麻雀業界ニュース
2014年04月20日(日)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第23期 麻雀マスターズ予選 高崎 神戸
第23期麻雀マスターズ出場者大募集 !!
プロ&アマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !!
申し込み方法の詳細は、各店舗へのお電話、または直接足を運んでいただき、お問い合わせくださいますようお願いします。
○「高崎」-4℃(まいなすよんど)
< 4月20日(日)開催 18:00 開始 参加費 3,000 円 >
高崎市岩押町7-13松井ビル2F TEL 027-330-4649
○「神戸」 ま~ちゃお三宮店
< 4月20日(日)開催 11:00開始 参加費 5,000円 >
神戸市中央区琴ノ緒町5-3-5 グリーンシャポービル401号 TEL 078-261-1930
------------------------------------------------------------------------
第23期 麻雀マスターズ
日程
4月 12(土) マスターズ アマチュアB級予選
13(日) マスターズ アマチュアA級予選
19(土) マスターズ プロ予選
26(土) マスターズ 本戦
27(日) マスターズ 本戦トーナメント
29(日) マスターズ ベスト8トーナメント
会場 夏目坂スタジオ
日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。
5月 6(祝) マスターズ 決勝
会場 夏目坂スタジオ
日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。
【詳細情報】
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
第23期 麻雀マスターズのご案内
http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/masters/overview-masters.html
[このニュースを見る]2014年04月20日(日)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第23回静岡リーグ 第1節
静岡県在住プロ、競技麻雀に興味をもっているアマチュアにより、半年間のリーグ戦を行います。
競技麻雀の普及と、若手人材の発掘、始動、育成が主な目的です。
他地区連盟員の参加も大歓迎です。
上位進出者には賞品のほか、各大会の優先出場権が与えられます。
日程
第1節 4月20日(日) 4回戦
第2節 5月18日(日) 4回戦
第3節 6月15日(日) 4回戦
第4節 7月20日(日) 4回戦
第5節 8月17日(日) 4回戦
決勝戦 8月24日(日)予定 6回戦
※連盟行事等により日程が変更になる場合があります。
時間 受付時間 14:00~
開始時間 14:30~
会場 Lookup(日本プロ麻雀連盟静岡支部)
静岡県浜松市東区和田町447-3
TEL 053-465-0050
参加費 8,000円 (エントリー代)
2,000円 (毎回会場費)
ルール 日本プロ麻雀連盟Aルール
申し込み・連絡先
住所:静岡県浜松市和田町447-3(LOOK UP)
TEL:053-465-0050支部長:望月雅継
メールアドレス shizuokashibu@docomo.ne.jp[このニュースを見る]2014年04月20日(日)
| その他

ひまわり教室日曜mini大会(中国麻将国際公式ルール)のご案内
1998年1月、中国国家体育総局が麻雀を体育の255番目の種目として正式に認定。
これを受けて、同年9月に麻雀競技国際公式ルールが制定されました。それから早や15年が経とうとしています。現在では、世界大会とヨーロッパ選手権が一年おきに開催されている状況です。世界規模で見てみると日本のリーチ麻雀よりも、この国際公式ルールが主流です。 さあ、皆さんもこの国際ルールで腕を磨き世界に挑戦しましょう。全くの初心者の方から、お教えいたします。どうぞお気軽にお越しください。
勿論、ノーレートでの対局です。 対局中の食事は禁止。 禁煙、禁酒です。 現行の世界大会で採用されている国際公式ルールです。(3卓まで花牌を使用します。)
【日 時】 毎月、第3日曜日 12:00~18:30 2月16日 3月16日 4月20日 5月18日
第1回戦目 12:00~13:30 90分打ち止め
トイレ休憩10分
第2回戦目 13:40~15:10 90分打ち止め
トイレ休憩10分
第3回戦目 15:20~16:50 90分打ち止め
トイレ休憩10分
第4回戦目 17:00~18:30 90分打ち止め
結果発表 解散
【会 場】 Booking Aoba ブッキング 青葉
大阪市西区江戸堀1-4-27 ニッポウビル 2F Fax 06-6447-0412
Tel 06-6447-0073
地下鉄 四つ橋線 肥後橋駅 5-B出口 徒歩1分
http://jan39.com/shop.php?tnp=02784
【参加費】 500円×4回戦=2,000円/お1人様 一日 (3回戦の場合1,500円となります。)
4回戦参加者の中から上位3名 原点賞(原点に近い者) ブービー賞の賞金あります。
【主 催】 ひまわり教室 日曜練習会
担当:白石 卓嗣 world.mahjong.union@gmail.com
尚、対局の組み合わせは、出来るだけ同じレベルの方同士の対局を目指します。
____________________________________
第1回 聖龍杯<せいりゅうはい>
毎年、ゴールデンウィーク期間中に開催いたします。定着すれば、4日間の大会へ移行することも視野に入れております。どうぞ奮ってご参加ください。
【日 時】 2014年 5月3日 5月4日 ONE DAY 大会を2日間連続でやります。
1日だけの参加も出来ます。
11:00 受付開始
11:30 大会説明
12:00 対局開始 90分打ちかけ終了 4回戦 一荘毎に10分間のトイレ休憩のみ
18:30 対局終了 表彰
19:00 解散
【会 場】 大阪・肥後橋 Booking Aoba ブッキング 青葉
四つ橋線 肥後橋駅 B-5出口スグ
大阪市西区江戸堀1-4-27 ニッポウビル2階 TEL.06-6447-0073
http://jan39.com/shop.php?tnp=02784
【参 加 費】 3,500円(参加1日につき)
【ル ー ル】 ひまわり教室ルール(世界大会のルールです。但し花牌は使いません。)
【システム】 一荘(90分打ちかけ終了)×4回戦のテーブルポイント合計 同点時は素点の多い方
3回戦まではこちらで卓組 最終4回戦目は順位点が上位の者から卓組します。
優勝:40,000円 準優勝:20,000円 3位:10,000円(トロフィー等は無し。)
(8卓32名未満の場合は賞金額が、変動します)
☆特別賞として(聖龍杯オリジナルTシャツ)
五龍役(花竜・清龍・組合竜・三色双龍会・一色双龍会)を多く和了した者上位5名
*各日優勝者(計3名)はひまわりChampions大会に出場できます。
【主 催】 ひまわり教室 日曜練習会
【申込方法】 お名前、ご住所、お電話番号、メールアドレス、希望参加日等明記の上、
E-mail: world.mahjong.union@gmail.com
又は(お問い合わせもこのメールにお願いします)FAX:06-6447-0412 又は06-6110-5762で送信して下さい
受付締め切りは4月20日です。13卓52名で締め切ります。
*大会当日、広報のために写真・ビデオ等の撮影があります。どうぞ宜しくお願い致します。
氏名 住所
携帯番号 携帯メールアドレス
参加希望日(日付を○で囲んで下さい。)
5月3日(土) 5月4日(日)
←テキストを開いて頂いてコピーしてお使いください
____________________________________
中国麻将の例会は毎週金曜日の11時から夕方時迄、肥後橋、Booking Aoba ブッキング青葉で有ります。参加費2500円です。一荘90分を3回戦
但し、第1金曜日だけは年間リーグ戦になっています。リーグ戦は参加費3000円です。一荘80分を4回戦
同じ肥後橋のBooking Aoba ブッキング青葉で毎月第3日曜日の12時から18時迄は中国麻将のmini 大会をやっています。参加費2000円です。一荘90分を4回戦
毎月第2、第4金曜日の夕方五時から夜10時迄、天満橋会館でも中国麻将の例会をやっています。参加費は1000円です。半荘戦を5~6回戦やりますの
後は京都の阪急烏丸駅近くの雀荘 マーチャオエースで毎月第2日曜日と第4土曜日の昼12時から夕方18時迄有ります。
参加費は2000円です。
一荘80分+一局を4回戦やっています。
どうぞよろしくお願いいたします。
____________________________________
【HP】
(Amebaサイト) 国際麻将仲間募集!
http://ameblo.jp/mahjong-time-mcr/
you tube に麻将動画をアップしています。
JYANGURU TEIkOkU
雀狂帝国
の名前でアップしています [このニュースを見る]2014年04月20日(日)
| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

2014年μカップin大阪
井出洋介名人をはじめ麻将連合(μ)の認定プロ及びツアー選手が全国から来阪!!
強さ・専門知識・社会性を兼ねそろえたプロ集団が一般愛好者と真剣勝負。
競技ゲームとしてマージャンを楽しみたい方、強くなりたい方、プロと真剣に勝負したい方、御
参加お待ちしております。
今まで参加されたことの無い方もこの機会に是非ご参加下さい!!
1 予選大会
4月20日(日) 天満橋会館
大阪府大阪市中央区谷町2丁目2番15号 天満橋会館3F
TEL 06-6941-4177
5月18日(日) 天満橋会館
大阪府大阪市中央区谷町2丁目2番15号 天満橋会館3F
TEL 06-6941-4177
6月 7日(土) 新北浜
大阪府大阪市中央区北浜1丁目9-10 ムネタビルB1
TEL 06-6231-4738
予選受付 10時30分~11時 ※時間厳守
一次予選:3回戦を行い上位約1/2が勝ち上がり。
二次予選:一次予選勝ち上がり者とシード者にて半荘3回戦を行い、上位約1/2で半荘1回
戦を行う(ポイント持ち越し)
上位約1/2が決勝大会に勝ち上がりとなります。
7日(土)は地方の方を優先させて頂きます。
2 決勝大会 6月8日(日)
会場 「天満橋会館」 06-6941-4177
受付 9時30分~10時 半荘6回戦
3 エントリー費
μ会員 5000円
一般 6000円
学生 4000円
予選会には二回以上の参加も出来ます。
その場合のエントリー費は、μ会員・一般共に4000円となります。
※本戦シードの方はエントリー費 8000円
4 申込方法
「天満橋会館」 06-6941-4177 (担当:松井)までご連絡下さい。
定員(各予選52名)になり次第締め切らせて頂きます。
時間:10時~18時
【詳細情報】
麻雀連合
http://www.mu-mahjong.jp/
麻雀連合・2014年μカップin大阪
http://www.mu-mahjong.jp/pdf/2014/2014osaka_info.pdf
[このニュースを見る]2014年04月20日(日)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

麻雀格闘倶楽部特別対局イベント!
麻雀格闘倶楽部 頂の陣で行われた全国大会で上位の8名と、プロ雀士が生放送でバトル!
猛者達の熱い戦いを生放送でぜひ、ご覧ください。
参戦プロは以下8名!
小島武夫(九段)滝沢和典(七段)佐々木寿人(四段)ガース(四段)
二階堂瑠美(四段)宮内こずえ(四段)和泉由希子(四段)蒼井ゆりか(三段)
実況:白河雪菜 解説:森山茂和
放送ページはこちら
【詳細情報】
日本プロ麻雀連盟 夏目坂スタジオから生放送!! 麻雀格闘倶楽部特別対局イベント
http://live.nicovideo.jp/watch/lv175306034
日本プロ麻雀連盟チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/jpml
[このニュースを見る]2014年04月20日(日)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位戦アカデミー・参加者募集のお知らせ】
4月13日より開催される「最高位戦アカデミー」の参加者を募集いたします。
昨期まで「最高位戦リーグ研修」として開催してきましたが、今期より「最高位戦アカデミー」としてリニューアルいたしました!
「最高位戦アカデミー」は「麻雀プロ」になるための研修であり、全7回行われる研修を合格後にプロテスト免除で第39期後期リーグ戦に出場できるようになります。
毎回、当会新津潔代表に加え、新井啓文最高位、土田浩翔プロ、近藤誠一プロ、石橋伸洋プロなど、最高位戦の豪華講師陣がマナーや作法、麻雀技能や知識などについて講義し、「麻雀プロ」への道をサポートいたします。
プロの世界や最高位戦に興味があるが、いきなりのプロテスト受験は自信のない方など、是非一度ご参加下さい。
合格には7回中5回以上の出席と最終試験合格(プロテストと同レベルのもの)が必要になります。
【今期担当講師】
新津 潔 代表
「最高位戦アカデミー」担当講師は当協会代表の新津潔に加え、毎回最高位戦の豪華選手が講師を務めます。
ゲスト講師
土田 浩翔
近藤 誠一
石橋 伸洋
吉田 光太
新井 啓文
華村 実代子
日程と内容については下記の通りとなっております。
【参加資格】
18歳以上の麻雀のルールをご存知のアマチュアの方でしたら、どなたでもご参加頂けます。
【日程・内容】
第1回 4/13(日)
第2回 4/20(日)
第3回 5/11(日)
第4回 5/18(日)
第5回 6/1(日)
第6回 6/8(日)
第7回 6/22(日)
すべて正午からを予定
『最高位戦のルールとマナーについて(講義)』
『最高位戦のルールとマナーについて(実技)』
『試験問題の解き方・考え方(講義)』
『試験問題の解き方・考え方(テスト)』
『実戦形式での練習』
『最終試験』
(内容は変更となる可能性があります)
【会場】
赤坂「麻雀 赤まる」
最寄駅:東京メトロ銀座線・丸の内線 赤坂見附駅より徒歩3分
東京メトロ千代田線 赤坂駅より徒歩3分
住所: 東京都港区赤坂3-17-10フローレンス一ツ木ビル4F
電話: 03-3586-7600
【受講料】
1回につき4,000円
【お問い合わせ・申し込み方法】
下記、事務局に電話またはメールでお問い合わせください。
また、当日のご参加も可能となっております。
最高位戦日本プロ麻雀協会事務局
TEL:03-3406-5020
E-Mail:info@saikouisen.com
皆様のご参加お待ちしております!
[このニュースを見る]2014年04月20日(日)
| その他

日本麻将体育協会 (JMSA) (中国麻将)
日本麻将体育協会(Japan Mahjong Sports Association:JMSA)は、国際公式ルール(中国麻将)の普及を目指して活動しています。
国際公式ルールは、国際大会で採用されているマージャンのルールで、81種の役があり、手作りの面白さを楽しめるのが特徴です。
興味をお持ちの方は、ぜひとも気軽にお問い合わせください。
____________________________________
日本麻将体育協会 本部
本部では、週例会、月例会を中心に活動しています。
【会長】 嵯峨 健民
【会長代行】 高見沢 治幸
【本部事務局】 東京都千代田区永田町2-12-4 山王センタービル4F
TEL:03-6261-2033 FAX:03-6261-2070
【会場】 「錦江荘」
東京都千代田区有楽町1-2-10 錦ビル3階 [GoogleMap]
[有楽町駅日比谷口(JR山手線), 日比谷駅A4出口(地下鉄)他]
http://www.kingkoh.co.jp/
※お問い合わせは本部事務局までお寄せください。
競技会案内
本部週例会
毎週火曜日、金曜日に開催している競技会です。
火曜会
【日時】 毎週火曜日 13:00~21:00
【内容】 半荘戦 (素点+順位点[+60,+20,▲20,▲60]合計制)
【参加費】 1回 400円(一般)/350円(会員) (1日上限2,000円)
【担当】 田中 実
※どなたでもご参加いただけます。
金曜会
【日時】 毎週金曜日 13:00~21:00
【内容】 半荘戦 (素点合計制)
【参加費】 1回 400円(一般)/350円(会員) (1日上限2,000円)
【担当】 佐久間 弘行
※どなたでもご参加いただけます。
本部月例会
本部月例会は、毎月1回実施している大会形式の競技会です。
年間ポイントレースも実施しています。
【日時】 毎月1回 12:00開始(17:30終了予定)
【内容】 一荘3回戦 (素点+順位点[+60,+20,▲20,▲60]合計制)
【参加費】 3,500円(一般)/2,500円(会員)
【担当】 小林 英夫
※どなたでもご参加いただけます。
2014年の開催日程
【2014年1月】 1月18日(土) 12時開始
【2014年2月】 2月8日(土) 12時開始
【2014年3月】 3月15日(土) 12時開始
【2014年4月】 4月19日(土) 12時開始
【2014年5月】 5月17日(土) 12時開始
【2014年6月】 6月14日(土) 12時開始
【2014年7月】 7月12日(土) 12時開始
【2014年8月】 8月9日(土) 12時開始
【2014年9月】 9月13日(土) 12時開始
【2014年10月】 10月11日(土) 12時開始
【2014年11月】 11月29日(土) 12時開始
【2014年12月】 12月13日(土) 12時開始
【決勝】 12月20日(土) 12時開始
____________________________________
日本麻将体育協会 北海道本部
北海道本部では、毎週開催の「中国麻将会」を中心に活動しています。
【本部長】 福井 裕介
【会場】 「麻雀夢道場 札幌店」
北海道札幌市中央区南2条西5丁目6-7 日栄ビル2階
[大通駅, すすきの駅(地下鉄)]
TEL:011-271-5040
http://www.yumedojo.com/
競技会案内
中国麻将会
毎週月曜日に開催している競技会です。
【日時】 毎週月曜日 18:00~23:00
月2回木曜日 10:00~17:00 (不定期開催)
【参加費】 月曜日:半荘戦200円 (1日上限1,000円)
木曜日:半荘戦200円 (1日上限1,300円)
【内容】 半荘戦 (素点合計制)
【担当】 福井 裕介
※どなたでもご参加いただけます。
※木曜日は不定期開催のため、事前にお問い合わせください。
2014年 張建民杯
毎年初夏に開催している2日制の大会です。
2014年も、5月31日(土)、6月1日(日)の2日間にかけて、札幌「「麻雀夢道場 札幌店」にて開催いたします。
【主催】 日本麻将体育協会 北海道本部
【会場】 麻雀夢道場 札幌店
【日時】 [1日目] 2014年5月31日(土)
17:00 受付開始
17:30 開会式
17:45 第1回戦
19:20 第2回戦
21:00 懇親会
23:00 解散
[2日目] 2014年6月1日(日)
10:00 集合
10:05 第3回戦
(食事休憩)
12:30 集合
12:40 第4回戦
14:15 第5回戦
16:00 表彰式
16:30 終了
※開催当日、会場にて健康マージャン教室開催のため、1日目は17時~17時20分の間のご来場をお願いいたします。
【参加費】 1名10,000円(懇親会会費込み)
【ルール】 国際公式ルール(日本麻将体育協会 公式競技ルール)
【システム】 ・2人1組のペア戦
・成績評価は1位4P 2位2P 3位1P 4位0P
・一荘5回戦を行い、ペア2名のポイント合計で順位を競う
※同ポイントの場合は素点合計の上位者が上位。
・個人戦は素点合計評価
・各回は80分+1局
・卓組みは、4回戦までは組み合わせ表を使用、最終戦は個人成績の順位順
※ペア同士は同卓しません。
【申し込み方法】 本部事務局までお申し込みください。
※可能な限りメールでお申し込みください。
※申し込み締切は5月18日(日)です。
※定員(52名)になり次第、締め切りとなります。
※ペア戦ですので、可能な限りペアでお申し込みください。
1名での申し込みの場合、ペアの組み合わせは主催者一任となります。
※大会当日、広報のために協会会報やWebで使用する撮影取材を行わせていただきます。どうかご了承ください。
____________________________________
日本麻将体育協会 東北本部
東北本部では、月例会の「国標麻将月例」、週例会の「星期二聯賽」、年間リーグ戦の「中国麻将仙台リーグ」を中心に活動しています。
年に一度の「東北四神杯」や、「東北中麻王座決定戦」も開催しています。
【本部長】 櫻井 一幸
【会場】 「まぁじゃん学校」
宮城県仙台市青葉区中央1-7-1 第一志ら梅ビル8階
[仙台駅(JR他)]
TEL:022-264-2235
http://www.geocities.jp/mahjong_gakkou/
競技会案内
国標麻将月例
毎月1回開催している月例会です。
年間ポイントレースも実施しています。
【日時】 毎月第1日曜日(原則) 11:30~18:00
【内容】 一荘4回戦 (順位ポイント4-2-1-0合計制)
【参加費】 3,200円
【担当】 津村 勝也
※どなたでもご参加いただけますが、初めての方は事前にお問い合わせ下さい
2014年の開催日程
【2014年1月】 1月5日(日) 11時30分開始
【2014年2月】 2月2日(日) 11時30分開始
【2014年4月】 4月6日(日) 11時30分開始
【2014年5月】 5月11日(日) 11時30分開始
【2014年6月】 6月1日(日) 11時30分開始
【2014年7月】 7月6日(日) 11時30分開始
【2014年8月】 8月3日(日) 11時30分開始
【2014年9月】 9月7日(日) 11時30分開始
【2014年10月】 10月12日(日) 11時30分開始
【2014年11月】 11月16日(日) 11時30分開始
【2014年12月】 12月7日(日) 11時30分開始
※3月はお休みです
____________________________________
日本麻将体育協会 厚木支部
厚木支部では、「ぎんざ杯」、「自主トレ」を中心に活動しています。
【支部長】 鈴木 寿佳子
【会場】 「厚木健康麻将センター よつば会」
神奈川県厚木市中町3-1-17 はまやビルB館3F-2
[本厚木駅(小田急小田原線)]
TEL:046-225-9566
http://www.428km.com/
競技会案内
ぎんざ杯
厚木支部主催の月例会です。
年7回開催され、12月に決勝が行われます。
大会要項
【日時】 年7回 11:30開始(18:30終了予定)
【内容】 一荘4回戦 (順位ポイント合計制, 4-2-1-0に素点プラスであればプラス1ポイント)
【参加費】 1日4,000円
【担当】 鈴木 寿佳子
2014年の開催日程
【2014年第1戦】 2月1日(土) 11時30分開始
【2014年第2戦】 3月9日(日) 11時30分開始
【2014年第3戦】 4月5日(土) 11時30分開始
【2014年第4戦】 5月11日(日) 11時30分開始
【2014年第5戦】 6月8日(日) 11時30分開始
【2014年第6戦】 10月18日(土) 11時30分開始
【2014年第7戦】 11月3日(月・祝) 11時30分開始
【決勝】 未定
※どなたでもご参加いただけますが、初めての方は事前にお問い合わせ下さい。
自主トレ
気軽に参加できる練習会です。
【日時】 毎週月曜日・水曜日13:00~22:00, 毎月第3日曜日10:00~17:00
【内容】 一荘戦 (素点+順位点[+60,+20,▲20,▲60]合計制)
【参加費】 半荘1回300円, 一荘1回600円
【担当】 鈴木 寿佳子
※休会の場合もありますので、初めての方は事前にお問い合わせ下さい。
重陽杯
重陽杯は、今年で3回目を迎えた2日制の大会です。
2名1組のペアマッチ形式で、全6回戦で競います。
____________________________________
日本麻将体育協会 千葉支部
千葉支部では、毎月の月例大会と千葉リーグ(EAST, WEST)を中心に活動してます。
【支部長】 土屋 政士
【会場】 「カルチャースクエア ワンダフルデイズ千葉」
千葉市中央区新宿2-3-5 新宿ミハマビル4F
[JR千葉駅,京成線千葉中央駅]
TEL:043-309-9325
http://2525wd.net/
競技会案内
月例大会
毎月1回開催の競技会です。
どなたでもご参加いただけます。
【日時】 毎月第4土曜日(原則) 12:00開始(19:00終了予定)
【内容】 一荘4回戦
【参加費】 4,000円(一般)/3,000円(会員)/1,000円(学生)
【担当】 土屋政士
※どなたでもご参加いただけます。
2014年の開催日程
【2014年1月】 1月25日(土) 12時開始
【2014年2月】 2月22日(土) 12時開始
【2014年3月】 3月22日(土) 12時開始
【2014年4月】 4月26日(土) 12時開始
【2014年5月】 5月24日(土) 12時開始
【2014年6月】 6月28日(土) 12時開始
※グランドチャンピオン戦平行開催
【2014年7月】 7月26日(土) 12時開始
【2014年8月】 8月23日(土) 12時開始
【2014年9月】 9月27日(土) 12時開始
【2014年10月】 10月25日(土) 12時開始
【2014年11月】 11月22日(土) 12時開始
【2014年12月】 12月30日(火) 12時開始
千葉リーグ EAST, WEST
全6節で行われるリーグ戦です。
「EAST」, 「WEST」と、2会場でそれぞれ平行開催しています。(一方のみの参加も可)
※EASTは現在休会中です。
毎期開幕前の出場登録が必要です。
まずは気軽にお問い合わせください。
【日程】 WEST:原則毎月第1日曜日 17時開始
EAST:休会中
※原則として、全節参加を義務とします。
※会場の都合により、参加希望者多数の場合、抽選となります。
あらかじめご了承下さい。
【内容】 全6節, 各節 一荘3回戦
【参加費】 各節 2,500円(一般)/2,000円(会員)
【会場】 WEST:渋谷「ガラパゴス」
東京都渋谷区道玄坂2-6-15 ユニ道玄坂ビル4F
TEL:03-3462-7800
EAST:「カルチャースクエア ワンダフルデイズ千葉」
【担当】 土屋政士
【問い合わせ先】 「カルチャースクエア ワンダフルデイズ千葉」
TEL:043-309-9325 土屋政士
____________________________________
日本麻将体育協会 高田馬場支部
高田馬場支部は2013年11月に発足した新しい支部です。
毎月の月例会と初心者教室を中心に活動しています。
【支部長】 田嶋 智徳
【会場】 「ガラパゴス 高田馬場店」
東京都新宿区高田馬場1-5-19 KFビル2階
[JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線 高田馬場駅,
東京メトロ副都心線 西早稲田駅]
TEL:03-6233-8612 FAX:03-6233-8613
http://www.mahjong-galapagos.com/
競技会案内
初心者教室
これから中国麻将(国際公式ルール)を覚えようとされる方を対象とした教室です。
原則として毎月第1日曜日に開催いたします。
事前に会場まで日程の確認とお申し込みの上、どうぞ気軽にご参加ください。
【日程】 毎月第1日曜日(原則) 13時~16時
【内容】 これから中国麻将を覚えたい方を対象とした練習会。
※日本マージャンを理解されている方が対象です。
【参加費】 1,800円
【担当】 田嶋 智徳
※事前申し込み制です。
月例大会
毎月1回開催の競技大会です。
どなたでもご参加いただけます。
事前申し込み制ですので、初めての方は会場までお問い合わせください。
【日時】 毎月第3日曜日(原則)開催 10:00開始(17:30頃終了予定)
【内容】 一荘4回戦。順位ポイント4-2-1-0制。
【参加費】 4,000円(会員3,500円)
【担当】 田嶋 智徳
※事前申し込み制です。
2014年の開催日程
【2014年1月】 1月19日(日) 10時開始
【2014年2月】 2月16日(日) 10時開始
【2014年4月】 4月20日(日) 10時開始
【2014年5月】 5月18日(日) 10時開始
【2014年6月】 6月15日(日) 10時開始
【2014年8月】 8月17日(日) 10時開始
【2014年9月】 9月21日(日) 10時開始
【2014年10月】 10月19日(日) 10時開始
【2014年11月】 11月16日(日) 10時開始
【2014年12月】 12月21日(日) 10時開始
※3月, 7月はお休みです
____________________________________
日本麻将体育協会 関西本部
関西本部では、「関西リーグ」、「練習会」を中心に活動しています。
【本部長】 奥脇 幸太
【会場】 「天満橋会館」
大阪府大阪市中央区谷町2-2-15 天満橋会館ビル3階
[谷町四丁目(地下鉄谷町線)A1出口]
TEL:06-6941-4177
http://www.tenmabasikaikan.com/
競技会案内
関西リーグ
1年間をかけて実施するリーグ戦です。
【日時】 全7節 各節12:00開始(17:00頃終了予定)
【内容】 各節一荘3回戦 (順位ポイント5-3-2-0制)
【参加費】 1節2,000円(会員1,500円)
【担当】 清水 豊, 中 唯一
※期首登録が必要です
練習会
練習会は、不定期で実施している練習対局の場です。
これから国際ルールを覚えたい方の参加もお待ちしています。
【日時】 毎月第2・第4金曜日18:00~22:00, 不定期日曜日
【内容】 半荘戦 (順位ポイント4-2-1-0制)
【参加費】 金曜日半荘戦400円(上限1日1,000円), 日曜日1日2,000円
【担当】 小田 宏一
※どなたでもご参加いただけますが、初めての方は事前に会場までお問い合わせください。
____________________________________
【詳細情報】
日本麻雀将体育協会 (JMSA)
http://www.jmsa.jp/
[このニュースを見る]2014年04月19日(土)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

配信)第39期最高位戦Aリーグ 第3節
☆第39期Aリーグ開幕!!
今期は全節をスリアロチャンネルで放送予定です!!
第3節4月19日(水)正午より放送!
【放送卓】
設楽 遥斗
石橋 伸洋
坂本 大志
平賀 聡彦
放送ページはこちら
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
ニコニコ生放送・【麻雀】第39期最高位戦Aリーグ 第3節
http://live.nicovideo.jp/watch/lv173939203
※本放送は会員限定放送となっています。麻雀スリアロチャンネル会員様、またはチケット購入者のみ視聴可能となります。 入会をご希望される方は以下より入会手続きをお願いいたします。
https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch5009
[このニュースを見る]2014年04月19日(土)
| 麻雀大会 | ルールスターズ

プレミアムカップ(S2)【賞GMAX多数★本気のプロへ挑戦】~誰でも楽しめて、仲良くなれるロング開催~
大人気企画プレミアムカップ☆
日本プロ麻雀協会、宮崎代表に挑もう!
初心者も楽しめるシステム満載♪
宮崎和樹プロとは
言わずと知れたルールスターズ代表!!
第30期王位に最年少記録で輝いた実力は御存知の通り☆
我らが宮崎代表をみんなでやっつけましょう☆☆
オフ会詳細
★開催日時★ 4/19(土)
14:00~21:00 集合13:45
★開催場所★
池袋ZOO東口本店
集合時間にお店に直接集合!
地図⇒http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=49688813
★ 会 費 ★
5800円
※企画は全てノーレートです
★ 定 員 ★
24名
★参加条件★
18歳以上のマナーを守れる人
★開催担当★
チーム:ジャンプ
所属スタッフ:宮崎代表、道端の道草
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
★参加の仕方★
①参加したい部をコメント欄に書いて
「イベントに参加する」ボタンを押す
②当日、集合時間に集合場所へ行く
※質問や問い合わせは気軽にメッセしてね
担当:代表:宮崎和樹
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2139580
------------------------------------------------------------------------
麻雀ルール・スターズとは?
コンセプトは
「麻雀を通じて新たな世界・人との遭遇をプロデュースすること」
ルールスターズのイベントはWEBを通して
「オフ会」という形で開催しています。
・イベントでは、「楽しく・仲良く」麻雀が打てるよう運営しています
・初めて参加する方でもスグに馴染める雰囲気で運営を行っております
・安心して参加できるようにセキュリティーを設けております
・初心者の方、点数計算が出来ない方などでも、
スタッフや他の参加者の方が優しく教えてくれるので、楽しく打てます。
・開催はもちろん「ノーレート」で、楽しく麻雀を打てます。
ルールスターズで麻雀を打つ全ての人が楽しめるよう、
参加者の皆様にルールやマナーを守って頂いております。
参加の際は、一緒に楽しい開催が作れるようご協力ください。
【詳細情報
ノーレート麻雀オフ会】ルールスターズ
http://www.cdream.co.jp/777/tofirstone.html
プレミアムカップ(S2)【賞GMAX多数★本気のプロへ挑戦】~誰でも楽しめて、仲良くなれるロング開催~
http://mixi.jp/view_event.pl?&id=75965300(mixiコミュ)
[このニュースを見る]2014年04月14日(月)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

配信)鳳凰位戦プロリーグ~AⅠリーグ第1節~
2014/04/14(月) 開場:16:57 開演:17:00
前田直哉vs沢崎誠vs柴田弘幸vs望月雅継
実況:白鳥翔
解説:藤崎智
ルール:日本プロ麻雀連盟Aルール
※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。
全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会【月額540円】が必要です。
日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓
https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234
熱い戦いを見届けて下さい!
【詳細情報】
日本プロ麻雀連盟 第31期 プロリーグ(鳳凰戦)のご案内
http://www.ma-jan.or.jp/news/information/12592.html
日本プロ麻雀連盟チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/jpml
鳳凰位戦プロリーグ~AⅠリーグ第1節~
http://live.nicovideo.jp/watch/lv174027818
[このニュースを見る]2014年04月13日(日)
| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

4月13日 第4期GPC関西リーグ第1節が開催されました。
(会場提供:あがりやさん)
2014年度もやりますGPC関西リーグ!!
しかし、なんと不運なことかこの4月13日は大阪のあちこちで大規模な大会が開催された事も影響してか、関西リーグとしては寂しい8卓32名での開催となりました。
それでも皆様のやる気と熱気は衰え知らず。
闘志を燃やすグッドプレイヤー様の声があちこちから聞かれ、大変嬉しく思います。
この関西リーグは皆様の支えあってこそ…ありがとうございます。
黒子入りした筆者は完全に気圧されました(汗
そして第1節を制したのは…
GPC常連、巧みなる攻撃型(筆者目線)雀士
『クロウザー』さんで+255.6pt!!
第1節から絶好調です♪おめでとうございます!!
その他、第1節・総合のスコア・順位の詳細につきましては
Good Player’s Club公式HPを御覧下さい!!
http://goodplayersclub.com/kansai/
【GPCとは】
グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。
いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。[このニュースを見る]2014年04月13日(日)
| 麻雀プロ団体

第23期麻雀マスターズ 仙台 福島 予選
第23期麻雀マスターズ出場者大募集 !!
プロ&アマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !!
地方在住の方のために、地方予選を開催します。
申し込み方法の詳細は、各店舗へのお電話、または直接足を運んでいただき、
お問い合わせくださいますようお願いします。
-------------------------------------------
○「仙台」フリーマージャンさんくちゅあり駅前店
< 4月13日(日)開催 12:00 開始 参加費 4,000 円 >
宮城県仙台市青葉区花京院1-1-52 B1F TEL 022-224-8778
○「福島」ALL,SEASON’S
< 4月13日(日)開催 12:00 開始 参加費 4,500 円 >
福島県郡山市安積町2-214 TEL 024-954-3645
--------------------------------------
日程
4月
12(土)
マスターズ アマチュアB級予選
13(日)
マスターズ アマチュアA級予選
19(土)
マスターズ プロ予選
26(土)
マスターズ 本戦
27(日)
マスターズ 本戦トーナメント
29(日)
マスターズ ベスト8トーナメント
5月
6(祝)
マスターズ 決勝
------------------------------------------------------------------------
【詳細情報】
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
日本プロ麻雀連盟・開催概要─麻雀マスターズ
http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/masters/overview-masters.html
[このニュースを見る]2014年04月13日(日)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第33期関西プロアマリーグ夏の陣
関西プロアマリーグも継続17年目を突破して、ますます関西では賑わいのある競技大会となりました。
◇開催日:指定月の第2日曜日に開催 (運営等の都合上、急遽変更する場合もございますが予め御了承願います。)
第1節 4月13日(日)
第2節 5月11日(日)
第3節 6月 8日(日)
第4節 7月13日(日)
第5節 8月10日(日)
第1節4月13日(日)ゲスト 荒正義プロ!
◇会場:大阪駅前第一ビルB1 「麻雀大和クラブ」連絡先:06(6341)8410
◇時間:12:30集合、13:00開始
◇競技形式:1日半荘4回戦、5ヶ月間のリーグ戦の成績を競います。ルールは王位戦ルール(連盟Aルール、1発裏ドラなし、カンドラなし)に準じます。
◇参加費:3500円X5節=17500円(内訳:エントリー費用12500円+各節の会場費用1000円となります。欠場した節につきましては、会場費は免除されますので、2500円となります。)
◇表彰:優勝、2位、3位、4位(表彰については参加人数により変動します。)各節の成績優秀者に当日トップ賞(プロ・アマ各1名)、役満賞あります。
◇シード権:成績 上位者からプロ1名、アマ1名にマスターズシード権を授与します。また、シード権獲得者がそれを行使しない場合は、シード権及びそれに付随する賞等を次順位者に与える事とします。
◇入賞及び優勝条件:入賞条件は欠席回数が2回までとします。3回以上欠場は順位がつきません。優勝条件は欠席回数が1回までとし、且つ最終節の最終戦で1卓に座している事とします。最終節を欠場した場合、優勝の権利は無くなりますが入賞の権利は有します。
ご不明な点については、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
基本、関西の麻雀愛好家の交流をモットーに、明るく楽しい雰囲気で行われるリーグ戦です。まだ経験が少なくても、麻雀が大好きで楽しんでみた いという方は大歓迎ですよ。
また、連盟タイトル戦に直結もしていますので、タイトル戦にも挑戦してみたいという方も、関西の登竜門としてリーグ戦をご利用下さいませ。どなた様も、ますはお気軽にご連絡頂ければと思います。
電話問い合わせ、 稲森英子090-3281-3169
メール問い合わせ、近野理智男 richio13002600@yahoo.co.jp
[このニュースを見る]2014年04月12日(土)
| メディア

高階万智プロが映画×舞台「クローZ」に出演!!
日本プロ麻雀協会所属の高階万智が、映画「クローZ」(監督:佳本周也、制作:ロマネプロモーション)
にて女子高生役として出演しました。
映画は4月12日(土)、シネマート六本木にて限定上映されますので、ご覧下さい。
リンク「ロマネプロモーション公式HP」
高階万智プロ ブログはこちらから
【詳細情報】
日本プロ麻雀協会http://npm2001.com/
日本プロ麻雀協会・ゲスト・メディアインフォメーション
http://npm2001.com/guestinfo.html
[このニュースを見る]2014年04月12日(土)
| 麻雀最強戦

4月12日(土)麻雀最強戦2014 女流プロ代表決定戦が行われました。
熱い戦いの末勝利を手にしたのは・・・・
二階堂亜樹プロでした!
おめでとうございます!!
決勝ファイナルに向けて頑張ってください☆
麻雀最強戦
http://www.mahjong-saikyosen.com/
niconico 麻雀最強戦チャンネル
http://ch.nicovideo.jp/mahjongsaikyosen
[このニュースを見る]2014年04月12日(土)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

2014年4月12日(土) マーチャオ難波店で 最高位戦 2014年度関西オープン第1節が開催されました。
今期は前年までとは変わり、1日4半荘固定でより最高位戦のリーグ戦に近づけた形式で行われました。
今年は関西本部設立によりプロも多数参加☆
1回戦~4回戦、すべての半荘で1名以上のプロと必ず同卓出来ました。
ゲストとして関東から發王位連覇の佐藤聖誠プロが参戦!
そして
最強戦で二年連続優勝された板川プロもサプライズ参戦されました!
四回戦は三回戦までの成績上位者がこのお二人と同卓に。
白熱の闘牌が繰り広げられました!
大会の後は勉強会も行われました。
第2節は4月20日、以降は基本第3日曜日に開催予定になってます!
参加希望の方はメールか各トピックにコメントお願いします!
皆さんのご参加お待ちしております!
申し込み方法:
メール送信
heatme40@hotmail.com
mixiコミュのトピックスにコメント
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5662262
はこパラのトピックスにコメント(ログイン、コミュ参加等必要になります)
http://hakopara.jp/community/1147
[このニュースを見る]2014年04月12日(土)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦 2014年度関西オープン第1節!
関西の麻雀ファンの皆様、お待たせしました!
今年も最高位戦関西オープンを開催しようと思います!
今期は前年までとは変わり、1日4半荘固定でより最高位戦のリーグ戦に近づけた形式で行いたいと思います。
関西本部設立により参加プロも増えると思いますので、より熱い麻雀が楽しめると思います!
では第1節の案内になります。
4月12日(土)
2014年度関西オープン第1節
会場:マーチャオ難波店3階
タイムスケジュール
12時半受付開始
13時~1回戦スタート
14時~2回戦スタート
15時~3回戦スタート
16時~4回戦スタート
17時~勉強会
19時終了予定
参加費:オープン戦3,000円、勉強会2,000円(プロ団体所属者は半額)
途中参加・退出は可能ですが参加費は同じだけいただきます、見学は無料ですが会場の都合でお断りする事もあります。
ゲストとして發王位連覇の佐藤聖誠選手参戦!関西本部からも多数プロ参戦予定!
勉強会も含め楽しい&雀力向上になる事間違いなしです!
また今年の関西オープンは前期5節、後期5節で成績を競い、参加人数にもよりますが各1名以上にアマ最高位戦・發王戦の本戦出場権が与えられるという風にする予定です!
第2節は4月20日、以降は基本第3日曜日に開催予定になってます!
参加希望の方はメールか各トピックにコメントお願いします!
皆さんのご参加お待ちしております!
申し込み方法:
メール送信
heatme40@hotmail.com
mixiコミュのトピックスにコメント
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5662262
はこパラのトピックスにコメント(ログイン、コミュ参加等必要になります)
http://hakopara.jp/community/1147
【詳細情報】
mixiコミュニティ・2014年度関西オープン第1節!
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=5662262&id=75970370
[このニュースを見る]2014年04月12日(土)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第23期 麻雀マスターズ
第23期麻雀マスターズ出場者大募集 !!
プロ&アマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !!
日程
4月 12(土) マスターズ アマチュアB級予選
13(日) マスターズ アマチュアA級予選
19(土) マスターズ プロ予選
26(土) マスターズ 本戦
27(日) マスターズ 本戦トーナメント
29(日) マスターズ ベスト8トーナメント
会場 夏目坂スタジオ
日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。
5月 6(祝) マスターズ 決勝
会場 夏目坂スタジオ
日本プロ麻雀連盟チャンネルにて生放送を予定しております。
アマチュアA級予選
< 半荘5回戦 >
日時 4月13日(日) 12時00分開始(11時30分受付開始 )
会場 錦江荘http://www.kingkoh.co.jp/index.html
(千代田区有楽町 1-2-10 TEL 03-3591-4555)
駅から徒歩5分
参加費 8,000 円 ( 当日会場にて )
※参加資格
○日本プロ麻雀連盟のタイトル戦で、本戦まで勝ち残ったことのある方
○日本プロ麻雀連盟員の推薦のある方
≪ 出場希望者は、日本プロ麻雀連盟事務局(TEL 03-3351-0810)まで電話にてお問い合わせください。≫
東京予選(アマチュアB級予選)
< 半荘4回戦 >
日時 A:4月12日(土) 11時00分開始(10時30分受付開始 )
B: 〃 15時30分開始(15時00分受付開始 )
会場 錦江荘http://www.kingkoh.co.jp/index.html
(千代田区有楽町 1-2-10 TEL 03-3591-4555)
参加費 3,000 円 ( 当日会場にて )
ルール: 一発・ウラドラあり。細かなルールは当日会場で説明します。
≪ 出場希望者は往復ハガキ、又はこちらまで応募のこと ! 締め切り:4月4日必着 !(メールでの受付も同様です) ≫
※住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、希望の出場時間 ( A か B ) を明記してください。
当日参加も可能ですが、参加者多数の場合は予約の方が優先となります。
※法令により18歳未満は麻雀荘には入場できませんので、18歳未満の参加はできません。何卒、ご了承ください。
※メールでの申し込みは4月12日(土)の東京予選のみとなっております。
宛先 〒 160-0004 東京都新宿区四谷1-3 三陽ビル 3F
日本プロ麻雀連盟事務局「麻雀マスターズ」係
※お問い合わせは、 03-3351-0810 まで。
地区予選
地方在住の方のために、地方予選を開催します。
申し込み方法の詳細は、各店舗へのお電話、または直接足を運んでいただき、お問い合わせくださいますようお願いします。
< 半荘4回戦 >
○「札幌」さかえ札幌店
< 3月30日(日)開催 13:00 開始 参加費 5,000円 >
札幌市北一条西三丁目 TEL 011-231-2941 TEL 090-2695-0473
○「仙台」フリーマージャンさんくちゅあり駅前店
< 4月13日(日)開催 12:00 開始 参加費 4,000 円 >
宮城県仙台市青葉区花京院1-1-52 B1F TEL 022-224-8778
○「福島」ALL,SEASON’S
< 4月13日(日)開催 12:00 開始 参加費 4,500 円 >
福島県郡山市安積町2-214 TEL 024-954-3645
○「高崎」-4℃(まいなすよんど)
< 4月20日(日)開催 18:00 開始 参加費 3,000 円 >
高崎市岩押町7-13松井ビル2F TEL 027-330-4649
○「金沢」バイパスレジャーランド藤江店
< 4月6日(日)開催 10:00 開始 参加費 4,000円 >
石川県金沢市江南2-41 TEL 076-254-5545
○「横浜」シルバー
< 3月23日(日)開催 11:00 開始 参加費 5,000 円>
横浜市西区北幸2-9-40 銀洋ビルB1 TEL 045-314-0704
○「成田」リーチ麻雀さち
< 4月6日(日)開催 12:00 開始 参加費 5,000円 >
成田市花崎町946 出山ビル 5F TEL 0476-22-8451
○「千葉」カルチャースクエアワンダフルデイズ千葉
< 3月30日(日)開催 12:00 開始 参加費 3,000円 >
千葉県中央区新宿 2-3-15 新宿ミハマビル 4F TEL 043-309-9325
ホームページはこちら
○「浜松」 Look up
< 3月2日(日)開催 16:00 開始 参加費 4,000円 >
浜松市和田町 447-3 TEL 053-465-0050
○「名古屋」 まーじゃんHAIHAI
< 3月16日(日)開催 11:30 開始 参加費 4,000円 >
名古屋市中区栄 1-7-22 2F TEL 052-265-5881
○「三重」 まーじゃん広場
< 3月23日(日)開催 13:00開始 参加費 4,000円 >
三重県四日市市新正5-3-20 TEL 059-373-7757
○「京都」 マーチャオA四条烏丸駅店
< 3月30日(日)開催 13:00開始 参加費 5,000円 >
京都市下京区水銀屋町637 長谷川ビルB2階 TEL 075-351-0604
○「神戸」 ま~ちゃお三宮店
< 4月20日(日)開催 11:00開始 参加費 5,000円 >
神戸市中央区琴ノ緒町5-3-5 グリーンシャポービル401号 TEL 078-261-1930
○「福岡」ブルードラゴン福岡天神店
< 3月23日(日)開催 10:00 開始 参加費 4,000円 >
福岡市中央区天神 3-6-12 天神岡部ビルⅡ 3F TEL 092-732-5444
【詳細情報】
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
第23期 麻雀マスターズのご案内
http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/masters/overview-masters.html
[このニュースを見る]2014年04月06日(日)
| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

第23期麻雀マスターズ 金沢 成田
第23期麻雀マスターズ出場者大募集 !!
プロ&アマ混合で実力日本一を競う ! ツワモノどもよ、いざ集え !!
地方在住の方のために、地方予選を開催します。
申し込み方法の詳細は、各店舗へのお電話、または直接足を運んでいただき、
お問い合わせくださいますようお願いします。
-------------------------------------------
○「金沢」 バイパスレジャーランド藤江店
石川県金沢市江南2-41 TEL 076-254-5545
○「成田」 リーチ麻雀さち
< 4月6日(日)開催 12:00 開始 参加費 5,000円 >
成田市花崎町946 出山ビル 5F TEL 0476-22-8451
--------------------------------------
日程
4月
12(土)
マスターズ アマチュアB級予選
13(日)
マスターズ アマチュアA級予選
19(土)
マスターズ プロ予選
26(土)
マスターズ 本戦
27(日)
マスターズ 本戦トーナメント
29(日)
マスターズ ベスト8トーナメント
5月
6(祝)
マスターズ 決勝
------------------------------------------------------------------------
【詳細情報】
日本プロ麻雀連盟
http://www.ma-jan.or.jp/
日本プロ麻雀連盟・開催概要─麻雀マスターズ
http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/masters/overview-masters.html
[このニュースを見る]2014年04月06日(日)
| アマチュア

【競技麻雀のアマチュアの全国規模タイトル戦】
第31期全国牌将位 横浜予選大会
主催:日本雀友会横浜支部
毎回、いろいろなプロをゲストに招いて競技麻雀大会を開催しています。
当日参加大歓迎!
皆様のご参加をお待ちしております。
日時
4月6日(日)毎月 第1日曜日
午前10時30分から午後5時まで
システム
半荘5回戦 会費4,000円
競技ルール 一発・裏ドラ無し
表彰
表彰・・・成績上位者約20% 飛び賞
ブービー賞 役満賞
競技資格
競技麻雀への理解のある方
会費
4000円
これからのゲスト
4月ゲスト(4月6日)
馬場世理子プロ
(プロ協会)
5月ゲスト
小笠原奈央プロ
(プロ連盟)
【詳細情報】
横浜雀友会.com http://www5f.biglobe.ne.jp/~yek-silver/index.htm
------------------------------------------------------------------------
☆月例大会
毎月第1日曜日に月例会を開催しています
AM10:30~PM4:30終了予定
半荘5回戦(50分+1局)
会費 4000円
[このニュースを見る]