麻雀業界ニュース

2013年02月03日(日)

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

第3回GPCグランドチャンピオン大会 レポート


Deprecated: str_replace(): Passing null to parameter #2 ($replace) of type array|string is deprecated in /home/jan39/www/jan39/pages/news_detail.php on line 120
<--%_dt_image_area2_%--> 2013年2月3日、第3回GPCグランドチャンピオン大会が東京・勝どきの「麻雀クラブ柳・勝どき店(http://www.mj-yanagi.com/)」にGPC全国各リーグより選抜された計36名の選手が集結、開催された。 【出場者一覧】 ■東京著名人リーグ  ・小山剛志  ・ヒデオ銀次  ・竹内幸輔  ・小林未沙  ・花崎圭司 ■関西著名人リーグ  ・黒岩悠  ・美影あや  ・ASAPIN ■東京リーグ  ・レッドアロー  ・ダイタク  ・ねこ魔神  ・じゃき  ・こだま  ・シラたく  ・まさ  ・千葉のヒロ  ・るろん  ・GEN  ・ひぐたん ■千葉リーグ  ・こーだ  ・水沼利晃  ・大溝芳  ・勝目泰 ■関西リーグ  ・Piedra  ・GPSHIN  ・440  ・ギルドマスター  ・ヨシ  ・sugi  ・GET THE GLORY!!  ・なっきぃ  ・片チン(片山まさゆき) ■九州リーグ  ・たつを  ・やまさん ■前回優勝枠  ・轟雄太 ※順不同・敬称略 東京は前日気温20度という暖かい日が一転、大会当日は冬らしさを取戻し、凍りつく様な気温となった。 会場には続々と全国各リーグより選抜された選手が到着。 第2回大会よりもぐっと人数が増え、より賑やかとなった。 共通点は「グットプレイヤー」のみ。 著名人・東京・千葉・九州・関西、それぞれの麻雀が卓上で繰り広げられる。 <--%_dt_image_area1_%--> 【予選結果】 1位:ASAPIN 181.4 2位:レッドアロー 178.1 3位:ダイタク 127.6 4位:轟雄太 117.7 5位:Piedra 104.3 6位:ねこ魔神 85.0 7位:黒岩悠 72.1 8位:こーだ 63.6 9位:水沼利晃 46.6 10位:大溝芳 45.1 11位:やまさん 38.0 12位:じゃき 35.4 13位:GPSHIN 27.5 14位:440 25.2 15位:sugi 17.5 16位:小山剛志 16.5 17位:こだま 13.2 18位:シラたく 4.4 19位:ギルドマスター 3.6 20位:ばしゃん -6.8 21位:美影あや -11.7 22位:ヒデオ銀次 -15.3 23位:竹内幸輔 -32.4 24位:まさ -46.8 25位:片チン -49.0 26位:ヨシ -61.1 27位:千葉のヒロ -62.5 28位:るろん -64.3 29位:GET THE GLORY!! -83.6 30位:花崎圭司 -92.1 31位:GEN -94.3 32位:たつを -94.3 33位:なっきぃ -100.6 34位:ひぐたん -104.8 35位:小林未沙 -109.7 36位:勝目泰 -173.5 ※敬称略 予選では関西リーグと著名人リーグ、2つの名を背負ったASAPIN氏がトップで通過。 続いて、レッドアロー氏、ダイタク氏、2代目GPCチャンピオンの轟雄太氏も流石の腕を魅せつけ決勝へ進んだ。 <--%_dt_image_area3_%--> 見事優勝を果たし、3代目GPCチャンピオンに輝いたのは東京リーグの「ダイタク」氏。 「自身の新しい挑戦」を控え、これからの先行きを占う意味を込めて挑んだと語った。 他の追随を許さないダントツの得点を叩き出し、勝利した。 <--%_dt_image_area4_%--> 【決勝結果】 優勝:ダイタク 準優勝:レッドアロー 3位:ASAPIN 4位:轟雄太 ※敬称略 <--%_dt_image_area5_%--> 代表、片山まさゆき氏 副代表、馬場裕一氏 (微妙な距離感である) 2013年度、GPCは新たに静岡リーグ、北海道リーグも開幕する事が決まっている。 「ほぼ毎週、どこかでGPCが行われているので旅行と併せて飛び回っては?」と片山氏。 全国に広がるGPCの輪、今年度は誰がこの地で戦うのか… 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。