TOP

雀荘検索

イベント情報

求人情報

雀荘クチコミ

雀荘クーポン

麻雀ニュース

麻雀大会申込

大会スケジュール(β版)

広告掲載について

HOME

雀荘検索

イベント情報

求人情報

雀荘クチコミ

雀荘クーポン

麻雀ニュース

麻雀大会申込

麻雀何切る

麻雀どうする

雀荘をお探しなら雀荘検索サイト[雀サクッ]

全国の雀荘をサクッと検索 雀サクッ

更新日:

フリー麻雀 ファミリ

三麻

フリー

麻雀教室

全国188位

広島県3位

 ※月間アクセス数での順位

基本ルール

クイタン
あり

後付
あり

テンパイ
連荘

形テン
あり

赤牌
あり

特殊牌
あり

スピード
バトル

符計算
なし

【共通】
東南戦、アリアリルール
抜きドラ北(手牌で使用可)

【関東三麻】
35,000点持ち、40,000点返し
順位ウマ10-20
ツモピンフ有り、ツモ損なし、符計算なし
赤は5が全部
振聴ロン無し

【広島三麻】
40,000点持ち、50,000点返し
沈みウマ10、返り東まで有り
ツモピンフなし、ツモ損有り、符計算有り
赤は5に2枚ずつ
振聴での現物以外の片あがり有り

ルール詳細

【共通】
・聴牌連荘
・抜きドラ北(平和の雀頭OK、暗刻は役牌)
・立直後見逃しなし
・一気通貫、チャンタ、純チャンは喰い下がりなし
・ダブル役満有り(純粋な複合のみ)
・人和は倍満払い、他複合有り
・大明槓、役満の責任払い有り
・積み棒は一本場千点
・ノーテン罰符は場に二千点
・ツモ番のない立直可
・立直の取り消しは、その牌に鳴きが入っていない場合のみ次の人の打牌完了前までならノーペナルティで解消可。ただし、解消した同巡のロン、ポン、カン不可
・立直後の暗槓は任意、送り槓なし
・国士無双の暗槓ロン有り
・トビ賞有り、箱下精算有り
・誤ポン、誤カン(「ちょっと待って」等も含む)は場に1,000点
・四連刻→役満 三風、三連刻→2翻

【関東ルール】
・35,000点持ち40,000点返し
・順位ウマ
・符計算なし(全て30符固定)
・オーラストップは強制終了、2着目以下は続行
・親は常に聴牌連荘
・途中流局なし(槓は4回まで)
・形式聴牌有り
・ドラ表示牌の隣までツモり切り
・フリテン立直無し
・1,000点立直可、0点は続行
・ダブロン有り(親権、供託、立直棒は全て上家取り)
・チョンボは親6,000オール、子4,000/8,000
親チョンボは親が流れる
オーラス親チョンボでトップの場合は続行
・四枚使い七対子有り
・誤ロン、誤ツモは発声のみ→和了放棄 倒牌→即チョンボ
・多牌、少牌は自身が鳴いたり、カンしていなければ、自分の3巡目の打牌完了前まで修正可
・萬子混一色、流し、清一色七対子、12枚七対子→役満
・祝儀対象は、一発、裏、金北

【広島ルール】
・40,000点持ち、50,000点返し
・返り東まで有り、浮き終了
・沈みウマ、マルB有り
・オール不聴親続行、オーラスは子の和了か他者トビまで続行
・王牌は14枚残し
・フリテン立直可
・フリテン現物以外の片あがり有り
・七対子(四枚使い不可)は二翻四十符
・1,000点以下の立直不可、0点はトビ
・チョンボは倍満払い 親チョンボは親が流れる
・ダブロン有り(供託は上家取り)
・流し(跳満)大車輪(役満)
・祝儀対象は一発、リーヅモ赤、金北
・途中流局は四槓流れのみ

マナー(禁止事項など)

・絶対先ヅモ禁止(上家の打牌が完了してからモーションに入ること。再三の注意にも関わらず先ヅモが治らない場合は和了放棄とする)
・打牌基準は河(エレベーターラインより前)についたら完了
・発声なしの鳴き、和了は認めない

未成年者、暴力団関係者、泥酔者の方の入場は固くお断り申し上げております。ご了承下さい。