基本ルール
赤牌
あり
ルール詳細
麻雀クラブ友楽
◎基本ルール
・東南回し。35000点持ちの40000返し。
・40000点なくてもトップの権利あり。
・クイタンあり
・完全先付け。フリテンツモ無し。フリテンテンパイもノーテン扱い。
・ノーテン罰符2,000点
・符計算は40符まで。端牌のアンカンは1翻扱い。
・同巡ツモなし、海底ロン無し。
・点棒はツモの場合でも、ツモり損なし。(例:親の倍満は12,000オール)
・オーラス時、親のアガリ止めあり。流局時は継続。
・ツモは最後まで行く。
・リーチ棒はアガリ取り。
・カンドラは先めくり。チャンカンは当たれる。(1翻扱い)
・リーチ後のカンは自由。
・スーカン流れあり。
・0点になった時点で終了。(1,000点持ちでも、リーチはかけられるが、流局時全員テンパイならドボン。)
・ダブロンあり。2軒リーチの場合は、リーチ棒は上家取り、点棒は下家から支払い飛んだ場合はそこでトビがつく。
・北は役牌扱い。
・五萬は花牌。
・アガリのない場合のトビ祝儀はトップ取り
◎特殊役・役満
・七対子4枚使いあり。鳴き王手飛車無し。
・W役満なし。数えは16翻から(場ゾロ含む)
・流しは数え役満扱い。
・四カンツは4回カンした時点でアガリ。(本役満)
・小車輪は7翻。
・緑一色は「發」がないと成立しない。
・役満の責任払い無し。
・大明カンでのツモアガリは、大明カンさせた人が責任払い。
◎チョンボ
・チョンボはハネマン払い。このチョンボは流れず、親のチョンボは流れる。
リーチ棒、積み棒はそのまま、積みは支払う。(チョンボは流れチョンボ)
・空ポン、誤ポン、コシは字牌の場合は字牌全て、数牌(萬子、筒子、索子)の場合はそれぞれその種類でアガれない。1000点罰符。
・マンズ、字牌の見せ牌はチェック有。ソウズ、ピンズはチェックなし。
・誤ロンはアガリ放棄で、流局時チョンボ。
・多牌、少牌はアガリ放棄。
◎お願い
・当店ではメンバーが入りの場合でも、打牌制限はありません。即アタリ、モロヒッカケ、地獄単騎なども技術の一つとして捉えています。あくまでお客様と平等にプレーさせていただきます。
・当店では、代走時の放銃は一切の責任を取りません。
・引きヅモ、先ヅモ、強打は絶対に行わないで
マナー(禁止事項など)
※準備中です