麻雀業界ニュース

2015年05月11日(月)

| その他

一般参加募集中の大会&教室情報 (5月11日(月)~5月17日(日))


Deprecated: str_replace(): Passing null to parameter #2 ($replace) of type array|string is deprecated in /home/jan39/www/jan39/pages/news_detail.php on line 120
一般参加募集中の大会&教室情報 (5月11日(月)~5月17日(日)) 「麻雀大会行きたいなぁ。・・・。教室や月例会とかあるの??でもいつどこでしてるの?申し込み方法は?料金は?HPは?」  そんなアマチュア雀士の皆様に一目でわかる日程表を作成してみました☆  お役にたてるとうれしいです♪ ※予告なく中止変更等ありますので詳細は必ずお問い合わせください※   ********************************************************************************************************* 5/11日( ********************************************************************************************************* 麻将連合 μ道場 松戸道場 日時:毎週月曜(祝祭日を除く)    13時~22時 会場:なすびぃ松戸店    千葉県松戸市本町23-5    TEL 047-308-8411    (JR松戸)    http://www.nasubii.jp/ お問い合わせ:047-308-8411 ■連絡先■ 〒271-0091 千葉県松戸市本町18-6 壱番館ビル6階「麻雀なすびぃ松戸店」 TEL:047-308-8411 E-Mail :nasubii74@yahoo.co.jp 【詳細情報】  麻雀連合・μ道場  http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm  麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ ********************************************************************************* (奈良県) 寧楽いきいき健康麻雀サークル 奈良県すこやか支援財団の支援で立ち上がったシニアサークルです。 ボランティアとカンパで運営しています。 開  催 毎週月曜日      1部:午前9時30分~午後12時30分      2部:午後1時~午後4時      開催場所:大会議室(5階)・教養文化室(4階) ※貸し館の都合により変わる場合があります。 開催場所 奈良県社会福祉総合センター 住  所 奈良県橿原市大久保町310番11      大きな地図で見る      TEL 0744-29-0111(大代表) 入会登録代:1000円(初回のみ) 参加費:500円 申込問い合わせ:代表笹田 090-4768-2787 【詳細情報】 http://www.kmj-abeno.com/neiraku/index.html ********************************************************************************* 日本麻将体育協会 北海道本部 中国麻将会  (北海道札幌 麻雀夢道場 札幌店) 【日時】 毎週月曜日 18:00~23:00 月2回木曜日 10:00~17:00 (不定期開催) 【参加費】 月曜日:半荘戦200円 (1日上限1,000円) 木曜日:半荘戦200円 (1日上限1,300円) 【内容】 半荘戦 (素点合計制) 【担当】 福井 裕介 ※どなたでもご参加いただけます。 ※木曜日は不定期開催のため、事前にお問い合わせください。 北海道本部では、毎週開催の「中国麻将会」を中心に活動しています。 【本部長】 福井 裕介 【会場】 「麻雀夢道場 札幌店」 北海道札幌市中央区南2条西5丁目6-7 日栄ビル2階  [大通駅, すすきの駅(地下鉄)] TEL:011-271-5040 http://www.yumedojo.com/ 【詳細情報】 日本麻将体育協会(JMSA) http://www.jmsa.jp/ 日本麻将体育協会(JMSA)・北海道本部   http://www.jmsa.jp/hokkaido.html ********************************************************************************* 日本麻将体育協会 厚木支部(中国麻将) 自主トレ 気軽に参加できる練習会です。 【日時】 毎週月曜日・水曜日13:00~22:00, 毎月第3日曜日10:00~17:00 【内容】 一荘戦 (素点+順位点[+60,+20,▲20,▲60]合計制) 【参加費】 半荘1回300円, 一荘1回600円 【担当】 鈴木 寿佳子 ※休会の場合もありますので、初めての方は事前にお問い合わせ下さい。 日本麻将体育協会 厚木支部 【支部長】 鈴木 寿佳子 【会場】 「厚木健康麻将センター よつば会」 神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2  [本厚木駅(小田急小田原線)] TEL:046-225-9566 http://www.428km.com/ ********************************************************************************* 麻将サークル こすもす 月曜日競技会 (大阪貝塚市 麻雀教室 遊楽館山勝愛するマージャン!麻将は頭の体操! 健康麻将は「お金を賭けない」・「お酒を飲まない」・「タバコを吸わない」で麻将ゲームを楽しんで頂けます。 参加される方は健康麻将の趣旨に賛同され、麻将ゲームを何方とでも楽しんで頂ける方。 開催日:毎週月曜日(エントリーはできるだけ事前登録してください。) 会場:麻雀教室 遊楽館山勝    大阪府貝塚市海塚124-1    TEL 072-432-0465    http://yamakatsu-mj.com/ 時間:午前10時~午後4時頃まで 半荘6回 会費:1500円(飲み物付)※11枚綴りお徳用チケットもあります。 賞品:優勝はゲームチケット1枚(途中よりゲーム参加者、ゲストの順位は除外する) さらにメンバーカードにスタンプサービス。競技会参加で1ポイント、持ち点5万点以上で2ポイント、 役満を和ったら2ポイント、スタンプ30個で競技会1日無料ご招待します。 ※スタンプは当日のみ、当日スタンプカードを忘れても後日の捺印は致しません。 ※カード紛失の場合、それまでの点数は無効となります。 ※持ち点0未満(ドボン)が2回連続でスタンプ1個取り消し。 【詳細情報】 麻将サークル「こすもす」 http://www.yamakatsu-mj.com 麻将サークル「こすもす」・月曜日競技会 http://www.yamakatsu-mj.com/event.html ******************************************************************************** 5/12日******************************************************************************** 日本麻将体育協会(JMSA) (中国麻将) 本部週例会 火曜会 (東京有楽町 錦江荘) 【日時】 毎週火曜日 13:00~21:00 【内容】 半荘戦 (素点+順位点[+60,+20,▲20,▲60]合計制) 【参加費】 1回 400円(一般)/350円(会員) (1日上限2,000円) 【担当】 田中 実 ※どなたでもご参加いただけます。 ※祝日は休会です。 本部では、週例会、月例会を中心に活動しています。 【会長】 嵯峨 健民 【会長代行】 高見沢 治幸 【本部事務局】 東京都千代田区永田町2-12-4 山王センタービル4F TEL:03-6261-2033 FAX:03-6261-2070 【会場】 「錦江荘)」 東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3階  [有楽町駅日比谷口(JR山手線), 日比谷駅A4出口(地下鉄)他] http://www.kingkoh.co.jp/ ※お問い合わせは本部事務局までお寄せください。 【詳細情報】 日本麻将体育協会(JMSA) 支部情報 http://www.jmsa.jp/tokyo.html  日本麻将体育協会(JMSA) http://www.jmsa.jp/ ********************************************************************************* 日本麻将体育協会(JMSA)  (中国麻将) 星期二聯賽(しんちーあるれんさい)  「星期二」とは中国語で「火曜日」のこと、「聯賽」とは「リーグ戦」のことを意味します。 毎週火曜日開催のリーグ戦で、1期3か月で競います。 【日時】 毎週火曜日18:30~21:30 【会場】「まぁじゃん学校」 【内容】 一荘2回戦 (順位ポイント4-3-2-1制, 素点プラスの場合+1ポイント) 【参加費】 1日1,500円 期首登録費500円 【担当】 郷内 武広 ※期首登録が必要です 日本麻将体育協会 東北本部 【本部長】 櫻井 一幸 【会場】 「まぁじゃん学校」 宮城県仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8階 [GoogleMap] [仙台駅(JR他)] TEL:022-264-2235 http://www.geocities.jp/mahjong_gakkou/ 【詳細情報】 日本麻将体育協会(JMSA)東北本部 http://www.jmsa.jp/tohoku.html ******************************************************************************** 5/13日( ******************************************************************************** なでしこ健康麻雀サークル 前は「和歌山カルチャーセンター」の健康麻雀教室です。 ご婦人方が健全に楽しくマージャンが出来るように作られたサークルです。 開催場所 麻雀ダイニング一跿 住  所 和歌山県和歌山市六番丁-8 SYビル B1F 開  催 ・毎月第2・第4水曜日      ・午後1時~午後5時      ※祝日などで変更になる事があります。参加料金入会登録代:1000円 参加費:3ヶ月前払い12000円(6回分) 申込問合せ:麻雀ダイニング一跿 【詳細情報】 http://www.kmj-abeno.com/nadeshiko/index.html ********************************************************************************* 麻将連合 μ道場 池袋エイト道場 日時:毎週水曜 17時~半荘5回 ※第1・3水曜日のみ13時半~22時。 会場:健康麻将全国会豊島支部内    (JR、西武池袋線池袋) 料金:5回まで1700円(会員)    最大2200円(会員)    半荘1回@¥500+入場料¥200 お問い合わせ:03-3982-0730       (健康麻将エイトまで)        http://www.eito.jp/  ■連絡先■ 〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-1-8 荒井ビル3階 TEL:03-3982-0730   いついらっしゃっても大丈夫!○時ぴったりにお越し下さい!『競技麻将初体験はお試し参加半荘1回無料』です! 【詳細情報】  麻雀連合・μ道場  http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm  麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu ※最新情報をご確認ください ********************************************************************************* 麻将連合 μ道場 福岡道場 日時:毎週水曜日    18時~22時 会場:雀ケンポン 福岡県福岡市中央区舞鶴2-1-1 サン舞鶴ビル5F TE 092-739-6667 http://www.mahjong-jankenpon.com/ 料金:半荘1回500円(会員400円) +入場料¥200 担当:石崎 慎吾 ■連絡先■ 雀ケンポン 〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目1-1 サン舞鶴ビル5F(1階ampm) TEL:092-739-6667 http://www.mahjong-jankenpon.com/ 【詳細情報】  麻雀連合・μ道場  http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm  麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu ※最新情報をご確認ください ********************************************************************************* 麻雀共同体WW 2015年4月より始まる、MCWWに所属するプロと打てるノーレートフリーです。 雀力アップを希望する方はぜひご参加ください! 成績管理あり。成績優秀者には【Winner’s Cup】のシード権を授与致します。 申込者が3名以上の場合に開催致します。 ※開催側の都合により、中止になる場合もあります。ご了承下さい。 ★日時★ 毎週水曜日 19時から23時 ※祝日を除く ★場所★ イースター 大阪府大阪市北区中崎西2-1-4 ヒカリビル2F/3F 最寄駅【地下鉄谷町線 中崎町】3・4番出口 http://e-sou.net/ ★参加費★ 半荘1回400円 MCWW会員のみ上限1000円 麻雀共同体WW http://mcww.webcrow.jp/index.html ********************************************************************************* 日本麻将体育協会 厚木支部(中国麻将)   自主トレ 気軽に参加できる練習会です。 【日時】 毎週月曜日・水曜日13:00~22:00, 毎月第3日曜日10:00~17:00 【内容】 一荘戦 (素点+順位点[+60,+20,▲20,▲60]合計制) 【参加費】 半荘1回300円, 一荘1回600円 【担当】 鈴木 寿佳子 ※休会の場合もありますので、初めての方は事前にお問い合わせ下さい。 日本麻将体育協会 厚木支部 【支部長】 鈴木 寿佳子 【会場】 「厚木健康麻将センター よつば会」 神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2  [本厚木駅(小田急小田原線)] TEL:046-225-9566 http://www.428km.com/ 【詳細情報】 日本麻将体育協会(JMSA)・厚木支部 http://www.jmsa.jp/atsugi.html 日本麻将体育協会(JMSA) http://www.jmsa.jp/ ********************************************************************************* 徳島県麻雀段位審査会 ほのぼのサークル 健康マージャンおすすめサークル *****ほのぼのサークルのご案内(麻雀で元気いっぱい!)******* ほのぼのサークルは、ゲームとしてのマージャンを通じて、これからの皆様の人生のいろどりになれば、 という思いから生まれました! お気軽にご参加お待ちしております。 ★毎週水曜日 10:00~16:30(途中参加・退出OK) ★日本健康麻将協会 徳島会場リングにて(徳島市内にある麻雀壮)         徳島県徳島市富田浜1丁目52-2         TEL 088-624-2853 http://ringdemahjong.web.fc2.com/ ★参加費 1日1800円 ⇒オープン記念のため1500円 ★フリードリンク制 18歳以上で麻雀の打てる方であれば、おひとり様・お友達同士、どなたでもご参加できます。 「マージャンを打ちたいけど、なかなか人数が揃わなくて・・・」 「ボケ防止になるっていわれているから、またマージャンを始めてみようかな」 「頭も使うし、手指も使うし、リハビリに丁度いいかも」 〝賭けない・飲まない・吸わない″ ゲームとして、マージャンを楽しむサークルです。 遊びかたも十人十色ですよ! 毎週水曜日は・・・いっぱい笑って、お話しして、美味しいコーヒーを飲んで、楽しんでください♪ 2014/1/15~ 健康麻将全国オープン戦が開催されます! ◆お問い合わせ 麻雀リング 088-624-2853 http://ringdemahjong.web.fc2.com/ 頭とゆびをフルに使い 健康的なマージャンを楽しむサークルです お気軽にご参加ください 【詳細情報】 徳島県麻雀段位審査会 ほのぼのサークル(毎週水曜日) 参加者募集中! ******************************************************************************** 5/14日( ******************************************************************************** 麻将連合 μ道場 本部道場 日時:毎週木曜    17時~22時 会場:五反田本部道場   (JR五反田) 会費:1500円(会員) ※学生会員は無料 お問い合わせ:03-5496-5840        (開催日に限る) 道場初参加の方は無料!学生会員は無料、一般学生は500円!! ■連絡先■ 〒141-0031 東京都品川区西五反田2-4-2 東海ビル2F 日本健康麻将協会内 TEL:03-5496-5840 【詳細情報】  麻雀連合・μ道場  http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm  麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu ※最新情報をご確認ください  麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ ********************************************************************************************************* 5/15日( ********************************************************************************************************* 「国際公式ルール」教室オープン 「国際公式麻雀」は現在世界24カ国で展開され、4年に1回世界大会が開催されております。 この麻雀は1998年中国国家体育総局が監修し、2000年に日本・ヨーロッパ・アメリカが「国際公式ルール」に制定されました。 アメリカ・ヨーロッパ・中国では、このルールによる大会が頻繁に開催されております。 日本でも仙台・千葉・東京・名古屋・大阪で年に1~2回、大きな大会が開催されております。 このルールは役の数が「81」有ります(日本麻雀は30前後)。 また役の点数を加算します。 例えば、ピンフ2点・タンヤオ2点・一通16点と点数が付けられて、8点以上なければあがれません。 まだ色々と日本ルールと国際ルールの違いは有ります。 この「国際公式ルール」の教室をオープン致します。 教室の開催日は毎月第2・第3・第4金曜日と、毎月第3日曜日です。 是非ご参加ください。 会 費:学生:無料     一般:1000円 時 間:AM.11:00~PM.4:00 問合せ:〒550-0002     大阪市西区江戸堀1-4-27     ブッキング青葉    06-6447-0073     http://booking-aoba.com/ 講 師:全段審認定講師 ********************************************************************************* 麻将連合 μ道場 横浜道場 日時:毎週金曜日    17時~22時 会場:シルバー    神奈川県横浜市西区北幸2-9-40    TEL 045-314-0704    (JR横浜)    http://yokohama-silver.jp/ 会費:1500円(会員) お問い合わせ:045-314-0704 点数計算ができること。入会時にテストがあります。 ■連絡先■ 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-9-40 銀洋ビルB1F TEL:045-314-0704 【詳細情報】  麻雀連合・μ道場  http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm  麻雀連合・Twitter   https://twitter.com/mahjongMu ※最新情報をご確認ください  麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ ********************************************************************************* 大阪市西区 中国麻将 例会 (大阪市西区 ブッキング青葉) 主催:ひまわり教室 日時:5月15日(金) 毎週金曜日     11時から夕方時迄    ◇一荘90分を3回戦 会場:ブッキング青葉  四つ橋線 肥後橋駅 B-5出口スグ 大阪市西区江戸堀1-4-27 ニッポウビル2階 TEL.06-6447-0073    http://jan39.com/shop.php?tnp=02784 料金:2500円 (第1金曜日のみ年間リーグ戦3000円) 【申込方法】 お名前、ご住所、お電話番号、メールアドレス、希望参加日等明記の上、 E-mail: world.mahjong.union@gmail.com 又は(お問い合わせもこのメールにお願いします)FAX:06-6447-0412 又は06-6110-5762で送信して下さい 【HP】  (Amebaサイト) 国際麻将仲間募集!   http://ameblo.jp/mahjong-time-mcr/  you tube に麻将動画をアップしています。  JYANGURU TEIkOkU  雀狂帝国  の名前でアップしています  ********************************************************************************* 日本麻将体育協会(JMSA)  (中国麻将) 本部週例会 金曜会 (東京有楽町 錦江荘) 【日時】 毎週金曜日 13:00~21:00 【内容】 半荘戦 (素点合計制) 【参加費】 1回 400円(一般)/350円(会員) (1日上限2,000円) 【担当】 佐久間 弘行 ※どなたでもご参加いただけます。 ※祝日は休会です。 本部では、週例会、月例会を中心に活動しています。 【会長】 嵯峨 健民 【会長代行】 高見沢 治幸 【本部事務局】 東京都千代田区永田町2-12-4 山王センタービル4F TEL:03-6261-2033 FAX:03-6261-2070 【会場】 「錦江荘)」 東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3階  [有楽町駅日比谷口(JR山手線), 日比谷駅A4出口(地下鉄)他] http://www.kingkoh.co.jp/ ※お問い合わせは本部事務局までお寄せください。 【詳細情報】 日本麻将体育協会(JMSA) 支部情報 http://www.jmsa.jp/tokyo.html  日本麻将体育協会(JMSA) http://www.jmsa.jp/ ********************************************************************************* マージャン101新潟支部 主催:マージャン101 101競技にふれてみませんか…? 「マージャン101」は、101競技に関心のある方なら大歓迎! 巷のオープン戦とは一味違ったマージャンを、愉しんでいただければと思います。 もちろん、観戦も可能です(ただし、観戦マナーは守ってくださいますようお願いします)。 1戦だけの参加も、可能です。 ぜひ一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ※初めての方は、簡単なアンケートに答えていただきますのでご協力願います。 その後、ルール説明をさせていただきます。 ご不明な点がございましたら、お申し付け願います。 開催日:毎週金曜日 19:00~ 会場:「健康ま~じゃん教室 J‐STUDIO」 住所:新潟市中央区文京町6-21 TEL 025(201)7330 料金:1G400円 ※18歳以上 【詳細情報】  101競技連盟   http://www.101fed.com/index.html  101競技連盟・マージャン101   http://www.101fed.com/m101.html ********************************************************************************* 大阪貝塚市 麻将サークル こすもす 敬老麻将(1日・15日) 団塊世代に特別情報 ★遊べる喜び、みんなの幸せ!!   ☆麻将ゲームは脳のトレーニング!! ルール 健康麻将3原則採用 ・タバコを吸わない ・アルコールを飲まない ・お金を賭けない 参加資格:上記原則に賛同された皆さんと協調される、60歳以上の麻将愛好家の方。 開催日:毎月1日・15日 会 場:麻雀教室 遊楽館山勝    大阪府貝塚市海塚124-1 TEL 072-432-0465    http://yamakatsu-mj.com/ 参加費:1000円 時間:午前10時から半荘4回(約4時間) ※全員にコーヒー、お菓子のサービス有り。 近年、敬老の日には全国各地で市長杯・区長杯等の冠をつけた敬老麻将大会が開催されあるようになりました。 また、60歳以上の厚生労働省主催の国体「ねんりんピック」、 2007年第20回茨城県「ねんりんピック」に麻将ゲーム正式種目に参加しました。 【詳細情報】 麻将サークルこすもす・敬老麻将 http://www.yamakatsu-mj.com/event01.html 麻将サークルこすもす http://www.yamakatsu-mj.com/ ********************************************************************************* 厚木ノーレート麻雀オフ会*クローバー*(´∀`*)ゞ  クローバーは10~50代の男女を中心とした麻雀オフ会です。  初心者から上級者まで楽しめるようになっていますので  麻雀の仲間作りや色んな人と楽しく打ちたい方、気軽にご参加ください♪ *サークル日程について* 開催日毎週金曜日  会場 厚木健康麻将センター よつば会      神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2     TEL 046-225-9566 時間 16:30~22:00 対局50分、休憩10分で1時間ごとのゲームになります。 1回戦ごとの参加なので何回打つかは自由です☆ 参加費1ゲーム300円(参加費+運営費込み)高校生150円(高校生は20:00まで) 当日賞はベスト3ゲームで評価 1回戦16:30~17:20 2回戦17:30~18:20 ワンポイントタイム18:30~19:00 3回戦19:00~19:50 4回戦20:00~20:50 5回戦21:00~21:50 ルール主なルールは健康麻将ルール 一発・裏ドラアリのアリアリルールです☆ 18:30~19:00の間にプロからのワンポイントタイムがあります☆(無料) 「プロからの何切る」などのマージャン問題への挑戦やワンポイントレッスンがあります!! 雀歴に関係なく皆さんが勉強になるものを用意しますのでお楽しみに! 管理人 麻将連合ツアー選手 内田 慶 【詳細情報】 ノーレートマージャンサークルクローバー   http://428km.com/clover/clover.htm 厚木健康麻将センター よつば会   http://428km.com/ ********************************************************************************************************* 5/16日( ********************************************************************************************************* 京都ねんりん会定例会  (京都市東山区 健康麻雀くらぶ 「だいけい」)  主催::全国麻雀段位審査会・京都府麻雀段位審査会 •開催日 : 毎月第1日曜日、第3土曜日(月2回開催)        受付12:30~ 開始13:00 •会場   : 健康麻雀くらぶ 「だいけい」 (TEL:075-541-6862 ) •参加費 : 1,500円 •開催地 : 京都府京都市東山区福稲柿本町27 •備考  : 年間成績が、ねんりんピック京都予選会成績に付加 •主催・申込み先 : 京都府麻雀段位審査会 TEL 075-541-6862 FAX 075-541-3824 【詳細情報】 全国麻雀段位審査会・近畿地区段審からのお知らせ http://zendanshin.com/chikudanshin/oshiras/oshirase-kinki/ 全国麻雀段位審査会 http://zendanshin.com/   ********************************************************************************* 3人打ち麻雀親睦大会 開催日:毎月第3土曜日              会場:ブッキング青葉 大阪府大阪市西区江戸堀1-4-27 TEL 06-6447-0073 http://booking-aoba.com/ 時間:11時30分集合 12時開始 料金:3000円 賞品あり ルール:大阪麻雀連合会3人打ちルール、5回戦 お問い合わせ&お申込み お申込み&お問い合わせ 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-4-27 ニッポウ江戸堀ビル3F TEL:06-6110-5761  FAX:06-6110-5762 大阪麻雀連合会 http://osaka-mahjong.com/ ********************************************************************************* 101競技連盟 仙台 マージャン101 101競技にふれてみませんか…? 「マージャン101」は、101競技に関心のある方なら大歓迎! 巷のオープン戦とは一味違ったマージャンを、愉しんでいただければと思います。 もちろん、観戦も可能です(ただし、観戦マナーは守ってくださいますようお願いします)。 1戦だけの参加も、可能です。 ぜひ一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ※初めての方は、簡単なアンケートに答えていただきますのでご協力願います。 その後、ルール説明をさせていただきます。ご不明な点がございましたら、お申し付け願います。 仙台 日時:毎月第1・3土曜日 12:00~ 会場:まぁじゃん学校    宮城県仙台市青葉区中央1丁目7-1 第一志ら梅ビル8階    TEL 022-264-2235    アクセス:JR・地下鉄「仙台」西口    http://www.geocities.jp/mahjong_gakkou/ 会費:1G400円(学生300円)。    ただし1000円を超過した場合は、1000円+(ゲーム数×50円) 【詳細情報】 マージャン101 http://www.101fed.com/m101.html 101競技連盟 http://www.101fed.com/m101.html ********************************************************************************* 麻将サークル「アタック」 主に若い方を中心に【麻将】(※マージャンと読み、賭けないマージャンの事をさします)を楽しむ方々の集まりです☆ 10代から40代の幅広い年齢の方が集まり、 横浜市港北区の綱島にあります健康まあじゃんサロンシャングリラ にてオフ会を開催し、麻将を楽しんでます☆ 日時:毎月第3土曜日 会場:健康まあじゃんサロンシャングリラ     神奈川県横浜市港北区綱島西2-7-18 2F     TEL 045-532-2727 料金:1500円 (学生1200円)     まずは一度サークルに参加してみませんか? お問い合わせやサークルにご参加してみたいという方はメールにて 手紙norate_off(あっと)yahoo.co.jp手紙 ※あっとを@に変換して下さい。 までお願いします Twitterアカウント 麻将サークル「アタック」 @mahjongattack 代表 地主琢磨 @mu_takumajinusi  麻将サークルアタック 代表 麻将連合μツアー選手 地主琢磨 【詳細情報】 麻将サークル「アタック」 http://ameblo.jp/mahjong-attack/    ********************************************************************************* 紅孔雀で学んだ人も、独学で身につけた人も、競技プロも。 - 真の強さとは何か - 楽しさを超えた、真の強さを求めて。 紳士・淑女としての強者を決める大会、黒孔雀杯。 -孔雀杯とは- 初心者・初級者を対象として活動している紅孔雀に対して、 黒孔雀杯は、麻雀に勤しみ、日々腕を磨いている愛好家の為の大会です。 そのため、プロアマ初心者上級者関係なく、誰でも参加可能です。 真の強さを追求した大会で、緊張感や手に汗握る間隔を味わいませんか? 麻雀力だけでなく、マナーや姿勢全てを極めた打ち手が勝者となります。 -開催日程・時間・会場- 第1回黒孔雀杯 2014年10月4日(土)→終了しました 第2回黒孔雀杯 2015年2月28日(土)→終了しました 第3回黒孔雀杯 2015年5月16日(土) 第4回黒孔雀杯 2015年7月25日(土) 第1回黒孔雀王座決定戦 2015年8月22日(土) 全日程ともに 17:25受付開始 17:50開会式 22:30終了予定 会場 東京都品川区西五反田2-4-2 東海ビル2階 -ルール- 東南戦4回戦 45分打ち切り 25000点持ち25000点返し(オカなし) ウマ10-30P 喰いタン後付アリのアリアリルール 一発・裏ドラ・槓ドラ・槓裏アリ オーラスの親のあがりやめ・聴牌やめなし 聴牌料は場に3000点 途中流局 一切無し パオは全て無し 数え役満・役満の複合無し 国士無双の暗槓あがり無し その他 細かい点については最高位戦ルールに準ずる -システム- この黒孔雀杯は、1年間のポイントレースで戦います。 1位 +15P 2位 +10P 3位 +9P 4位 +8P 5位 +7P 6位 +6P 7位 +5P 8位 +4P 9位 +3P 10位 +2P 大会参加 +1P 全大会参加 +2P 役満 +2P 年間4回行われる大会の勝敗により、上記の通りポイントが付与されます。 トータルポイント上位10名は、黒孔雀王座決定戦に出場する事ができます。 黒孔雀王座決定戦優勝者には、名誉と称号が与えられます。 -参加費- 参加費 4000円 ただし、黒孔雀王座決定戦は参加費無料 -応募方法- 1.紅孔雀アドレス(red_peacok@yahoo.co.jp)へメールパス →タイトルに黒孔雀杯・本文にフルネームを記載下さい。 2.紅孔雀Twitterアカウント(@red_peacok)へリプライ 3.紅孔雀講師3名Twitterアカウントへリプライ  →黒孔雀杯参加の旨とフルネームを送って下さい。 講師のTwitterアカウントについては講師紹介をご覧ください。 上記方法にて受け付けております。 - タイトル戦で勝つということ ー - それは辛く、苦しく、そして最高の栄誉 - 【詳細情報】 紅孔雀~女流プロが教える麻雀教室~・ 黒孔雀杯 紅孔雀~女流プロが教える麻雀教室~ http://8141.info/benikujaku/ ********************************************************************************* 【赤羽】 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ プロアマ交流大会   5月16日(土) 11:45集合/12:00~ ルースタ段位戦  5月16日(土) 16:50集合/17:00~ ★開催日時★ 5/16(土) 1部12:00~17:00 集合11:45 2部17:00~22:00 集合16:50 ★開催場所★ 赤羽マーチャオ 東京都北区赤羽1-5-4 新丸久ビル3F http://marchao.co.jp/upsilon/ 集合時間にお店に直接集合! ★ 会 費 ★ 1部:2500円+1000円(賞代) 2部:2500円 ※企画は全てノーレートです ★ 定 員 ★ 1部28名 2部28名 ★参加条件★ 18歳以上のマナーを守れる人、遅刻OK! 1人参加・友達参加・初めての人大歓迎です♪ ★ ルール ★ フリールール(各部ノーレート) 参加登録はこちら ★参加登録の手順★ 参加登録するをクリックしてメールに必要事項を書いて送信!返信を確認したら登録完了です。 当日、集合時間に遅れないよう現地に来てください。 【詳細情報】 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ・開催情報 http://www.cdream.co.jp/777/kaisaiinfo.html 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ http://www.cdream.co.jp/777/ ********************************************************************************* (大阪 貝塚) 土曜日レディース麻雀 女性の方を対象に麻雀教室を開催します。 開催日:毎月第1・第3土曜日 参加費:1,500円 時間:午前10時~午後3時まで 募集人数:20名 申し込み・お問い合わせ:  麻将教室 遊楽館 山勝   〒597-0083 貝塚市海塚 124   TEL・FAX072-423-6737   E-MAILinfo@yamakatsu-mj.com   申込方法は、電話 ・ メール・FAX※ 【詳細情報】 麻将サークル「こすもす」 http://www.yamakatsu-mj.com/index.html 麻将サークル「こすもす」・土曜日レディース麻雀 http://www.yamakatsu-mj.com/event02 ********************************************************************************* ORANGE PIE 例会  大阪市弁天町 麻雀クラブ 馬)  主催:ノーレート麻雀サークル ORANGE PIE  大阪で、毎月第1・第3土曜日に開催している例会をメインに活動している老舗のノーレート麻雀サークルです。 会話、煙草、飲食などしながらゆるい雰囲気で楽しんでいます(喫煙者は半分くらい)。  mixiにコミュニティもありますので、よろしければ活用してください。 ・毎月 第1・第3土曜日13:00から終電頃まで。 ・参加表明不要。気が向いたときに参加できます。 ・時間拘束なし。好きな時間に来て、好きな時間に帰って構いません。中抜けもOK。 ・活動場所 : 弁天町 「麻雀クラブ 馬」          大阪府大阪市港区波除3丁目9-7 TEL:06-6582-8775 ・参加費 : ゲーム代300円×ゲーム回数+会費をいただきます(詳細はこちら)。         ※ 初回は会費をいただきません。 ・人数・時間を区切ってないので、抜け番になることがあります。 ・参加者は毎回15~20人くらいです。女性数人含む。  【詳細情報】http://tonnansyape.web.fc2.com/ ********************************************************************************* オレンジパイ(東京支部) 毎月第三土曜日に、13:00集合、13:30開始。 池袋の雀荘で活動をしています。 具体的には、半荘5回打って、希望者は一緒に飲みに行くという感じです。 参加は自由で、来る者去る者拒まないサークルです。 最近は縮小傾向にあるので、新規参加者をどしどし募集中です。 参加費は1750円です。(飲み代は別) 途中参加・途中退場が認められ、参加費もそれに準じます。 見学も自由です。 レートはもちろんありません。ノーレートです。 メンバは初心者からプロまでと幅広く、麻雀を愛している方なら、きっと楽しい時間を過ごすことができるサークルです。 男女比も1:1くらいですので、女性も気軽にご参加ください。 点数計算も出来なくて大丈夫です。 ルールが曖昧でも大丈夫です。 優しい人が教えてくれます。 一緒に健全な麻雀を楽しみましょう。 興味のある方はしり込みせずに、是非々々参加表明してください。 初参加希望はこちらから↓ http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18766466&comm_id=2200445 【詳細情報】 mixiコミュニティ・オレンジパイ(東京支部) http://mixi.jp/view_community.pl?id=2200445 ********************************************************************************* 麻将連合 μ道場 柳八重洲店道場道場 日時:毎週土曜日(競技会がある場合はお休み)     12:30~19:30 会場:柳八重洲店    東京都中央区八重洲2丁目6-4 松岡ビル3F 料金:半荘1回500円(μ会員2200円打ち放題)+入場料200円  担当:山本 裕司P ■連絡先■ 〒104-0061 中央区八重洲 2-6-4 松岡ビル3F TEL:03-3278-0366 【詳細情報】 麻雀連合・μ道場 http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu ※最新情報をご確認ください 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ ********************************************************************************* 麻将連合 μ道場 広島風鈴道場 日時:毎週土曜日     13時~21時 半荘6回戦 会場:いきいき健康麻将広場 風鈴    082-246-8007 料金:入場料 200円    μ会員 半荘1回300円    一般 半荘1回400円    ※ただし上限を2000円とする。     担当:多々羅 勝利 【詳細情報】 麻雀連合・μ道場 http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu ※最新情報をご確認ください 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ ********************************************************************************* マージャン101東京支部 (千代田区神田 雀友倶楽部) 主催:マージャン101 101競技にふれてみませんか…? 「マージャン101」は、101競技に関心のある方なら大歓迎! 巷のオープン戦とは一味違ったマージャンを、愉しんでいただければと思います。 もちろん、観戦も可能です(ただし、観戦マナーは守ってくださいますようお願いします)。 1戦だけの参加も、可能です。 ぜひ一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ※初めての方は、簡単なアンケートに答えていただきますのでご協力願います。 その後、ルール説明をさせていただきます。 ご不明な点がございましたら、お申し付け願います。 開催日:毎週土曜日 14:00~ 会場:雀友倶楽部 千代田区神田佐久間町2-14-7 EIWAビル3F TEL 03(5829)9465 ・アクセス:JR山手線「秋葉原」昭和通り口・東京メトロ各線・つくばエクスプレス「秋葉原」・都営新宿線「岩本町」    http://janyu-kai.com/janyu-club/ 料金:1G400円 ※18歳以上 【詳細情報】  101競技連盟   http://www.101fed.com/index.html  101競技連盟・マージャン101   http://www.101fed.com/m101.html ********************************************************************************* 麻将連合 μ道場 大阪天満橋会館道場 日時:毎週土曜日    16時半~ 会場:天満橋会館    大阪府大阪市中央区谷町2丁目2番15号 天満橋会館3F    TEL 06-6941-4177   (地下鉄天満橋)    http://www.tenmabasikaikan.com/ 会費:1500円(会員) お問い合わせ:天満橋会館http://tenmabasikaikan.com/         ■連絡先■ 〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町2-2-15 TEL:06-6941-4177 【詳細情報】 麻雀連合・μ道場 http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu ※最新情報をご確認ください 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ *********************************************************************** 5/17日( *********************************************************************** 5/17 WEST ONE CUP 予選 麻雀リング ・ ミラージュ ・ おーぷんリーチ  WEST ONE CUPとは 関西最大級の麻雀メジャー大会。 関西麻雀界全体の活性化を目的とし、また各プロ選手に活躍の場を提供することを目的として開催されるオープン麻雀大会です。 第1回ヴェストワンカップ予選会  5/17 麻雀リング・ミラージュ・おーぷんリーチ ----------------------------------------------------------------------------- 麻雀リング 予選 日 時:5月17日(日)     12:00開始    会 場:麻雀リング 徳島県徳島市富田浜1丁目52 草庵ビル2F・3F TEL 088-624-2853 http://ring-mahjong.com/ ----------------------------------------------------------------------------- ミラージュ 予選    日 時:5月17日(日) 13:00開始 会 場:ミラージュ 大阪府池田市石橋2-16-12 プリモビル2F     TEL 072-763-1808 http://mahjong-mirage.com/ ----------------------------------------------------------------------------- おーぷんリーチ 予選    日 時:5月17日(日)     10:00時開始 会 場:おーぷんリーチ     広島県広島市中区本通8-24 レインボー丸和ビル2F     TEL 082-249-4467     http://open-reach.net/ ----------------------------------------------------------------------------- ※予選参加希望の方は各店舗へ直接お問い合わせください。 本大会の決勝戦は2015年6月7日(予定) 1月から各地の店舗にて店舗予選が開催されます。 プロ団体に所属されている方は2月からプロ予選が順次行われてまいります。 本選は5月30日から行われます。 【詳細情報】 WEST ONE CUP http://west-one-cup.com/       ********************************************************************************* 第40期前期最高位戦アカデミー 4月12日より開催いたします「第40期前期最高位戦アカデミー」の参加者募集を開始いたします。 「最高位戦アカデミー」は「麻雀プロ」になるための研修であり、全7回行われる研修を合格後にプロテスト免除で第40期後期リーグ戦に出場できるようになります。 毎回、当会新津潔代表に加え、土田浩翔プロ、石橋伸洋プロなど、最高位戦のトッププロが講師としてマナーや作法、麻雀技能や知識などについて講義し、「麻雀プロ」への道をサポートいたします。 プロの世界や最高位戦に興味があるが、いきなりのプロテスト受験は自信のない方など、是非一度ご参加下さい。 合格には6回中4回以上の出席と7回目の最終試験合格(プロテストと同レベルのもの)が必要になります。 一昨年の模様はこちら (リンク:麻雀の雀龍.com公式ブログ 麻雀りゅうblog様 記事「最高位戦リーグ研修体験レポート」) 【今期担当講師】        新津 潔 代表   「最高位戦アカデミー」担当講師は当協会代表の新津潔に加え、毎回最高位戦の豪華選手が講師を務めます。 ゲスト講師  ※確定次第随時更新いたします。            土田 浩翔      石橋 伸洋              日程と内容については下記の通りとなっております。 【参加資格】 18歳以上の麻雀のルールをご存知のアマチュアの方でしたら、どなたでもご参加頂けます。 【日程・内容】  ※内容は確定次第随時更新いたします。  第1回 4/12(日)  第2回 4/26(日)  第3回 5/10(日)  第4回 5/17(日)  第5回