麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
全て

2015年02月23日(月)

| 産経新聞社杯争奪麻雀女流リーグ

第9期夕刊フジ杯争奪・麻雀女王決定戦 速報

第9期夕刊フジ杯争奪・麻雀女王決定戦 速報 予選総合成績(2/23更新) 東日本リーグ 個人総合 順位 選手名 打数 素点 1位 大崎 初音 6 181.4 2位 山脇 千文美 6 158.7 3位 上野 あいみ 4 155.8 4位 茅森 早香 4 152.3 5位 和久津 晶 4 110.9 6位 菅原 千瑛 4 99.6 7位 小川 和香奈 5 85.1 8位 安田 真里菜 8 79.6 9位 日向 藍子 4 79.3 10位 小島 優 2 68.4 11位 中里 春菜 4 68.4 12位 松岡 千晶 4 67.2 西日本リーグ 個人総合 順位 選手名 打数 素点 1位 大澤 ふみな 10 173.4 2位 後藤 由佳 6 150.3 3位 石田 亜沙己 6 101.5 4位 可南 6 82.3 5位 池沢 麻奈美 4 77 6位 櫻井 はるか 4 67 7位 赤木 由美 7 65.3 8位 美影 あや 6 43.9 9位 稲岡 ミカ 5 36.7 10位 高橋 侑希 4 18.7 11位 赤木 里恵 7 14.7 12位 土田 小緒里 5 4.3 チーム成績 組別(2/23更新) 東日本リーグ 東京1組総合 順位 チーム名 打数 素点 1位 MAP 12 130.2 2位 ロン2 12 54.7 3位 まーちゃお 12 -68.4 4位 麻雀RIO 12 -116.5 東日本リーグ 東京2組総合 順位 チーム名 打数 素点 1位 Club NPM 12 173.3 2位 麻雀さかえ 12 -27.3 3位 スリアロチャンネル 12 -38.7 4位 まあじゃん京王 12 -107.3 東日本リーグ 東京3組総合 順位 チーム名 打数 素点 1位 かめきたざわ 12 24.4 2位 麻雀BULL新宿店 12 11.9 3位 禁煙雀荘ハッピージャン 12 -0.1 4位 スリーファイブ新宿店スピカ 12 -36.2 東日本リーグ 東京4組総合 順位 チーム名 打数 素点 1位 麻雀BULL中野店 12 206.3 2位 fun 12 33.1 3位 さかえ川越&本八幡 12 -95.5 4位 fairy 12 -143.9 東日本リーグ 東京5組総合 順位 チーム名 打数 素点 1位 アルバン 12 80.4 2位 ドラ・魅ちゃん 12 76.2 3位 さかえ松戸 12 -42.6 4位 麻雀カフェ 12 -114 東日本リーグ 東京6組総合 順位 チーム名 打数 素点 1位 スリーファイブ新宿シリウス 12 53.6 2位 麻雀CABO 12 -6.1 3位 SSC 12 -18.4 4位 ハートランド 12 -29.1 西日本リーグ 大阪1組総合 順位 チーム名 打数 素点 1位 ひまわり 14 147.9 2位 最高位戦関西 14 133.3 3位 マーチャオ 14 -137.5 4位 麻雀BULL梅田店 14 -143.7 西日本リーグ 大阪2組総合 順位 チーム名 打数 素点 1位 チャイナ君神戸店 14 80 2位 マツオカ株式会社 14 23.4 3位 鳳凰 14 3.8 4位 ミラージュ&リズム 14 -107.2 西日本リーグ 名古屋1組総合 順位 チーム名 打数 素点 1位 クローバー 14 187.2 2位 雀サクッ 14 32.7 3位 Lookup&まぁじゃん広場 14 -76.7 4位 大面商会 14 -165.2 その他の成績 【詳細情報】 夕刊フジ杯×雀サクッ http://fujiqueen.com/ 第9期夕刊フジ杯・Twitter @fujicup https://twitter.com/fujicup/status/527369261321170944
[このニュースを見る]

2015年07月05日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦関西プロアマリーグ開催決定!

最高位戦関西プロアマリーグ開催決定! 関東で好評をいただいている最高位戦プロアマリーグですが、この度関西でも開催する事が決定しました! 関西本部ができて二年、アマ最高位戦予選や發王戦予選や関西オープンはありましたが、基本はアマチュア 参加者同士での対戦でした。 今回はついにプロアマ混合での大規模なリーグ戦となります! みなさん、最高位戦ルールでの真剣勝負を楽しみ、関東に負けず関西麻雀界を盛り上げていきましょう! ◇システム 1節4回戦・全8節のリーグ戦を行う。 (4節以上の参加で準々決勝以降の出場が可能。) ポイント1~2位が準決勝にジャンプアップ。 以下3~16位が準々決勝に進出。 また、節の成績に応じて節ポイントが加算される。 この節ポイントの上位2名も準々決勝に進出。 ポイント上位者が節ポイント上位2名に入った場合は節ポイント次点者に繰り下がりとなる。 勝ち上がり16名で準々決勝4回戦を行い、上位6名が準決勝進出。 準々決勝勝ち上がり6名とジャンプアップ2名の8名で同一面子3回戦を行い、各卓上位2名が決勝進出。 準決勝勝ち上がり4名で決勝戦4回戦を行い、トータル1位が優勝となる。 ◇ルール 全て最高位戦ルールで行う。 ◇副賞 優勝者に發王戦及びヴェストワンカップ本戦シード、最高位戦クラシックポイント付加 第8節終了時点での一般選手上位2名にアマ最高位決定戦本戦出場権 ◇日程 (全節 競技開始12時 終了目安18時で行います) 第1節 3月28日(土) 京都マーチャオエース 第2節 4月26日(日) 難波マーチャオイータ(近藤誠一プロ参戦!!) 第3節 5月30日(土)   難波マーチャオイータ 第4節 6月13日(土) 京都マーチャオエース 第5節 6月27日(土) 京都マーチャオエース 第6節 7月4日(土)   難波マーチャオイータ 第7節 7月25日(土) 京都マーチャオエース 第8節 8月22日(土) 難波マーチャオイータ 準々決勝以降の日程は未定です ◇定員 京都会場 24名 大阪会場 28名 (全節先着順) ◇参加費 1節ごとに競技団体所属者・SSC会員4000円、その他5000円 準々決勝以降無料 ◆勉強会 1~7節のリーグ戦終了後に勉強会を開催予定です。 勉強会のみの参加も大歓迎です。 内容は講師によって変更がありますが、基本的には一局検証形式で行います。 講師は決定次第、発表します。 ◆勉強会参加費 プロアマリーグ参加者1000円、その他1500円 申し込みは以下のフォームからお願いします。 https://ssl.form-mailer.jp/fms/cdf27d6d345982 その他質問等はこちらまでお願い致します。 heatme40@hotmail.com (担当:今村) 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会【最高位戦関西プロアマリーグ開催決定!】   http://saikouisen.com/news.php?i=861 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/  
[このニュースを見る]

2015年02月27日(金)

| メディア | テレビ・映画・ラジオ

芸能界麻雀最強位決定戦 THEわれめDEポン 91弾!

「HEわれめDEポン」 2/27(金)生放送決定!! 芸能界の雀豪たちが一堂に会して、NO.1を決定する麻雀バラエティ番組。 毎回腕自慢の芸能人雀士4名が参加して、熾烈な戦いを繰り広げる!「割れ目」、「ぶっとび」、「アリアリ」の超過激なルールを採用! 「THE われめ DE ポン」を生でどうぞお楽しみください! 放送スケジュール フジテレビONEにて 2月27日(金)24:00~ 生放送決定!! 【出演】内山信二/大村朋宏(トータルテンボス)/加賀まりこ/見栄晴 【詳細情報】 フジテレビ・ONE TWO NEXT http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/911200167.html
[このニュースを見る]

2015年02月24日(火)

| 麻雀最強戦

麻雀最強戦2015女流プロ出場枠争奪戦

麻雀最強戦2015女流プロ出場枠争奪戦 3月から行われる麻雀最強戦2015女流プロ代表決定戦への出場枠を賭けた戦いです。 【会場のご案内】 2015/02/24(火) 開場:17:57 開演:18:00 http://live.nicovideo.jp/watch/lv208312865 本日の出場選手 【A卓】 大崎初音(前女流雀王) 黒沢咲(第6・7期プロクイーン) 安田麻里菜(第10期プロクイーン) 涼崎いづみ(第5期プロクイーン) 【B卓】 吾妻さおり(前女流桜花) 豊後葵(現女流雀王) 浅見真紀(第9回野口賞受賞) 山脇千文美(三代目麻雀最強戦ガール東日本) 各卓で半荘1回勝負を行い、トップをとった者が、麻雀最強戦2015女流プロ代表決定戦に出場することができます。 A卓、B卓の順に生放送!女流プロの熱き戦いにご期待ください。 【実況】天津・向 【解説】馬場裕一・魚谷侑未 なお今年の女流プロ代表決定戦は桜の陣・百合の陣と二大会開催され、各大会8名参加、合計16名の選手が出場します。 【女流プロ代表戦、出場確定選手(13名)】 石井あや・高宮まり・二階堂亜樹・茅森早香・宮内こずえ・和久津晶・井上美里・魚谷侑未・和泉由希子・清水香織・渡辺洋香・松岡千晶・愛内よしえ この放送を最後までご覧になるには麻雀最強戦チャンネルへのご登録が必要です。 登録はこちらから→ http://ch.nicovideo.jp/mahjongsaikyosen 【詳細情報】 ニコニコ生放送・麻雀最強戦2015女流プロ出場枠争奪戦 http://live.nicovideo.jp/watch/lv208312865
[このニュースを見る]

2015年03月29日(日)

| 段位審査会

大阪・金沢交流麻雀大会

大阪・金沢交流麻雀大会 日 時:平成27年3月29,30日(日,月) 場 所:石川県金沢市本多町3-10-15 ジャントピアB-1     TEL 076-232-1421 会 費:36,000円(29,30日大会費込) ルール:全段審ルール 主 催:大阪麻雀連合会・石川県麻雀連合会 申し込み お問い合わせ:大阪麻雀連合会 06-6110-5762      担当:木下、鷹野、矢野、大津
[このニュースを見る]

2015年02月28日(土)

| 麻雀プロ団体

紅孔雀~女流プロが教える麻雀教室~ ・ 黒孔雀杯

紅孔雀で学んだ人も、独学で身につけた人も、競技プロも。 - 真の強さとは何か - 楽しさを超えた、真の強さを求めて。 紳士・淑女としての強者を決める大会、黒孔雀杯。 -黒孔雀杯とは- 初心者・初級者を対象として活動している紅孔雀に対して、 黒孔雀杯は、麻雀に勤しみ、日々腕を磨いている愛好家の為の大会です。 そのため、プロアマ初心者上級者関係なく、誰でも参加可能です。 真の強さを追求した大会で、緊張感や手に汗握る間隔を味わいませんか? 麻雀力だけでなく、マナーや姿勢全てを極めた打ち手が勝者となります。 -開催日程・時間・会場- 第1回黒孔雀杯 2014年10月4日(土)→終了しました 第2回黒孔雀杯 2015年2月28日(土)→ご応募受付中 第3回黒孔雀杯 2015年5月16日(土) 第4回黒孔雀杯 2015年7月25日(土) 第1回黒孔雀王座決定戦 2015年8月22日(土) 全日程ともに 17:25受付開始 17:50開会式 22:30終了予定 会場 東京都品川区西五反田2-4-2 東海ビル2階 -ルール- 東南戦4回戦 45分打ち切り 25000点持ち25000点返し(オカなし) ウマ10-30P 喰いタン後付アリのアリアリルール 一発・裏ドラ・槓ドラ・槓裏アリ オーラスの親のあがりやめ・聴牌やめなし 聴牌料は場に3000点 途中流局 一切無し パオは全て無し 数え役満・役満の複合無し 国士無双の暗槓あがり無し その他 細かい点については最高位戦ルールに準ずる -システム- この黒孔雀杯は、1年間のポイントレースで戦います。 1位 +15P 2位 +10P 3位 +9P 4位 +8P 5位 +7P 6位 +6P 7位 +5P 8位 +4P 9位 +3P 10位 +2P 大会参加 +1P 全大会参加 +2P 役満 +2P 年間4回行われる大会の勝敗により、上記の通りポイントが付与されます。 トータルポイント上位10名は、黒孔雀王座決定戦に出場する事ができます。 黒孔雀王座決定戦優勝者には、名誉と称号が与えられます。 -参加費- 参加費 4000円 ただし、黒孔雀王座決定戦は参加費無料 -応募方法- 1.紅孔雀アドレス(red_peacok@yahoo.co.jp)へメールパス →タイトルに黒孔雀杯・本文にフルネームを記載下さい。 2.紅孔雀Twitterアカウント(@red_peacok)へリプライ 3.紅孔雀講師3名Twitterアカウントへリプライ  →黒孔雀杯参加の旨とフルネームを送って下さい。 講師のTwitterアカウントについては講師紹介をご覧ください。 上記方法にて受け付けております。 - タイトル戦で勝つということ ー - それは辛く、苦しく、そして最高の栄誉 - 【詳細情報】 紅孔雀~女流プロが教える麻雀教室~・ 黒孔雀杯 紅孔雀~女流プロが教える麻雀教室~ http://8141.info/benikujaku/
[このニュースを見る]

2015年04月26日(日)

| 麻雀用具

第4回『Eager Cup』

4月26日(日)、マツオカ株式会社主催の4人打ち麻雀大会『第4回 Eager Cup』が開催されます。 本大会では、最新全自動卓Eagerに搭載された業界初のネットワーク成績管理システム「Eager Smart Link System」により、人の手を介さず点数計算と順位の集計結果がモニター上に表示される大会となります。 ≪「Eager Smart Link System」について≫ Eager枠とパソコン間の無線通信により、1回戦終了毎の各自の持ち点数が都度パソコンに転送され、パソコンと接続されたモニターに成績が映し出されることにより、選手の皆様は大会全体の総合順位を把握することが可能となりました。 ※本システム内の通信技術には、当社の特許を使用しております(第4064796号/第3074566号) 【日  時】4月26日(日)12時半受付~13時開始 【会  場】つどい麻雀菜の花(大阪市北区) 【主  催】マツオカ株式会社 【参加資格】プロアマ問わず18歳以上の方 【会  費】5,000円 【ルール】ヴェストワンカップルール 【表  彰】上位3位まで。ヴェストワンカップのシード権は最大6名まで(参加人数により変動有り) 参加ご希望の方はお早目にお申込み下さい。 お申込みは『すだちの巣』公式HPより受付しています。 http://sudachi.webcrow.jp/
[このニュースを見る]

2014年03月22日(土)

| 麻雀用具

第3回「Eager Cup」

3月22日(日)、マツオカ株式会社主催の4人打ち麻雀大会『第3回 Eager Cup』が開催されます。 本大会では、最新全自動卓Eagerに搭載された業界初のネットワーク成績管理システム「Eager Smart Link System」により、人の手を介さず点数計算と順位の集計結果がモニター上に表示される大会となります。 ≪「Eager Smart Link System」について≫ Eager枠とパソコン間の無線通信により、1回戦終了毎の各自の持ち点数が都度パソコンに転送され、パソコンと接続されたモニターに成績が映し出されることにより、選手の皆様は大会全体の総合順位を把握することが可能となりました。 ※本システム内の通信技術には、当社の特許を使用しております(第4064796号/第3074566号) 【日  時】3月22日(日)12時半受付~13時開始 【会  場】つどい麻雀菜の花(大阪市北区) 【主  催】マツオカ株式会社 【参加資格】プロアマ問わず18歳以上の方 【会  費】5,000円 【ルール】ヴェストワンカップルール 【表  彰】上位3位まで。ヴェストワンカップのシード権は最大6名まで(参加人数により変動有り) 定員枠残りわずか!(2/23時点) 参加ご希望の方はお早目にお申込み下さい。 お申込みは『すだちの巣』公式HPより受付しています。 http://sudachi.webcrow.jp/
[このニュースを見る]

2015年02月23日(月)

| その他

一般参加募集中の大会&教室情報 (2月23日(月)~3月1日(日))

一般参加募集中の大会&教室情報 (2月23日(月)~3月1日(日)) 「麻雀大会行きたいなぁ。・・・。教室や月例会とかあるの??でもいつどこでしてるの?申し込み方法は?料金は?HPは?」  そんなアマチュア雀士の皆様に一目でわかる日程表を作成してみました☆  お役にたてるとうれしいです♪ ※予告なく中止変更等ありますので詳細は必ずお問い合わせください※   ********************************************************************************************************* 2/23日(月) ********************************************************************************************************* 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ 雀星リーグ戦   日時:2月23日(月) 17:45集合/18:00~ 遅刻参加でも大歓迎♪ 本格的な競技ルールの麻雀もやっちゃおう☆ 一発、裏ドラカンドラなしの競技ルールだよ。 大会ではないので 会社終わりや学校終わりの 遅刻での参加も大歓迎ヾ(・∀・o)ノ もちろん早退も可能です\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 手役派の方は必見!! 真剣に打ちつつも仲良く打てちゃうのがリーグ戦 Cリーグから初めてAリーグ優勝を目指そう!! ●リーグ戦のルールやシステムはこちら http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29736449 ●リーグ戦の成績はこちら http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30238145 イベントでの興奮がおさまりきらない方は…☆ 秘密の2部あり(*´ェ`*)ポッ 詳 細 ★開催日時★ 2/23(月) 1部18:00~23:00 集合17:45 ★開催場所★ 『麻雀FUN』 東京都台東区上野2-1-9K-PLAZA7F 集合時間にお店に直接集合! ★ 会 費 ★ 2000円 ABリーグ2500円 リーグ戦初回登録料1000円 ※企画は全てノーレートです ★ 定 員 ★ 15名 ★参加条件★ 18歳以上のマナーを守れる人、遅刻OK! 1人参加・友達参加・初めての人大歓迎です♪ ★ ルール ★ フリールール(各部ノーレート) 参加登録はこちら ★参加登録の手順★ 参加登録するをクリックしてメールに必要事項を書いて送信! 返信を確認したら登録完了です。 当日、集合時間に遅れないよう現地に来てください。 【詳細情報】 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ・開催情報 http://www.cdream.co.jp/777/kaisai/20150223_g.html 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ http://www.cdream.co.jp/777/ ********************************************************************************* 麻将連合 μ道場 松戸道場 日時:毎週月曜(祝祭日を除く)    13時~22時 会場:なすびぃ松戸店    千葉県松戸市本町23-5    TEL 047-308-8411    (JR松戸)    http://www.nasubii.jp/ お問い合わせ:047-308-8411 ■連絡先■ 〒271-0091 千葉県松戸市本町18-6 壱番館ビル6階「麻雀なすびぃ松戸店」 TEL:047-308-8411 E-Mail :nasubii74@yahoo.co.jp 【詳細情報】  麻雀連合・μ道場  http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm  麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ ********************************************************************************* (奈良県) 寧楽いきいき健康麻雀サークル 奈良県すこやか支援財団の支援で立ち上がったシニアサークルです。 ボランティアとカンパで運営しています。 開  催 毎週月曜日      1部:午前9時30分~午後12時30分      2部:午後1時~午後4時      開催場所:大会議室(5階)・教養文化室(4階) ※貸し館の都合により変わる場合があります。 開催場所 奈良県社会福祉総合センター 住  所 奈良県橿原市大久保町310番11      大きな地図で見る      TEL 0744-29-0111(大代表) 入会登録代:1000円(初回のみ) 参加費:500円 申込問い合わせ:代表笹田 090-4768-2787 【詳細情報】 http://www.kmj-abeno.com/neiraku/index.html ********************************************************************************* 日本麻将体育協会 北海道本部 中国麻将会  (北海道札幌 麻雀夢道場 札幌店) 【日時】 毎週月曜日 18:00~23:00 月2回木曜日 10:00~17:00 (不定期開催) 【参加費】 月曜日:半荘戦200円 (1日上限1,000円) 木曜日:半荘戦200円 (1日上限1,300円) 【内容】 半荘戦 (素点合計制) 【担当】 福井 裕介 ※どなたでもご参加いただけます。 ※木曜日は不定期開催のため、事前にお問い合わせください。 北海道本部では、毎週開催の「中国麻将会」を中心に活動しています。 【本部長】 福井 裕介 【会場】 「麻雀夢道場 札幌店」 北海道札幌市中央区南2条西5丁目6-7 日栄ビル2階  [大通駅, すすきの駅(地下鉄)] TEL:011-271-5040 http://www.yumedojo.com/ 【詳細情報】 日本麻将体育協会(JMSA) http://www.jmsa.jp/ 日本麻将体育協会(JMSA)・北海道本部   http://www.jmsa.jp/hokkaido.html ********************************************************************************* 日本麻将体育協会 厚木支部(中国麻将) 自主トレ 気軽に参加できる練習会です。 【日時】 毎週月曜日・水曜日13:00~22:00, 毎月第3日曜日10:00~17:00 【内容】 一荘戦 (素点+順位点[+60,+20,▲20,▲60]合計制) 【参加費】 半荘1回300円, 一荘1回600円 【担当】 鈴木 寿佳子 ※休会の場合もありますので、初めての方は事前にお問い合わせ下さい。 日本麻将体育協会 厚木支部 【支部長】 鈴木 寿佳子 【会場】 「厚木健康麻将センター よつば会」 神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2  [本厚木駅(小田急小田原線)] TEL:046-225-9566 http://www.428km.com/ ********************************************************************************* 麻将サークル こすもす 月曜日競技会 (大阪貝塚市 麻雀教室 遊楽館山勝) 愛するマージャン!麻将は頭の体操! 健康麻将は「お金を賭けない」・「お酒を飲まない」・「タバコを吸わない」で麻将ゲームを楽しんで頂けます。 参加される方は健康麻将の趣旨に賛同され、麻将ゲームを何方とでも楽しんで頂ける方。 開催日:毎週月曜日(エントリーはできるだけ事前登録してください。) 会場:麻雀教室 遊楽館山勝    大阪府貝塚市海塚124-1    TEL 072-432-0465    http://yamakatsu-mj.com/ 時間:午前10時~午後4時頃まで 半荘6回 会費:1500円(飲み物付)※11枚綴りお徳用チケットもあります。 賞品:優勝はゲームチケット1枚(途中よりゲーム参加者、ゲストの順位は除外する) さらにメンバーカードにスタンプサービス。競技会参加で1ポイント、持ち点5万点以上で2ポイント、 役満を和ったら2ポイント、スタンプ30個で競技会1日無料ご招待します。 ※スタンプは当日のみ、当日スタンプカードを忘れても後日の捺印は致しません。 ※カード紛失の場合、それまでの点数は無効となります。 ※持ち点0未満(ドボン)が2回連続でスタンプ1個取り消し。 【詳細情報】 麻将サークル「こすもす」 http://www.yamakatsu-mj.com 麻将サークル「こすもす」・月曜日競技会 http://www.yamakatsu-mj.com/event.html ********************************************************************************* ※エントリー終了 BOWL6020_麻雀イベント2015/2/23 @大阪 阪 『エントリーシート代わりの麻雀大会開催!!』 自分の人生を左右する就職だからこそ、何よりも、熱意と時間をかけてきたものを誇りたい。 そしてそれは麻雀だ! …というあなたのために、麻雀大会を開催します。 腕に覚えのあるみなさんで雀卓を囲み、上位者には参画企業の選考を面接までスキップする権利を進呈。自分にベストな企業との出会い、一発でツモりましょう。 【開催日時】2015年2月23日(月)13時-19時頃  【開催場所】イースター(大阪府大阪市北区中崎西2-1-4 ヒカリビル2F/3F) 【持ち物】筆記用具 【服装】自由 ※ルールの詳細は、後日参加確定者へお知らせいたします。 【詳細情報】 ミートボール・麻雀イベント2015/2/23 @大阪 http://www.meet-bowl.com/bowl2015?bn=bowl6020 ミートボール http://www.meet-bowl.com/index ******************************************************************************** 2/24日(火) ******************************************************************************** 麻将連合 μ道場 あつぎ道場 日時:第2、第4火曜日を中心に月2回 17時~22時 会場:厚木健康麻将センター 神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2 料金: お問い合わせ: ■連絡先■ 〒243-0018 神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2 TEL : 046-225-9566 【詳細情報】  麻雀連合・μ道場  http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm  麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu ※最新情報をご確認ください ********************************************************************************* 日本麻将体育協会(JMSA) (中国麻将) 本部週例会 火曜会 (東京有楽町 錦江荘) 【日時】 毎週火曜日 13:00~21:00 【内容】 半荘戦 (素点+順位点[+60,+20,▲20,▲60]合計制) 【参加費】 1回 400円(一般)/350円(会員) (1日上限2,000円) 【担当】 田中 実 ※どなたでもご参加いただけます。 ※祝日は休会です。 本部では、週例会、月例会を中心に活動しています。 【会長】 嵯峨 健民 【会長代行】 高見沢 治幸 【本部事務局】 東京都千代田区永田町2-12-4 山王センタービル4F TEL:03-6261-2033 FAX:03-6261-2070 【会場】 「錦江荘)」 東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3階  [有楽町駅日比谷口(JR山手線), 日比谷駅A4出口(地下鉄)他] http://www.kingkoh.co.jp/ ※お問い合わせは本部事務局までお寄せください。 【詳細情報】 日本麻将体育協会(JMSA) 支部情報 http://www.jmsa.jp/tokyo.html  日本麻将体育協会(JMSA) http://www.jmsa.jp/ ********************************************************************************* 日本麻将体育協会(JMSA)  (中国麻将) 星期二聯賽(しんちーあるれんさい)  「星期二」とは中国語で「火曜日」のこと、「聯賽」とは「リーグ戦」のことを意味します。 毎週火曜日開催のリーグ戦で、1期3か月で競います。 【日時】 毎週火曜日18:30~21:30 【会場】「まぁじゃん学校」 【内容】 一荘2回戦 (順位ポイント4-3-2-1制, 素点プラスの場合+1ポイント) 【参加費】 1日1,500円 期首登録費500円 【担当】 郷内 武広 ※期首登録が必要です 日本麻将体育協会 東北本部 【本部長】 櫻井 一幸 【会場】 「まぁじゃん学校」 宮城県仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8階 [GoogleMap] [仙台駅(JR他)] TEL:022-264-2235 http://www.geocities.jp/mahjong_gakkou/ 【詳細情報】 日本麻将体育協会(JMSA)東北本部 http://www.jmsa.jp/tohoku.html ******************************************************************************** 2/25日(水) ******************************************************************************** なでしこ健康麻雀サークル 前は「和歌山カルチャーセンター」の健康麻雀教室です。 ご婦人方が健全に楽しくマージャンが出来るように作られたサークルです。 開催場所 麻雀ダイニング一跿 住  所 和歌山県和歌山市六番丁-8 SYビル B1F 開  催 ・毎月第2・第4水曜日      ・午後1時~午後5時      ※祝日などで変更になる事があります。参加料金入会登録代:1000円 参加費:3ヶ月前払い12000円(6回分) 申込問合せ:麻雀ダイニング一跿 【詳細情報】 http://www.kmj-abeno.com/nadeshiko/index.html ********************************************************************************* 麻将連合 μ道場 池袋エイト道場 日時:毎週水曜 17時~半荘5回 ※第1・3水曜日のみ13時半~22時。 会場:健康麻将全国会豊島支部内    (JR、西武池袋線池袋) 料金:5回まで1700円(会員)    最大2200円(会員)    半荘1回@¥500+入場料¥200 お問い合わせ:03-3982-0730       (健康麻将エイトまで)        http://www.eito.jp/  ■連絡先■ 〒171-0021 東京都豊島区西池袋5-1-8 荒井ビル3階 TEL:03-3982-0730   いついらっしゃっても大丈夫!○時ぴったりにお越し下さい!『競技麻将初体験はお試し参加半荘1回無料』です! 【詳細情報】  麻雀連合・μ道場  http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm  麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu ※最新情報をご確認ください ********************************************************************************* 麻将連合 μ道場 福岡道場 日時:毎週水曜日    18時~22時 会場:雀ケンポン 福岡県福岡市中央区舞鶴2-1-1 サン舞鶴ビル5F TE 092-739-6667 http://www.mahjong-jankenpon.com/ 料金:半荘1回500円(会員400円) +入場料¥200 担当:石崎 慎吾 ■連絡先■ 雀ケンポン 〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目1-1 サン舞鶴ビル5F(1階ampm) TEL:092-739-6667 http://www.mahjong-jankenpon.com/ 【詳細情報】  麻雀連合・μ道場  http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm  麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu ※最新情報をご確認ください ********************************************************************************* 日本麻将体育協会 厚木支部(中国麻将)   自主トレ 気軽に参加できる練習会です。 【日時】 毎週月曜日・水曜日13:00~22:00, 毎月第3日曜日10:00~17:00 【内容】 一荘戦 (素点+順位点[+60,+20,▲20,▲60]合計制) 【参加費】 半荘1回300円, 一荘1回600円 【担当】 鈴木 寿佳子 ※休会の場合もありますので、初めての方は事前にお問い合わせ下さい。 日本麻将体育協会 厚木支部 【支部長】 鈴木 寿佳子 【会場】 「厚木健康麻将センター よつば会」 神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2  [本厚木駅(小田急小田原線)] TEL:046-225-9566 http://www.428km.com/ 【詳細情報】 日本麻将体育協会(JMSA)・厚木支部 http://www.jmsa.jp/atsugi.html 日本麻将体育協会(JMSA) http://www.jmsa.jp/ ********************************************************************************* 徳島県麻雀段位審査会 ほのぼのサークル 健康マージャンおすすめサークル *****ほのぼのサークルのご案内(麻雀で元気いっぱい!)******* ほのぼのサークルは、ゲームとしてのマージャンを通じて、これからの皆様の人生のいろどりになれば、 という思いから生まれました! お気軽にご参加お待ちしております。 ★毎週水曜日 10:00~16:30(途中参加・退出OK) ★日本健康麻将協会 徳島会場リングにて(徳島市内にある麻雀壮)         徳島県徳島市富田浜1丁目52-2         TEL 088-624-2853 http://ringdemahjong.web.fc2.com/ ★参加費 1日1800円 ⇒オープン記念のため1500円 ★フリードリンク制 18歳以上で麻雀の打てる方であれば、おひとり様・お友達同士、どなたでもご参加できます。 「マージャンを打ちたいけど、なかなか人数が揃わなくて・・・」 「ボケ防止になるっていわれているから、またマージャンを始めてみようかな」 「頭も使うし、手指も使うし、リハビリに丁度いいかも」 〝賭けない・飲まない・吸わない″ ゲームとして、マージャンを楽しむサークルです。 遊びかたも十人十色ですよ! 毎週水曜日は・・・いっぱい笑って、お話しして、美味しいコーヒーを飲んで、楽しんでください♪ 2014/1/15~ 健康麻将全国オープン戦が開催されます! ◆お問い合わせ 麻雀リング 088-624-2853 http://ringdemahjong.web.fc2.com/ 頭とゆびをフルに使い 健康的なマージャンを楽しむサークルです お気軽にご参加ください 【詳細情報】 徳島県麻雀段位審査会 ほのぼのサークル(毎週水曜日) 参加者募集中! ******************************************************************************** 2/26日(木) ******************************************************************************** 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ しん☆ぼく麻雀大会+雀星リーグ戦 ------------------------------------------------------------------------- しん☆ぼく麻雀大会   2月26日(木) 11:40集合/12:00~ わいわいまったり麻雀大会をするよ 麻雀は真剣にやりつつ、仲良く楽しい大会にしようね。 初心者の方や点数計算できなくても大丈夫♪ 点数計算がわかるスタッフが優しく教えてくれますヾ(o・∀・o)ノ ★ルール★ お店のフリールールを採用します 一発赤裏ありのアリアリルールです システム予選4半荘→決勝orかっぱぎ戦 賞○優勝やかっぱぎ戦など、人数に応じて賞○がでます もちろんノーレートです☆ ---------------------------------------------------------- 雀星リーグ戦   2月26日(木) 16:50集合/17:00~ 実力が試されるルールで、 どんどん上にいっちゃお! 初心者の方でも参加可能♪ 真剣に打つ麻雀は上達も早いよ Cリーグから始めて雀星を目指そう!! ★ルール★ 手役を作るのが好きな人 ちょっと変わったルールで麻雀したい人向けです 一発赤裏無し、オカ無しでウマが15-5 もちろんノーレートです ◆ルール・システム詳細はコチラ ⇒http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29736449 ◆現在のリーグ戦成績はコチラ ⇒http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30238145 ------------------------------------------------------------------------- 詳 細 ★開催日時★ 2/26(木) 1部12:00~17:00 集合11:50 2部17:00~22:00 集合16:50 ★開催場所★ ZOO大宮本店 B1F(セット館) 埼玉県さいたま市大宮区1-77-1 第102東京ビルB1 集合時間にお店に直接集合! ★ 会 費 ★ 1部:2500円+1000円(賞代) 2部:Cリーグ2000円 ABリーグ2500円 リーグ戦初回登録料1000円 ※企画は全てノーレートです ★ 定 員 ★ 1部20名 2部20名 ★参加条件★ 18歳以上のマナーを守れる人、遅刻OK! 1人参加・友達参加・初めての人大歓迎です♪ ★ ルール ★ フリールール(各部ノーレート) 参加登録はこちら ★参加登録の手順★ 参加登録するをクリックしてメールに必要事項を書いて送信! 返信を確認したら登録完了です。 当日、集合時間に遅れないよう現地に来てください。 【詳細情報】 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ・開催情報 http://www.cdream.co.jp/777/kaisai/20150226_g.html 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ http://www.cdream.co.jp/777/ ********************************************************************************* 麻将連合 μ道場 本部道場 日時:毎週木曜    17時~22時 会場:五反田本部道場   (JR五反田) 会費:1500円(会員) ※学生会員は無料 お問い合わせ:03-5496-5840        (開催日に限る) 道場初参加の方は無料!学生会員は無料、一般学生は500円!! ■連絡先■ 〒141-0031 東京都品川区西五反田2-4-2 東海ビル2F 日本健康麻将協会内 TEL:03-5496-5840 【詳細情報】  麻雀連合・μ道場  http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm  麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu ※最新情報をご確認ください  麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ ********************************************************************************************************* 2/27日(金) ********************************************************************************************************* 日本麻将体育協会(JMSA) 関西本部(中国麻将) 練習会 (大阪天満橋 天満橋会館) 【日時】 毎月第2・第4金曜日18:00~22:00, 不定期日曜日 【内容】 半荘戦 (順位ポイント4-2-1-0制) 【参加費】金曜日半荘戦400円(上限1日1,000円), 日曜日1日2,000円 【担当】 小田 宏一 ※どなたでもご参加いただけますが、初めての方は事前に会場までお問い合わせください。 日本麻将体育協会 関西本部 【本部長】奥脇 幸太 【会場】 「天満橋会館」 大阪府大阪市中央区谷町2-2-15 天満橋会館ビル3階  [谷町四丁目(地下鉄谷町線)A1出口] TEL:06-6941-4177 http://www.tenmabasikaikan.com/ 【詳細情報】 日本麻将体育協会(JMSA) 支部情報 http://www.jmsa.jp/kansai.html 日本麻将体育協会(JMSA) http://www.jmsa.jp/ ********************************************************************************* 麻将連合 μ道場 横浜道場 日時:毎週金曜日    17時~22時 会場:シルバー    神奈川県横浜市西区北幸2-9-40    TEL 045-314-0704    (JR横浜)    http://yokohama-silver.jp/ 会費:1500円(会員) お問い合わせ:045-314-0704 点数計算ができること。入会時にテストがあります。 ■連絡先■ 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-9-40 銀洋ビルB1F TEL:045-314-0704 【詳細情報】  麻雀連合・μ道場  http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm  麻雀連合・Twitter   https://twitter.com/mahjongMu ※最新情報をご確認ください  麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ ********************************************************************************* 大阪市西区 中国麻将 例会 (大阪市西区 ブッキング青葉) 主催:ひまわり教室 日時:2月27日(金) 毎週金曜日     11時から夕方時迄    ◇一荘90分を3回戦 会場:ブッキング青葉  四つ橋線 肥後橋駅 B-5出口スグ 大阪市西区江戸堀1-4-27 ニッポウビル2階 TEL.06-6447-0073    http://jan39.com/shop.php?tnp=02784 料金:2500円 (第1金曜日のみ年間リーグ戦3000円) 【申込方法】 お名前、ご住所、お電話番号、メールアドレス、希望参加日等明記の上、 E-mail: world.mahjong.union@gmail.com 又は(お問い合わせもこのメールにお願いします)FAX:06-6447-0412 又は06-6110-5762で送信して下さい 【HP】  (Amebaサイト) 国際麻将仲間募集!   http://ameblo.jp/mahjong-time-mcr/  you tube に麻将動画をアップしています。  JYANGURU TEIkOkU  雀狂帝国  の名前でアップしています  ********************************************************************************* 日本麻将体育協会(JMSA)  (中国麻将) 本部週例会 金曜会 (東京有楽町 錦江荘) 【日時】 毎週金曜日 13:00~21:00 【内容】 半荘戦 (素点合計制) 【参加費】 1回 400円(一般)/350円(会員) (1日上限2,000円) 【担当】 佐久間 弘行 ※どなたでもご参加いただけます。 ※祝日は休会です。 本部では、週例会、月例会を中心に活動しています。 【会長】 嵯峨 健民 【会長代行】 高見沢 治幸 【本部事務局】 東京都千代田区永田町2-12-4 山王センタービル4F TEL:03-6261-2033 FAX:03-6261-2070 【会場】 「錦江荘)」 東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3階  [有楽町駅日比谷口(JR山手線), 日比谷駅A4出口(地下鉄)他] http://www.kingkoh.co.jp/ ※お問い合わせは本部事務局までお寄せください。 【詳細情報】 日本麻将体育協会(JMSA) 支部情報 http://www.jmsa.jp/tokyo.html  日本麻将体育協会(JMSA) http://www.jmsa.jp/ ********************************************************************************* マージャン101新潟支部 主催:マージャン101 101競技にふれてみませんか…? 「マージャン101」は、101競技に関心のある方なら大歓迎! 巷のオープン戦とは一味違ったマージャンを、愉しんでいただければと思います。 もちろん、観戦も可能です(ただし、観戦マナーは守ってくださいますようお願いします)。 1戦だけの参加も、可能です。 ぜひ一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ※初めての方は、簡単なアンケートに答えていただきますのでご協力願います。 その後、ルール説明をさせていただきます。 ご不明な点がございましたら、お申し付け願います。 開催日:毎週金曜日 19:00~ 会場:「健康ま~じゃん教室 J‐STUDIO」 住所:新潟市中央区文京町6-21 TEL 025(201)7330 料金:1G400円 ※18歳以上 【詳細情報】  101競技連盟   http://www.101fed.com/index.html  101競技連盟・マージャン101   http://www.101fed.com/m101.html ********************************************************************************* 厚木ノーレート麻雀オフ会*クローバー*(´∀`*)ゞ  クローバーは10~50代の男女を中心とした麻雀オフ会です。  初心者から上級者まで楽しめるようになっていますので  麻雀の仲間作りや色んな人と楽しく打ちたい方、気軽にご参加ください♪ *サークル日程について* 開催日毎週金曜日 初回は6月7日(金)から。          オープニングメンバー募集中(・∀・) 会場 厚木健康麻将センター よつば会      神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2     TEL 046-225-9566 時間 16:30~22:00 対局50分、休憩10分で1時間ごとのゲームになります。 1回戦ごとの参加なので何回打つかは自由です☆ 参加費1ゲーム300円(参加費+運営費込み)高校生150円(高校生は20:00まで) 当日賞はベスト3ゲームで評価 1回戦16:30~17:20 2回戦17:30~18:20 ワンポイントタイム18:30~19:00 3回戦19:00~19:50 4回戦20:00~20:50 5回戦21:00~21:50 ルール主なルールは健康麻将ルール 一発・裏ドラアリのアリアリルールです☆ 18:30~19:00の間にプロからのワンポイントタイムがあります☆(無料) 「プロからの何切る」などのマージャン問題への挑戦やワンポイントレッスンがあります!! 雀歴に関係なく皆さんが勉強になるものを用意しますのでお楽しみに! 管理人 麻将連合ツアー選手 内田 慶 【詳細情報】 ノーレートマージャンサークルクローバー   http://428km.com/clover/clover.htm 厚木健康麻将センター よつば会   http://428km.com/ ********************************************************************************************************* 2/28日(土) ********************************************************************************************************* 紅孔雀で学んだ人も、独学で身につけた人も、競技プロも。 - 真の強さとは何か - 楽しさを超えた、真の強さを求めて。 紳士・淑女としての強者を決める大会、黒孔雀杯。 -黒孔雀杯とは- 初心者・初級者を対象として活動している紅孔雀に対して、 黒孔雀杯は、麻雀に勤しみ、日々腕を磨いている愛好家の為の大会です。 そのため、プロアマ初心者上級者関係なく、誰でも参加可能です。 真の強さを追求した大会で、緊張感や手に汗握る間隔を味わいませんか? 麻雀力だけでなく、マナーや姿勢全てを極めた打ち手が勝者となります。 -開催日程・時間・会場- 第1回黒孔雀杯 2014年10月4日(土)→終了しました 第2回黒孔雀杯 2015年2月28日(土)→ご応募受付中 第3回黒孔雀杯 2015年5月16日(土) 第4回黒孔雀杯 2015年7月25日(土) 第1回黒孔雀王座決定戦 2015年8月22日(土) 全日程ともに 17:25受付開始 17:50開会式 22:30終了予定 会場 東京都品川区西五反田2-4-2 東海ビル2階 -ルール- 東南戦4回戦 45分打ち切り 25000点持ち25000点返し(オカなし) ウマ10-30P 喰いタン後付アリのアリアリルール 一発・裏ドラ・槓ドラ・槓裏アリ オーラスの親のあがりやめ・聴牌やめなし 聴牌料は場に3000点 途中流局 一切無し パオは全て無し 数え役満・役満の複合無し 国士無双の暗槓あがり無し その他 細かい点については最高位戦ルールに準ずる -システム- この黒孔雀杯は、1年間のポイントレースで戦います。 1位 +15P 2位 +10P 3位 +9P 4位 +8P 5位 +7P 6位 +6P 7位 +5P 8位 +4P 9位 +3P 10位 +2P 大会参加 +1P 全大会参加 +2P 役満 +2P 年間4回行われる大会の勝敗により、上記の通りポイントが付与されます。 トータルポイント上位10名は、黒孔雀王座決定戦に出場する事ができます。 黒孔雀王座決定戦優勝者には、名誉と称号が与えられます。 -参加費- 参加費 4000円 ただし、黒孔雀王座決定戦は参加費無料 -応募方法- 1.紅孔雀アドレス(red_peacok@yahoo.co.jp)へメールパス →タイトルに黒孔雀杯・本文にフルネームを記載下さい。 2.紅孔雀Twitterアカウント(@red_peacok)へリプライ 3.紅孔雀講師3名Twitterアカウントへリプライ  →黒孔雀杯参加の旨とフルネームを送って下さい。 講師のTwitterアカウントについては講師紹介をご覧ください。 上記方法にて受け付けております。 - タイトル戦で勝つということ ー - それは辛く、苦しく、そして最高の栄誉 - 【詳細情報】 紅孔雀~女流プロが教える麻雀教室~・ 黒孔雀杯 紅孔雀~女流プロが教える麻雀教室~ http://8141.info/benikujaku/ ********************************************************************************* 日本麻将体育協会(JMSA) 千葉支部 (中国麻将) 月例大会 毎月1回開催の競技会です。 どなたでもご参加いただけます。 【日時】 毎月第4土曜日(原則) 12:00開始(19:00終了予定) 【内容】 一荘4回戦 【参加費】 4,000円(一般)/3,000円(会員)/1,000円(学生) 【担当】 土屋政士 ※どなたでもご参加いただけます。 日本麻将体育協会 千葉支部 【支部長】 土屋 政士 【会場】 「カルチャースクエア ワンダフルデイズ千葉」 千葉市中央区新宿2-3-5 新宿ミハマビル4F  [JR千葉駅,京成線千葉中央駅] TEL:043-309-9325 http://2525wd.net/ 【詳細情報】 日本麻将体育協会(JMSA) 支部情報 http://www.jmsa.jp/chiba.html 日本麻将体育協会(JMSA) http://www.jmsa.jp/ ********************************************************************************* 麻将連合 μ道場 あつぎ道場 日時 2月 28日 (土), 13:00 ~ 21:00 場所 厚木健康麻将センター 神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2 説明 料金は、6回戦パックで1800円です。(パック終了後は1半荘300円) 競技卓と研修卓がありますので、未経験者もお気軽にお越し下さい。 担当:内田 慶ツアー 【詳細情報】 麻雀連合・μ道場 http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu ※最新情報をご確認ください 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ ********************************************************************************* キタ・ミナミ 大阪で麻雀しよう 当コミュニティーは大阪の南森町、梅田、難波、長堀橋を中心にOFF会を開いて活動を行っています。 大阪で麻雀を集うコミュニティーです。 大阪の梅田、南森町、長堀橋 難波の雀荘を利用して、OFF会を開催予定です。 ノーレートの麻雀を主体的に行い、脳のスポーツとして活用していきます。 年齢不問、性別不問。麻雀をゲーム進行できる方なら、どなたでも参加可能です。 点数計算はできなくても大丈夫です。 第29回4人麻雀OFF会 in 神戸 2月28日(土) 神戸 三宮 参加希望の方は、メッセージで連絡お願いします。 ルール等詳細はHPを一読お願いします  http://sonkenbundai.maeda-keiji.com ※参加申し込みアドレス※ sonkenbundai1492@gmail.com ※Skype※ sonken1492 ※Twtter※ @sonkenbundai12 ※Line※ sonken キタ・ミナミ 大阪で麻雀しよう http://sonkenbundai.maeda-keiji.com/ ********************************************************************************* 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ ドラmanyカップ+チップdeドン ------------------------------------------------------------------------- ドラmanyカップ   2月28日(土) 11:45集合/12:00~ ド派手にドラたっぷり麻雀(*`・д・)ノダー!! 裏ドラのるかなゎくo(。・ω・。)oゎく リーチが入ればスリリング(>ω<ノ)ノ 普段では味わえない麻雀を楽しんじゃおう 大会システムと麻雀ルール 【ドラmanyルール】 ドラ表示2枚スタート☆ 【麻雀ルール】 ZOOのフリールールを使います♪ 東南戦ありありルール 一般的なルールに6万点打ち切りがあります ⇒スグ終わっちゃうから6万点打ち切りは無しでやります 【大会システム】 時間打切ありの予選4回 上位4名が決勝戦1回を行い 他の人は、カッパギ戦というミニゲームを行います ---------------------------------------------------------- チップdeドン   2月28日(土) 16:45集合/17:00~ 普段大会ではあまり使っていない チップルールを使って麻雀しましょ~! やったことのない人でも、簡単に出来るよ しかも、大逆転可能な1枚5000点分!! 2位でも1位を超えることが出来ちゃうことも!? 点棒よりもチップを集めに行っちゃいそうだ~www 位置情報大会システムと麻雀ルール位置情報 【チップdeドンルール】 面前の和がりに対して 『一発・赤ドラ・裏ドラ』にチップがつきます チップ1枚5000点分として扱います 集計時の成績にチップの点を加えます チップルールがわからない人でも 結構簡単なので挑戦してみてね☆ ------------------------------------------------------------------------- 詳 細 ★開催日時★ 2/28(土) 1部12:00~17:00 集合11:45 2部17:00~22:00 集合16:45 ★開催場所★ ZOO立川店 東京都立川市曙町2-17-5 杉田ビル4F・5F 集合時間にお店に直接集合! ★ 会 費 ★ 1部:2500円+1000円(賞代) 2部:2500円+1000円(賞代) ※企画は全てノーレートです ★ 定 員 ★ 1部20名 2部20名 ★参加条件★ 18歳以上のマナーを守れる人、遅刻OK! 1人参加・友達参加・初めての人大歓迎です♪ ★ ルール ★ フリールール(各部ノーレート) 参加登録はこちら ★参加登録の手順★ 参加登録するをクリックしてメールに必要事項を書いて送信! 返信を確認したら登録完了です。 当日、集合時間に遅れないよう現地に来てください。 【詳細情報】 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ・開催情報 http://www.cdream.co.jp/777/kaisai/20150228_g.html 【ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ http://www.cdream.co.jp/777/ ********************************************************************************* 麻将連合 μ道場 柳八重洲店道場道場 日時:毎週土曜日(競技会がある場合はお休み)     12:30~19:30 会場:柳八重洲店    東京都中央区八重洲2丁目6-4 松岡ビル3F 料金:半荘1回500円(μ会員2200円打ち放題)+入場料200円  担当:山本 裕司P ■連絡先■ 〒104-0061 中央区八重洲 2-6-4 松岡ビル3F TEL:03-3278-0366 【詳細情報】 麻雀連合・μ道場 http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu ※最新情報をご確認ください 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ ********************************************************************************* 麻将連合 μ道場 広島風鈴道場 日時:毎週土曜日     13時~21時 半荘6回戦 会場:いきいき健康麻将広場 風鈴    082-246-8007 料金:入場料 200円    μ会員 半荘1回300円    一般 半荘1回400円    ※ただし上限を2000円とする。     担当:多々羅 勝利 【詳細情報】 麻雀連合・μ道場 http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu ※最新情報をご確認ください 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ ********************************************************************************* マージャン101東京支部 (千代田区神田 雀友倶楽部) 主催:マージャン101 101競技にふれてみませんか…? 「マージャン101」は、101競技に関心のある方なら大歓迎! 巷のオープン戦とは一味違ったマージャンを、愉しんでいただければと思います。 もちろん、観戦も可能です(ただし、観戦マナーは守ってくださいますようお願いします)。 1戦だけの参加も、可能です。 ぜひ一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ※初めての方は、簡単なアンケートに答えていただきますのでご協力願います。 その後、ルール説明をさせていただきます。 ご不明な点がございましたら、お申し付け願います。 開催日:毎週土曜日 14:00~ 会場:雀友倶楽部 千代田区神田佐久間町2-14-7 EIWAビル3F TEL 03(5829)9465 ・アクセス:JR山手線「秋葉原」昭和通り口・東京メトロ各線・つくばエクスプレス「秋葉原」・都営新宿線「岩本町」    http://janyu-kai.com/janyu-club/ 料金:1G400円 ※18歳以上 【詳細情報】  101競技連盟   http://www.101fed.com/index.html  101競技連盟・マージャン101   http://www.101fed.com/m101.html ********************************************************************************* 麻将連合 μ道場 大阪天満橋会館道場 日時:毎週土曜日    16時半~ 会場:天満橋会館    大阪府大阪市中央区谷町2丁目2番15号 天満橋会館3F    TEL 06-6941-4177   (地下鉄天満橋)    http://www.tenmabasikaikan.com/ 会費:1500円(会員) お問い合わせ:天満橋会館http://tenmabasikaikan.com/         ■連絡先■ 〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町2-2-15 TEL:06-6941-4177 【詳細情報】 麻雀連合・μ道場 http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu ※最新情報をご確認ください 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ ********************************************************************************* * * * 3月 *********************************************************************** 3/1日(日) *********************************************************************** WEST ONE CUP 大阪予選 3/1 WEST ONE CUPとは 関西最大級の麻雀メジャー大会。 関西麻雀界全体の活性化を目的とし、また各プロ選手に活躍の場を提供することを目的として開催されるオープン麻雀大会です。 第1回ヴェストワンカップ予選会   日時  3月1日(日) 会場  大成クラブ     大阪府豊中市庄内西町4-1-21     http://www.taiseiclub.jp/ 料金  5000円     ※予選参加希望の方は各店舗へ直接お問い合わせください。 本大会の決勝戦は2015年6月7日(予定) 1月から各地の店舗にて店舗予選が開催されます。 プロ団体に所属されている方は2月からプロ予選が順次行われてまいります。 本選は5月30日から行われます。 【詳細情報】 WEST ONE CUP http://west-one-cup.com/ ********************************************************************************* 京都ねんりん会定例会  (京都市東山区 健康麻雀くらぶ 「だいけい」)  主催::全国麻雀段位審査会・京都府麻雀段位審査会 •開催日 : 2014年 12月7日(日)毎月第1日曜日、第3土曜日(月2回開催)        受付12:30~ 開始13:00 •会場   : 健康麻雀くらぶ 「だいけい」 (TEL:075-541-6862 ) •参加費 : 1,500円 •開催地 : 京都府京都市東山区福稲柿本町27 •備考  : 年間成績が、ねんりんピック京都予選会成績に付加 •主催・申込み先 : 京都府麻雀段位審査会 TEL 075-541-6862 FAX 075-541-3824 【詳細情報】 全国麻雀段位審査会・近畿地区段審からのお知らせ http://zendanshin.com/chikudanshin/oshiras/oshirase-kinki/ 全国麻雀段位審査会 http://zendanshin.com/   ********************************************************************************* 福島県 段審月例会(雀友会) (福島市上町 しのぶ ) 主催:全国麻雀段位審査会・東北地区段審 福島県麻雀段位審査会 ◆ 開催日時: 原則毎月第1日曜日(月1回)         13時競技開始 ◆ 会場:しのぶ  (福島県福島市上町3-4 コマ福島ビル2F ) ◆ 参加費:3000円 ◆ お申込み・詳細は下記までお問い合わせ下さい TEL:024-521-0394 FAX:024-521-0396 【詳細情報】 全国麻雀段位審査会・月例会開催状況 http://zendanshin.com/zendanshin/getsureikai/ 全国麻雀段位審査会 http://zendanshin.com/ 全国麻雀段位審査会は、 麻雀を遊技・競技として、 正しい健全な麻雀の普及、 麻雀競技の品格及び技術の向上を図ることを目的に、 昭和47年に発足し、 現在では全国に8つの地区段位審査会を設置し活動を行っている団体です。 ********************************************************************************* 【競技麻雀のアマチュアの全国規模タイトル戦】 第32期全国牌将位 横浜予選大会 主催:日本雀友会横浜支部 毎回、いろいろなプロをゲストに招いて競技麻雀大会を開催しています。 当日参加大歓迎! 皆様のご参加をお待ちしております。 日時 毎月 第1日曜日 午前10時30分から午後5時まで システム 半荘5回戦 会費4,000円 競技ルール 一発・裏ドラ無し 定員56名(14卓) 表彰 表彰・・・成績上位者約20% 飛び賞 ブービー賞  役満賞 競技資格 競技麻雀
[このニュースを見る]

2015年03月01日(日)

| アマチュア

第32期全国牌将位 横浜予選大会

【競技麻雀のアマチュアの全国規模タイトル戦】 第32期全国牌将位 横浜予選大会 主催:日本雀友会横浜支部 毎回、いろいろなプロをゲストに招いて競技麻雀大会を開催しています。 当日参加大歓迎! 皆様のご参加をお待ちしております。 日時 毎月 第1日曜日 午前10時30分から午後5時まで システム 半荘5回戦 会費4,000円 競技ルール 一発・裏ドラ無し 定員56名(14卓) 表彰 表彰・・・成績上位者約20% 飛び賞 ブービー賞  役満賞 競技資格 競技麻雀への理解のある方 点数計算のできる方 会費 4000円 これからのゲスト 3月ゲスト(3月1日) 第12回 野口賞女性棋士部門受賞 愛内よしえプロ (プロ協会) 4月ゲスト(4月5日) 第6・7期女流桜花 他獲得タイトル合計6期 魚谷 侑未プロ (日本プロ麻雀プロ連盟) 【詳細情報】 横浜雀友会.com http://www5f.biglobe.ne.jp/~yek-silver/index.htm
[このニュースを見る]

2015年03月01日(日)

| 麻雀プロ団体

WEST ONE CUP 大阪予選 3/1

WEST ONE CUP 大阪予選 3/1 WEST ONE CUPとは 関西最大級の麻雀メジャー大会。 関西麻雀界全体の活性化を目的とし、また各プロ選手に活躍の場を提供することを目的として開催されるオープン麻雀大会です。 第1回ヴェストワンカップ予選会   日時  3月1日(日) 会場  大成クラブ     大阪府豊中市庄内西町4-1-21     http://www.taiseiclub.jp/ 料金  5000円     ※予選参加希望の方は各店舗へ直接お問い合わせください。 本大会の決勝戦は2015年6月7日(予定) 1月から各地の店舗にて店舗予選が開催されます。 プロ団体に所属されている方は2月からプロ予選が順次行われてまいります。 本選は5月30日から行われます。 【詳細情報】 WEST ONE CUP http://west-one-cup.com/
[このニュースを見る]

2015年02月22日(日)

| アマチュア

レポート)【すだちの巣】 第6回 鴨の節

2月22日(日)雀トップ 梅田店さんで【すだちの巣】 第6回 鴨の節 が4卓16名で開催されました。 表彰は☆☆☆ 一番多く星を集めた者、3つ以上の星を集めた者になります! 星取り合戦とは? この度の四季王杯で皆様に競って頂くのは、成績ではなくの数です。 星は最初に各プレイヤーに3つずつ与えられ、大会終了時に一番多くの星を持っていたプレイヤーが優勝します。 優勝以外にも、3つの星を維持できたプレイヤーには幸運が訪れます。 しかし全ての星を失ってしまうと、罰ゲームが待ち受けています。Ψ( `▽´ )Ψケケケケ♪ 星をとろう、とられまいと、白熱した4回戦でした。 3回戦終了の時点で星がひとつも無い人には罰ゲームがっ・・・★ とらっきーさん サイレンさん 残念でした。 今回同点優勝はお2人 見事星6つ☆☆☆☆☆☆! ビリーさん たっきーさん おめでとうございます! 星5つ☆☆☆☆☆ おっしーさん 近野プロ バウワーヤマジさん 星4つ☆☆☆☆ 主催者 すだちさん 星3つ☆☆☆ ルキアさん レレレ RVGさん みなさんおめでとうございます! 大変盛り上がった星取り合戦は今回で閉幕となりましたが、 3月から新たな大会をスタートされるそうです。 すだちの巣 -Sudachi’s nest- http://sudachi.webcrow.jp/index.html
[このニュースを見る]

2015年02月22日(日)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

ミューカップイン横浜 優勝!

ミューカップイン横浜 優勝は三上龍玲プロでした! 三上プロおめでとうございます! 【詳細情報】 麻雀連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/
[このニュースを見る]

2015年02月22日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

第23期發王戦 決定!

第23期發王位戦は水巻渉發王の連覇となりました。 連覇は史上5人目、3度目の戴冠は史上初の快挙達成です‼︎   水巻プロおめでとうございます! 【麻雀】第23期 發王戦 決勝 http://live.nicovideo.jp/watch/lv210846865 スリアロチャンネル http://ch.nicovideo.jp/marchao 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/  
[このニュースを見る]

2015年02月21日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

第13期雀竜位 決定!

第13期雀竜位戦終了。 誰もが消化試合と思っていた最終日。 なんと400ポイント以上の差を捲り武中進が初タイトル獲得!! 新雀竜位いいドヤ顔です(笑) 武中プロおめでとうございます! 日本プロ麻雀協会 第13期雀竜位決定戦・最終日 http://live.nicovideo.jp/watch/lv208515804 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会Twitter・@ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/
[このニュースを見る]

2015年02月21日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第31期鳳凰位 決定!!

新鳳凰位は前田直哉プロ!  オーラス、カン8ソーをツモれば逆転優勝だった忍者・藤崎は無念! 【ニコ生放送】 第31期鳳凰位決定戦~最終日~ http://nico.ms/lv208109426 #nicoch2573234 前田プロおめでとうございます! 日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから 日本プロ麻雀連盟 動画サービス紹介はこちら 対局動画&プロが出演する生放送多数配信!登録するなら今がチャンス!! 日本プロ麻雀連盟チャンネルはこちら 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306 日本プロ麻雀連盟チャンネル  http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/
[このニュースを見る]

2015年02月22日(日)

| メディア

愛媛ふれあい麻雀大会

【詳細情報】 キスケ麻雀JAO・イベント情報 http://kisuke.com/jao/event/2015/0222.html 宮内こずえプロ Twitter @kozuemiyauchi https://twitter.com/kozuemiyauchi
[このニュースを見る]

2015年02月21日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

第13回 日本オープン ★北海道予選

日本プロ麻雀協会主催のプロ・アマ混合タイトル戦、 日本オープンの一般予選開催日程が決定しました。 本戦では、当協会のタイトルホルダーや人気女流プロも多数参戦します。 また、ささやかながら参加賞もご用意させていただいております。 ★北海道予選 開催日:2月21日(土) 会場:麻雀スライム札幌店 開始時刻:18時 ≪予選参加申込み方法≫ 参加の申込みは、応募フォームもしくEメールにて受付いたします。 申込方法により、締め切りが異なりますのでご注意ください。 なお、お申込者数が定員をオーバーした場合は、先着順とさせて頂きます。 ◆応募フォームでの申し込み 応募フォームにお名前・メールアドレス・携帯番号を入力し送信ボタンを押して下さい。 ※各入力項目は必須項目となっております。 ドメイン指定等の設定をしている場合は、必ず「info@npm2001.com」からのメールを受信できるようにお願いいたします。 ※当協会から大会案内などの送付することがございます。 ◆Eメールでの申し込み 本文に、氏名・日中のご連絡先(携帯番号)・希望会場を明記の上、送信してください。携帯電話からでもお申込み可能です。 [宛先メールアドレス] info@npm2001.com ただし、ドメイン指定等の設定をしている場合は、必ず上記アドレスからの受信をできるようにお願いいたします。 ≪大会参加費≫ ◆一般予選参加費:5,000円 (福島予選は3500円となります) ◆本戦参加費:5,000円 ※参加費のお支払いは、当日会場にてお願いいたします。  なお、本戦参加費は予選通過者の方のみ、本戦会場にてお支払いをお願いいたします。 ≪日本オープンシステム・ルール≫ 大会形式による半荘戦。成績上位者が本戦へ進出。 日本オープン公式ルール(一発・ウラドラあり。順位ウマ10-30・オカあり) ルール詳細はコチラ 詳しくは、当日会場にてご説明いたします。 ≪本戦日程≫ 本戦1日目:3月14日(土) 本戦2日目:3月15日(日) 準決勝:3月28日(土) 決勝:3月29日(日) ※本戦以降はすべて東京での開催となります。 当日の集合時間や会場につきましては、予選通過者に改めてご連絡いたします。 ≪各プロ団体所属の方へお願い≫ こちらで紹介させていただいている一般予選には、 原則各プロ団体へ所属している方は出場できません。 つきましては、平成27年3月1日(日)に開催予定の 「第13回日本オープンプロ予選」への出場をお願い申し上げます。 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会・第13回 日本オープン http://npm2001.com/nihonopen/nop_pre.html 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2015年02月22日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

配信)第23期發王戦 決勝

第23期發王戦 決勝 第23期發王戦準決勝終了しました。 決勝進出は村上淳(最高位戦)平林加一(長野代表)水巻渉(最高位戦)大川哲哉(連盟)の4名となりました。 決勝は2月22日(日)11時よりスリアロチャンネルにて配信となります。 スリアロチャンネル http://ch.nicovideo.jp/marchao 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/  
[このニュースを見る]

2015年02月15日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

第6回 ウェスタンチャンピンシップ 優勝

日本プロ麻雀協会、関西所属協会員による西日本最強決定戦。 「第6回ウェスタン・チャンピオンシップ」 優勝は一北寛人プロでした! おめでとうございます! 決勝観戦記は後日協会HPアップ予定です。 日本プロ麻雀協会Twitter・@ClubNPM https://twitter.com/ClubNPM 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/
[このニュースを見る]