麻雀業界ニュース

2016年08月11日(木)

| メディア | 舞台・トークショー

More(モア) 第一回 More セカンドアルバム発売記念麻雀大会  2016年8月11日 (木祝)


Deprecated: str_replace(): Passing null to parameter #2 ($replace) of type array|string is deprecated in /home/jan39/www/jan39/pages/news_detail.php on line 120
Moreセカンドシングル発売記念麻雀大会 ついにMoreのセカンドシングルが発売になります! それを記念して麻雀大会が開催される運びとなりました(拍手) 詳細は下記の通りです。 2016年8月11日(木祝) 麻雀クラブ 柳 八丁堀店 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3丁目8−8 互恵ビルB1F 電話: 03-3666-8100 1部 10時受付 10時30分開始 2部 15時30分受付 16時開始 エントリー費 8,000円(セカンドシングル付き) 各回定員50名(先着順) お申込みはホームページ内お問い合わせからお申込みいただけます。 お名前、ご連絡先、希望回、推しメン1名 をご記入の上、お申込みください。 URL http://more-stage.net/otoiawase.html 大会ルール ・25000点持ち30000点返し、ウマは10-30。 ・一発、裏ドラ、カンドラあり。 ・テンパイ連荘、形式テンパイあり。 ・オーラス親のアガリ止め、テンパイ止めあり。 ・子の7,700点、親の11,600点は切り上げ満貫とする。 ・人和・流し満貫・途中流局なし(四風子連打、四人リーチ、九種倒牌)。 ・複数によるロンアガリは上家のアガリとする(二家和・三家和なし)。 ・純粋な役の複合によるダブル・トリプル等の役満を認める。 ・役満パオあり。 ・チー・ポン・カンの空行為は、アガリ放棄。 ・チョンボ者は満貫払い。チョンボの発生した局はノーゲームとし、その局をやり直す。 ・対局時間50分打ち切り More・News より 本格的アーティストグループ《More》 女流雀士16名で構成されたMoreは、全員が歌える、踊れるだけでなく、 東大卒、京大卒、はたまたモデル出身、タレント出身、プロのダンサーなどその経歴は様々。 それぞれが才能、魅力を兼ね備えた麻雀界初の本格的アーティストグループです。 More HP  http://more-stage.net/ More Twitter‏ @More_Stage https://twitter.com/More_Stage MoreStege Moreが提案する新感覚のオフィシャルファンスペース 「麻雀界を明るくクリーンなイメージに」をコンセプトに、 今まで無かったファンとの交流スペースを秋葉原に作りました。 Moreのメンバー全員日替わりで、みなさまをお待ちしております。 気軽に会話をしたり、ネット麻雀を使って打ち方指南をしてもらったり、 MoreStageでのみ販売するグッズや、ここでしか撮れないメンバーと2ショット撮影も! 是非とも新感覚のファンスペースを体験して下さい。 利用料金:1,500円/1時間、以降30分毎に800円 営業時間:15時~22時 定休日:毎週水曜日(祝日は除く) お問い合わせはこちら More Stage 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-6-2 いすゞビル9F TEL:03-5577-5870 OPEN:13:00~21:00