麻雀業界ニュース

2014年02月11日(火)

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

GPCグランドチャンピオンカップ2014 レポート


Deprecated: str_replace(): Passing null to parameter #2 ($replace) of type array|string is deprecated in /home/jan39/www/jan39/pages/news_detail.php on line 120
2014年2月11日、東京・勝どきの「麻雀クラブ柳・勝どき店(http://www.mj-yanagi.com/)」にて第4回目となるGPCグランドチャンピオンカップ2014が開催されました。 <--%_dt_image_area1_%--> 【各リーグ出場者 ※敬称略】 ■東京著名人リーグ枠 小山剛志・棟広良隆・志名坂高次・片チン・バビィ・高畑大輔 ■東京リーグ枠 ダッヂ・こだま・レッドアロー・高橋智 ばしゃん・真弓英大・あしかわ トリイ ミツル・tok ■千葉リーグ枠 梁瀬・水沼・千葉のヒロ・勝目 ※今回「じゃき」氏が病欠の為、「水沼」氏が出場 ■関西リーグ さんらいず・アイロンパーマ・RVG くまだ・GPSHIN・mydo・レレレ 440・定石みっきー・いくらまき ■関西著名人リーグ枠 黒岩悠・半笑い・ブリーフ男爵・釘バットさん ■静岡リーグ枠 望月雅継 ■北海道リーグ枠 ちゃみ・酒井貴康・鈴木正道 ■九州リーグ枠 たつを・秋菜花魁 ■前年度優勝枠 ダイタク 東京・東京著名人・関西・関西著名人・千葉・九州・静岡・北海道の各リーグより 総勢40名のグッドプレイヤーが集結し、10卓での開催となりました。 東京著名人・関西著名人が各卓のマスターとなり、他のリーグ進出者が 予選4回戦の席を変わっていきます。 前年度は「選手」としてえぇ声のリーチを披露されたMCの竹内氏は、本年度は本職である「司会」としてこの大会の進行を担っておられました。 いよいよ大会開始です。 僭越ながら、予選の印象を一言。 昨年度から更に、出場者のレベルが高く感じられました。 それはただ単に「麻雀」だけではなく、相手への気遣いや、GPCならではの和気藹々(但し勝負なので絶妙な加減の)とした雰囲気も含まれるまさに「グッドプレイヤー」達が集まった大会。 観戦していて、GPCの本質が見えた気がしました。 様々な卓を見入っていた時、関西リーグ「さんらいず」氏が立直宣言。 牌姿はこう、發發發①①①⑤⑤33二二二のツモ四暗刻テンパイ。 次順、①を引き、すかさず槓。 そして嶺上、なんと素晴らしい引きか…⑤をツモ。 見事に四暗刻を和了り、場を騒然とさせました。 <--%_dt_image_area2_%--> 「さんらいず」氏の独走で対局終了かと思いきや、静岡リーグ代表「望月雅継」氏が 親番連荘し、点数を追い抜く猛追を見せます…しかし、再度「さんらいず」氏がトップに立ちこの対局は終了。 【予選結果】 1位:黒岩悠 138.3 2位:ダッヂ 137.4 3位:さんらいず 134.6 4位:たつを 103.8 5位:アイロンパーマ 88.6 6位:こだま 83.9 7位:半笑い 82.5 8位:レッドアロー 66.6 9位:高橋智 44.3 10位:高畑大輔 40.7 11位:RVG 38 12位:ばしゃん 36.7 13位:小山剛志 34.7 14位:真弓英大 30.6 15位:くまだ 14.2 16位:ちゃみ 12 17位:あしかわ 7.5 18位:ブリーフ男爵 6.3 19位:GPSHIN 1.8 20位:酒井貴康 0.9 21位:秋菜花魁 -1.7 22位:梁瀬 -4.3 23位:mydo -7.5 24位:レレレ -10.5 25位:440 -16.7 26位:定石みっきー -19.6 27位:望月雅継 -26.8 28位:棟広良隆 -28.3 29位:釘バットさん -40.6 30位:鈴木正道 -42 31位:水沼 -45.2 32位:千葉のヒロ -56.6 33位:トリイ ミツル -57.5 34位:ダイタク -71.2 35位:片チン -86.8 36位:勝目 -89 37位:志名坂高次 -91.3 38位:バビィ -105.7 39位:いくらまき -146.1 40位:tok -156 ※敬称略 <--%_dt_image_area3_%--> 決勝に残ったのは、関西著名人リーグ所属の「黒岩悠」氏、東京リーグ所属の「ダッヂ」氏、関西リーグ所属の「さんらいず」氏、九州リーグ所属の「たつを」氏。 東一局、いきなり「黒岩悠」氏の倍満ツモ和了りが炸裂する。 次局の親番で和了りを重ね、「これはいよいよ他リーグからも優勝者が誕生するのでは」と誰もが思いました。 しかし、オーラス。2着につけていた「ダッヂ」氏の親番。 素晴らしい引きと共に連チャンが止まらない… 遂に黒岩氏の点数を抜き、3本場、全員ノーテンで終了。 <--%_dt_image_area4_%--> 東京リーグ所属の「ダッヂ」氏 優勝おめでとうございます!! 決勝では惜しくも敗れてしまった「さんらいず」氏、「たつを」氏も、一切の緩みもなく決勝に素晴らしい麻雀を披露されました。 【決勝結果】 1位:ダッヂ 2位:黒岩悠 3位:さんらいず 4位:たつを ※敬称略 第4回GPCグランドチャンピオンカップも閉幕し、新たなリーグ戦の開幕が近づいてきます。 新たに名古屋リーグが誕生し、2015年はどんな選手が集結するのでしょうか。 ●開会式・決勝卓の様子をツイキャス配信しました。 画質・音声ともに粗いものとなっておりますが、雰囲気だけでも楽しんで頂けましたら幸いです。 会の模様を録画しておりますのでよろしければ御覧ください。 【開会式】http://twitcasting.tv/gpc_kansai/movie/38614527 【決勝1】http://twitcasting.tv/gpc_kansai/movie/38679470 【決勝2】http://twitcasting.tv/gpc_kansai/movie/38686127 【決勝3】http://twitcasting.tv/gpc_kansai/movie/38692469 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。 http://goodplayersclub.com/