基本ルール
クイタン
あり
後付
あり
テンパイ
連荘
赤牌
あり
ルール詳細
35000点持ち40000点返し
アリアリルール
5ピン5ソーは全て赤ドラです
華牌4枚、抜きドラ扱いです(空気扱いで一発や天和などは消えない、河に捨てられない)
北は共通役牌です
順位ウマ +20 ±0 ▲20
積み棒は1本場につき1000点です
符計算あり、ツモ損無しです(1000点未満は切り上げ)
東場 南場ともにテンパイ連荘です
0点はトビで箱下精算あり、-10000点まで
残り1000点でのリーチは可能ですが、局終了後収入が無い場合はトビです
0点以下になった場合は-10のトビ賞が付きます
同点トップは起家から近い順に優先されます
ダブロンありで、親権、積み棒は上家優先となります
ツモはドラ表示牌の手前までツモります
起家は回り親です
フリテンリーチ、リーチ後の見逃し、ノーテンリーチ、空テンリーチの場合は流局チョンボです
フリテンツモ、同巡ツモありです
ツモピンフあります
七対子は40符2翻計算です
4枚使い七対子あります
小車輪(ホンイツ七対子)は6翻、大車輪(清一色七対子)は本役満です
三連刻、三風は2翻です
人和は採用していません
マンホンは本役満扱いです
カラス リーチのみ、リーヅモのみは倍満扱いとします
数え役満は14翻以上です
流し役満は他家に鳴かれずに流局した場合成立とします
大三元、大四喜、四槓子に限り、確定させた場合は責任払いとなります、ツモはパオ者の全額支払い、ロンは放銃者と折半です
チョンボは親・子ともに8000点オールです
マナー(禁止事項など)
先ヅモは禁止です
牌の背中が付いたら捨て牌したものとみなします
強打はご遠慮ください
他人の捨て牌やアガリにクレームをつけないでください
後ろ見の際は一言確認を、助言はご遠慮ください
打牌はソフトに、点棒・チップは丁寧にお渡しください
ラス半コールは局が始まる前にお願いします
対面の人が牌を取りやすいように少しツモ山を前に出してください
腰を使った場合は出来るだけ自己申告をお願いします
ポン・ロンの発声はハッキリとお願いします
度重なる長考はご遠慮ください
アウトは一切行いません
点棒、チップの支払いは速やかに行ってください
三味線、手三味線はご遠慮ください
同卓している相手に不快感を与える行為、言動はご遠慮ください
大声で叫ぶ、ものにあたる、暴力行為は禁止とします
記載なき行為については店舗スタッフの判断に従っていただきます