麻雀業界ニュース

2014年09月03日(水)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

エンタメ~テレ「麻雀トライアスロン雀豪決定戦」がついにレギュラー番組に!


Deprecated: str_replace(): Passing null to parameter #2 ($replace) of type array|string is deprecated in /home/jan39/www/jan39/pages/news_detail.php on line 120
エンタメ~テレ「麻雀トライアスロン雀豪決定戦」がついにレギュラー番組に! 麻雀トライアスロン 乱舞 日本プロ麻雀連盟の人気大会「麻雀トライアスロン 雀豪決定戦」がついにレギュラー番組に! 若手プロ雀士を中心に男女混合で激しい闘いを繰り広げる! 日本プロ麻雀連盟独自の大会形式である「麻雀トライアスロン」。 スピード勝負の“東風戦”。駆け引きが重要な“半荘戦”。 派手な展開が魅力の“三麻戦”。この3つの形式の麻雀をワンセットとして闘う。 日本プロ麻雀連盟では毎年、芸能人や作家、プロ棋士など名だたる著名人を招き、 「麻雀トライアスロン 雀豪決定戦」を開催している。 「麻雀トライアスロン」は、この「麻雀トライアスロン」のルールはそのままに、 “東風戦”“半荘戦”“三麻戦”の戦略の違いや、駆け引きの面白さといったテクニカルな部分にスポットを当て、 出場者も若手の男女プロ雀士に限定。 この過酷な大会の模様を全8回にわたって余すお伝えします。 男性6名、女性6名の計12名で、それぞれ予選A卓、B卓、C卓に卓組み。麻雀番組ではあまり見られないプロ雀士の男女混合戦を実現。 【組合せ】 #1、2  A卓:宮内こずえ、和泉由希子、佐々木寿人、滝沢和典(解説:森山茂和、瀬戸熊直樹) #3、4  B卓:二階堂亜樹、高宮まり、ダンプ大橋、紺野新太郎(解説:山井弘、A卓敗者予定) #5、6  C卓:二階堂瑠美、富村つぐみ、猿川真寿、瀬戸熊直樹(解説:山井弘、敗者) それぞれの卓でトップを取った3名と、前回大会のディフェンディングチャンピオンによる「麻雀トライアスロン」決勝戦を開催。 ※今回(第1回)のみは、今年3月に開催された「第5回麻雀トライアスロン 雀豪決定戦」で優勝した灘麻太郎プロを暫定チャンピオンとして迎える(予定)。 ■麻雀トライアスロンとは 日本プロ麻雀連盟独自の大会形式。巷にある様々な麻雀ルール。どのルールにも特徴的な面白さがあるし、どのルールにも勝つための戦略がある。ならば、スポーツのトライアスロンになぞらえて、代表的な3つのルールをひとくくりにし、新たな競技形式として「麻雀トライアスロン」が誕生。 出演 宮内こずえ、和泉由希子、二階堂亜樹、高宮まり、二階堂瑠美、富村つぐみ、佐々木寿人、滝沢和典、ダンプ大橋、紺野新太郎、瀬戸熊直樹、猿川真寿/森山茂和(解説)、山井弘(解説) 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟・エンタメ~テレ「麻雀トライアスロン雀豪決定戦」がついにレギュラー番組に! http://www.entermeitele.com/pachinko/triathlon_ranbu.html 名古屋TV【メ~テレ】 http://www.nagoyatv.com/ 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 公式twitter URLはこちら 日本プロ麻雀連盟 公式facebook URLはこちら