ペアーズとは、どのような特徴のあるマッチングアプリか知っていますか?
数多くあるマッチングアプリの中から、どれに登録すればいいのか迷っている方も多いのではないでしょうか。
当記事では、ペアーズの使い方や料金、特徴、口コミなどの基本情報について解説します。
ペアーズを使った恋活・婚活に興味のある方はもちろん、どのマッチングアプリを使えばいいか分からないという方も、ぜひ参考にしてみてください。
先週配属された新人が
若いのに結婚してて、どこで知り合ったん?て聞いたらペアーズって言われた。ふむふむ✍️
— すなゆき (@inusantoyonde) September 3, 2022
マッチングアプリペアーズとは?どんなアプリ?
ペアーズは、累計登録者数1,500万人以上を誇るマッチングアプリです。知名度が高く登録者数が多いので、出会いの幅を大きく広げることができます。
ペアーズの自社調べでは、毎月13,000人に恋人ができていると調査結果が出ています。実際に出会えるという口コミも多い、若者世代に人気のマッチングアプリです。
18歳以上の未婚で交際相手がいなければ、誰でも登録可能です。男性会員でも無料で利用できるサービスがあるので、まずは気軽に登録して試してみることができます。
ペアーズの特徴
ペアーズの特徴を6つ、詳しく解説します。ペアーズとはどんなアプリで、自分に合っているかどうかの判断材料になるので、ぜひ参考にしてみてください。
利用率No.1
ペアーズは、MMD研究所×スマートアンサー「2019年マッチングサービス・アプリの利用調査」で利用率No.1となった実績があります。利用者数が多いことは、出会いの多さに直結します。
ペアーズは会員数が多いので、今まで他のマッチングアプリを利用して理想の恋人に出会えなかった人でも、出会える可能性が高いです。
充実した検索機能
ペアーズでは、豊富な検索条件によって理想の相手を探すことができます。年齢や居住地などの条件はもちろん、結婚への意思やお酒・タバコへの価値観など、細かくわかれた項目によって相手を検索できる機能を搭載しています。
相手がどんな人なのか情報を見て、譲れない価値観が同じ人を事前に探すことができるのはマッチングアプリならではのメリットです。恋人に求める理想の条件が明確にある方は特に、ペアーズの検索機能を生かすことで効率的に理想の人を探し出すことができます。
恋活はもちろん婚活もできる
ペアーズは知名度の高さや若者に人気な印象から、気軽な恋活のイメージを強く持っている人が多いのではないでしょうか。そんな気軽な恋活はもちろん、真剣に婚活を行っている人もいます。
マッチングアプリの利用目的は人それぞれですが、ペアーズには恋活・婚活どちらも目的としている人が多数います。
結婚の意思についてはプロフィールに登録することができ、検索条件に入力すれば婚活中の人に狙いを定めることも可能です。
実際にペアーズで出会って交際や結婚したカップルは、600,000人以上も誕生しています(ペアーズ調べ)。恋活・婚活どちらに対しても真剣に取り組んでいる会員が多くいることが分かります。
安心・安全なサポート体制
マッチングアプリに対して危険なイメージを持っているために、登録をためらっている人は多くいます。
せっかくマッチングしても、いざデートの約束をするとなると怖くなってやめてしまった経験のある方もいるのではないでしょうか。
全くの他人との初対面に怖さを感じるのは自然です。特に女性は、マッチングアプリに興味があっても始めることをためらってしまいがちです。
ペアーズには、セーフティセンターが設置されています。不審やユーザーや違法行為のあるユーザーを発見した場合は、ブロックできることはもちろん違反報告をすることが可能です。
運営側でも24時間体制で投稿の監視やパトロールが行われています。違反ユーザーに対しては警告や強制退会の対応がとられるので安心です。
セーフティセンターには、ペアーズを安心して利用するための情報がまとめられています。デートの前に気をつけることや、悪質なユーザーを見分ける手がかりなど、安全に活動するための基本的な情報が掲載されているので確認しておきましょう。
コミュニティ機能
ペアーズのコミュニティ機能を利用すれば、同じ趣味を持つ人同士で簡単に出会うことができます。ペアーズに登録したら、自分の興味のあるコミュニティを探して参加しましょう。
コミュニティは、カテゴリーだけでも音楽・映画・ペット・旅行など、20種類以上あります。
コミュニティに参加すると、同じコミュニティに参加している人とグループチャットのようなものでメッセージ交換ができるようになります。
同じ趣味を持つたくさんの人とのメッセージが楽しめる機能で、マッチンング後ではなくても会話に参加可能です。
コミュニティ内では、同じ趣味を持つ人ばかりなのでマッチング率が上がるというメリットもあります。恋人と共通の趣味を楽しみたいと考えている方に特におすすめの機能です。
最大8名で通話ができる
ペアーズでは、アプリ内で通話できる機能があります。1日2回までは無料でグループトークを作成できます。3回目以降のグループトーク作成には、グループトークチケットが必要です。
また、すでに他の人が作成したグループトークへは無料で参加できます。
グループトークの1回の通話上限は15分です。拘束時間が予想できるので、ダラダラと続く通話が苦手な方でも気軽に参加することができます。
グループトークが盛り上がった場合には、グループトークチケットを1枚使用することで15分の延長が可能です。
同じグループトークに参加した異性のプロフィールは簡単に確認でき、無料でメッセージ付きいいね!を送信できます。
通話機能はペアーズのアプリ内で全て完結するので、電話番号などの個人情報を教える必要はありません。外部サービスへの登録も不要なため、気軽に参加できる上安心安全です。
ペアーズの使い方
マッチングアプリ初心者は、「登録がめんどくさそう」「使い方が難しそう」と思っている方が少なくありません。ここでは、ペアーズへの登録を決めた方のために使い方を解説します。
会員登録からデートまでを流れに沿って解説するので、マッチングアプリやペアーズの使い方が分からず困っている方は参考にしてみてください。
会員登録・プロフィール登録をする
ペアーズで新規登録する際は、5つの登録方法から選ぶことができます。
- Apple ID
- LINE ID
- 電話番号(SMS)認証
- メールアドレス認証
電話番号、メールアドレス認証での登録は、PC版は非対応となります。スマホから登録を行えば、パソコンからログインすることは可能です。
ペアーズへの会員登録が完了したら、自分のプロフィール画面を設定します。プロフィール画面は、マッチング率に直結する重要な部分です。妥協せずに行いましょう。
プロフィールに使用する自分の写真は、できるだけ顔がはっきり写っているものを使用してください。
どれが本人か分からない集合写真や、顔が隠れていたり暗くて見えなかったりする写真では、いいねがもらえない・なかなかマッチングしないなどの原因になります。
自己紹介文は、自分の趣味やアピールなどを取り入れながら、簡潔にまとめましょう。挨拶のみでは興味を持ってもらえませんし、長文すぎると読んでもらえません。
なかなかマッチングせず困った時は、まずプロフィール写真や自己紹介文を見直すといいでしょう。
■関連記事:パパ活女子にウケるプロフィールとは?入れるべき項目や注意点を例文付きで紹介!
マッチングしたらメッセージのやりとり
プロフィールの設定ができたら、気になる異性にいいねを送りましょう。同時にもらったいいねを確認し、いいねを返す相手を探します。お互いにいいねを送り合ったら、マッチング成立です。
マッチング成立した相手とは、個人メッセージのやりとりが可能。
個人メッセージでは、プロフィール文から興味を持った話題について話してみたり、質問をしたりと自由に会話を楽しみます。やりとりの中で気が合うと感じた人とは、デートの約束をしましょう。
人気会員の方は、多くの人からいいねをもらっています。その分マッチング数も多いので、マッチングしたからといってはじめのメッセージを「マッチングありがとうございます」と定型文だけで返すと埋もれてしまいます。
興味を引く一文がなければ、せっかくマッチングしても返事が返ってこないことも多いので注意が必要です。
最初の会話に困ったら▶︎【例あり】マッチングアプリは最初の会話が超重要!返信率UP7つのコツ
デートやビデオデートをする
マッチングした人の中に会いたい人を見つけたら、デートやビデオデートに誘いましょう。ペアーズ内の通話機能を利用して、1対1でビデオ通話を行う「ビデオデート」をすることができます。いきなり会うことに抵抗がある方におすすめです。
ビデオデートでは、プロフィール写真やメッセージのやりとりでは伝わらない本人の雰囲気を知ることができます。
メッセージよりどんな人なのかが分かりやすいので、実際のデート前に一度ビデオデートする人が増えています。ペアーズのビデオ通話は、1回目の通話の上限が15分、2回目以降は60分です。
2人でデートに行くと決まったら、メッセージや通話の中でデート場所を話し合い、約束しましょう。初回のデートは行き当たりばったりではなく、お店やデートプランをあらかじめ決めておくことをおすすめします。
ペアーズの料金
ペアーズでは、女性は基本機能は無料で利用できます。男性は無料会員登録で利用することもできますが、1通目以降やマッチング成立後のメッセージのやりとりには有料会員登録が必要です。
有料会員プランのクレジットカード払いの場合の料金は以下の通りです。
料金 | 有料会員プラン | プレミアムオプション |
1ヶ月 | 3,700円 | 2,980円 |
3ヶ月 | 9,900円 | 7,680円 |
6ヶ月 | 13,800円 | 11,940円 |
12ヶ月 | 19,800円 | 12,960円 |
無料会員でもプレミアムオプションを申し込めますが、男性会員がマッチング後のメッセージのやりとりを行うには、有料会員プラン登録が必須です。
プレミアムオプションでは、フリーワードでの条件検索やメッセージの既読表示などが可能になります。
ペアーズの口コミ
実際にペアーズを利用した方の口コミを紹介します。いい口コミから悪い口コミまで紹介しますので、生の声を参考にしてみてください。
実際に出会える
ペアーズで1番多く見られる口コミは、「実際に出会える」というものでした。ペアーズでは、真剣に恋活・婚活している方が多く登録者数も多いので、マッチングして交際できた人の声が多く見られます。
ペアーズに登録してすぐに恋人ができたので退会した人や、何人もの友人がペアーズで交際や結婚に辿り着いたという人もいます。恋活・婚活を目的とした人ばかりが多く登録しているペアーズでは、交際や結婚に発展するスピードも早いようです。
ペアーズの公式サイト内にも「幸せレポート」というコーナーがあり、ペアーズで出会い結婚・交際したカップルの実際の声を見ることができます。
同じ趣味の人を探せる
ペアーズは、充実した検索機能やコミュニティ機能が特徴です。この特徴を利用することで、同じ趣味を持つ異性を探しやすいという口コミが多く見られます。
趣味のコミュニティに積極的に参加することで、同じコミュニティの中から気が合う人を探すことができます。コミュニティ内は同じ趣味を持つ人ばかりなので、ペアーズは恋人と一緒に趣味を楽しみたい人におすすめです。
コミュニティはたくさん存在している上、自分の気に入るものがなければ作ることもできます。コミュニティ内では共通の話題があるためマッチング率も高く、人気の機能です。
遊び目的の人がいる
真剣な恋活・婚活目的で登録している方が多いペアーズですが、遊び目的の人がいるという口コミも見られました。登録者が多い分、遊び目的で登録している人もいるようです。
さまざまな目的で登録している人がいますが、ペアーズでは結婚への意思を条件に検索をかけることもできます。
自分自身のプロフィールで真剣な恋活・婚活をアピールすることで、遊び目的の利用者を遠ざけることもできるでしょう。
まとめ:ペアーズは出会いが欲しい20〜30代におすすめのアプリ
ペアーズは、利用率No.1の実績を誇る人気マッチングアプリです。特に若者の登録者が多く、20〜30代の出会いを求める男女におすすめです。
検索機能が充実しているため、恋人への理想がはっきりしている方は効率的に理想の相手を探せます。
価値観が合う方を検索したり、趣味のコミュニティに参加したりすることで、内面的にも理想の方とスピーディーに出会えます。
監視体制も充実しているので、マッチングアプリ初心者の方にもおすすめです。出会いの幅を広げたい方は、ぜひペアーズに登録してみてください!