基本ルール
クイタン
あり
後付
あり
テンパイ
連荘
赤牌
あり
符計算
なし
箱下
なし
ルール詳細
・東南戦,テンパイ連荘,ありありの1ファンで和了できる3⼈⿇雀です。
・30000点持ちのトビあり,0点はトビ扱いです。
・5ピンと5ソウに2枚ずつ⾚が⼊っており花牌も4枚⼊っています。
・花牌は⼿牌,捨て牌としては使えず抜いてドラ扱いとなっています。
・花牌は完全空気扱いなので抜いた際に⼀発消し及びダブリー,地和消しにはなりません。
・花牌をテンパイ時に海底でツモった場合,オールマイティとなり和了できます(⾼め取り)。
・花牌をノーテン時に海底でツモった場合のみ捨て牌として使えます。
・北は共通役牌です。・王牌は原則14枚残しです。
・ツモピンなしのツモ損もなしです。・得点に関して符計算は⾏わず全て30符固定です。
・暗槓は1ファン増しです。
・4枚七対⼦,三連刻などのローカル役は採⽤していませんがオープンリーチは有りとなっています。
(その際には⼿牌を全て開けて待ちの申告をお願いしております)
・1本場1000点です(ツモ和了時は500点オール)・途中流局は⼀切ありません。
・リーチ後は原則カンしてください。(送りカン,待ちの変わるカンはできません)
・流し満貫,⼈和は倍満扱いです。・リーチ後の⾒逃しはできません。
・フリテンでもリーチを打つことは出来ますがその際は必ずオープンしてください。
・ダブロンあり(リーチ棒,積み棒,トビチップは上家どり)
・13ファン以上は数え役満。・国⼠のみ暗槓に対しロン和了できます。
・3着以外の和了やめアリです。・終了時に同点の場合、起家から⾒た上家が上位となります。
マナー(禁止事項など)
以下の行為をしている方でお店側が注意をしても改善されない場合に退店してもらうことがございます。
・泥酔状態でのご遊戯
・過度な強打・引きヅモ
・悪質な三味線
・他プレイヤーのアガリ批判、打牌批判
・他店舗様に対する悪口、悪評の流布