TOP

雀荘検索

イベント情報

求人情報

雀荘クチコミ

雀荘クーポン

麻雀ニュース

麻雀大会申込

大会スケジュール(β版)

広告掲載について

HOME

雀荘検索

イベント情報

求人情報

雀荘クチコミ

雀荘クーポン

麻雀ニュース

麻雀大会申込

麻雀何切る

麻雀どうする

雀荘をお探しなら雀荘検索サイト[雀サクッ]

全国の雀荘をサクッと検索 雀サクッ

更新日:

2023年9月1日より 店内は 加熱式タバコと 電子タバコのみ喫煙可能とさせていただきます。

麻雀 PANDA

三麻

フリー

セット

全国188位

奈良県5位

 ※月間アクセス数での順位

基本ルール

テンパイ
連荘

赤牌
あり

ルール詳細

・東南まわし。35,000点持ちスタートの40,000点返し

・5ピン5ソーは全赤
PANDA 牌は空気扱いです。(金牌有り)

・完全先付け(クイタン、形式テンパイなし)

・北は全員の風牌

・ツモ損なし。持ち点0は終了。

・フリテンツモ、同巡ツモあり

・四積流れは親の1本積み

・フリテンリーチ無し。フリテンリーチ、ノーテンリーチ、リーチ後の見逃しは流局チョンボ(親子共に8,000点オール払い)親のチョンボは親流れます。

・多牌、少牌はアガリ放棄

・コシはその色でのアガリ放棄(詳細はスタッフにお尋ねください)

・リーチ後の暗カンは自由です。(待ちの変わるカン、送りカンはなしです。)

・リーチ解消は下家が打牌するまで可能ですがリーチをしないと和了できません。(ポンやカンをすると和了放棄。流局チョンボ)

・リーチ棒はアガリ取りですがダブロンの場合の優先順位はリーチ者、上家です。

・返り東は40,000点以上で終了です。(ノーテン罰符で40,000点になっても終了です)

・ラス親で40,000点は終了(同着トップは半々)

・七対子の4枚使いあり

・混一の七対子は6翻
清一の七対子は役満

・三連風、三暗刻は2翻
四連刻は役満
天和、地和、人和、
流し満貫は本役満(鳴いたり、鳴かれたり、リーチ、暗積すると無効です)

・萬子の混一は数え役満

・ダブル役満以上は純粋な複合のみ

・パオについて
役満確定牌をフーロさせた場合はツモあがりは点数、祝儀全払いです。
他家が振り込んだ場合は点数は半々、祝儀は全払いです。

・誤ポン、誤カンはその色ではアガリ放棄

マナー(禁止事項など)

※準備中です