麻雀業界ニュース

2013年02月21日(木)

| 産経新聞社杯争奪麻雀女流リーグ

夕刊フジ杯争奪第7期麻雀女王決定戦 西日本リーグ予選終了


Deprecated: str_replace(): Passing null to parameter #2 ($replace) of type array|string is deprecated in /home/jan39/www/jan39/pages/news_detail.php on line 120
昨年の10月から始まった 「夕刊フジ杯争奪第7期麻雀女王決定戦」も昨日予選リーグが全て終了した。 第6期同様、大阪8チーム 名古屋4チームで行われました。 最終節はチーム準決勝進出 また、個人準々決勝進出をかけて 勝負がけの選手ばかりで白熱した対局が行われました。 大阪1組 チーム戦は「鳳凰」「ニュー雀TOP」「Mグループ」の三つ巴。 個人進出もかけて「鳳凰」は中山プロ 涼宮プロ 中川プロが勝負がけにでるも トップレスとなる。 途中で個人上位に食い込んだ「Mグループ」櫻井プロも終盤失速し、 「ニュー雀TOP」美影さんが首位を守りきった。 大阪2組 チーム戦は「大成クラブ」の独走となっていたが、「ぎゃるなん」高瀬プロが ワイルドカードを狙っての3連投。 1回戦でトップを獲るも、後半に失速してしまった。 「NPM関西」石井プロは昨年に続いての個人準々決勝進出を狙ったが、 今期は終始手牌に恵まれない展開。 昨年のファイナリストも今期は予選で敗退した。 独走していた「大成クラブ」であったが個人準々決勝進出を目指して 有村さんが3連投。なんと2着2着1着という成績で「大成クラブ」が 2人で個人準々決勝進出を果たした。 名古屋 チーム戦 個人戦共に混戦となった名古屋。 首位の「ひまわり」を追いかける「Lookup&HAIHAI」「雀拳」「琥珀」と 全チームに準決勝進出の可能性があった。 1回戦琥珀の佐藤プロがトップを獲り、ここで雀拳が脱落。 その佐藤プロも2回戦でラスをひき、ここで「ひまわり」の準決勝進出が ほぼ確定した。 残るは個人戦となったが、 「ひまわり」石田さん「琥珀」佐藤プロ「Lookup&HAIHAI」市川さんの争いとなる。 ここで佐藤プロがトップを獲り、2着石田さんも大きなプラスの2着となり この2人が個人準々決勝を決めた。 この結果をうけ、チーム戦での「ワイルドカード」は大阪1組 鳳凰チームとなった。 チーム戦準決勝進出チーム 大阪1組    ニュー雀TOP 大阪2組    大成クラブ 名古屋     ひまわり ワイルドカード 鳳凰 個人戦順ん準決勝進出者 1 水瀬 千尋プロ   協会  ニュー雀TOP 2 池沢麻奈美さん   アマ  ひまわり 3 桐生みやびプロ   協会  大成クラブ 4 長内 真実プロ   連盟  雀拳 5 佐藤あいりプロ   連盟  琥珀 6 有村美千絵さん   アマ  大成クラブ 7 香林 明子プロ   連盟  ぎゃるなん 8 石田亜沙己さん   アマ  ひまわり