数多くあるマッチングアプリの中で「ユーブライド」というアプリを聞いたことはありませんか?
ユーブライドは、婚活に特化したマッチングアプリとして注目を集めています。
結婚相談所や街コンなどで婚活する時代から、現在はマッチングアプリで結婚相手を探す時代になりました。
しかし、まだマッチングアプリを使ったことがない方や、他マッチングアプリを使っていい思い出がない方も多いでしょう。
ユーブライドに登録すべきか悩んでいる方は、ユーブライドがどのようなアプリなのか特徴や口コミを確認してから利用を検討してみてください。
この記事では、ユーブライドについて、使い方や料金、特徴をまとめて徹底的に解説します。
実際に利用したリアルな口コミも紹介しますので、最後まで読んでマッチングアプリ選びの参考にしてみてください。
ユーブライドの概要・料金・使い方
ユーブライドとは、どのようなマッチングアプリなのか知らなければ、利用を検討できません。
マッチングアプリ選びの参考として、ユーブライドの概要と料金設定・使い方を確認しておきましょう。
ユーブライドの基本情報
まずは、ユーブライドの基本情報について確認しておきましょう。
ユーブライドの基本情報は、以下の通りです。
運営会社 | 株式会社IBJ |
利用料金 | 無料/月額2,400円〜 |
年齢層 | 30〜50代 |
累計会員数 | 2,471,842 人 |
過去5年間成婚者数 | 11,235人 |
月平均マッチ数 | 約35,000件 |
ユーブライドを運営している会社は「株式会社IBJ」という、結婚相談所など婚活サービスをメインに扱っている会社です。
利用料金は、無料会員利用から月額最安値2,400円の有料会員で利用できます。
また、年齢層は30〜50代がメインユーザーで、累計会員数は約250万人です。
登録者だけ募ったサクラ集客ではなく、過去5年間の成婚者数11,235人、月平均マッチ数約35,000人と高い実績を誇ります。
ユーブライドの利用料金
ユーブライドは無料会員でも利用できるマッチングアプリです、しかし、無料会員の場合は1日5回しか「いいね」を送れません。
また、無料会員のメッセージ機能は、有料会員から送られてきたメッセージのみ返信できます。しかし、有料会員から連絡がない限り、無料会員からメッセージを送れません。
「いいね」やメッセージ送信に制限がある無料会員では、マッチング率が低下してしまうでしょう。
ユーブライドで素敵な出会いを求める場合、有料会員になることをおすすめします。
有料会員の利用料金は以下の通りです。
利用プラン | 利用料金 |
1ヶ月プラン | 4,300円 |
3ヶ月プラン | 10,800円(3,600円/月) |
6ヶ月プラン | 17,800円(2,967円/月) |
12ヶ月料金 | 28,800円(2,400円/月) |
プレミアムオプション | 2,980円/月 |
ユーブライドの有料料金は、12ヶ月プランを利用した時の月額2,400円が最安値です。
また、月額料金にプラスで2980円支払えば、プレミアムオプションを使用できます。
プレミアムオプションを使用すれば、下記の機能が解禁され効率的にマッチングできるようになるのでおすすめです。
- 既読確認
- 写真付きメッセージ
- プレミアムメッセージの送信
- コンシェルジュサポート
既読確認ができれば、相手の返信状況から脈アリ・ナシを判断しやすくなります。
また、写真付きメッセージを使用すれば文章だけでなく写真付きでアプローチでき、女性の興味を惹きやすいです。
他にも、プレミアムメッセージで女性にアプローチしたり、コンシェルジュサポートを利用して、婚活相談を受けられるようになります。
ユーブライドで婚活する際には、有料会員でプレミアムオプションを活用して、未来のパートナーを探してみてください。
ユーブライドの使い方
ユーブライドの利用する前に、登録〜デートまでの使い方を確認しておきましょう。
ユーブライドの使い方は、以下の手順です。
- 会員登録
ユーブライドの会員登録フォームから無料会員登録を行います。 - プロフィール作成
ユーブライドは実際に会うまで、素性や顔が分からない相手とアプリ上でやり取りをします。そのため、プロフィールに写真を掲載しておけば、相手に安心感を与えてマッチング率を向上させましょう。
マッチングアプリではプロフィールがあなたの人となりを表す指標となるので、プロフィールは充実させることをおすすめします。 - 年齢確認
運営がしっかりしているユーブライドは、年齢確認・本人確認が必須です。顔つき身分証明書などを用意して年齢確認手続きをしましょう。 - 相手探し
ユーブライドに登録した後は、実際に運命の相手を探します。最大30の条件で相手を検索したり、あなたにマッチしそうなオススメの相手をユーブライドが紹介してくれます。 - メッセージ交換
気になる相手が見つかれば「いいね」を送ってアプローチしましょう。男女ともに「いいね」が成立すれば、メッセージ機能が解禁されます。
相手のプロフィールや写真をよく確認して、共通の話題をふって仲良くなりましょう。 - デート
メッセージをやり取りして「会いたい」相手だと思えば、勇気を出してデートに誘ってください。
相手もあなたに興味を持っていれば、デートが成立します。バシッとデートを決めて交際に繋げましょう。
ユーブライドの3つの特徴
ユーブライドの使い方や利用料金を把握した後は、「どのようなマッチングアプリなのか」を確認しておきましょう。
恋活や婚活をする際には、数多くあるマッチングアプリの中から、自分の目的に合ったアプリを選ぶことが重要です。
ユーブライドの特徴を確認して、無料会員登録をするべきか検討してみてください。
婚活に特化したマッチングアプリ
ユーブライドは、婚活に特化したマッチングアプリです。ユーブライドは「退会する時は既婚者」のキャッチフレーズを掲げるほどの、婚活希望者を募集しています。
運営会社の株式会社IBJは、婚活サービスを主な事業としており、婚活サイト「ブライダルネット」や日本最大級の結婚相談所ネットワーク「日本結婚相談所連盟」を運営する会社です。
婚活サービスのノウハウを活かしたマッチングサービス「ユーブライド」では、月に平均35,000人マッチングし、年間約1,500人が成婚する高い実績を誇ります。
ユーブライドで婚活をした多くの人が、アプリ内で結婚相手と出会い幸せになっているでしょう。
結婚したい婚活希望者は、ユーブライドの利用を検討してみてください。
30代以降のユーザーが多い
ユーブライドを利用している人々は、30〜50代の男女がメインユーザーです。
20代ユーザーもいますが、30代以上のユーザーが多い傾向があります。
男女ともに30〜50代ユーザーが多いため、需要は20代の若年層より価値観や結婚願望が近い同年代ユーザーの方が高いでしょう。
20代若年層の若い女性を求めている方は、ユーブライドより他のマッチングアプリの方が向いているかもしれません。
サクラがいない優良環境
ユーブライドは24時間管理パトロールを実施しており、サクラがいない優良環境を整えています。
公式で「サクラ0宣言」をしており、ユーブライドにサクラは存在せず、真剣に婚活したい人しか利用していません。
マッチングアプリを使って、真剣に婚活をしたい人にとって、サクラや業者の勧誘は非常に迷惑でしょう。
ユーブライドは、サクラがいない優良環境が整っているため、安心して結婚相手を探せます。
ユーブライドが婚活に向いている理由
ユーブライドは婚活に特化したアプリですが、なぜ婚活に向いているのか、根拠を知らなければ利用を検討できないでしょう。
ユーブライドが婚活に向いている理由は、以下の通りです。
- 男女同額プランだから真剣度が高い
- 身バレを防いで婚活できる
- 婚活レッスン、恋愛相談Q&Aが利用できる
それぞれ理由別に詳しく解説しますので、マッチングアプリ選びの参考にしてみてください。
男女同額プランだから真剣度が高い
ユーブライドは男女同額プランの利用料金を設定しており、真剣に婚活したい人しか利用しません。
多くのマッチングは女性無料・男性有料の料金設定を採用しており、遊び目的やナンパ目的、勧誘目的など真剣度が低いユーザーが多く利用しています。
しかし、ユーブライドは、女性も男性と同額のお金を支払わなければいけません。
男女ともに同額の利用料金が発生するユーブライドは、真剣に婚活をしたい男女だけが利用しています。
身バレを防いで婚活できる
ユーブライドは、身バレを防止する機能が備わっており、秘密裏に婚活ができるアプリです。
登録する際にメールアドレス登録ではなく、フェイスブック登録をすればフェイスブック上の友達がユーブライドを利用していても、自動的にブロックしてくれます。
ブロックされると、タイムラインなどが一切公開されないようになるので、リアルの知り合いに婚活していることがバレません。
また、プロフィールを非表示設定する機能も備わっているので、身バレが心配な方も安心して利用できます。
公開範囲を4段階で調整できるプロフィール非表示設定を活用して、周囲にバレないように婚活をしてみましょう。
婚活レッスン、恋愛相談Q&Aが利用できる
ユーブライドは、婚活レッスン、恋愛相談Q&Aを利用して婚活のサポートを受けられます。
「婚活レッスン」は、株式会社IBJが保有する結婚相談所の専門家から、婚活テクニックを無料で学べるサービス。
「恋愛相談Q&A」は、質問掲示板に恋愛に関する相談をできるサービスです。
恋愛相談を他のユーザーに聞いてもらったり、他ユーザーの悩みに回答できるので、婚活で悩んだ際にぜひ利用してみてください。
本来は料金がかかる結婚相談所の指導や、質問掲示板による気軽な相談ができるので、婚活で悩んだ際に活用してみましょう。
ユーブライドの口コミを紹介
実際にユーブライドを利用した人の、リアルな口コミから「ユーブライドで婚活するべきか」判断してみましょう。
利用経験があるユーザーの口コミは、リアルな評価・サービスの優良性を判断する指標となります。
ユーブライドの良い口コミと悪い口コミの両方を紹介しますので、マッチングアプリ選びの参考にしてみてください。
ユーブライドの良い口コミ
ユーブライドの良い口コミを3つ紹介します。
ユーブライド男で登録してみたら年齢層は高めだけど美人が多かった
— ひもの (@kinomayoi____) September 3, 2022
ユーブライドを利用した男性ユーザーの口コミです。
無料登録して相手を探している段階で、美人が多かったことに驚いています。
ユーブライドは、利用年齢層が30代以上と少し高めですが、本気で結婚したい美人な女性やバツイチで綺麗な女性が大勢利用しているアプリです。
美人な奥さんが欲しい男性は、ユーブライドで婚活してみましょう。
そうなんですね。
僕は3人会いましたけど、すぐ決めましたね。
こういうのはタイミングですもんね。
僕の条件は
・28才以上
・タバコ吸わない
・AB型以外
・年収200万以上
でしたね。ちなみに、ユーブライドでした。
— TON (@tonkun67592083) September 3, 2022
マッチングアプリを利用しても、実際に出会えない・いい子と巡り合わず退会してしまう方も多いでしょう。
しかし、実際にユーブライドを利用した男性ユーザーは、すぐに3人もの女性と出会えたようです。
婚活する上で重要なポイントは、相手に求める条件を増やしすぎないこと。妥協はいけませんが、結婚相手に求める条件を作りすぎて、出会いの確率を下げてしまわないように注意しましょう。
知り合いの男性も20代後半の時にYoubrideで相手見つけて結婚してたな。一番最初に返信が来て、やりとりがスムーズに進んだことと、最初に会った時の直感が決め手だったみたい。結局最後は直感なんだと思った。
— Roundly (@ilbon_ilbon) August 19, 2022
ユーブライドを利用して成婚退会したユーザーは大勢います。
結婚相手を選ぶ基準は、ルックスや性格・趣味嗜好などさまざまですが、直感が一番です。自分が「この人かもしれない」と思った相手は、逃さないように猛アプローチしてみましょう。
ユーブライドの悪い口コミ
ユーブライドの口コミは良い口コミだけではありません。
利用を検討する材料として、ユーブライドの悪い口コミも確認しておきましょう。
重い腰をあげて婚活を始めた友人の素敵なお姉様がyoubrideに登録して数日…男性にお断りしたらお前のピーをピー🤬!とか暴言吐かれて即退会…
SNSもほんどやらない、純な方で
か弱い兎ちゃんがハイエナだらけの野原に放たれた感じや…
一部の人はネットの世界ではどこまでも酷になれてしまうのかな— かぴた🐈⬛🖤Kapita。ハロー恋ぴんく (@rabbitkapita) January 13, 2021
ユーブライドを利用しているユーザーの中には、マナーが悪い悪質ユーザーも紛れ込んでいます。
サクラ0宣言をしているユーブライドでも、利用ユーザーの質を良質に保てている訳ではありません。
悪質なユーザーと出会ったときには、ユーブライド運営に通報して被害者を増やさないようにしましょう。
youbrideでマッチした人からきた最初のメッセージが「結婚相手を探してます!初デートで個室はありですか?なしですか?手を繋ぐのは?こだわりありますか?気の合う人に絞ってやりとりしたいと思ってます!」というガチすぎる内容だった。
— ソンちゃん🌻 (@sontaku_ol) January 28, 2020
相手と婚活意識の温度差があれば、会うのも怖くなりますよね。
たくさんの人がユーブライドを利用しているため、さまざまな人と出会うこともあるでしょう。
自分と気が合う相手とだけ、やりとりをしてデートしてみることをおすすめします。
ユーブライドで素敵な女性と出会って幸せになろう!
ユーブライドは婚活に特化したマッチングアプリです。
多くの人々がユーブライドを通じて成婚しており、婚活アプリとして優秀なアプリだといえるでしょう。
マッチングアプリでは珍しい男女同額の利用料金・サクラ0宣言をしている運営方針など、本気で婚活できる優良な環境を整えています。
30代以上で本気で結婚相手を探している婚活希望者が、ユーブライドで婚活してみましょう。
まずは、気軽にユーブライドで無料登録をして、未来のパートナーを探してみてください。