麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
大会

2017年01月21日(土)

| 麻雀団体 | 101競技連盟

101競技連盟 マージャン101仙台支部 1/21(土) 毎月第1・3土曜日 12:00~  

マージャン101より 101競技連盟 マージャン101仙台支部 101競技にふれてみませんか…? 「マージャン101」は、101競技に関心のある方なら大歓迎! 巷のオープン戦とは一味違ったマージャンを、愉しんでいただければと思います。 もちろん、観戦も可能です(ただし、観戦マナーは守ってくださいますようお願いします)。 1戦だけの参加も、可能です。 ぜひ一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ※初めての方は、簡単なアンケートに答えていただきますのでご協力願います。 その後、ルール説明をさせていただきます。 ご不明な点がございましたら、お申し付け願います。 開催日:毎月第1・3土曜日 12:00~ 会 場:「まぁじゃん学校」 ・住所:仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8F ・TEL 022(264)2235 ・アクセス:JR・地下鉄「仙台」西口 会 費:1G400円(学生300円)。     ただし1000円を超過した場合は、1000円+(ゲーム数×50円) 【詳細情報】 101競技連盟・マージャン101   http://www.101fed.com/m101.html 101競技連盟   http://www.101fed.com/index.html
[このニュースを見る]

2017年01月21日(土)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合 μ道場 大阪天満橋会館道場 毎週土曜日 ※1/21(土)最終日 ※2月お休み 3月新道場

麻将連合 μ道場 大阪天満橋会館道場 天満橋会館 担当:松井 一義P 毎週土曜日 午後4時30分から 祝日も開催しております。 入場料金:200円 1日1,500円(MU会員) 初心者の方もお気軽にどうぞ 【詳細情報】 麻雀連合・μ道場 http://mu-mahjong.jp/doujou/ 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2017年01月21日(土)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合 μ道場 柳八重洲店道場 毎週土曜日(競技会がある場合はお休み)

麻将連合 μ道場 柳八重洲店道場 柳八重洲店 担当:山本 裕司P 毎週土曜日(競技会がある場合はお休み)、12:30~19:30 入場料金:200円 半荘1回500円(μ会員2200円打ち放題) 初心者の方もお気軽にどうぞ 【詳細情報】 麻雀連合・μ道場 http://mu-mahjong.jp/doujou/ 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2017年01月21日(土)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合 μ道場 広島風鈴道場 毎週土曜日

麻将連合 μ道場 広島風鈴道場 いきいき健康麻将広場 風鈴 担当:多々羅 勝利 毎週土曜日 13時~21時 半荘6回戦 入場料 200円 μ会員 半荘1回300円 一般 半荘1回400円 ※ただし上限を2000円とする。 【詳細情報】 麻雀連合・μ道場 http://mu-mahjong.jp/doujou/ 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2017年01月20日(金)

| 麻雀大会 | Ameba

立花麻雀大会 1/20(土)&1/21(日) ゲスト  宮内こずえプロ(連盟) 木村明佳吏プロ(最高位)(日曜のみ)

アメブロより 名古屋 立花麻雀大会 2017年 1/20 土曜日と1/21 日曜日の二日間 ●来年最初の立花大会は純白の牌奏者 同卓率は平均60%以上 立花麻雀大会のお知らせ 【立花大会とは?】 初心者から上級者まで気軽に参加できる大会を目指して、僕個人が勝手に奮闘している大会です。 もちろんリアル麻雀初めての方でも、歓迎しています。 【開催日時について】 1/20 土曜日と1/21 日曜日の二日間 (1日だけでも参加可能) 集合10:30 開始11:00 場所 琥珀 雀荘 http://www.kohaku-mahjong.com/ ゲスト メインゲスト 日本プロ麻雀連盟 宮内こずえプロ 地元ゲスト 最高位戦日本プロ麻雀協会 木村明佳吏プロ (日曜日のみ) ※タイトル戦の対局など日程が被りましたら変更あり 【参加費について】 通常とプレミアムが有ります。 ※プレミアムとは、追加料金にてゲストと確実に同卓が出来るシステムです。当日の参加人数によってプレミアムの人数は変わり当日、抽選となります。 ※今回、32人参加と仮定した場合、通常参加でのメインゲストとの同卓率は60%以上です 参加費 通常 4500円 プレミアム 6000円(3枠のみ) 学生 女性(通常での参加) 3000円 65歳以上の方 3500円 通常参加二日間 8000円 尚、プレミアムは当日の人数によりキャンセル待ちとしての人数が上下します ご了承ください 【大会ルール】 個人戦 東風戦 8回戦のトータルスコア制 ※当日の人数により回数が7回戦になる可能性あり 【賞品について】 申し訳ありませんが、本当にお気持ち程度の物しかお出しできません。 また、勝手言いますが、賞品になりそうなものを提供して頂けたら幸いです。 【注意事項】 対局中は禁煙でお願いします。指定の場所で喫煙願います。また、飲酒はご遠慮ください。 飲食持ち込み禁止となっていますので、ご理解願います。 その他、運営によって、皆様に色々とご提言・お願い等させて頂く事が有りますが、何卒ご理解願います。 【参加方法とご質問等の受付】 参加方法には、以下の方法が有ります Twitter: @shinya_or_kaoru 私個人の連絡先を知っている方は直接連絡してください 連絡先がわからない方はお店にご連絡お願いします 尚、24時間以内に返信がなければ、お手数ですが再度ご連絡くださいm(_ _)m 連絡先がわからない場合は一度お店にご連絡ください 皆様のおこしを心よりお待ちしています 【詳細情報】 アメブロ・役満よりも三色同順 来年最初の立花大会は純白の牌奏者 同卓率は平均60%以上 https://ameblo.jp/kaoru1326tachibana/entry-12319474965.html ●会場 琥珀  HP    愛知県名古屋市中村区名駅4丁目10-22 琥珀ビル3F・4F    TEL 052-561-3911
[このニュースを見る]

2017年01月20日(金)

| 麻雀団体 | 101競技連盟

101競技連盟 マージャン101新潟支部 1/20(金) 毎週金19:00~  

101競技連盟 マージャン101新潟支部 主催:マージャン101 101競技にふれてみませんか…? 「マージャン101」は、101競技に関心のある方なら大歓迎! 巷のオープン戦とは一味違ったマージャンを、愉しんでいただければと思います。 もちろん、観戦も可能です(ただし、観戦マナーは守ってくださいますようお願いします)。 1戦だけの参加も、可能です。 ぜひ一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ※初めての方は、簡単なアンケートに答えていただきますのでご協力願います。 その後、ルール説明をさせていただきます。 ご不明な点がございましたら、お申し付け願います。 開催日:毎週金曜日 19:00~ 会場:「禁煙麻雀ロンロンわくわく広場」 ・住所:新潟県新潟市東区上木戸1丁目3-14 ・TEL 025(272)1152 ・アクセス:にいがた新バスシステム「上木戸新町」 料金:1G400円 ※18歳以上 【詳細情報】 101競技連盟・マージャン101   http://www.101fed.com/m101.html 101競技連盟   http://www.101fed.com/index.html
[このニュースを見る]

2017年01月20日(金)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合 μ道場 横浜道場 毎週金曜日 祝日も開催

麻将連合 μ道場 横浜道場 シルバー http://yokohama-silver.jp/ 担当:須藤  浩P 毎週金曜日 午後5時から午後10時 祝日も開催しております。 入場料金:200円 1日1,500円(MU会員) 1ゲーム500円(一般) 初心者の方もお気軽にどうぞ 【詳細情報】 麻雀連合・μ道場 http://mu-mahjong.jp/doujou/ 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2017年01月19日(木)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会 シマプロオープン 毎週木曜日開催 (詳細はブログで) 

(新):最高位戦simapuroオープン!より 最高位戦日本プロ麻雀協会 シマプロオープン 麻雀プロ団体である最高位戦日本プロ麻雀協会の嶋村俊幸プロが主催するノーレートによる競技麻雀サークルです 最高位戦に所属のトッププロ(勿論、他団体のプロの方も多数参戦されてます)から覚えたてのアマチュアまで、競技麻雀に興味の有る方なら何方でも参加OKです 最高位戦B1リーグ所属 嶋村 俊幸プロ 主な参加選手 第40木最高位 近藤 誠一プロ 最高位戦Aリーグ所属 平賀 聡彦プロ オープン戦形式を採用してますので、参加は半荘1回からOKで、途中の入退場は自由です 参加費は半荘毎に500-~¥200-(ランク別料金)となってます(ラスペナが有ります) 会場:神田「麻雀にゃお」  14時~ くわしい日程、時間はブログ内の「開催日」をご参照ください 【詳細情報】 Ameba・(新):最高位戦simapuroオープン! http://group.ameba.jp/group/mswDfdZQDwX6/  ※amebaブログのコミュニティになります mixi・(新):最高位戦simapuroオープン!  http://mixi.jp/view_community.pl?id=5616128 ※amebaブログのコミュニティになります
[このニュースを見る]

2017年01月19日(木)

| 産経新聞社杯争奪麻雀女流リーグ | 東日本

配信)夕刊フジ杯争奪 第11期 麻雀女王決定戦[東日本リーグ 予選 第5節]2017/01/19(木)開演:11:00

夕刊フジ杯争奪 第11期 麻雀女王決定戦[東日本リーグ 予選 第5節] 【会場のご案内】 2017/01/19(木) 開場:10:50 開演:11:00 ニコニコ生放送 夕刊フジ杯争奪 第11期 麻雀女王決定戦 [東日本リーグ 予選 第5節] 夕刊フジ杯とは 夕刊フジ杯は夕刊紙「夕刊フジ」が後援する女流麻雀タイトル戦。 チーム戦と個人戦の2部門で行われる唯一のタイトル戦です。 今期の参加は西日本リーグ12、東日本リーグ32の計45チーム。 チーム戦 東西とも各組4チームずつ(計11組)に分かれ、予選8節を行い優勝チームを決める。 各組の優勝チーム(東日本リーグ8チーム、西日本リーグ3チーム)と、東日本リーグの組内の準優勝チームの中で最もポイントが大きなチーム、計12チームで準決勝を行う。 組み合わせは抽選とする。予選ポイントはリセット。 ABCの3卓に分かれ同一メンバーで3回戦。A卓は1回戦、B卓は2回戦、C卓は3回戦を放送。 3回戦終了時点で各卓1位は決勝進出。 各卓2位の3チームと、3位の中で最もポイントが大きなチーム、計4チームで1回戦を行い、その卓のトップが決勝進出。 決勝戦は4回戦とする。 個人戦 予選8節終了時点で、東日本リーグの個人成績上位者4名は準決勝進出確定とする。 5位から24位でプレーオフを行う。ポイントは持ち越し。 まず5位から20位の選手で1回戦を行い、上位2名が準決勝進出。 予選21位、22位の選手を加えた16名で1回戦を行い、上位2名が準決勝進出。 さらに予選23位、24位の選手を加えた16名で1回戦を行い、上位1名が準決勝進出。 下位3名が敗退。 残った12名で1回戦を行い、下位4名が敗退。 残った8名で1回戦を行い、下位4名が敗退。 残った4名で1回戦を行い、上位1名が準決勝進出。 個人戦準決勝は、東日本リーグ10名、西日本リーグ2名、計12名。組み合わせは抽選とする。 当然、予選ポイントはリセット。 ABCの3卓に分かれ同一メンバーで3回戦。 A卓は1回戦、B卓は2回戦、C卓は3回戦を放送。 3回戦終了時点で各卓1位は決勝進出。 各卓2位の3名と、3位の中で最もポイントが大きな者、計4名で1回戦を行い、その卓のトップが決勝進出。 決勝は4回戦とする。 今回はチーム戦第5節を生放送。 ■5組(生放送卓)  麻雀BULL仙台店  さかえ仙台店  ハートランド札幌ミニ  雀サクッTV ■6組  麻雀CABO  さかえ本八幡店  Club NPM  アルバン ■7組  麻雀さかえ  麻雀BULL  まーちゃお  かめきたざわ ■8組  麻雀RIO  さかえ宮の橋店  麻雀カフェ  ハンゲーム ■1組(生放送卓)  KeenSolid  SEGA MJサポーターズ  キンマweb  麻雀王国 ■2組  ハートランド札幌店  まあじゃん京王  ロン2  SSC ■3組  さかえ川越店  麻雀BULL中野店  ラブリースマイル  fairy ■4組  スリアロチャンネル  KEIO  さかえ松戸店  ジャンバカくん 主催:麻雀企画集団バビロン 司会:馬場裕一 実況:筒井大輔 ⇒「夕刊フジ杯」成績、参加選手一覧等はこちら 次回放送予定 夕刊フジ杯争奪 第11期 麻雀女王決定戦[東日本リーグ 予選 第6節]
[このニュースを見る]

2017年01月19日(木)

| 産経新聞社杯争奪麻雀女流リーグ

夕刊フジ杯争奪第11期麻雀女王決定戦 大阪2組第4節 2017/01/19(木)開演:12:00

夕刊フジ杯争奪第11期麻雀女王決定戦 大阪2組第4節 【会場のご案内】 2017/01/19(木) 開場:11:57 開演:12:00 ニコニコ生放送 【Fresh by abemaTV】 西日本リーグ公式サイト http://fujiqueen.com/ 西日本リーグが開始されたのが第6期。 池沢麻奈美プロ(連盟)※当時はアマチュア ひまわりチーム 水瀬 千尋プロ(協会)雀トップチーム と個人優勝が2名。 チーム戦も第10期に雀サクッチーム(名古屋) 佐藤あいりプロ 池沢麻奈美プロ が優勝をしました。 今期も女王を目指して大阪8チーム 名古屋5チームがエントリー 【大阪2組】 あかつき&With 夏月美勇プロ(協会)千代ちせプロ(最高位戦)         きらさん(アマ) BIGWAVE&ぼくがんばる 足立玲プロ(最高位戦) 安城るいプロ(連盟) マーチャオ 涼宮麻由プロ(協会)麻生ゆりプロ(協会) リズム 鳥井ゆうプロ(協会)大島麻美プロ(協会) 【解説】 梶本琢程さん(MONDOTV公式ナビゲーター) 【名古屋審判部長】 望月雅継プロ(連盟) 【大阪審判部長】 松浦裕充プロ(協会) 【運営】雀サクッ事務局 【配信】雀サクッTV
[このニュースを見る]

2017年01月19日(木)

| 麻雀団体 | 麻雀共同体WW

麻雀共同体WW MCWW道場 ●京都道場 1/19(木) 毎週木曜日

麻雀共同体WW MCWW道場 ●京都道場 MCWW道場とは MCWWに所属するプロと打てるノーレートフリーです。 雀力アップを希望する方はぜひご参加ください! 成績管理あり。規定回数(10月~翌年2月までは5ヶ月30半荘)以上の参加者で最上位者は、 最優秀選手として【Winner’s Cup】の出場権を獲得します。 申込者が3名以上の場合に開催致します。飛び入り参加も受け付けております。 ※開催側の都合により、中止になる場合もあります。ご了承下さい。 ★日時★ 毎週木曜日 19時から23時 ※祝日を除く ★場所★ 京都趣味の会 ニュー末広ビル5F 最寄駅【JR 京都駅】 http://homepage3.nifty.com/syumi/index.html ※7F 女性専用麻雀サロン京都趣味の会HPになります ★参加費★ 半荘1回400円 見学無料 MCWW会員は上限1000円 ※冷たいお茶は無料。その他ドリンクは各自ご持参ください。 ★お申込方法★ 道場主の高根昭裕までご連絡ください。 TEL:090-3926-9029 【詳細情報】 麻雀共同体WW・道場 http://mcww.webcrow.jp/training/top.html 麻雀共同体WW http://mcww.webcrow.jp/index.html
[このニュースを見る]

2017年01月19日(木)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合 μ道場 五反田 本部道場 毎週木曜日 

麻将連合 μ道場 五反田 本部道場 五反田本部道場 担当:城島 清貴T 中村ゆたかLT 毎週木曜日 午後5時から午後10時 8月第3木曜日、12月第3週~年始はお休みです。 入場料金:200円 1日1,500円(MU会員) 1ゲーム500円(一般) 初心者の方もお気軽にどうぞ 【詳細情報】 麻雀連合・μ道場 http://mu-mahjong.jp/doujou/ 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2017年01月18日(水)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

配信)第12期静岡プロリーグ~決勝戦~【無料放送】2017/01/18(水) 開演:14:00

第12期静岡プロリーグ~決勝戦~【無料放送】 【会場のご案内】 2017/01/18(水) 開場:13:57 開演:14:00 ニコニコ生放送 山本拓哉vs京平遥vs土屋幸弘vs平岡理恵 実況:日吉辰哉 解説:猿川真寿 ルール:日本プロ麻雀連盟Aルール システム:半荘4回戦 静岡プロリーグに関してはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/regional/shizuoka-league.html ※この放送は全て無料で視聴する事ができます。 タイトル戦、対局番組などの全ての番組を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 日本プロ麻雀連盟チャンネル 【Fresh by abemaTV】 https://freshlive.tv/jpml ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2017年01月18日(水)

| 麻雀団体 | 麻雀共同体WW

麻雀共同体WW MCWW道場 ●大阪道場 1/18(水) 毎週水曜日

麻雀共同体WW MCWW道場 ●大阪道場 毎週水曜日 MCWW道場とは MCWWに所属するプロと打てるノーレートフリーです。 雀力アップを希望する方はぜひご参加ください! 成績管理あり。規定回数(10月~翌年2月までは5ヶ月30半荘)以上の参加者で最上位者は、 最優秀選手として【Winner’s Cup】の出場権を獲得します。 申込者が3名以上の場合に開催致します。飛び入り参加も受け付けております。 ※開催側の都合により、中止になる場合もあります。ご了承下さい。 ★日時★ 毎週水曜日 19時から23時 ※祝日を除く ★場所★ 梅田 イースター 3F 最寄駅【地下鉄谷町線 中崎町】3・4番出口 ★参加費★ 半荘1回400円 MCWW会員は上限1000円 ※観戦のみ希望の方はフリードリンク付き500円 ★お申込方法★ メールフォームにて受け付けております。 【詳細情報】 麻雀共同体WW・道場 http://mcww.webcrow.jp/training/top.html 麻雀共同体WW http://mcww.webcrow.jp/index.html
[このニュースを見る]

2017年01月18日(水)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合 μ道場 福岡道場 毎週水曜日

麻将連合 μ道場 福岡道場 雀ケンポン http://www.mahjong-jankenpon.com/ 担当:石崎 慎吾 毎週水曜日  午後6時から午後10時 入場料金:200円 半荘1回500円(μ会員400円) 初心者の方もお気軽にどうぞ 【詳細情報】 麻雀連合・μ道場 http://mu-mahjong.jp/doujou/ 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2017年01月18日(水)

| 段位審査会

静岡県麻雀段位審査会 定例会及び月例会 毎月第3水曜日

静岡県 静岡県麻雀段位審査会 定例会及び月例会 毎月 第3水曜日(お問合せください) 受付 10:00~10:55 競技開始 11:00~ 参加費 3000円 会場 トレビ 田園 ※1ヶ月交替 半荘4回 静岡県麻雀業組合連合会 053-465-0050 ----------------------------------------------------------------------------- 全国麻雀業組合総連合会 http://www.zenjanren.com/ 全国麻雀段位審査会 http://zendanshin.com/
[このニュースを見る]

2017年01月17日(火)

| 麻雀団体 | 日本麻将体育協会

日本麻将体育協会 東北本部 ●星期二聯賽(しんちーあるれんさい) 2017.1/17(火)毎週火曜日

日本麻将体育協会 東北本部 日本麻将体育協会(Japan Mahjong Sports Association:JMSA)は、国際公式ルール(中国麻将)の普及を目指して活動しています。 東北本部では、月例会の「国標麻将月例」、週例会の「星期二聯賽」、年間リーグ戦の「中国麻将仙台リーグ」を中心に活動しています。 年に一度の「東北四神杯」や、「東北中麻王座決定戦」も開催しています。 日本麻将体育協会 東北本部 【本部長】 櫻井 一幸 【会場】 「まぁじゃん学校」 宮城県仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8階  [仙台駅(JR他)] TEL:022-264-2235 http://www.geocities.jp/mahjong_gakkou/    競技会案内 ●国標麻将月例 毎月1回開催している月例会です。 年間ポイントレースも実施しています。 【日時】 毎月第1日曜日(原則) 11:30~18:00 【内容】 一荘4回戦 (順位ポイント4-2-1-0合計制) 【参加費】 3,200円 【担当】 津村 勝也 ※どなたでもご参加いただけますが、初めての方は事前にお問い合わせ下さい ●星期二聯賽(しんちーあるれんさい) 「星期二」とは中国語で「火曜日」のこと、「聯賽」とは「リーグ戦」のことを意味します。 毎週火曜日開催のリーグ戦で、1期3か月で競います。 【日時】 毎週火曜日18:30~21:30 【内容】 一荘2回戦 (順位ポイント4-3-2-1制, 素点プラスの場合+1ポイント) 【参加費】 1日1,500円 期首登録費500円 【担当】 郷内 武広 ※期首登録が必要です 【詳細情報】 http://www.jmsa.jp/tohoku.html
[このニュースを見る]

2017年01月17日(火)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合 μ道場 銀座柳本店火曜道場 毎週火曜日

麻将連合 μ道場 銀座柳本店火曜道場 銀座柳本店 担当:稲毛 千佳子T 毎週火曜日  午後1時から午後9時 祝日はお休みです。 入場料 (成績処理費) 200円 一般 半荘1回 500円 μ会員 1日 2200円(打ち放題) (半荘3回以下の場合は、1回につき500円+200円) 初心者の方もお気軽にどうぞ 【詳細情報】 麻雀連合・μ道場 http://mu-mahjong.jp/doujou/ 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2017年01月17日(火)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

麻将連合 μ道場 湘南支部道場 第1・3火曜日

麻将連合 μ道場 湘南支部道場 麻雀サロンバンブー (JR大船) 担当:須藤  浩P 第1・3火曜日 午前10時30分から6回(午後は13時~) 1回:400円(会員)・500円(一般) 最大:2000円(会員)・2500円(一般) ※別途入場料200円 初心者の方もお気軽にどうぞ 【詳細情報】 麻雀連合・μ道場 http://mu-mahjong.jp/doujou/ 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2017年01月16日(月)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

配信)第15期太閤位決定戦【無料放送】2017/01/16(月) 開演:12:00

【Fresh by abemaTV】 第15期太閤位決定戦【無料放送】 【会場のご案内】 2017/01/16(月) 開場:11:57 開演:12:00 ニコニコ生放送 【Fresh by abemaTV】 横山毅(現太閤位)vs貫上洋志vs花岡章生vs坂本誠裕 実況:日吉辰哉 解説:瀬戸熊直樹 ルール:日本プロ麻雀連盟Aルール システム:半荘5回戦 関西プロリーグに関してはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/regional/kansai-league/result-kansai/24711.html ※この放送は全て無料で視聴する事ができます。 タイトル戦、対局番組などの全ての番組を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 日本プロ麻雀連盟チャンネル 【Fresh by abemaTV】 https://freshlive.tv/jpml ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]