麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
全て

2014年06月15日(日)

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

2014年GPC名古屋リーグ第2節 レポート

2014年GPC名古屋リーグ第2節 レポート 6月15日 2014年GPC名古屋リーグ第2節が開催されました。 (会場:ひまわり麻雀学園さん) 今節も定員いっぱいの5卓20名での開催となりました。 会場は1節と同じく、名古屋駅からもアクセス良好な『ひまわり麻雀学園』さんです。 2014年5月にOPENしたばかり! 今回ゲストは前回引き続き「ASAPIN」氏が参戦! そして日本プロ麻雀連盟「高橋侑希」プロも参加されました。 さて、いよいよ対局開始です。 日頃から打ち慣れている方も、リアルで麻雀を打つ方もおられたりでGPCらしい対局風景。 GPCでもっと麻雀に馴染んでいただけたら幸いです。 4回戦目までとにかく上位争いが激しく繰り広げられました… 今回は残念ながら役満はありませんでしたが、なんと9万点オーバーの方がおられました。 そして第2節を制したのはなんと…! 『高橋侑希プロ』+169.1pt!! 怒涛の三連続トップ おめでとうございます!! その他、第2節・総合のスコア・順位の詳細につきましては Good Player’s Club公式HPを御覧下さい!! http://goodplayersclub.com/nagoya/ 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
[このニュースを見る]

2014年06月15日(日)

| 段位審査会

第28回 キリン杯 東北地区学生麻雀選手権大会

第28回 キリン杯 東北地区学生麻雀選手権大会 全国麻雀段位審査会は、麻雀を遊技・競技として、正しい健全な麻雀の普及、麻雀競技の品格及び技術の向上を図ることを目的に、昭和47年に発足し、現在では全国に8つの地区段位審査会を設置し活動を行っている団体です。 開催日:2014年6月15日(日) 会場:グランド麻雀ホール 藤 022-227-1733 開催地:宮城県仙台市青葉区一番町2-5-5 東一中央ビル3F 参加費:一名 1500円 参加資格:東北地区大学(院生含む)専門学校及び予備校に在学する男女 表彰:東北地区大学生で、同一大学2名の合計得点上位チーム2名が全国大会出場資格を得る ルール:全段審競技規定による半荘4回戦 主催・申込み先:東北地区麻雀段位審査会 022-261-5414 【詳細情報】  全国麻雀段位審査会・東北地区段審からのお知らせ   http://zendanshin.com/chikudanshin/oshiras/oshirase-touhoku/ 全国麻雀段位審査会 http://zendanshin.com/
[このニュースを見る]

2014年06月15日(日)

| アマチュア

日本雀友会横浜支部 ●日曜健康麻将●

日本雀友会横浜支部 ●日曜健康麻将● 6月15日(日曜)   10;00~17:00まで (時間内、出入り自由 ※16時以降は次のゲームには入れません。 会費:1ゲーム400円 ルール:健康麻将ルール(ありありルールで一発・裏ドラ有り) 参加資格:健康麻将の主旨に賛同出来る方。 【詳細情報】 横浜雀友会.com http://www5f.biglobe.ne.jp/~yek-silver/index.htm ----------------------------------------------------------------------- 【競技麻雀のアマチュアの全国規模タイトル戦】 第31期全国牌将位 横浜予選大会 主催:日本雀友会横浜支部 毎回、いろいろなプロをゲストに招いて競技麻雀大会を開催しています。 当日参加大歓迎! 皆様のご参加をお待ちしております。 日時 毎月 7月6日(日) 毎月第1日曜日 午前10時30分から午後5時まで 会場  麻雀サロン・シルバー  神奈川県横浜市西区北幸2-9-40 TEL 045-314-0704 システム 半荘5回戦 会費4,000円 競技ルール 一発・裏ドラ無し 表彰 表彰・・・成績上位者約20% 飛び賞 ブービー賞  役満賞 競技資格 競技麻雀への理解のある方 会費 4000円 7月ゲスト(7月6日) むちむち系雀士(←?) 夏目智依プロ (RMU) --------------------------------------------------------- アマチュアだけの唯一のタイトル戦! 第12期アマ最高位戦 予選大会 日時 6月29日(日曜)11時開始 (受付は10時30分から) 18時終了予定 会場 麻雀サロン・シルバー  システム 一発裏ドラ有 半荘6回戦 (4回戦終了時に足切り有り) 成績上位者約15%が9月14日(日曜)開催の 決勝大会に出場出来る 参加費 5000円 余禄 本戦優勝賞金:10万円相当 当日参加可能 --------------------------------------------------------- 東京雀友会・次の祝日例会は 7月21日(月)海の日です。 東京雀友会についてはこちらから 受付時間 12:00~12:30(18:00終了予定) 半荘5回戦(4回戦終了時プラス者5回戦へ) 会場 錦江荘 東京都千代田区有楽町1-2-10 4F TEL 03-3591-4522 参加資格 雀友会マナーを心得、点数自己申告できる方 参加費 3,000 競技プロ団体所属選手歓迎、参加費不要 主催 東京雀友会 申込問合 東京雀友会事務局 03-3591-4522 03-3591-5454 mail info2@kingkoh.co.jp --------------------------------------------------------------------------- 【詳細情報】 横浜雀友会.com http://www5f.biglobe.ne.jp/~yek-silver/index.htm 
[このニュースを見る]

2014年06月15日(日)

| 麻雀最強戦

麻雀最強戦 予選 6月15日(日)千葉 長野

麻雀最強戦2014 予選 6月15日(日)千葉 長野 日本で一番強いものを決める戦い、それが麻雀最強戦。 店舗予選→地方最強位決定戦→全国アマチュア最強位決定戦。 それぞれのステージを勝ち上がり真の麻雀日本一を目指せ!!  --------------------------------------------------------------------------- カルチャースクエア ワンダフルデイズ千葉予選(関東ブロック) 日時:2014/06/15 (日)    12:00 - 17:00 JST 会場:カルチャースクエア ワンダフルデイズ千葉     千葉県千葉市中央区新宿2-3-5新宿ミハマビル4F     千葉中央駅、千葉駅     電話番号 043-309-9325 料金:前売り3,000 【詳細情報】 麻雀最強戦2014全国大会 カルチャースクエア ワンダフルデイズ千葉予選(関東ブロック) http://peatix.com/event/35065 --------------------------------------------------------------------------- 麻雀クラブ天牌予選(関東ブロック) 日時:2014/06/15 (日)    12:00 - 17:00 JST 会場:麻雀クラブ天牌 長野県松本市野溝木工1-6-30 平田駅 電話番号 0263-31-5481 料金:前売り3,000 【詳細情報】 麻雀最強戦2014全国大会 麻雀クラブ天牌予選(関東ブロック) http://peatix.com/event/37069 --------------------------------------------------------------------------- 【詳細情報】 麻雀最強戦2014 全国大会店舗予選スケジュール http://jan39.com/saikyousen2014/schedule/ 麻雀最強戦2014 http://www.mahjong-saikyosen.com/
[このニュースを見る]

2014年06月15日(日)

| その他

ひまわり教室日曜mini大会(中国麻将国際公式ルール)

ひまわり教室日曜mini大会(中国麻将国際公式ルール)のご案内  1998年1月、中国国家体育総局が麻雀を体育の255番目の種目として正式に認定。 これを受けて、同年9月に麻雀競技国際公式ルールが制定されました。それから早や15年が経とうとしています。現在では、世界大会とヨーロッパ選手権が一年おきに開催されている状況です。世界規模で見てみると日本のリーチ麻雀よりも、この国際公式ルールが主流です。 さあ、皆さんもこの国際ルールで腕を磨き世界に挑戦しましょう。全くの初心者の方から、お教えいたします。どうぞお気軽にお越しください。 勿論、ノーレートでの対局です。 対局中の食事は禁止。 禁煙、禁酒です。  現行の世界大会で採用されている国際公式ルールです。(3卓まで花牌を使用します。) 【日 時】 6月15日 毎月、第3日曜日                    12:00~18:30 第1回戦目 12:00~13:30     90分打ち止め トイレ休憩10分 第2回戦目 13:40~15:10     90分打ち止め トイレ休憩10分 第3回戦目 15:20~16:50     90分打ち止め トイレ休憩10分 第4回戦目 17:00~18:30     90分打ち止め 結果発表 解散 【会 場】 Booking Aoba ブッキング 青葉  大阪市西区江戸堀1-4-27 ニッポウビル 2F Fax 06-6447-0412    Tel 06-6447-0073       地下鉄 四つ橋線 肥後橋駅 5-B出口 徒歩1分 http://jan39.com/shop.php?tnp=02784    【参加費】 500円×4回戦=2,000円/お1人様 一日 (3回戦の場合1,500円となります。) 4回戦参加者の中から上位3名 原点賞(原点に近い者) ブービー賞の賞金あります。 【主 催】 ひまわり教室 日曜練習会        担当:白石 卓嗣 world.mahjong.union@gmail.com 尚、対局の組み合わせは、出来るだけ同じレベルの方同士の対局を目指します。 ワードを見る ____________________________________ 中国麻将の例会は毎週金曜日の11時から夕方時迄、肥後橋、Booking Aoba ブッキング青葉で有ります。参加費2500円です。一荘90分を3回戦 但し、第1金曜日だけは年間リーグ戦になっています。リーグ戦は参加費3000円です。一荘80分を4回戦 同じ肥後橋のBooking Aoba ブッキング青葉で毎月第3日曜日の12時から18時迄は中国麻将のmini 大会をやっています。参加費2000円です。一荘90分を4回戦 毎月第2、第4金曜日の夕方五時から夜10時迄、天満橋会館でも中国麻将の例会をやっています。参加費は1000円です。半荘戦を5~6回戦やりますの 後は京都の阪急烏丸駅近くの雀荘 マーチャオエースで毎月第2日曜日と第4土曜日の昼12時から夕方18時迄有ります。 参加費は2000円です。 一荘80分+一局を4回戦やっています。 どうぞよろしくお願いいたします。 ____________________________________ 【HP】  (Amebaサイト) 国際麻将仲間募集!   http://ameblo.jp/mahjong-time-mcr/  you tube に麻将動画をアップしています。  JYANGURU TEIkOkU  雀狂帝国  の名前でアップしています 
[このニュースを見る]

2014年06月12日(木)

| メディア | ネット配信

配信)麻雀甲子園決勝

配信)麻雀甲子園決勝 関東雀荘メンバー最強は誰だ! 麻雀甲子園は麻雀業界で働くスタッフのために開催されるイベントです。 番組では予選を勝ち抜いた4店舗の代表による「麻雀対局」の決勝と協賛店舗の看板娘のナンバーワンを決める業界初?の「看板娘コンテスト」を配信いたします。 上位入賞店舗は、6/29に大阪で行われる「雀荘対抗戦RIVAL」本戦出場の権利を獲得できます。 【放送日】 2014年6月12日 18時00分~ 【放送URL】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv181203893 【企画趣旨】 麻雀業界はその専門性ゆえに昨今の人材採用難に輪を掛けて人材確保が難しい。 新規の採用が難しければ今の人材を大事にすることを目標とし、麻雀業界の更なる発展と、そこで働く人の満足度を高めるべく「麻雀甲子園」という新たな企画を立ち上げた。。。 【大会システム】 各雀荘のスタッフ代表による雀荘対抗戦。予選4回戦を行い上位4店舗が決勝進出。決勝は2回戦で行います。上位2店舗が「雀荘対抗戦RIVAL」本戦出場の権利を獲得できます。 麻雀甲子園公式ページ http://mj-king.net/tokushuses/view/19 雀荘対抗戦RIVAL公式ページ http://iloverival.com/rival14/ 【実況・解説】 小林未沙 村上淳(最高位戦日本プロ麻雀協会) 【主催】 麻雀王国 http://www.mj-king.net/ ■協賛 株式会社アルバン 麻雀界 やたべ行政書士事務所 ■協力 麻雀業向上委員会 (以上スリアロチャンネルより引用しました) 【詳細情報】 麻雀王国・麻雀甲子園 http://mj-king.net/tokushuses/view/19 麻雀スリアロチャンネル・麻雀甲子園 http://www.threearrows-ch.com/work/mahjong_koshien/
[このニュースを見る]

2014年06月09日(月)

| オンラインゲーム | Maru-Jan

まあじゃん川柳2014

まあじゃん川柳2014 麻雀に関する喜怒哀楽がテーマの川柳です。 6月5日より応募開始です。 開催期間 募集  :6月5日(木)~6月24日(火)夕6時 投票  :7月9日(水)~7月22日(火)夕6時 投票結果:8月1日(金)【牌の日】 応募要項 6月5日(木)~6月24日(火)夕6時までに 投稿フォームから投稿してください。 ※参加資格は、年齢、性別を問わず、 Maru-Jan会員でなくとも参加可能 賞品 応募作品から候補作を選び、皆様に投票していただきます。 投票数上位10作品には、賞金、賞品をお送りします。 【詳細情報】 まあじゃん川柳2014 http://www.maru-jan.com/event/2014/senryu/ オンライン麻雀 Maru-Jan 公式サイト http://www.maru-jan.com/
[このニュースを見る]

2014年06月09日(月)

| その他

道場&教室情報

道場&教室情報 麻雀団体の道場や教室、身近に色々あります! ※HPをご覧いただき趣旨をご理解されてからお問い合わせください --------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟 四谷道場 競技麻雀道場がリニューアルオープン! 成績優秀者にはタイトル戦シードやポイント還元有り。営業時間延長しました。13:00~23:30  三種の新台(電元の雀豪MJjapan、マツオカのセンチュリーフェニックス、AMOSのSAVIOR ULTIMA)を設置。 日本プロ麻雀連盟 四ツ谷道場では、連盟Aルールのフリー営業を行っています。 Aルールで練習したい方、Aリーガーや女流プロと打ちたい方はお気軽に御来店ください。 特典として、道場での成績上位者に王位戦やマスターズの本戦シードが与えられます。 常勤プロ以外にも、有名プロや女流プロ多数来店!! 営業日 月、火、水、金 営業時間13:00~23:30 ゲーム代は1半荘500円です。 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟 四ツ谷道場 フリー営業&イベントのお知らせ  http://www.ma-jan.or.jp/news_doujou.html 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ --------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀協会道場 パレット 日本プロ麻雀協会直営の道場では、当協会公式ルールで対局をお楽しみいただけるほか、 所属プロ来店や様々なイベントも開催していきます。 多くの方のご来店を心よりお待ちしております。 【道場オープン記念限定トレカプレゼント】 道場回数券を2枚ご購入(半荘10回分)いただくと、 もれなく限定トレーディングカードをランダムで1枚プレゼント! トレカの種類は、合計16種類。人気女流プロを始め、タイトルホルダー、そしてあの方も!? みんなで、コンプリートを目指そう♪ ※限定トレカは各種数量に限りがあります。また、無くなり次第プレゼントは終了となります。 ※道場回数券を1枚ご購入(半荘5回分)の方には、プレゼント補助券をお渡しします。 ※詳しくは、スタッフにお尋ねください。 【日本プロ麻雀協会道場パレット 営業情報】 ▼営業時間 平日⇒15:00~23:00 土日祝⇒13:00~23:00 ▼定休日⇒毎週月曜日(※月曜日が祝日の場合は営業いたします) ▼住所 東京都港区新橋1-9-2 新橋二光ビル2F (旧ノーレート麻雀Paletteと同じです) ▼TEL⇒03-3573-8171 ▼麻雀Paletteのブログ http://ameblo.jp/mahjong-palette/ ▼旧ノーレート麻雀Paletteのブルーカードおよびポイントカードについて ・ブルーカードは、引き続きご利用いただけます。 ・ポイントカードは、新システムへ引き継ぎができます。 上記お持ちの方は、ご来店時にご持参ください。 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会 パレット  http://npm2001.com/palette.html 日本プロ麻雀協会  http://npm2001.com/ --------------------------------------------------------------------------- 最高位戦シマプロオープン 麻雀プロ団体である最高位戦日本プロ麻雀協会の嶋村俊幸プロが主催するノーレートによる競技麻雀サークルです 最高位戦に所属のトッププロ(勿論、他団体のプロの方も多数参戦されてます)から覚えたてのアマチュアまで、競技麻雀に興味の有る方なら何方でも参加OKです オープン戦形式を採用してますので、参加は半荘1回からOKで、途中の入退場は自由です 参加費は半荘毎に500-~¥200-(ランク別料金)となってます(ラスペナが有ります) ルール 最高位戦ルール。 ブログ内の競技規定をご参照ください 参加費/ラスぺナ 最高位戦A・B1リーガー・・・200/1000 最高位戦B2リーガー・・・300/500 最高位戦C1・2リーガー・・・400/500 他団体所属プロ・・・400/500 女性(女流プロ含む)・・・300/300 SSC会員・・・400/300 一般・・・500/300 スケジュール 第Ⅴ期(9~11月) 3ヶ月間で、全12節開催。 途中からでも、途中まででもOK。空いてる時間で自由にご参加ください!! ただし、準決勝・決勝に残るための最低半荘回数を15半荘とします。 くわしい日程、時間はブログ内の「開催日」をご参照ください システム 全節終了後、ポイント上位2名が決勝戦シード。 3位~5位及び最多打数(その期を通して半荘数が一番多かった方)が準決勝に進出し、 決勝の残り2枠を争います。 最多打数の方が上位5位に入った場合、最多打数次点の方が繰り上がります。 【詳細情報】 (新):最高位戦simapuroオープン!  http://group.ameba.jp/group/mswDfdZQDwX6/  ※amebaブログのコミュニティになります   --------------------------------------------------------------------------- 麻将連合 μ道場  麻将競技は、自分で点数を申告できる方なら、どなたでも各地の道場にご参加いただき楽しむことができます。 道場では、1期を4ヶ月間とし、第1期は、4月~7月、第2期は8月~11月、第3期は12月~3月です。  各期ごとの成績優秀者には、道場対抗戦への出場権、道場内表彰などの他、関東道場では、関東インビテーションカップの参加権・シード権などを得る事もできます。 さらに、μ会員は各道場でメール登録を行うと、詳細な個人成績を閲覧できます。  各道場へ問い合わせの上、ご参加下さい。 【詳細情報】  麻雀連合・μ道場  http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm  麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ ---------------------------------------------------------------------------  日本健康麻将協会   日本健康麻将協会は1988年の設立以来、さまざまな方々のご協力のもとに賭けないマージャンの楽しさ、素晴らしさを伝えてきました。 とかく悪いイメージのつきまとうマージャンですが、頭脳ゲーム、コミュニケーションツールとして考えると無限の可能性を持つものです。  近年では高齢者の介護予防として手さきと頭を使うマージャンが人気を集めてきており、私たちが提言してきた「賭けない・飲まない・吸わない健康麻将」を開催している会場も100箇所以上になりました。  なかには各自治体(品川区・杉並区・千葉市・さいたま市)が主催し、高齢者の方々への福祉事業の一環として健康麻将・教室を開催するケースもあり、これからの麻将人口の増加とマージャンに対するイメージアップが期待されています。 私たちも今まで以上、よりいっそうの多くの人々に麻将を楽しんでいただけるよう様々な事業を通じて麻将のすばらしさを伝えていきたいと考えております。 【詳細情報】 日本健康麻将協会・開催会場 http://www.kenko-mahjong.com/search/ 日本健康麻将協会 http://kenko-mahjong.com --------------------------------------------------------------------------- 日本麻将体育協会(JMSA)(中国麻将) 日本麻将体育協会(Japan Mahjong Sports Association:JMSA)は、国際公式ルール(中国麻将)の普及を目指して活動しています。 国際公式ルールは、国際大会で採用されているマージャンのルールで、81種の役があり、手作りの面白さを楽しめるのが特徴です。[役の一覧] 興味をお持ちの方は、ぜひとも気軽にお問い合わせください。 日本麻将体育協会 本部 【会長】 嵯峨 健民 【会長代行】 高見沢 治幸 【本部事務局】 東京都千代田区永田町2-12-4 山王センタービル4F TEL:03-6261-2033 FAX:03-6261-2070 【会場】 「錦江荘」 東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3階  [有楽町駅日比谷口(JR山手線), 日比谷駅A4出口(地下鉄)他] http://www.kingkoh.co.jp/ ※お問い合わせは本部事務局までお寄せください。 日本麻将体育協会 北海道本部 【本部長】 福井 裕介 【会場】 「麻雀夢道場 札幌店」 北海道札幌市中央区南2条西5丁目6-7 日栄ビル2階  [大通駅, すすきの駅(地下鉄)] TEL:011-271-5040 http://www.yumedojo.com/ 日本麻将体育協会 東北本部 【本部長】 櫻井 一幸 【会場】 「まぁじゃん学校」 宮城県仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8階  [仙台駅(JR他)] TEL:022-264-2235 http://www.geocities.jp/mahjong_gakkou/ 日本麻将体育協会 厚木支部 【支部長】 鈴木 寿佳子 【会場】 「厚木健康麻将センター よつば会」 神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2  [本厚木駅(小田急小田原線)] TEL:046-225-9566 http://www.428km.com/ 日本麻将体育協会 千葉支部 【支部長】 土屋 政士 【会場】 「カルチャースクエア ワンダフルデイズ千葉」 千葉市中央区新宿2-3-5 新宿ミハマビル4F [JR千葉駅,京成線千葉中央駅] TEL:043-309-9325 http://2525wd.net/ 日本麻将体育協会 高田馬場支部 【支部長】 田嶋 智徳 【会場】 「ガラパゴス 高田馬場店」 東京都新宿区高田馬場1-5-19 KFビル2階  [JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線 高田馬場駅, 東京メトロ副都心線 西早稲田駅] TEL:03-6233-8612 FAX:03-6233-8613 http://www.mahjong-galapagos.com/ 【詳細情報】 日本麻将体育協会(JMSA) http://www.jmsa.jp/
[このニュースを見る]

2014年06月09日(月)

| その他

一般参加募集中の大会情報 (6月9日~6月15日)

一般参加募集中の大会情報 (6月9日~6月15日) 「麻雀大会行きたいなぁ。・・・。月例会とかあるの??でもいつどこでしてるの?申し込み方法は?料金は?HPは?」  そんなアマチュア雀士の皆様に一目でわかる日程表を作成してみました☆  お役にたてるとうれしいです♪    ※予告なく変更中止等ありますので詳細は必ずお問い合わせください※   6月 ------------------------------------------------------------------------ 9日(月) ------------------------------------------------------------------------ 日本麻将体育協会 北海道本部 中国麻将会  (北海道札幌 麻雀夢道場 札幌店) 【日時】 毎週月曜日 18:00~23:00 月2回木曜日 10:00~17:00 (不定期開催) 【参加費】 月曜日:半荘戦200円 (1日上限1,000円) 木曜日:半荘戦200円 (1日上限1,300円) 【内容】 半荘戦 (素点合計制) 【担当】 福井 裕介 ※どなたでもご参加いただけます。 ※木曜日は不定期開催のため、事前にお問い合わせください。 北海道本部では、毎週開催の「中国麻将会」を中心に活動しています。 【本部長】 福井 裕介 【会場】 「麻雀夢道場 札幌店」 北海道札幌市中央区南2条西5丁目6-7 日栄ビル2階  [大通駅, すすきの駅(地下鉄)] TEL:011-271-5040 http://www.yumedojo.com/ 【詳細情報】 日本麻将体育協会(JMSA) http://www.jmsa.jp/ 日本麻将体育協会(JMSA)・北海道本部   http://www.jmsa.jp/hokkaido.html ----------------------------------------------------------------------- 日本麻将体育協会 厚木支部 (中国麻将) 自主トレ 気軽に参加できる練習会です。 【日時】 毎週月曜日・水曜日13:00~22:00, 毎月第3日曜日10:00~17:00 【内容】 一荘戦 (素点+順位点[+60,+20,▲20,▲60]合計制) 【参加費】 半荘1回300円, 一荘1回600円 【担当】 鈴木 寿佳子 ※休会の場合もありますので、初めての方は事前にお問い合わせ下さい。 日本麻将体育協会 厚木支部 【支部長】 鈴木 寿佳子 【会場】 「厚木健康麻将センター よつば会」 神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2  [本厚木駅(小田急小田原線)] TEL:046-225-9566 http://www.428km.com/ ----------------------------------------------------------------------- 麻将サークル こすもす 月曜日競技会 (大阪貝塚市 麻雀教室 遊楽館山勝) 愛するマージャン!麻将は頭の体操! 健康麻将は「お金を賭けない」・「お酒を飲まない」・「タバコを吸わない」で麻将ゲームを楽しんで頂けます。 参加される方は健康麻将の趣旨に賛同され、麻将ゲームを何方とでも楽しんで頂ける方。 開催日:毎週月曜日(エントリーはできるだけ事前登録してください。) 時間:午前10時~午後4時頃まで 半荘6回 会費:1500円(飲み物付)※11枚綴りお徳用チケットもあります。 賞品:優勝はゲームチケット1枚(途中よりゲーム参加者、ゲストの順位は除外する) さらにメンバーカードにスタンプサービス。競技会参加で1ポイント、持ち点5万点以上で2ポイント、役満を和ったら2ポイント、スタンプ30個で競技会1日無料ご招待します。 ※スタンプは当日のみ、当日スタンプカードを忘れても後日の捺印は致しません。 ※カード紛失の場合、それまでの点数は無効となります。 ※持ち点0未満(ドボン)が2回連続でスタンプ1個取り消し。 【詳細情報】 麻将サークル「こすもす」 http://www.yamakatsu-mj.com 麻将サークル「こすもす」・月曜日競技会 http://www.yamakatsu-mj.com/event.html ------------------------------------------------------------------------ 10日(火) ------------------------------------------------------------------------ 日本麻将体育協会(JMSA) 本部週例会 火曜会 (中国麻将) (東京有楽町 錦江荘) 【日時】 毎週火曜日 13:00~21:00 【内容】 半荘戦 (素点+順位点[+60,+20,▲20,▲60]合計制) 【参加費】 1回 400円(一般)/350円(会員) (1日上限2,000円) 【担当】 田中 実 ※どなたでもご参加いただけます。 ※祝日は休会です。 本部では、週例会、月例会を中心に活動しています。 【会長】 嵯峨 健民 【会長代行】 高見沢 治幸 【本部事務局】 東京都千代田区永田町2-12-4 山王センタービル4F TEL:03-6261-2033 FAX:03-6261-2070 【会場】 「錦江荘)」 東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3階  [有楽町駅日比谷口(JR山手線), 日比谷駅A4出口(地下鉄)他] http://www.kingkoh.co.jp/ ※お問い合わせは本部事務局までお寄せください。 【詳細情報】 日本麻将体育協会(JMSA) 支部情報 http://www.jmsa.jp/tokyo.html  日本麻将体育協会(JMSA) http://www.jmsa.jp/ ------------------------------------------------------------------------ 星期二聯賽(しんちーあるれんさい) (中国麻将) 「星期二」とは中国語で「火曜日」のこと、「聯賽」とは「リーグ戦」のことを意味します。 毎週火曜日開催のリーグ戦で、1期3か月で競います。 【日時】 毎週火曜日18:30~21:30 【会場】「まぁじゃん学校」 【内容】 一荘2回戦 (順位ポイント4-3-2-1制, 素点プラスの場合+1ポイント) 【参加費】 1日1,500円 期首登録費500円 【担当】 郷内 武広 ※期首登録が必要です 日本麻将体育協会 東北本部 【本部長】 櫻井 一幸 【会場】 「まぁじゃん学校」 宮城県仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8階 [GoogleMap] [仙台駅(JR他)] TEL:022-264-2235 http://www.geocities.jp/mahjong_gakkou/ 【詳細情報】 日本麻将体育協会(JMSA)東北本部 http://www.jmsa.jp/tohoku.html ------------------------------------------------------------------------ 4日(水) ------------------------------------------------------------------------ 麻将連合 μ道場 福岡道場  麻将競技は、自分で点数を申告できる方なら、どなたでも各地の道場にご参加いただき楽しむことができます。 道場では、1期を4ヶ月間とし、第1期は、4月~7月、第2期は8月~11月、第3期は12月~3月です。  各期ごとの成績優秀者には、道場対抗戦への出場権、道場内表彰などの他、関東道場では、関東インビテーションカップの参加権・シード権などを得る事もできます。 さらに、μ会員は各道場でメール登録を行うと、詳細な個人成績を閲覧できます。  各道場へ問い合わせの上、ご参加下さい。 日時:毎週水曜日    18時~22時 会場:雀ケンポン 福岡県福岡市中央区舞鶴2-1-1 サン舞鶴ビル5F TE 092-739-6667 料金:半荘1回500円(会員400円) +入場料¥200 担当:石崎 慎吾 ■連絡先■ 雀ケンポン 〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目1-1 サン舞鶴ビル5F(1階ampm) TEL:092-739-6667 【詳細情報】  麻雀連合・μ道場  http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm  麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ --------------------------------------------------------------------------- 日本麻将体育協会 厚木支部 (中国麻将) 自主トレ 気軽に参加できる練習会です。 【日時】 毎週月曜日・水曜日13:00~22:00, 毎月第3日曜日10:00~17:00 【内容】 一荘戦 (素点+順位点[+60,+20,▲20,▲60]合計制) 【参加費】 半荘1回300円, 一荘1回600円 【担当】 鈴木 寿佳子 ※休会の場合もありますので、初めての方は事前にお問い合わせ下さい。 日本麻将体育協会 厚木支部 【支部長】 鈴木 寿佳子 【会場】 「厚木健康麻将センター よつば会」 神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2  [本厚木駅(小田急小田原線)] TEL:046-225-9566 http://www.428km.com/ 【詳細情報】 日本麻将体育協会(JMSA)・厚木支部 http://www.jmsa.jp/atsugi.html 日本麻将体育協会(JMSA) http://www.jmsa.jp/ ------------------------------------------------------------------------ 6/11(水昼)【新宿西口ZOO】~水曜麻雀~★1部:ホワイトニングカップ ★2部:第14期リーグ戦【求む!!楽しく打てる人♪】 開催日時 2014年06月11日(◆1部◆13:00~18:00 ◆2部◆18:00~23:00) 開催場所 東京都(麻雀ZOO『新宿西口店』JR新宿南口から徒歩約10分くらい) 主催:『ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ』 オフ会詳細 ★開催日時★ 6/11(水昼)  1部13:00~18:00 集合12:40  2部18:00~23:00 遅刻・早退OK!! ★開催場所★  会場:麻雀ZOO『新宿西口店』JR新宿南口から徒歩約10分くらい  集合:お店に直接集合!集合時間に来てください。  地図⇒http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=1988264478&owner_id=2139580 ★ 会 費 ★ 【1部】  2500円+1000円(賞代) 【2部】  リーグ戦:2000円 ABリーグ:2500円  リーグ戦初回登録料1000円 ※企画は全てノーレートです ★ 定 員 ★ 1部26名 2部26名 ★参加条件★ 18歳以上のマナーを守れる人 ★開催担当★ チーム:♪ユルタノシス♪ 担当:らじぇ *+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+* ★初参加の方へ★ http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66011721 ★参加の仕方★ 1参加したい部をコメント欄に書いて 「イベントに参加する」ボタンを押す 2当日、集合時間に集合場所へ行く ※質問や問い合わせは気軽にメッセしてね 担当:らじぇ@ユルイベ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=39864658 【詳細情報】 http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=955468&id=76312706 ※mixiコミュになっております※ ------------------------------------------------------------------------ 徳島県麻雀段位審査会 ほのぼのサークル 健康マージャンおすすめサークル *****ほのぼのサークルのご案内(麻雀で元気いっぱい!)******* ほのぼのサークルは、ゲームとしてのマージャンを通じて、これからの皆様の人生のいろどりになれば、 という思いから生まれました! お気軽にご参加お待ちしております。 ★毎週水曜日 10:00~16:30(途中参加・退出OK) ★日本健康麻将協会 徳島会場リングにて(徳島市内にある麻雀壮) ★参加費 1日1800円 ⇒オープン記念のため1500円 ★フリードリンク制 18歳以上で麻雀の打てる方であれば、おひとり様・お友達同士、どなたでもご参加できます。 「マージャンを打ちたいけど、なかなか人数が揃わなくて・・・」 「ボケ防止になるっていわれているから、またマージャンを始めてみようかな」 「頭も使うし、手指も使うし、リハビリに丁度いいかも」 〝賭けない・飲まない・吸わない″ ゲームとして、マージャンを楽しむサークルです。 遊びかたも十人十色ですよ! 毎週水曜日は・・・いっぱい笑って、お話しして、美味しいコーヒーを飲んで、楽しんでください♪ 2014/1/15~ 健康麻将全国オープン戦が開催されます! ◆お問い合わせ 麻雀リング 088-624-2853 頭とゆびをフルに使い 健康的なマージャンを楽しむサークルです お気軽にご参加ください 【詳細情報】 徳島県麻雀段位審査会 ほのぼのサークル(毎週水曜日) 参加者募集中! ------------------------------------------------------------------------ 12日(木) ------------------------------------------------------------------------ 麻将連合 μ道場 山口トム道場 山口トム道場の特徴 自分で点数を申告できる方はどなたでも参加できます。 道場対抗戦への出場権、道場内表彰などあります。 日時:毎週木曜日     19時~23時 会場:山口県長門市西深川4078-5 0837-22-3776 料金:入場料200円    半荘1回300円(μ会員)350円(一般) 担当:黒岩 司 ■連絡先■ 〒759-4102 山口県長門市西深川4078-5 tel:0837-22-3776 【詳細情報】  麻雀連合・μ道場  http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm  麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ ------------------------------------------------------------------------ 13日(金) ------------------------------------------------------------------------ 厚木ノーレート麻雀オフ会*クローバー*(´∀`*)ゞ  クローバーは10~50代の男女を中心とした麻雀オフ会です。  初心者から上級者まで楽しめるようになっていますので  麻雀の仲間作りや色んな人と楽しく打ちたい方、気軽にご参加ください♪ *サークル日程について* 開催日毎週金曜日初回は6月7日(金)から。 オープニングメンバー募集中(・∀・) 時間 16:30~22:00 対局50分、休憩10分で1時間ごとのゲームになります。 1回戦ごとの参加なので何回打つかは自由です☆ 参加費1ゲーム300円(参加費+運営費込み)高校生150円(高校生は20:00まで) 当日賞はベスト3ゲームで評価 1回戦16:30~17:20 2回戦17:30~18:20 ワンポイントタイム18:30~19:00 3回戦19:00~19:50 4回戦20:00~20:50 5回戦21:00~21:50 ルール主なルールは健康麻将ルール 一発・裏ドラアリのアリアリルールです☆ 18:30~19:00の間にプロからのワンポイントタイムがあります☆(無料) 「プロからの何切る」などのマージャン問題への挑戦やワンポイントレッスンがあります!! 雀歴に関係なく皆さんが勉強になるものを用意しますのでお楽しみに! 管理人 麻将連合ツアー選手 内田 慶 【詳細情報】 ノーレートマージャンサークルクローバー   http://428km.com/clover/clover.htm 厚木健康麻将センター よつば会   http://428km.com/ ------------------------------------------------------------------------ 中国麻将 例会 (大阪市西区 ブッキング青葉) 主催:ひまわり教室 日時:5月30日(金) 毎週金曜日     11時から夕方時迄    ◇一荘90分を3回戦 会場:ブッキング青葉  四つ橋線 肥後橋駅 B-5出口スグ 大阪市西区江戸堀1-4-27 ニッポウビル2階 TEL.06-6447-0073    http://jan39.com/shop.php?tnp=02784 料金:2500円 (第1金曜日のみ年間リーグ戦3000円) 【申込方法】 お名前、ご住所、お電話番号、メールアドレス、希望参加日等明記の上、 E-mail: world.mahjong.union@gmail.com 又は(お問い合わせもこのメールにお願いします)FAX:06-6447-0412 又は06-6110-5762で送信して下さい 【HP】  (Amebaサイト) 国際麻将仲間募集!   http://ameblo.jp/mahjong-time-mcr/  you tube に麻将動画をアップしています。  JYANGURU TEIkOkU  雀狂帝国  の名前でアップしています  ------------------------------------------------------------------------ 日本麻将体育協会(JMSA) 本部週例会 金曜会 (中国麻将) (東京有楽町 錦江荘) 【日時】 毎週金曜日 13:00~21:00 【内容】 半荘戦 (素点合計制) 【参加費】 1回 400円(一般)/350円(会員) (1日上限2,000円) 【担当】 佐久間 弘行 ※どなたでもご参加いただけます。 ※祝日は休会です。 本部では、週例会、月例会を中心に活動しています。 【会長】 嵯峨 健民 【会長代行】 高見沢 治幸 【本部事務局】 東京都千代田区永田町2-12-4 山王センタービル4F TEL:03-6261-2033 FAX:03-6261-2070 【会場】 「錦江荘)」 東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3階  [有楽町駅日比谷口(JR山手線), 日比谷駅A4出口(地下鉄)他] http://www.kingkoh.co.jp/ ※お問い合わせは本部事務局までお寄せください。 【詳細情報】 日本麻将体育協会(JMSA) 支部情報 http://www.jmsa.jp/tokyo.html  日本麻将体育協会(JMSA) http://www.jmsa.jp/ ------------------------------------------------------------------------ 日本麻将体育協会 関西本部  (中国麻将) 練習会 練習会は、不定期で実施している練習対局の場です。 これから国際ルールを覚えたい方の参加もお待ちしています。 【日時】 毎月第2・第4金曜日18:00~22:00, 不定期日曜日 【内容】 半荘戦 (順位ポイント4-2-1-0制) 【参加費】 金曜日半荘戦400円(上限1日1,000円), 日曜日1日2,000円 【担当】 小田 宏一 ※どなたでもご参加いただけますが、初めての方は事前に会場までお問い合わせください。 【本部長】 奥脇 幸太 【会場】 「天満橋会館」 大阪府大阪市中央区谷町2-2-15 天満橋会館ビル3階  [谷町四丁目(地下鉄谷町線)A1出口] TEL:06-6941-4177 http://www.tenmabasikaikan.com/ ------------------------------------------------------------------------ 14日(土) ------------------------------------------------------------------------ 麻将連合 μ道場 柳八重洲店道場  麻将競技は、自分で点数を申告できる方なら、どなたでも各地の道場にご参加いただき楽しむことができます。 道場では、1期を4ヶ月間とし、第1期は、4月~7月、第2期は8月~11月、第3期は12月~3月です。  各期ごとの成績優秀者には、道場対抗戦への出場権、道場内表彰などの他、関東道場では、関東インビテーションカップの参加権・シード権などを得る事もできます。 さらに、μ会員は各道場でメール登録を行うと、詳細な個人成績を閲覧できます。  各道場へ問い合わせの上、ご参加下さい。 日時:毎週土曜日(競技会がある場合はお休み)、    12:30~19:30 会場:柳八重洲店     東京都中央区八重洲2丁目6-4     TEL 03-3278-0366 料金:半荘1回500円(μ会員2200円打ち放題)    +入場料200円 担当:山本 裕司P ■連絡先■ 〒104-0061 中央区八重洲 2-6-4 松岡ビル3F TEL:03-3278-0366 【詳細情報】  麻雀連合・μ道場  http://www.mu-mahjong.jp/mu_doujou_main.htm  麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ ------------------------------------------------------------------------ 麻将連合 μ道場 あつぎ道場 日時:第2、第4土曜日を中心に月2回 13時~20時 会場:厚木健康麻将センター 神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2 TEL 046-225-9566 料金:半荘1回500円(μ会員2200円打ち放題)    +入場料200円 担当:山本 裕司P ■連絡先■ ------------------------------------------------------------------------ マージャン101東京支部 (千代田区神田 雀友倶楽部) 主催:マージャン101 101競技にふれてみませんか…? 「マージャン101」は、101競技に関心のある方なら大歓迎! 巷のオープン戦とは一味違ったマージャンを、愉しんでいただければと思います。 もちろん、観戦も可能です(ただし、観戦マナーは守ってくださいますようお願いします)。 1戦だけの参加も、可能です。 ぜひ一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ※初めての方は、簡単なアンケートに答えていただきますのでご協力願います。その後、ルール説明をさせていただきます。ご不明な点がございましたら、お申し付け願います。 開催日:6月14日(土)14:00~ 毎週土曜日 会場:雀友倶楽部 千代田区神田佐久間町2-14-7 EIWAビル3F TEL 03(5829)9465 ・アクセス:JR山手線「秋葉原」昭和通り口・東京メトロ各線・つくばエクスプレス「秋葉原」・都営新宿線「岩本町」 料金:1G400円 ※18歳以上 【詳細情報】  101競技連盟   http://www.101fed.com/index.html  101競技連盟・マージャン101   http://www.101fed.com/m101.html --------------------------------------------------------------------------- 6/14(土)【日暮里JOYS】~点数計算出来ない人は必見!!~★1部:初心者麻雀勉強会 ★2部:シロドラカップ【点数計算を自動でやってくれる雀卓アリ!!】 開催日時 2014年06月14日(◆1部◆12:00~◆2部◆17:20~) 開催場所 東京都(日暮里ジョイス) 主催:『ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ』 オフ会詳細 ★開催日時★ 6/14(土)  1部12:00~17:00 集合11:45  2部17:20~22:00 集合17:10 ★開催場所★  会場:日暮里『JOYS』  集合:お店に直接集合!集合時間に来てください。  地図⇒http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?owner_id=2139580&photo_id=1997766293  ※店内は禁煙です。合間に喫煙タイム取ります。 ★ 会 費 ★  1部:2500円  2部:2500円+1000円(賞代) ※企画は全てノーレートです ★ 定 員 ★ 1部24名 2部24名 ★参加条件★ 18歳以上のマナーを守れる人 ★開催担当★ チーム:♪ユルタノシス♪ らじぇ、キッピー、真宵、いがいが *+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+* ★参加の仕方★ 1参加したい部をコメント欄に書いて 「イベントに参加する」ボタンを押す 2当日、集合時間に集合場所へ行く ※質問や問い合わせは気軽にメッセしてね 担当:真宵 http://mixi.jp/show_profile.pl?id=30215152 【詳細情報】 http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=955468&id=76289410 ※mixiコミュになっております※ --------------------------------------------------------------------------- 第2回松山城下健康マージャン交流大会 全国麻雀段位審査会は、麻雀を遊技・競技として、正しい健全な麻雀の普及、麻雀競技の品格及び技術の向上を図ることを目的に、昭和47年に発足し、現在では全国に8つの地区段位審査会を設置し活動を行っている団体です。 開催日  :2014年6月22日(日) 受付11:00~ 開始12:00 会場   : キスケjao (TEL:089-921-0133) 開催地 : 愛媛県松山市宮田町4(JR松山駅前)キスケボックス2F 参加費 : 2,000円 備考 : 当日会場受付有 申込み先 : 会場、もしくは各愛媛県段審連、または下記HPまで  主催 : 愛媛県麻雀段位審査会  http://mahjong-ring.com/ehime/ 【詳細情報】  全国麻雀段位審査会・四国地区段審からのお知らせ   http://zendanshin.com/chikudanshin/oshiras/oshirase-shikok/  全国麻雀段位審査会    http://zendanshin.com/   ---------------------------------------------------------------------------  15日(日) ------------------------------------------------------------------------ 麻雀最強戦2014 予選 6月15日(日)千葉 長野 日本で一番強いものを決める戦い、それが麻雀最強戦。 店舗予選→地方最強位決定戦→全国アマチュア最強位決定戦。 それぞれのステージを勝ち上がり真の麻雀日本一を目指せ!!  ------------------------------------------------------------------ カルチャースクエア ワンダフルデイズ千葉予選(関東ブロック) 日時:2014/06/15 (日)    12:00 - 17:00 JST 会場:カルチャースクエア ワンダフルデイズ千葉     千葉県千葉市中央区新宿2-3-5新宿ミハマビル4F     千葉中央駅、千葉駅     電話番号 043-309-9325 料金:前売り3,000 【詳細情報】 麻雀最強戦2014全国大会 カルチャースクエア ワンダフルデイズ千葉予選(関東ブロック) http://peatix.com/event/35065 --------------------------------------------------------------- 麻雀クラブ天牌予選(関東ブロック) 日時:2014/06/15 (日)    12:00 - 17:00 JST 会場:麻雀クラブ天牌 長野県松本市野溝木工1-6-30 平田駅 電話番号 0263-31-5481 料金:前売り3,000 【詳細情報】 麻雀最強戦2014全国大会 麻雀クラブ天牌予選(関東ブロック) http://peatix.com/event/37069 --------------------------------------------------------------- 【詳細情報】 麻雀最強戦2014 全国大会店舗予選スケジュール http://jan39.com/saikyousen2014/schedule/ 麻雀最強戦2014 http://www.mahjong-saikyosen.com/ --------------------------------------------------------------------------- ・グッドプレイヤーズクラブ 東京リーグ (東京 神楽坂ばかんす) 日時: 第3節 6月15日(日) 開催場所:神楽坂ばかんす 東京都新宿区神楽坂6-38 神楽坂ビル5階 TEL 03-3268-5577  申し込み方法:お問い合わせフォームからお申込みください 東京リーグ 日程  第1節 4月20日(日) 会場:柳八丁堀店 第2節 5月18日(日) 会場:柳八丁堀店 第3節 6月15日(日) 会場:神楽坂ばかんす 第4節 7月27日(日) 会場:ガラパゴス高田馬場 第5節 8月17日(日) 会場:未定 第6節 9月21日(日) 会場:未定 第7節 10月19日(日) 会場:未定 第8節 11月16日(日) 会場:未定 第9節 12月21日(日) 会場:未定 開催場所  ◆ 神楽坂ばかんす   03-3268-5577   東京都新宿区神楽坂6-38 神楽坂ビル5階 【詳細情報】  グッドプレイヤーズクラブ・東京リーグ   http://goodplayersclub.com/tokyo/ ------------------------------------------------------------------------ グッドプレイヤーズクラブ 九州リーグ (福岡市中央区 雀ケンポン) 日時: 第3節 6月15日(日)      4月より12月までの9ヶ月間  毎月第3日曜日 時間:当日会場受付 各節 上位3名に賞状&上位者から持ち寄り賞品選べます 開催場所:雀ケンポン 福岡県福岡市中央区舞鶴2-1-1 サン舞鶴ビル5F TEL 092-739-6667    申し込み方法:    お問い合わせフォームからお申込みください 【詳細情報】  グッドプレイヤーズクラブ・九州リーグ  http://goodplayersclub.com/kyushu/  雀ケンポンブログ・福岡のグッドプレイヤーの皆さま・・・  http://blogs.yahoo.co.jp/jankenpon1120/47961131.html 九州リーグ 日程 第1節 4月20日(日) 第2節 5月18日(日) 第3節 6月15日(日) 第4節 7月20日(日) 第5節 8月17日(日) 第6節 9月21日(日) 第7節 10月19日(日) 第8節 11月16日(日) 第9節 12月14日(日) 開催場所 雀ケンポン             福岡市中央区舞鶴2丁目1-1サン舞鶴ビル5F       TEL 092-739-6667 【詳細情報】  グッドプレイヤーズクラブ・九州リーグ   http://goodplayersclub.com/kyushu/ ------------------------------------------------------------------------ グッドプレイヤーズクラブ 名古屋リーグ 第1節 5月18日(日) 第2節 6月15日(日) 13:00受付締め切り・大会説明開始 第3節 7月20日(日) 第4節 8月17日(日) 第5節 9月21日(日) 第6節 10月19日(日) 第7節 11月16日(日) 第8節 12月21日(日) 第9節   ― 開催場所       フリー麻雀ひまわり              愛知県 名古屋市 中村区名駅4丁目22-17 中央ビル2F  ※錦通りエイデンから名古屋方面に徒歩1分  ※ミヤコ地下街4番出口から栄方面に徒歩2分  ※とんかつ屋さんのビルの2F      電話番号: 052-582-8805       ☆名古屋駅から歩いてすぐ! 申し込み方法:名古屋リーグお問い合わせフォームからお申込みください 【詳細情報】 グッドプレイヤーズクラブ 名古屋リーグ http://goodplayersclub.com/nagoya/ グッドプレイヤーズクラブ http://goodplayersclub.com/ ----------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟 『第17期 九州プロアマリーグ(後期)』 アマチュア選手参加募集のご案内 ~日本プロ麻雀連盟九州本部のレベルアップのために~  本リーグは、九州本部連盟員の競技麻雀技術の向上、九州地区の競技麻雀の普及を目標にスタートしました。A、B、Cリーグに関係なく誰とでも対局できるチャンスを与え共に研磨に励みたいという目的で、実施したいと思います。  この機会に「トッププロと対局してみたい」「競技麻雀をもっと勉強したい」という方々のご参加を心よりお待ちしております。 日程・時間・受付会場 第3節 6月15日(日) 15時開始予定     平和楼 福岡県福岡市中央区天神2-6-42 7F    TEL 092-771-4140 『第17期 九州プロアマリーグ(後期)』日程 第1節 5月11日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店 第2節 5月18日(日) 15時開始予定  第3節 6月15日(日) 15時開始予定 平和楼 第4節 6月29日(日) 11時対局開始  BD福岡天神店   福岡県福岡市中央区天神3丁目6-12-3F                TEL 092-732-5444 第5節 7月13日(日) 15時開始予定 平和楼 第6節 7月27日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店 第7節 8月10日(日) 15時開始予定 平和楼 第8節 8月17日(日) 11時対局開始 BD福岡天神店 ※エントリー受付、運営説明等を行いますので時間厳守を宜しくお願いします。 遅刻の場合、出場できないこともあります。受付は毎節30分前からです。 ● ルール  日本プロ麻雀連盟Aルール        (ルールについてのお問い合わせは下記にお願致します) 参加費用 初回10,000円、2回目以降 各回3,000円 システム ※予選は4節。決勝システムは7月13日以降に発表予定です。        ● 遅刻   競技者は対局開始前には指定卓に着席していること。        受付終了時刻は10時55分です。それ以降は遅刻とみなします。 参加希望の方は下記にご連絡の上、開始時間10分前までに会場にご来場ください。 日本プロ麻雀連盟九州本部事務局(℡:092-738-3088)担当 中村迄(随時更新) 九州本部 住所:福岡県福岡市中央区天神3-6-12 岡部ビルⅡ3F (ブルードラゴン天神店) TEL:092-738-3088FAX:092-738-3083 本部長:中村政時 ------------------------------------------------------------------------ 日本プロ麻雀連盟 第10期 11期   北陸リーグ日程 2014年 3月 9(日)第10期北陸リーグ第1節 4月 13(日)第10期北陸リーグ第2節 5月 18(日)第10期北陸リーグ第3節 6月 15(日)第10期北陸リーグ第4節 7月 13(日)第10期北陸リーグ第5節 9月 14(日)第11期北陸リーグ第1節 10月 12(日)第11期北陸リーグ第2節 11月 9(日)第11期北陸リーグ第3節 12月 14(日)第11期北陸リーグ第4節 2015年 1月 18(日)第11期北陸リーグ第5節 会場:ぎゃるなん   金沢市西泉3-4 第2西田ビル2階 TEL 076-204-7400  日本プロ麻雀連盟・北陸支部   http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/regional/hokuriku-league.html   住所:〒939-8222 富山県富山市蜷川137-5 ウェーブ21ビル2F   TEL:076-428-0086支部長:浦田豊人 ------------------------------------------------------------------------ 日本プロ麻雀連盟 第23回静岡リーグ 静岡県在住プロ、競技麻雀に興味をもっているアマチュアにより、半年間のリーグ戦を行います。  競技麻雀の普及と、若手人材の発掘、始動、育成が主な目的です。  他地区連盟員の参加も大歓迎です。  上位進出者には賞品のほか、各大会の優先出場権が与えられます。 日程 第1節 4月20日(日) 4回戦 第2節 5月18日(日) 4回戦 第3節 6月15日(日) 4回戦 第4節 7月20日(日) 4回戦 第5節 8月17日(日) 4回戦 決勝戦 8月24日(日)予定 6回戦 ※連盟行事等により日程が変更になる場合があります。 時間 受付時間 14:00~    開始時間 14:30~ 会場 Lookup(日本プロ麻雀連盟静岡支部)    静岡県浜松市東区和田町447-3     TEL 053-465-0050 参加費 8,000円 (エントリー代)     2,000円 (毎回会場費) ルール 日本プロ麻雀連盟Aルール   連絡先 住所:静岡県浜松市和田町447-3(LOOK UP)    TEL:053-465-0050支部長:望月雅継    メールアドレス shizuokashibu@docomo.ne.jp --------------------------------------------------------------------------- 日本麻将体育協会 千葉支部 (中国麻将)  千葉リーグ EAST, WEST 全6節で行われるリーグ戦です。 「EAST」, 「WEST」と、2会場でそれぞれ平行開催しています。(一方のみの参加も可) ※EASTは現在休会中です。 ※WESTの開催日が、2014年7月より原則第3日曜日に変更になります。  大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご容赦のほど、よろしくお願い申し上げます。 毎期開幕前の出場登録が必要です。 まずは気軽にお問い合わせください。 【日程】 WEST:原則毎月第3日曜日 17時開始 EAST:休会中 ※原則として、全節参加を義務とします。 ※会場の都合により、参加希望者多数の場合、抽選となります。  あらかじめご了承下さい。 【内容】 全6節, 各節 一荘3回戦 【参加費】 各節 2,500円(一般)/2,000円(会員) 【会場】 WEST:渋谷「ガラパゴス」 東京都渋谷区道玄坂2-6-15 ユニ道玄坂ビル4F TEL:03-3462-7800 EAST:「カルチャースクエア ワンダフルデイズ千葉」 【担当】 土屋政士 【問い合わせ先】 「カルチャースクエア ワンダフルデイズ千葉」 TEL:043-309-9325 土屋政士 日本麻将体育協会 千葉支部 【支部長】 土屋 政士 【会場】 「カルチャースクエア ワンダフルデイズ千葉」 千葉市中央区新宿2-3-5 新宿ミハマビル4F [GoogleMap] [JR千葉駅,京成線千葉中央駅] TEL:043-309-9325 http://2525wd.net/ --------------------------------------------------------------------------- 日本麻将体育協会 高田馬場支部  (中国麻将) 月例大会 毎月1回開催の競技大会です。 どなたでもご参加いただけます。 事前申し込み制ですので、初めての方は会場までお問い合わせください。 【日時】 毎月第1日曜日(原則)開催 10:00開始(17:30頃終了予定) 【内容】 一荘4回戦。順位ポイント4-2-1-0制。 【参加費】 4,000円(会員3,500円) 【担当】 田嶋 智徳 ※事前申し込み制です。 2014年の開催日程 【2014年1月】 1月19日(日) 10時開始 【2014年2月】 2月16日(日) 10時開始 【2014年4月】 4月20日(日) 10時開始 【2014年5月】 5月18日(日) 10時開始 【2014年6月】 6月15日(日) 10時開始 【2014年8月】 8月3日(日) 10時開始 【2014年9月】 9月7日(日) 10時開始 【2014年10月】 10月12日(日) 10時開始 【2014年11月】 11月9日(日) 10時開始 【2014年12月】 12月7日(日) 10時開始 ※3月, 7月はお休みです 日本麻将体育協会 高田馬場支部 【支部長】 田嶋 智徳 【会場】 「ガラパゴス 高田馬場店」 東京都新宿区高田馬場1-5-19 KFビル2階 [GoogleMap] [JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線 高田馬場駅, 東京メトロ副都心線 西早稲田駅] TEL:03-6233-8612 FAX:03-6233-8613 http://www.mahjong-galapagos.com/ 【詳細情報】 日本麻将体育協会・高田馬場支部 http://www.jmsa.jp/takadanobaba.html 日本麻将体育協会 http://www.jmsa.jp/ --------------------------------------------------------------------------- 101競技連盟 マージャン101 ◆大阪支部 101競技にふれてみませんか…? 「マージャン101」は、101競技に関心のある方なら大歓迎! 巷のオープン戦とは一味違ったマージャンを、愉しんでいただければと思います。 もちろん、観戦も可能です(ただし、観戦マナーは守ってくださいますようお願いします)。 1戦だけの参加も、可能です。 ぜひ一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ※初めての方は、簡単なアンケートに答えていただきますのでご協力願います。その後、ルール説明をさせていただきます。ご不明な点がございましたら、お申し付け願います。 ・開催日:月2回日曜日 12:00~20:00 ◆大阪支部 「天満橋会館」 ・住所:大阪市中央区谷町2-2-15 →地図     TEL 06(6941)4177 ・アクセス:地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」・地下鉄谷町線・京阪本線「天満橋駅」 【詳細情報】 マージャン101 http://www.101fed.com/m101.html 101競技連盟 official Website http://www.101fed.com/ --------------------------------------------------------------------------- 6/15(日)【池袋西口ZOO】~楽しさ満載~★1部:ユルタノカップ(S2) ★2部:月替わり企画麻雀【初めて参加・麻雀初心者さんでも楽しめるんるん♪】 開催日時 2014年06月15日(◆1部◆11:00~16:20◆2部◆16:30~21:00) 開催場所 東京都(池袋西口ZOO4F) 主催:『ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ』 オフ会詳細 ★開催日時★ 6/15(日)  1部11:00~16:20 集合10:45  2部16:30~20:50 集合16:20 ★開催場所★  会場:麻雀ZOO新宿西口店  集合:お店に直接集合!集合時間に来てください。  地図⇒http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=1985677129&owner_id=2139580 ★ 会 費 ★  1部:2500円+1000円(賞代)  2部:2500円+1000円(賞代) ※企画は全てノーレートです ★ 定 員 ★ 1部40名 2部40名 ★参加条件★ 18歳以上のマナーを守れる人 ★開催担当★ チーム:♪ユルタノシス♪ らじぇ・ガンちゃん・鮨職人・爪楊枝 あさひ・ベシ *+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+ ※参加者さんへお願い※ 参加しようかなっと思ったら 保留でもOKなので書き込みしてね♪ 最近、当日までダマテンな人が多くて 当日バタバタしちゃうので、ご協力お願いします! *+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+* ★参加の仕方★ 1参加したい部をコメント欄に書いて 「イベントに参加する」ボタンを押す 2当日、集合時間に集合場所へ行く ※質問や問い合わせは気軽にメッセしてね 担当:らじぇ@ユルイベ 【詳細情報】 http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=955468&id=76348182 ※mixiコミュになっております※ --------------------------------------------------------------------------- 6/15(日)【BIG☆現28名♪関内】~豪華ゲスト!プロたくさんのお祭り企画~1部:ルースタ・SSC合同大会 2部:ノコノコチーム対抗戦~初心者さん・初参加も大歓迎~ 開催日時 2014年06月15日(1部10:30集合、2部15:50集合) 開催場所 神奈川県(関内アカデミー) 主催:『ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ』 1部 【ルースタ・SSC合同大会】 SSC(最高位戦サポーターズクラブ)との合同企画という事で、豪華ゲストが!! 新井啓文プロ 第38期最高位 現最高位 最高位戦の頂点に君臨する男です☆☆ 趣のある麻雀を打つ、超攻撃派! 浅見真紀プロ 第9回野口賞受賞 若手の登竜門である野口賞を受賞し、女流モンド杯にも出場した若手実力派!! トーク力も持ち味の人気女流プロです 2部 【ノコノコチーム対抗戦】 今回から2部はチーム戦です(´・∀・`) 決勝戦がない分最高で5回打てるので他の開催より少しお得ムード♪ オフ会詳細 ★開催日時★ 6/15(日) 1部11:00~16:30【10:30集合】 2部16:30~21:00【16:20集合】 ★開催場所★ 麻雀アカデミー 集合時間にお店に直接集合! 地図→http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=67288220&comm_id=2766776 ★会費★ 1部:ssc会員・ルールスターズ参加者 4000円 ※初参加者+1000円 2部:2500円+1000円(賞代) ※企画は全てノーレートです ★1部40名 2部40名 ★参加条件★ 18歳以上のマナーの守れる人。 ★開催担当★ チーム:本部 浅井プロ、谷プロ、伊藤プロ、真理プロ *+☆+*――*+☆+*――*+☆+* 参加する人へお願い 直前まで分からない、予定が分からないなど、保留の人も 先に「イベントに参加する」を押して書き込みお願いします!! ★初参加の方へ★ http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66011721 ★参加の仕方★ 1参加したい部をコメント欄に書いて 「イベントに参加する」ボタンを押す 2当日、集合時間に集合場所へ行く ※質問や問い合わせは気軽にメッセしてね 担当:谷プロ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8714273 【詳細情報】 http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=2766776&id=76301588 --------------------------------------------------------------------------- 6/15(日)【千葉】★千葉ビギナーズカップ(初心者・初めて参加大歓迎♪) 開催日時 2014年06月15日(16:20集合) 開催場所 千葉県(マーチャオ千葉店) 主催:『ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ』 オフ会詳細 ★開催日時★6/15(日)  16:30~21:40 集合16:20 ★開催場所★  マーチャオ千葉店  集合時間にお店に直接集合!  地図⇒http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=3953439&id=76270750 ★ 会 費 ★  2500円+1000円(賞代)  ※企画は全てノーレートです ★ 定 員 ★24名 ★参加条件★ 18歳以上のマナーを守れる人 ★開催担当★ 宮崎プロ、ぜっきー *+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+* ★初参加の方へ★ http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66011721 ★参加の仕方★ 1参加したい部をコメント欄に書いて 「イベントに参加する」ボタンを押す 2当日、集合時間に集合場所へ行く ※質問や問い合わせは気軽にメッセしてね 担当:代表:宮崎和樹http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2139580 【詳細情報】 http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=3953439&id=76270816 ※mixiコミュになっております※ ----------------------------------------------------------------------- 麻将サークル こすもす 敬老麻将(1日・15日) (大阪貝塚市 麻雀教室 遊楽館山勝) 団塊世代に特別情報 ★遊べる喜び、みんなの幸せ!!   ☆麻将ゲームは脳のトレーニング!! ルール 健康麻将3原則採用 ・タバコを吸わない ・アルコールを飲まない ・お金を賭けない 参加資格:上記原則に賛同された皆さんと協調される、60歳以上の麻将愛好家の方。 開催日:毎月1日・15日 参加費:1000円 時間:午前10時から半荘4回(約4時間) ※全員にコーヒー、お菓子のサービス有り。 近年、敬老の日には全国各地で市長杯・区長杯等の冠をつけた敬老麻将大会が開催されあるようになりました。また、60歳以上の厚生労働省主催の国体「ねんりんピック」、2007年第20回茨城県「ねんりんピック」に麻将ゲーム正式種目に参加しました。 【詳細情報】 麻将サークルこすもす・敬老麻将 http://www.yamakatsu-mj.com/event01.html 麻将サークルこすもす http://www.yamakatsu-mj.com/ --------------------------------------------------------------------------- 日本雀友会横浜支部  ●日曜健康麻将● 6月15日(日曜)   10;00~17:00まで (時間内、出入り自由 ※16時以降は次のゲームには入れません。 会場:麻雀サロンシルバー 神奈川県横浜市西区北幸2-9-40 TEL 045-314-0704 会費:1ゲーム400円 ルール:健康麻将ルール(ありありルールで一発・裏ドラ有り) 参加資格:健康麻将の主旨に賛同出来る方。 【詳細情報】 横浜雀友会.com http://www5f.biglobe.ne.jp/~yek-silver/index.htm ----------------------------------------------------------------------- 第28回 キリン杯 東北地区学生麻雀選手権大会 全国麻雀段位審査会は、麻雀を遊技・競技として、正しい健全な麻雀の普及、麻雀競技の品格及び技術の向上を図ることを目的に、昭和47年に発足し、現在では全国に8つの地区段位審査会を設置し活動を行っている団体です。 開催日:2014年6月15日(日) 会場:グランド麻雀ホール 藤 022-227-1733 開催地:宮城県仙台市青葉区一番町2-5-5 東一中央ビル3F 参加費:一名 1500円 参加資格:東北地区大学(院生含む)専門学校及び予備校に在学する男女 表彰:東北地区大学生で、同一大学2名の合計得点上位チーム2名が全国大会出場資格を得る ルール:全段審競技規定による半荘4回戦 主催・申込み先:東北地区麻雀段位審査会 022-261-5414 【詳細情報】  全国麻雀段位審査会・東北地区段審からのお知らせ   http://zendanshin.com/chikudanshin/oshiras/oshirase-touhoku/ 全国麻雀段位審査会 http://zendanshin.com/
[このニュースを見る]

2014年06月08日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

高階万智プロが映画に出演します!

高階万智が映画に出演します! 高階万智出演映画の第二弾・第三弾となります! 日時 6月8日(日) 限定上映 場所 シネマート六本木 ・映画×舞台「ごくやん2」14:30~、18:50~ ・短編映画「ノーモア、オムツダ」12:20~、16:50~ 監督 佳本周也、制作 ロマネプロモーション 6月8日(日) 、シネマート六本木にて限定上映されます。 チケット購入方法は下記リンクを参照ください。 リンク「高階万智ブログ」 【詳細情報】   日本プロ麻雀協会・ゲスト・メディアインフォメーション   http://npm2001.com/guestinfo.html  日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/
[このニュースを見る]

2014年06月08日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

2014年度最高位戦関西オープン第3節

2014年度最高位戦関西オープン第3節 第3節です! 6月はリーグ戦などいろいろありまして8日に開催となります! 6月8日(日) 2014年度関西オープン第3節 会場:マーチャオ難波店3階     大阪府大阪市中央区難波三丁目6-17  ナンバチップスビル     TEL 06-6643-3322 タイムスケジュール 12時半受付開始 13時~1回戦スタート 14時~2回戦スタート 15時~3回戦スタート 16時~4回戦スタート 17時~終了予定 参加費:オープン戦3,000円 途中参加・退出は可能ですが参加費は同じだけいただきます、見学は無料ですが会場の都合でお断りする事もあります。 参加希望の方は僕にメールか当トピックにコメントお願いします! 皆さんのご参加お待ちしております! 申し込み方法:   メール送信    heatme40@hotmail.com   mixiコミュのトピックスにコメント    http://mixi.jp/view_community.pl?id=5662262        はこパラのトピックスにコメント(ログイン、コミュ参加等必要になります)       http://hakopara.jp/community/1147 【詳細情報】   mixiコミュニティ・2014年度最高位戦関西オープン第3節  http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=5662262&id=76385742 
[このニュースを見る]

2014年06月07日(土)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

2014年μカップin大阪 

2014年μカップin大阪  井出洋介名人をはじめ麻将連合(μ)の認定プロ及びツアー選手が全国から来阪!! 強さ・専門知識・社会性を兼ねそろえたプロ集団が一般愛好者と真剣勝負。 競技ゲームとしてマージャンを楽しみたい方、強くなりたい方、プロと真剣に勝負したい方、御 参加お待ちしております。 今まで参加されたことの無い方もこの機会に是非ご参加下さい!! 1 予選大会 4月20日(日) 天満橋会館 大阪府大阪市中央区谷町2丁目2番15号 天満橋会館3F TEL 06-6941-4177 5月18日(日) 天満橋会館 大阪府大阪市中央区谷町2丁目2番15号 天満橋会館3F TEL 06-6941-4177 6月 7日(土) 新北浜 大阪府大阪市中央区北浜1丁目9-10 ムネタビルB1 TEL 06-6231-4738 予選受付 10時30分~11時 ※時間厳守 一次予選:3回戦を行い上位約1/2が勝ち上がり。 二次予選:一次予選勝ち上がり者とシード者にて半荘3回戦を行い、上位約1/2で半荘1回 戦を行う(ポイント持ち越し) 上位約1/2が決勝大会に勝ち上がりとなります。 7日(土)は地方の方を優先させて頂きます。 2 決勝大会 6月8日(日) 会場 「天満橋会館」 06-6941-4177 受付 9時30分~10時 半荘6回戦 3 エントリー費 μ会員 5000円 一般 6000円 学生 4000円 予選会には二回以上の参加も出来ます。 その場合のエントリー費は、μ会員・一般共に4000円となります。 ※本戦シードの方はエントリー費 8000円 4 申込方法 「天満橋会館」 06-6941-4177 (担当:松井)までご連絡下さい。 定員(各予選52名)になり次第締め切らせて頂きます。 時間:10時~18時 【詳細情報】 麻雀連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻雀連合・2014年μカップin大阪  http://www.mu-mahjong.jp/pdf/2014/2014osaka_info.pdf
[このニュースを見る]

2014年06月07日(土)

| 麻雀最強戦 | 予選会

麻雀最強戦 予選 6月7日(土)東京 8日(日)東京・大阪 

麻雀最強戦2014全国大会 予選 6月7日~8日 日本で一番強いものを決める戦い、それが麻雀最強戦。 店舗予選→地方最強位決定戦→全国アマチュア最強位決定戦。 それぞれのステージを勝ち上がり真の麻雀日本一を目指せ!!  6月7日(土) --------------------------------------------------------------------------- 雀友倶楽部予選(東京ブロック) 日時:6月7日(土)    10:00 - 15:00 JST 会場:雀友倶楽部     東京都千代田区神田佐久間町2-14-7 EIWAビル3F     TEL 03-5829-9465 料金:前売り3,000 【詳細情報】 麻雀最強戦2014全国大会 雀友倶楽部予選(東京ブロック)  http://peatix.com/event/38124 --------------------------------------------------------------------------- 6月8日(日) --------------------------------------------------------------------------- 雀友倶楽部予選(東京ブロック) 日時:6月8日(日) 10:00 - 15:00 JST 会場:雀友倶楽部     東京都千代田区神田佐久間町2-14-7 EIWAビル3F     TEL 03-5829-9465 料金:前売り3,000 【詳細情報】 麻雀最強戦2014全国大会 雀友倶楽部予選(東京ブロック)  http://peatix.com/event/36834 --------------------------------------------------------------------------- 幸せ麻雀あがりや予選(近畿・四国ブロック) 日時:2014/06/08 (日)    13:00 - 18:00 JST 会場:幸せ麻雀あがりや 大阪府吹田市豊津町9番15号 日興ビル5F TEL 06-6180-5105 料金:前売り3,000 【詳細情報】 麻雀最強戦2014全国大会 幸せ麻雀あがりや予選(近畿・四国ブロック) http://peatix.com/event/37180 --------------------------------------------------------------------------- 麻雀最強戦2014 全国大会店舗予選スケジュール http://jan39.com/saikyousen2014/schedule/ 麻雀最強戦2014 http://www.mahjong-saikyosen.com/  
[このニュースを見る]

2014年06月06日(金)

| メディア | CD・DVD

麻雀の鉄人 鈴木大介編 DVD 上下巻 

麻雀の鉄人 鈴木大介編 DVD 上下巻 ニコニコ生放送で放送されていました麻雀番組 「麻雀の鉄人 鈴木大介編」がDVDとして発売されました! 将棋界VS麻雀界 麻雀界が誇る究極の雀士――人は彼らを「麻雀の鉄人」と呼ぶ。 石橋伸洋、多井隆晴、鈴木達也、河野高志、小林剛、村上淳。 今回で3人目となる挑戦者は、将棋界最強雀士と名高い鈴木大介。 将棋界のトッププロとして君臨する鈴木は、麻雀でもその才能を発揮。 その腕前は麻雀プロの間でも一目置かれている。 勝つのは将棋棋士の頭脳か、プロ雀士の意地か―― 上・中・下巻3本セットで 税込9198円のところ税込8940円! HPからご購入の方は送料無料!! ご購入はDVD購入お申し込みフォーム ※セット販売のみ行っております。 各巻単品での販売は行っておりません。ご了承ください。 ■商品名 四神降臨外伝 麻雀の鉄人 挑戦者 鈴木大介(上・中・下巻3本セット) ■対局者 鈴木大介 石橋伸洋(最高位戦日本プロ麻雀協会) 多井隆晴(RMU) 村上淳(最高位戦日本プロ麻雀協会) ■実況解説 土田浩翔(最高位戦日本プロ麻雀協会) 片山まさゆき 松嶋桃(日本プロ麻雀協会) ■収録時間 上巻 本編115分 中巻 本編163分 下巻 本編82分+特典映像 DVDVIDEO/片面2層/16:9 ★全国のTSUTAYA・ゲオにて販売・レンタルもしております! 【詳細情報】 麻雀スリアロチャンネル・麻雀の鉄人 挑戦者 鈴木大介 http://www.threearrows-ch.com/dvd/iron_suzuki/
[このニュースを見る]

2014年06月01日(日)

| 麻雀大会

レポート)【梶やん日記 今日もフリテン】関西オフ

6月1日 【梶やん日記 今日もフリテン】関西オフが開催されました。 (会場提供 ブッキング青葉さん) 23名、合計5卓での開催になりました。 今回のオフ会では関西の大会でお見かけする方もおられれば、リアル麻雀デビューの方もおられました。 梶やんチャンネルで麻雀人口は確実に増えたのではないでしょうか。 梶やんがよもや九蓮宝燈(チュウレンポウトウ)!? という場面が! 結局清一色になったそうです。 しかし「ざまぁ」の声はかからず(笑) 会場は終始和やかで楽しいものでした。 大会賞品は馬場プロ賞あり、梶やんセットあり、 (前回配信対局で買わされたという)魔神本ありでかなり豪華。 麻雀ストラップは、全員いただけました。 また後日郵送などもあり、とても良いシステムだと感じました。 さて、われらの梶やんの成績は・・・ 残念、ブービーでした。 しかしやはり「ざまぁ」は無し。 拍手で盛り上がりました。 優勝は  おくちゃんさん 準優勝  RVGさん 3位  たっきーさん  でした。 皆さまおめでとうございます!! 打ち上げも多数残られて話に花が咲きました。 またいつか関西オフ第二弾をお待ちしております。 ありがとうございました!
[このニュースを見る]

2014年06月01日(日)

| 麻雀大会 | ルールスターズ

ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ 1部:おやつde麻雀大会 2部:雀星リーグor麻雀教室&プチ大会

【★池袋★初心者歓迎】~初心者・女性大歓迎~☆1部:おやつde麻雀大会 2部:雀星リーグor麻雀教室&プチ大会【おやつを食べながらまったり麻雀♪】 前回1部2部あわせて60人以上の方が参加しましたヾ(・∀・。)ノダ-!!!! この調子で6月も盛り上がっていきましょ~ 愛内よしえプロ&浅井プロのダブル担当 お初さん&初心者さん、女性も大歓迎 気軽に参加できるのはココです オフ会詳細 ★開催日時★ 6/1(日)  1部11:00~16:20 集合10:40  2部16:30~21:00 集合16:10 ★開催場所★  会場:麻雀ZOO池袋西口店  集合:お店に直接集合!集合時間に来てください。  地図⇒http://photo.mixi.jp/view_photo.pl?photo_id=1985677129&owner_id=2139580 ★ 会 費 ★  1部:2500円+1000円(賞代)  2部:麻雀教室2500円     Cリーグ2000円 ABリーグ:2500円  リーグ戦初回登録料1000円 ※企画は全てノーレートです ★ 定 員 ★ 1部40名 2部40名(教室は16名まで) ★参加条件★ 18歳以上のマナーを守れる人 ★開催担当★ チーム:ジャンプ 所属スタッフ:浅井プロ、愛内プロ、Lazy、 *+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+* ★初参加の方へ★ http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=66011721 ★参加の仕方★ 1参加したい部をコメント欄に書いて 「イベントに参加する」ボタンを押す 2当日、集合時間に集合場所へ行く ※質問や問い合わせは気軽にメッセしてね 担当:浅井プロ http://mixi.jp/show_profile.pl?id=5576361 【MIXI外】メールで参加登録する http://www.cdream.co.jp/contact/ma-jan/ ------------------------------------------------------------------------ 麻雀ルール・スターズとは? コンセプトは 「麻雀を通じて新たな世界・人との遭遇をプロデュースすること」  ルールスターズのイベントはWEBを通して  「オフ会」という形で開催しています。 ・イベントでは、「楽しく・仲良く」麻雀が打てるよう運営しています ・初めて参加する方でもスグに馴染める雰囲気で運営を行っております ・安心して参加できるようにセキュリティーを設けております ・初心者の方、点数計算が出来ない方などでも、  スタッフや他の参加者の方が優しく教えてくれるので、楽しく打てます。 ・開催はもちろん「ノーレート」で、楽しく麻雀を打てます。 ルールスターズで麻雀を打つ全ての人が楽しめるよう、 参加者の皆様にルールやマナーを守って頂いております。 参加の際は、一緒に楽しい開催が作れるようご協力ください。 【詳細情報】 ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ http://www.cdream.co.jp/777/kaisaiinfo.html 6/1(日)【★池袋★初心者歓迎】~初心者・女性大歓迎~☆1部:おやつde麻雀大会 2部:雀星リーグor麻雀教室&プチ大会【おやつを食べながらまったり麻雀♪】 http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=955468&id=76186581 ※mixiコミュになっております※
[このニュースを見る]

2014年06月01日(日)

| アマチュア

日本雀友会横浜支部 第31期全国牌将位 横浜予選大会

【競技麻雀のアマチュアの全国規模タイトル戦】 第31期全国牌将位 横浜予選大会 主催:日本雀友会横浜支部 毎回、いろいろなプロをゲストに招いて競技麻雀大会を開催しています。 当日参加大歓迎! 皆様のご参加をお待ちしております。 日時 毎月 6月1日(日) 第1日曜日 午前10時30分から午後5時まで 会場  麻雀サロン・シルバー  神奈川県横浜市西区北幸2-9-40 TEL 045-314-0704 システム 半荘5回戦 会費4,000円 競技ルール 一発・裏ドラ無し 表彰 表彰・・・成績上位者約20% 飛び賞 ブービー賞  役満賞 競技資格 競技麻雀への理解のある方 会費 4000円 これからのゲスト 6月ゲスト(6月1日) 未定 7月ゲスト(7月6日) むちむち系雀士(←?) 夏目智依プロ (RMU) --------------------------------------------------------- アマチュアだけの唯一のタイトル戦! 第12期アマ最高位戦 予選大会 日時 6月29日(日曜)11時開始 (受付は10時30分から) 18時終了予定 会場 麻雀サロン・シルバー  システム 一発裏ドラ有 半荘6回戦 (4回戦終了時に足切り有り) 成績上位者約15%が9月14日(日曜)開催の 決勝大会に出場出来る 参加費 5000円 余禄 本戦優勝賞金:10万円相当 当日参加可能 --------------------------------------------------------- これからの行事予定 ●日曜健康麻将● 6月15日(日曜)   10;00~17:00まで (時間内、出入り自由 ※16時以降は次のゲームには入れません。 会費:1ゲーム400円 ルール:健康麻将ルール(ありありルールで一発・裏ドラ有り) 参加資格:健康麻将の主旨に賛同出来る方。 【詳細情報】 横浜雀友会.com http://www5f.biglobe.ne.jp/~yek-silver/index.htm ----------------------------------------------------------------------- 東京雀友会・次の祝日例会は 7月21日(月)海の日です。 東京雀友会についてはこちらから 受付時間 12:00~12:30(18:00終了予定) 半荘5回戦(4回戦終了時プラス者5回戦へ) 会場 錦江荘 参加資格 雀友会マナーを心得、点数自己申告できる方 参加費 3,000 競技プロ団体所属選手歓迎、参加費不要 主催 東京雀友会 申込問合 東京雀友会事務局 03-3591-4522 03-3591-5454 mail info2@kingkoh.co.jp
[このニュースを見る]

2014年06月01日(日)

| 麻雀大会

【梶やん日記 今日もフリテン】関西オフ

【梶やん日記 今日もフリテン】関西オフ 【麻雀の殿堂】梶やんチャンネルとは 麻雀解説&麻雀研究の第一人者として幅広く活躍する梶本琢程(梶やん)が手がける麻雀殿堂チャンネル!強くなるための技術講座からお気楽なバラエティー企画まで、麻雀に関するあらゆるコンテンツを詰め込んだ麻雀ファン必見のチャンネルですよ!!  (niconico動画より)  その梶やんが関西に!!! 是非是非ご参加ください! 6月1日(日) 受付時刻:11:30~(予定) 会場決定しました! 会場:ブッキング青葉 大阪府大阪市西区江戸堀1-4-27    (地下鉄四つ橋線 肥後橋駅5-B出口) TEL 06-6447-0073 ※当日貸し切り 禁煙の予定になっております※    ※喫煙ルームを作る予定です※ 参加費:4000円(予定) 参加希望者の人数や交通の便を考慮し増して、暫定的ですがこのように組んでみました。 まだ日にちがありますので参加希望の方を随時受け付けております。 梶本ツイッター @takutei 、もしくはリンク先記事のコメント欄へ、ハッシュタグ#梶やん関西オフ を添えて「参加します」と書き込んでください。 また参加希望者は現在17名。今後、もっと増えるといいですね。告知拡散もご協力いただければと思います。よろしくです(´∀`) 【申し込み・詳細情報】  梶本ツイッター @takutei   https://twitter.com/takutei   【麻雀の殿堂】梶やんチャンネル  【梶やん日記 今日もフリテン】関西オフ(有志)進捗状況    http://ch.nicovideo.jp/kajiyan/blomaga/ar496169  ※niconico動画、梶やんチャンネルは月額有料になっております。  ☆コメント欄は無料で書き込みできます。 雑誌&テレビ&ニコ生で幅広く活躍する麻雀解説の第一人者。オカルトを変幻自在に操る理論派。好きな手役はチートイツ、得意技はフリテン。麻雀博物館に勤務し、麻雀の歴史や成り立ちにも精通している麻雀博士でもある。また、海外における麻雀の普及についても幅広い知識を持ち、精力的に普及活動も行っている。「ざまぁあああ!」と言われると喜ぶ。 (niconico動画より)
[このニュースを見る]

2014年05月31日(土)

| その他

日本麻将体育協会(JMSA)北海道本部 張建民杯  (中国麻将)

日本麻将体育協会(JMSA)北海道本部 (中国麻将) 2014年 張建民杯    毎年初夏に開催している2日制の大会です。 2014年も、5月31日(土)、6月1日(日)の2日間にかけて、札幌「夢道場 札幌店」にて開催いたします。 【主催】 日本麻将体育協会 北海道本部   【会場】 麻雀夢道場 札幌店   【日時】 [1日目] 2014年5月31日(土)  17:00 受付開始  17:30 開会式  17:45 第1回戦  19:20 第2回戦  21:00 懇親会  23:00 解散 [2日目] 2014年6月1日(日)  10:00 集合  10:05 第3回戦  (食事休憩)  12:30 集合  12:40 第4回戦  14:15 第5回戦  16:00 表彰式  16:30 終了 ※開催当日、会場にて健康マージャン教室開催のため、1日目は17時~17時20分の間のご来場をお願いいたします。   【参加費】 1名10,000円(懇親会会費込み)   【ルール】 国際公式ルール(日本麻将体育協会 公式競技ルール)   【システム】 ・2人1組のペア戦 ・成績評価は1位4P 2位2P 3位1P 4位0P ・一荘5回戦を行い、ペア2名のポイント合計で順位を競う ※同ポイントの場合は素点合計の上位者が上位。 ・個人戦は素点合計評価 ・各回は80分+1局 ・卓組みは、4回戦までは組み合わせ表を使用、最終戦は個人成績の順位順 ※ペア同士は同卓しません。   【申し込み方法】 本部事務局までお申し込みください。 ※可能な限りメールでお申し込みください。 ※申し込み締切は5月18日(日)です。 ※定員(52名)になり次第、締め切りとなります。 ※ペア戦ですので、可能な限りペアでお申し込みください。 1名での申し込みの場合、ペアの組み合わせは主催者一任となります。 ※大会当日、広報のために協会会報やWebで使用する撮影取材を行わせていただきます。どうかご了承ください。 【詳細情報】 日本麻将体育協会(JMSA)・北海道本部  http://www.jmsa.jp/hokkaido.html ------------------------------------------------------- 北海道本部では、毎週開催の「中国麻将会」を中心に活動しています。 日本麻将体育協会 北海道本部 【本部長】 福井 裕介 【会場】 「麻雀夢道場 札幌店」 北海道札幌市中央区南2条西5丁目6-7 日栄ビル2階 [GoogleMap] [大通駅, すすきの駅(地下鉄)] TEL:011-271-5040 http://www.yumedojo.com/ ------------------------------------------------------- 日本麻将体育協会(Japan Mahjong Sports Association:JMSA)は、国際公式ルール(中国麻将)の普及を目指して活動しています。 国際公式ルールは、国際大会で採用されているマージャンのルールで、81種の役があり、手作りの面白さを楽しめるのが特徴です。[役の一覧] 興味をお持ちの方は、ぜひとも気軽にお問い合わせください。 日本麻将体育協会(JMSA) http://www.jmsa.jp/  
[このニュースを見る]

2014年05月26日(月)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

配信)第31期 プロリーグ(鳳凰戦)

配信)第31期 プロリーグ(鳳凰戦) Aリーグの対局全10節は連盟チャンネルにて生放送致します。 基本的に月曜日の17時からA1対局の配信、水曜日の17時からA2対局の配信となります。 ※A1リーグは1日1卓の対局となり、3週間にかけて全3卓の配信を行います。 ※A2リーグは1日2卓の対局となりますが、配信卓は1卓のみとなります。 日本プロ麻雀連盟チャンネルはこちら 第31期鳳凰戦~AⅠリーグ第2節~【無料放送】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv178049335 2014/05/26(月) 開場:16:57 開演:17:00 この番組はケータイでもご視聴いただけます 伊藤優孝vsともたけ雅晴vs前田直哉vs勝又健志 実況:白鳥翔 解説:藤崎智 ルール:日本プロ麻雀連盟Aルール ※この放送は無料で視聴する事ができます。 熱い戦いを見届けて下さい! 【詳細情報】 日本プロ麻雀連盟 第31期 プロリーグ(鳳凰戦)のご案内 --------------------------------------------------------------------------- 以下も無料放送! タッキーvsヒサト激突生バトル!【無料放送】 放送予定 05/27 20:00 - 22:00 http://live.nicovideo.jp/watch/lv178050479 第9期女流桜花~Aリーグ第2節~【無料放送】 放送予定 05/28 17:00 - 24:00 http://live.nicovideo.jp/watch/lv178050711 --------------------------------------------------------------------------- 連盟チャンネル全番組を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会【月額540円】が必要です。 ここでしか見られないオリジナル対局など、魅力的な麻雀映像を配信しています!   日本プロ麻雀連盟チャンネル  http://ch.nicovideo.jp/jpml
[このニュースを見る]