麻雀業界ニュース
2022年01月17日(月)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会
<東北支部><関西本部><北海道本部><東海支部><九州本部>
【最高位戦日本プロ麻雀協会】各地方本部・支部プロアマリーグ2022 参加者募集開始!
各地方本部・支部プロアマリーグ2022 参加者募集開始!
2022年も各地方本部・支部プロアマリーグを開催いたします。
最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう!
また、各優勝者は2023年1月28日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。
最高位戦東北支部新設にあたり、東北の麻雀活性化及びファンの方との交流機会の場として「最高位戦東北支部プロアマリーグ2022」を開催します。
NEW!<最高位戦東北支部>プロアマリーグ2022
☆日程☆
第1節 4月10日(日)
第2節 5月22日(日)
第3節 6月25日(土)
第4節 7月10日(日)
第5節 7月31日(日)
第6節 8月28日(日)
第7節 9月24日(土)
第8節 10月23日(日)
準決勝 11月13日(日)
決勝 11月27日(日)
受付時間:11:30~11:50 ※受付時間に遅れますと出場の確約が出来ません
予選各節終了時間目安:18:00頃
☆ 会場 ☆
会場:まぁじゃん学校 (仙台市青葉区中央2-6-34 ニコービル4階 )
まぁじゃん学校 (sakura.ne.jp)
☆参加費☆
SSC会員・他団体プロ:4,000円 一般:5,000円
準決勝以降無料
☆ルール☆
最高位戦公式ルールを採用
☆システム☆
1節は4半荘で60分+1局の時間制限あり。
全8節中、4節参加で準々決勝以降の進出権利あり。
予選終了時のスコアで以下のように決定する。
1・2位:準決勝進出
3位~12位:準々決勝進出
また、節単位でのプラスの上位2名も準々決勝進出
☆表彰☆
<優勝者>
・第30期發王戦トーナメント1回戦シード権
・最高位戦プロアマリーグ2022年度グランドチャンピオン大会出場資格
<最優秀アマチュア選手1名>
・アマ最高位決勝大会進出権
※上記3点とも交通費の補助が支給されます。
※大会が延期や中止になった場合は権利持ち越し。
※表彰者が元々権利を保有していたとしても次点者には繰り上げません。
※2022年度グランドチャンピオン大会
2023年1月28日(土)に東京大塚にあるスリアロαスタジオで行われる、最高位戦プロアマリーグ本部・関西・北海道・東海・新潟・九州の優勝者らと対局。
☆申し込み方法☆
以下のフォームからお申し込みをお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/0483c98b731128
こちらのQRコードからも申し込みできます。

☆その他お問い合わせ先☆
「最高位戦東北プロアマリーグ2022」に関するお問い合わせ、エントリー後のキャンセルのご連絡は最高位戦東北支部までお願いします。
tohoku@saikouisen.com
<関西本部> 最高位戦関西プロアマリーグ2022
☆日程☆
第1節 4月9日(土)
第2節 4月23日(土)
第3節 5月7日(土)
第4節 6月4日(土)
第5節 6月25日(土)
第6節 7月9日(土)
第7節 7月30日(土)
第8節 8月13日(土)
全節12時開始 会場:大三元
☆ 会場 ☆
大阪市西中島「大三元」
大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル2F
電話:06-7860-0378
☆参加費☆
一般4,000円 SSC会員3,500円 他団体プロ選手 2,500円 最高位戦選手 2,000円
(ベスト12は会場費として1,000円のみ)
☆システム☆
最高位戦ルール、1節につき4回戦で60分+1局の時間制限あり。
全8節中、4節参加で準決勝進出以降の進出権利あり。
予選終了時のスコア、節ポイントで以下のように決定する。
・決勝進出者(1名):スコア1位
・ベスト8進出者(2名~4名):節ポイント1位・2位とスコア2位・3位
・ベスト12進出者(12名):節ポイント3位・4位・5位とスコア4位~12位(以下12名になるまで)
※スコアと節ポイントが重複した場合に繰り上げはしません。
例:スコア1位と節ポイント1位が同一人物の場合、決勝進出1名、ベスト8進出者は3名になります。
例:スコア2位と節ポイント2位が同一人物の場合、ベスト8進出は3名になります。
☆ベスト12☆
12名で3回戦行い、上位4名~6名がベスト8進出。
予選のポイントはリセット。
60分+1局の時間制限あり。
☆ベスト8☆
8名で3回戦行い、上位3名が決勝進出。(ベスト12のポイントはリセット。)
60分+1局の時間制限あり。
☆決勝☆
4名で5回戦。 時間制限なし。
節ポイントは以下のように節ごとに付与されます。
| 参加者9名以内 | 10名~19名 | 20名~29名 | 30名~39名 | 40名以上 | |
| 1位 | 8 | 10 | 12 | 14 | 16 |
| 2位 | 6 | 8 | 10 | 12 | 14 |
| 3位 | 5 | 7 | 9 | 11 | 13 |
| 4位 | 4 | 6 | 8 | 10 | 12 |
| 5位 | 2 | 4 | 6 | 8 | 11 |
| 6位 | 1 | 3 | 5 | 7 | 10 |
| 7位 | 1 | 2 | 4 | 6 | 9 |
| 8位 | 1 | 1 | 3 | 5 | 8 |
| 9位 | 1 | 1 | 2 | 4 | 7 |
| 10位 | 1 | 1 | 3 | 6 | |
| 11位 | 1 | 1 | 2 | 5 | |
| 12位 | 1 | 1 | 1 | 4 | |
| 13位 | 1 | 1 | 1 | 3 | |
| 14位 | 1 | 1 | 1 | 2 | |
| 15位以下 | 1 | 1 | 1 | 1 |
☆表彰☆
<優勝者>
・2022年度開催予定の發王戦トーナメント1回戦シード権と交通費補助3万円。
・最高位戦プロアマグランドチャンピオン大会出場資格と交通費補助3万円。
<決勝終了時のスコア上位のアマチュア選手1名>
・2022年度開催予定のアマ最高位決勝大会進出権と交通費補助1万円
※大会が延期や中止になった場合は権利持ち越し。
※表彰者が元々権利を保有していたとしても次点者には繰り上げません。
※グランドチャンピオン大会
2023年1月28日(土)に東京大塚麻雀αスタジオで行われる、最高位戦プロアマリーグ本部・北海道本部・九州本部・東海支部・九州本部・新潟支部の優勝者対局。
☆参加申込方法等☆
お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9550eba5729629

その他質問などは以下までお願いいたします。
saikouisen.kansai@gmail.com
(担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 本部長 中村誠志)
<北海道本部> 最高位戦北海道プロアマリーグ2022
☆日程☆
< 予選リーグ >
第1節 1月22日(土)
第2節 2月12日(土)
第3節 3月26日(土)
第4節 4月9日(土)
第5節 5月14日(土)
第6節 6月11日(土)
第7節 7月2日(土)
全節 17時00分競技開始
<準決勝・決勝>
2022年7月31日(日) 12時00分競技開始
☆会場☆
札幌市中央区「麻雀スクールアエル」
(札幌市中央区南3条西3丁目 アルファ南3条ビル3F)
(電話:011-211-0383)
☆参加費☆
一般:3,500円 SSC会員・他団体プロ:2,500円
☆予選システム☆
各節4回戦
時間制限あり(60分+1局)
4節以上参加で準決勝への進出資格あり
Totalスコア1~8位が準決勝進出(準決・ポイント半分持ち越し/決勝・ポイントリセット)
☆表彰☆
優 勝:「第30期發王戦」本戦シード権 2023年1月14日(土)*トーナメント1~3
優 勝:グランドチャンピオン大会出場権 2023年1月28日(土)
アマ最上位者:第20期アマ最高位戦決勝大会出場権 2022年9月11日(日)
☆定員☆
33名 *定員に達した場合はキャンセル待ちとなります
☆参加申込方法等☆
【登録フォームにて受付】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/f8ff6a9f679274

その他お問い合わせやキャンセルのご連絡先:麻雀スクールアエル
電話:011-211-0383(火・木・土10~17時)
(担当:最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部 伊藤聖一)
<東海支部> 最高位戦東海プロアマリーグ2022
☆日程☆
第1節 4月10日(日)
第2節 4月24日(日)
第3節 5月8日(日)
第4節 6月5日(日)
第5節 6月25日(土)
第6節 7月10日(日)
第7節 7月31日(日)
第8節 8月14日(日)
全節 受付開始:11時30分 競技開始:12時00分
☆会場☆
名古屋市中村区「ひまわり」
名古屋市中村区名駅4-22-17 中央ビル2F
電話:052-582-8805
名古屋市中村区「琥珀」
愛知県名古屋市中村区名駅4-10-22 琥珀ビル3F
電話:052-561-3911
☆参加費☆
一般4,000円 SSC会員3,500円 他団体プロ選手 2,500円 最高位戦選手 2,000円
(ベスト12・ベスト8は会場費として1,000円のみ、決勝は無料)
☆システム☆
最高位戦ルール、50分+1局の時間制限あり。
1節につき4回戦。+成績上位者2名と選出された選手2名によるエキシビションマッチ。
※スコアには反映されません。
節優勝者は次節の参加費が無料になります。(第8節優勝者は第8節の参加費を返金)
全8節中、4節参加でベスト12進出権利あり。
・予選終了時のスコア、節ポイントで以下のように決定します。
・決勝進出者(1名):スコア1位
・ベスト8進出者(2名~4名):節ポイント1位・2位とスコア2位・3位
・ベスト12進出者(12名):節ポイント3位・4位・5位とスコア4位~12位(以下12名になるまで)
※スコアと節ポイントが重複した場合に繰り上げはしません。
例:スコア1位と節ポイント1位が同一人物の場合、決勝進出1名、ベスト8進出者は3名になります。
例:スコア2位と節ポイント2位が同一人物の場合、ベスト8進出は3名になります。
<ベスト12>
12名で3回戦行い、上位4名~6名がベスト8進出。60分+1局の時間制限あり。
<ベスト8>【トーナメント】
8名で4名ずつ2卓に分かれ、同一面子で3回戦行い、各卓上位2名が決勝進出。
60分+1局の時間制限あり。(時計は遅い卓に合わせます)
<決勝>
5名で5回戦(通過成績順に抜け番あり)行う。5回戦終了時、5位は敗退。
残りの4名で6回戦目(最終戦)を行う。時間制限なし。
節ポイントは以下のように節ごとに付与されます。
| 参加人数→ | 9名以内 | 10名~19名 | 20名~29名 | 30名~39名 | 40名以上 |
| 1位 | 8 | 10 | 12 | 14 | 16 |
| 2位 | 6 | 8 | 10 | 12 | 14 |
| 3位 | 5 | 7 | 9 | 11 | 13 |
| 4位 | 4 | 6 | 8 | 10 | 12 |
| 5位 | 2 | 4 | 6 | 8 | 11 |
| 6位 | 1 | 3 | 5 | 7 | 10 |
| 7位 | 1 | 2 | 4 | 6 | 9 |
| 8位 | 1 | 1 | 3 | 5 | 8 |
| 9位 | 1 | 1 | 2 | 4 | 7 |
| 10位 | 1 | 1 | 3 | 6 | |
| 11位 | 1 | 1 | 2 | 5 | |
| 12位 | 1 | 1 | 1 | 4 | |
| 13位 | 1 | 1 | 1 | 3 | |
| 14位 | 1 | 1 | 1 | 2 | |
| 15位以下 | 1 | 1 | 1 | 1 |
☆ベスト12・ベスト8☆
ベスト12: 8月27(土) 会場:ひまわり 集合:10時45分 競技開始:11時00分
ベスト8: 8月27(土) 会場:ひまわり 集合:14時00分 競技開始:ベスト12終了後
☆決勝☆
8月28(日) 会場:ひまわり 集合:10時45分 競技開始:11時00分
☆表彰☆
優勝者には、第30期發王戦トーナメント1回戦シード権と交通費補助25000円が授与されます。
※優勝者が権利保有時の場合も2位以下には繰り上げません。
決勝終了時のスコア上位のアマチュア選手1名には、次開催のアマ最高位決勝大会進出権と交通費補助1万円が与えられます。
また、優勝者は2023年1月28日(土)に東京大塚麻雀スタジオで行われる、最高位戦プロアマリーグ本部・北海道本部・関西本部・東海支部・新潟支部の優勝者によるグランドチャンピオン決定戦への出場資格が与えられます。(交通費補助として3万円支給)
☆ゲスト☆
第46期最高位の鈴木優選手が、レギュラーゲストとして規定節である4節以上の参加が決定しております。その他豪華なゲスト陣や、東海支部選手との真剣勝負が可能となっております。
※ゲストは決まり次第、順次告知予定。
☆参加申込方法等☆
お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/23087ed3730565

その他質問などは以下までお願いいたします。
saikouisen.toukai@gmail.com
(担当:最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部所属 鈴木 優)
<新潟支部> 最高位戦新潟プロアマリーグ2022
☆日程☆
<予 選 リ ー グ >
第1節 3月27日(日)
第2節 4月17日(日)
第3節 5月22日(日)
第4節 6月19日(日)
第5節 7月17日(日)
第6節 8月7日(日)
第7節 9月11日(日)
第8節 10月16日(日)
予選全節 11:30〜11:50受付/12:00競技開始
<準々決勝・準決勝>
11月6日(日) 12:00競技開始
< 決 勝 >
11月13日(日) 12:00競技開始
☆会場☆
健康麻雀憩いの家サンライズ
新潟市中央区日の出1-5-19
電話:025-243-7770
☆参加費☆
一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円
※準々決勝以降は無料
☆予選システム☆
・各節最高位戦ルール4回戦
・時間制限あり(60分+1局)
・節優勝者は次節の参加費無料
・4節以上参加で上位への進出資格あり
・Totalスコア1〜2位 ⇒ 準決勝進出(2名)
・Totalスコア3〜11位+3名(ワイルドカード)が準々決勝進出(12名)
<準々決勝以降のシステム>
◇準々決勝12名:同一面子で3半荘 各卓上位2名が準決勝へ
◇準決勝8名:同一面子で3半荘 各卓上位2名が決勝へ
◇決勝:4名で4半荘 トータル1位が優勝となる
☆表彰☆
優 勝:「第30期發王戦」本戦シード権(交通費補助あり)
アマチュア最上位者:アマ最高位戦決勝大会出場権(交通費補助あり)
また、優勝者は2023年1月28日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられる
☆定員☆
各節28名
☆ゲスト☆
ゲスト選手の有無は未定。新型コロナウイルス情勢を鑑みて判断させて頂きます。
☆注意点☆
・新型コロナウイルス感染拡大の情勢を鑑み中止・延期する場合があります。ご了承ください。
・新型コロナウイルス感染拡大予防対策(検温・マスク・手指の消毒)にご協力ください。
☆参加申込方法等☆
次のアドレスへ、①お名前・②ご連絡先(電話番号)・③出場希望日・④SSC会員か否かを明記した上、申し込み願います
niigata@saikouisen.com
その他お問い合わせ先:「健康麻雀 憩いの家サンライズ」
電話:025-243-7770
(担当:最高位戦日本プロ麻雀協会新潟支部 須田渉)
<九州本部> 最高位戦九州プロアマリーグ2022
☆日程☆
第1節 3月13日(日)
第2節 3月27日(日)
第3節 4月17日(日)
第4節 5月15日(日)
第5節 6月12日(日)
第6節 7月17日(日)
全節12時開始
<ベスト8>
8月13日(土) マーチャオプルート中洲 12時集合
<決勝>
8月14日(日) マーチャオプルート中洲。11時集合
☆会場☆
「三国荘」
〒812-0013福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目3-29-304
電話番号:092-441-6252
最寄駅:JR 博多駅
「マーチャオプルート中洲」
〒810-0801
福岡県福岡市博多区中洲5丁目1-7 SPOON 4階A室
最寄駅:福岡市地下鉄空港線・箱崎線 中洲川端駅
☆参加費☆
一般4,000円 SSC会員3,500円 他団体プロ選手 2,500円 最高位戦選手 2,000円
(準決勝・決勝は会場費として1,000円)
☆システム☆
最高位戦ルール、1節につき4回戦で60分+1局の時間制限あり。
全6節中、3節参加で準決勝以降の進出権利あり。
予選終了時のスコア、節ポイントで以下のように決定する。
・決勝進出者(1名):スコア1位
・準決勝進出者(ベスト8):スコア2位~9位(以下出場辞退者がいる場合繰り下げ)
<ベスト8>
8名で4回戦行い、上位3名が決勝進出。
・予選のポイントはリセット。
1回戦から3回戦は60分+1局の時間制限あり。
三回戦終了時首位は決勝、下位3名は敗退。
最終4回戦は4名で時間制限なし。最終4回戦終了時上位2名が決勝進出。
<決勝>
4名で5回戦。 時間制限なし。
☆表彰☆
<優勝者>
・2022年度開催予定の發王戦トーナメント1回戦シード権と交通費補助3万円
<決勝終了時のスコア上位のアマチュア選手1名>
・2022年度開催予定のアマ最高位決勝大会進出権と交通費補助1万円
※大会が延期や中止になった場合は権利持ち越し。
※表彰者が元々権利を保有していたとしても次点者には繰り上げません。
また、優勝者は2023年1月28日(土)に東京大塚麻雀αスタジオで行われる、最高位戦プロアマリーグ本部・北海道本部・九州本部・東海支部・九州本部・新潟支部の優勝者によるグランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。(交通費補助として3万円支給)
☆参加申込方法等☆
お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/7f3f1d59729668

その他質問などは以下までお願いいたします。
saikouisen.kyushu@gmail.com
(担当:最高位戦日本プロ麻雀協会九州本部 本部長 飯沼雅由)
お問い合わせ等の連絡先は以下
最高位戦関西本部(九州本部):電話番号 075-223-3105
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
(C)最高位戦日本プロ麻雀協会
このニュースに関連する店舗
エンターテイメントスペース 大三元
四麻
セット
プロ在籍
大三元は西中島にある貸卓雀荘です。店内はとっても広々としており、ゆったりとした空間で麻雀が打てます。
貸卓はなんと24卓、加熱式タバコOKの個室も4部屋ご用意しております。
Mリーグルールのノーレートフリー、健康麻雀・麻雀教室も開催しています。
大阪府大阪市淀川区/西中島南方駅の雀荘
06-7860-0378
【営業時間】【 平日 】10:00〜24:00 【土日祝】 9:00〜24:00 【定休日】元旦 【卓数】29卓
【セット】●貸卓フロア(1,400円/1卓1時間) 24卓と広々とご利用頂けます。 ●1卓個室(2,000円/1卓1時間) 接待にも最適なプライベートルーム。趣向の違う3タイプのお部屋をご用意しました。 ●2卓個室(4,000円/2卓1時間) 撮影も可能な大三元イチ広いお部屋です。 ※お得なパック料金もございます! ●平日17時迄の打ち放題パック ●平日・週末共にパック料金あります。
★ 4.02件のクチコミ
アミューズメント麻雀ひまわり
四麻
フリー
セット
2025年4月3日リニューアルオープン!名駅にあるノーレートフリー&セット雀荘、麻雀ひまわりです!
ひまわりは『女性のお客様にやさしい麻雀店』です( ˘ω˘ )禁煙フロア・女性用トイレも完備しております♪
愛知県名古屋市中村区/名古屋駅の雀荘
052-582-8805
【営業時間】全日:9時~23時 【定休日】年中無休 【卓数】20卓
【フリー】ノーレート東南4人打ち(50分打ち切り) 一般:お1人様1G 600円 女性、学生:お1人様1G 300円 1日フリーパス 午前9時から販売中! 全日 5,000円 *発行当日限り、営業時間終了までご利用いただけます。
【セット】1卓:1600円(1卓1時間) 学生・女性は1卓1時間1200円(一人でもいればOK) *平日限定 貸卓パック料金* 9時~17時(最大8時間) 1卓4,000円(税込) ・自動配牌卓、持込可能、フリードリンク(希望者お1人様につき300円)
★ 4.26件のクチコミ
麻雀琥珀
セット
名古屋駅から徒歩5分。キレイ&ラグジュアリーな麻雀空間全44卓。2フロアに及びオープンスペース&個室有り。完全禁煙、個室も完備!若者からシルバー世代男性グループやご婦人グループ、麻雀大会や教室まで、幅広い層のお客様にご利用いただいております。食事やアルコール込みのドリンクも充実!1日中遊べます!
愛知県名古屋市中村区/近鉄名古屋駅の雀荘
052-561-3911
【営業時間】10:00~24:00 【定休日】年中無休(大晦日と元旦以外) 【卓数】44卓
【セット】■3階 GRAND FLOOR:お一人様500円(1時間/4人打) ・平日:10~17時までフリータイム:お一人様1150円で打ち放題 ・土/日/祝:10時~閉店まで:お一人様2,300円で開店から終日打ち放題! ■4階 EXECUTIVE FLOOR (個室フロア):お一人様630円(1時間/4人打) ・平日:10~17時までフリータイムでお一人様2300円で打ち放題! ・土/日/祝:10時~閉店まで:お一人様3300円で開店~終日打ち放題! ★飲み放題プラン(アルコール&ソフトドリンク) ・平日限定、17時~対応 ・3階:お一人様3500円(5時間卓代含む) ・4階個室:お一人様4500円(5時間卓代含む) ★新学生プラン登場‼★ 4時間卓料金+フリーソフトドリンク付き フロア席(3階&4階):お一人様1500円 4階個室:お一人様2000円 ※全員の学生証の確認必要です
★ 4.52件のクチコミ
マーチャオプルート中洲店
四麻
フリー
セット
【福岡 中洲川端駅に新規出店!!】
2021年3月1日12時OPEN!
↓
2024年4月26日12時4人打ち店専門店へリニューアルオープン!!
福岡県では2店舗目!県内でも屈指の繁華街、屋台で賑わう街・中洲に「マーチャオプルート中洲店」を出店!
中洲川端駅から徒歩1分の好立地♪皆様のご来店を心よりお待ちしております!
福岡県福岡市博多区/中洲川端駅の雀荘
092-273-1326
【営業時間】全日:10時~24時 【定休日】年中無休 【卓数】13卓
【セット】超学割 800円 ※超学割適用には4枚以上の学生証のご提示が必要です ※当店twitterのフォロー及びリツイートをお願いしております 一般 1600円 チャージ料(フリードリンク込) 600円/1卓 最新卓完備!! 卓内充電OK 電子タバコでの喫煙OK
