麻雀業界ニュース

2018年05月05日(土)

| 麻雀大会 | 下町のくっきー杯

2018.5/5(土)第7回下町のくっきー杯 in 巣鴨本部道場 4/2日(月)10:00受付開始


Deprecated: str_replace(): Passing null to parameter #2 ($replace) of type array|string is deprecated in /home/jan39/www/jan39/pages/news_detail.php on line 120
下町のクッキーのブログさんブログ、Twitterより 2018.5/5(土) 第7回下町のくっきー杯 in 巣鴨本部道場 第7回下町のくっきー杯 in 巣鴨本部道場  大会参加申し込み受け付けについて ☆大会参加申し込み受け付けについてのお知らせ☆ ※大会への参加を検討している方は是非ご一読下さい。 いつも下町のくっきー杯をご愛顧いただきありがとうございます。 大変長らくお待たせいたしましたが、第7回下町のくっきー in 巣鴨本部道場<今、大会の限界を超える。>の参加申し込み受け付けについてお知らせをさせていただきます。 以下をご確認下さいますようよろしくお願いいたします。 ☆大会形式:東風6回戦2部形式 ※大会ルール&マナーをこちらをご覧ください。 https://ameblo.jp/cookie402000/entry-12355818734.html ※尚、ルールは日本プロ麻雀連盟公式ルールに準拠しております。 〇大会タイムスケジュール(概要): ・大会1部:10:30受付開始 11:00開始~15:30終了予定 ・大会2部:16:30受付開始 17:00開始~21:30終了予定 開会式    11:00  17:00  ※会場使用注意事項、MC挨拶、運営担当者紹介等 開会の挨拶 11:05  17:05 ゲスト紹介  11:08  17:08 ルール説明 11:20  17:20 賞品説明   11:25  17:25 卓組発表   11:30  17:30 1回戦  ~6回戦  11:40  17:40         ~14:40 ~20:40 ※成績集計 成績発表  14:50  20:50  ※表彰式、賞品授与 閉会式    15:15  21:15 <ご注意> 受付開始前のご来場はご遠慮頂きますようご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。  ※招聘ゲストの皆さま、大会運営担当者の皆さまのご負担を少しでも軽減(休憩時間の確保等)をしたく第2部の開始時間を前大会(第3回下町のくっきー杯)よりも繰り下げております。おそらく第2部の終了予定時間が21:30頃になると思われますので特に遠方よりご参加のお客様はご注意(交通機関等)ください。  ※大会1部の終了時刻が繰り下がる(押す、遅れる)可能性がございます。その場合の第2部の受付は第1部が終了且つお客様が全て退場するまで、第2部参加のお客様は道場内に入場する(参加受付)ことは出来ません。この点、予めご了承頂きますようよろしくお願いいたします。 【申し込み方法について】 〇下記専用アドレスに必要事項を記入の上参加申し込みメールをお送り下さい。 申し込み専用アドレス:mahjongtaikai@yahoo.co.jp ※大会へのお申し込み方法はメールのみとなることをご確認下さい。大会参加申し込み必要情報☆ ※お客様の個人情報は、主催者、日本プロ麻雀連盟が責任を持って管理させていただきます。 〇申し込みの際には以下の内容を忘れずにご記入下さい。 ※下記1~4は参加申し込みに関する必須事項です。いずれかの項目に記入漏れ等がある場合には申し込み受付が出来ません(受付完了となりません)のでくれぐれもご注意下さい。 1、本名(読み仮名)  ※武本展生(たけもとのぶお) 2、住所、電話番号(携帯電話可)、メールアドレス 3、ハンドルネーム(Twitterアカウント含む)  ※For example(例)  下町のくっきー(@cookie_downtown) 尚、ハンドルネーム等が無い場合はその限りではありません。 ※担当者より電話 or メールにてお申し込みの最終確認をさせて頂く場合がございますので予めご了承下さい。 4、大会参加 or 大会観戦のどちらかを明記して下さい。 (第1部、第2部或いは第1部・第2部両方の別も併せて明記)  ※大会参加の場合は、For example ”第1部参加希望、第1部・2部両方参加希望”などとはっきり明記下さい。観戦希望の場合は、 ”第2部観戦希望、第1部・2部両方観戦希望”などと明記下さい。 【大会参加申し込み受付完了について】 大会への参加申し込み受け付けは、担当者からの応募受付のリプライ(返信)を確認して 完了となります。  ※参加受付完了メールが24時間以内に返信されますので必ずご確認下さい。但し、お申し込みの受け付けは平日のみ(土、日、祭日はお休み)の為、週末金曜日午後のお申し込みメールの返信(受付完了メール)は、週明け月曜日になることをご了承下さい。 ☆大会参加申し込み受付開始スタート☆ 2018年4月2日(月)10:00受付開始 ※受付開始時刻10:00以前(フライング)のメールは無効とさせていただきますので予めご了承下さい。 【参加費用】  ・大会参加費 お一人様6000円(税込み)  ・大会観戦参加費 お一人様1500円(税込み)  ※参加費は大会当日受付にてお支払いを頂きます。  ※出来るだけお釣りの要らないようにご協力下さい。 【大会募集定員】  1部(午前の部) 25名  2部(午後の部) 31名  ※各部のお申し込みが定員に達した場合にはキャンセル待ちとなります。  実際の大会参加定員は各部58名 計116名となります。  (本大会招待客 2名 <午前、午後の部通し参加>を含む) 【大会特別参加枠定員】  観戦者募集:各部それぞれ5名ずつ 【特記事項】  ・大会申し込みに関連するご質問・お問い合わせ等は専用アドレスへご連絡をお願いいたします。ツイッター(DM等含む)でのお問い合わせ等は原則お受けすることは出来ませんので予めご了承下さい。  ・巣鴨本部道場へのお電話等でのお問い合わせも原則受け付けておりませんのでご注意下さい。  ・第7回下町のくっきー杯ではアンケート記入はございません。  ・前大会(第3回)同様素敵な賞品をご用意する予定です。皆さま、どうぞお楽しみにして下さい。  ※大会賞品の詳細(賞品構成)は追って当ブログにてお知らせをさせて頂きます。 ☆大会ゲスト&スタッフ一覧  (敬称略)  ・主催者 下町のくっきー  ・大会ディレクター 株式会社バビロン代表取締役社長 黒木真生  ・招聘ゲスト 望月雅継、滝沢和典、佐々木寿人、仲田加南、東城りお、石田亜沙己 <--%_dt_image_area4_%--> □画像は望月雅継pオリジナルスマホケースLimitd Edition  ・MC 日吉辰哉 <--%_dt_image_area5_%--> 【ご報告】ご要望が大変多いことから、A2サイズの大会ポスター1枚(非売品)を 日吉pの裁量で賞品に加えさせていただきます。!☆  ・スタッフ 山田浩之、ハランゲリヲン、井上絵美子、小笠原奈央、楠原 遊、松田彩花 <大会運営担当役割分担一覧> ・運営責任者(裁定等)→山田 ・受付(参加費の管理含む)→山田 、井上、小笠原 ・動画・写真(Twitter含む)→楠原 ・成績入力(成績表モニター出し)→松田 ・ルール説明→山田 ・お手軽な一発ギャグ、モノマネ、呼び込み、チラシ配り等→ハランゲリヲン ・賞品管理→日吉、楠原 □画像は楠原 遊pの笑顔  ・デザイン・イラスト制作協力 岡田智和、まこちゃん、高橋侑希  ・協賛・協力会社 株式会社プリズマ、株式会社セントラルフラワー、他  ※現女流桜花 仲田加南pから大会賞品(3000円相当2点)協賛のお申し出がございました。   参加者の皆さま、どうぞお楽しみに。 □画像はハランゲリヲンと一般の方  以上、皆さまのご参加をお待ち申し上げております。 【詳細情報】 下町のクッキーのブログ 第7回下町のくっきー杯 in 巣鴨本部道場 大会参加申し込み受け付けについて https://ameblo.jp/cookie402000/entry-12356064938.html 会場 ●日本プロ麻雀連盟 巣鴨本部道場  東京都豊島区巣鴨3-28-9 桃花原ビル7階 ※JR巣鴨駅徒歩1分(コメダ珈琲のあるビルです) 【主催】 下町のくっきー‏さん  Twitter  @cookie_downtown 下町のクッキーのブログ