麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
全て

2013年12月08日(日)

| 麻雀プロ団体

第6回プロアマ混合大分最強リーグ

日時: 9月8日(日) 10月6日(日) 11月17日(日)      12月8日(日) 1月12日(日) 2月9日(日)     決勝日:2月16日(予定) 会場: ブルードラゴン大分本店
[このニュースを見る]

2013年12月07日(土)

| 雀荘

~第25期長野カップ戦~

~第25期長野カップ戦~ 日時: 12月7日(土) 場所:マージャンクラブチェック     http://www.nagano-check.com/index.html      長野市稲葉776  TEL 026-221-0266 時間: PM1時スタート 料金: 登録料3000円(ゲーム代は自己負担) 【詳細情報】  マージャンクラブチェック・麻雀大会     http://www.nagano-check.com/cha-taikai.html#mainfes43
[このニュースを見る]

2013年12月07日(土)

| 麻雀プロ団体

☆祝!ブル梅田店開店記念!~豪華クリスマス麻雀大会~☆

米崎 奈棋 ‏@yonesakinagi ☆祝!ブル梅田店開店記念!~豪華クリスマス麻雀大会~☆ 日時: 12/7(土) 12時スタート(受付は11時30~55分まで。) 場所:ブル梅田店 参加費:3000円 ルール:ブルのルール、半荘4回。50分打ち切り。 ゲスト:米崎奈棋、逢川恵夢 応募締切は11月18日 エントリー方法:店舗でしていただくか、米崎逢川枠で抽選。漏れた方はキャンセル待ちとなります。 注意事項:時間に遅れてこられた方はキャンセル扱いになりますのでご了承ください。 大会が終わればフリーを行いますp(^_^)q
[このニュースを見る]

2013年11月24日(日)

| 麻雀プロ団体 | RMU

サターンカップ

 日 時: 11月24日(日)  会 場: 銀座柳本店(http://www.mj-yanagi.com/store.html#ginza)  参加費: 4000円  申込方法: メール: 氏名、電話番号を記載し下記事務局宛に送信        ハガキ: 氏名、郵便番号、住所、電話番号を記載し下記事務局宛に投函  272-0134 千葉県市川市入船3-15 RMU事務局        TEL:047-399-9150 Mail:info@rmu.jp 最新情報・詳細はWEBで!  RMU
[このニュースを見る]

2013年11月23日(土)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

μカップイン仙台 

☆予選大会 日時: 11月23日(土) 場所: 仙台「まぁじゃん学校」 時間: 1次 受付 10時~10時30分 半荘3回戦     2次 受付 14時~14時30分 半荘3+1回戦(48人締め切り)    ※遠方よりの参加者を優先。       人数に余裕があれば、予選の再チャレンジOK。 ☆決勝大会 日時: 11月24日(日) 場所: 仙台「まぁじゃん学校」 時間: 受付 9時30分~10時 半荘6回戦       (4回戦進出16名・5回戦準決勝・6回戦決勝) 申込方法: (麻将連合事務局ではありません)     ①会員番号 ②氏名 ③ふりがな ④TEL を、まぁじゃん学校まで連絡     TEL&FAX: 022-264-2235      メール: mahjong-gakkou@orchid.plala.or.jp  【詳細情報】 2013年度μカップイン仙台・開催要項    
[このニュースを見る]

2013年11月23日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

發王戦大阪予選

この日は石橋プロがゲスト予定です! 場所は難波マーチャオでちょっと早めの10時半受付開始~11時対局開始 参加費は5000円です! 申し込みはお名前と電話番号を添えて info@marchao.co.jp もしくは今村順平プロはこぱら及びmixiメールでお願いします!   【詳細はこちら】 http://hakopara.jp/communityEvent/10549
[このニュースを見る]

2013年11月17日(日)

| 雀荘

GPCサークル in 関西のお知らせ【11月】

GPC関西リーグでは毎月第3日曜日に『GPCサークル』と銘打ち 「GPCでの戦い方・打ち方とは?」「グッドプレイヤーとは?」 などなど、GPCでの麻雀をセット感覚でみんなで勉強するサークル活動を行っております。 【開催要項】 ●2013年11月17日(日) ●13時~開始 ●幸せ麻雀 あがりや(http://www.jan39.com/shop.php?tnp=11335) 【参加条件】 ●1度でもGPCに参加したことがある方 ●もちろんグッドプレイヤーの方 【お申し込み方法】 会場のあがりやさん、又は、GPC関西事務局まで ご連絡下さい。 当日参加もOKです!!
[このニュースを見る]

2013年11月17日(日)

| 麻雀プロ団体

王位戦神戸予選

王位戦
[このニュースを見る]

2013年11月17日(日)

| 麻雀プロ団体

王位戦A級予選

王位戦
[このニュースを見る]

2013年11月16日(土)

| 麻雀プロ団体

【東京・大阪】プロアマ混合勉強会

11/16(土)に関東・関西にてプロアマ混合勉強会を行います。 ------------------------------ 関東勉強会詳細 【会場】 麻雀クラブ柳 銀座本店(http://www.mj-yanagi.com/store.html#ginza) 【時間】 17時開始 3時間程度を予定 (同日同会場でCリーグが行われています関係上、開始時間が遅れる事があります) 【講師】 綱川隆晃(Aリーグ所属) 【参加費】 1500円(ClubNPM会員の方は1000円) 【お申し込み】 日本プロ麻雀協会twitterアカウントまで https://twitter.com/ClubNPM @ClubNPM こちらのアカウントに直接DMをお願いします。 また当日受付も行っております。 ------------------------------ 関西勉強会詳細 【会場】 ぼくがんばる(http://npm2001.com/map/m-8.html) 【時間】 17時開始3時間程度を予定 (同日同会場でCリーグが行われています関係上、開始時間が遅れる事があります) 【講師】 矢島亨(Aリーグ所属) 【参加費】 1500円(ClubNPM会員の方は1000円) 【お申し込み】 日本プロ麻雀協会twitterアカウントまで https://twitter.com/ClubNPM @ClubNPM こちらのアカウントに直接DMをお願いします。 また当日受付も行っております。
[このニュースを見る]

2013年11月16日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

發王戦京都予選

今年も関西で發王戦予選が始まります! まずは11/16京都四条烏丸のマーチャオエースにて! 12時半受付開始~13時対局開始 参加費:5000円 (本戦通過者には東京への交通費補助あり) 申し込みはお名前と電話番号を添えて info@marchao.co.jp もしくははこぱらの今村順平プロ及びmixiメールでお願いします! 【詳細はこちら】 http://hakopara.jp/communityEvent/10548
[このニュースを見る]

2013年11月08日(金)

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

第3期GPC関西リーグ第8節 レポート

11月10日 第3期GPC関西リーグ第8節が開催されました。 (会場提供:あがりやさん) 先月はまだ30度もあったのに…この日は一気に冷え込みました。 運良く配信設備整いまして、GPC関西リーグ対局生配信第2弾!! 今回の配信枠は「早いモノ順」ということで、早くから会場入りされる方も。 今回の配信解説は豪華なメンツ!! ●麻将連合(μ:ミュー) 柴原大造プロ ●日本プロ麻雀協会 矢後誠プロ ●日本プロ麻雀協会 田村翔梧プロ ●天鳳でお馴染み メカゼットン氏 ニコ生・USTREAMから後で見ることもでき、更に自分の打ち方をこの方々に 解説してもらえる一般参加型リーグなんて滅多にないですよ~(宣伝) 第8節は前回と同じ人数、44名11卓での開催となりました。 そして二節ぶりに片山代表大阪入り!! 第1回戦から先生の対局を生配信です♪ 【ニコ生 GPC関西リーグ第8節生配信】 http://live.nicovideo.jp/watch/lv157858427 【USTREAM GPC関西リーグ第8節生配信】 その1→http://www.ustream.tv/recorded/40636173 その2→http://www.ustream.tv/recorded/40639632 そして第8節を制したのは… 『カンヌシ』さんで+289.3pt、なんと4連勝で2位と91.8ptの大差をつけてのご優勝でした!! おめでとうございます!! 【現在のデカトップ枠】 「440」さん:+105.1pt その他、第8節・総合のスコア・順位の詳細につきましては Good Player’s Club公式HPを御覧下さい!! http://goodplayersclub.com/kansai/ 次節はいよいよ最終節、泣いても笑っても今期最後です。 第9節はなんとダブルゲスト、片山代表、馬場代表が参戦!! 生配信も予定しております♪懇親会も盛大な予定。。。 皆様、今年の締めにゼヒお越しください!! それでは、12月8日(日)、第9節をお楽しみに。 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
[このニュースを見る]

2013年10月27日(日)

| メディア | ネット配信

【麻雀】ユーザーが有名雀士に挑戦!~「ニコニコ大感謝祭」~

10月27日(日)14時より、 ニコニコ生放送にて、『【麻雀】ユーザーが有名雀士に挑戦!~「ニコニコ大感謝祭」~』が放映されます。 ニコニコ動画プレミアム会員200万人突破を記念して、 ついに行われる『当選者が有名雀士に挑戦する』この企画! 有名雀士に勝てるのか? 当選者の打つ手はいかに!? 乞うご期待! ───────────────────────────── ▼生放送情報 番組名: 【麻雀】ユーザーが有名雀士に挑戦!~「ニコニコ大感謝祭」~ 放送日時: 10月27日(日)開場 13:50/開演 14:00 ■出演 ・福本伸行 さん ・馬場裕一 さん ・植田佳奈 さん ・荒正義 さん ・白川道 さん ・瀬戸熊直樹 さん ・当選者4名 ※順不同 視聴ページURL: http://live.nicovideo.jp/watch/lv154864418?pushmail ▼「ニコニコ大感謝祭」特設サイトはこちら href=http://ex.nicovideo.jp/2million/?pushmail ─────────────────────────────
[このニュースを見る]

2013年10月24日(木)

| 産経新聞社杯争奪麻雀女流リーグ

第8期夕刊フジ杯 いよいよ開幕!

今年も夕刊フジ杯の季節がやってきました! 第8期夕刊フジ杯、いよいよ開幕です! ★大会概要 【試合方式】 女性プロ雀士によるチーム戦および個人戦 ただし西日本リーグのみ、アマチュア選手の参加を認める 【チーム戦】 東日本リーグ24チーム、西日本リーグ16チームの計40チームで構成 【個人戦】 チーム戦の個人成績(勝率)で競う。 【成績評価】 着順による勝敗ではなく、通常のリーグ戦同様、ポイントの累計システムとなる。 【表彰】 ■チーム戦 優勝チームには夕刊フジ杯と賞状、賞金が授与される ■個人戦 優勝者には次の賞品や権利が与えられる ・第7期麻雀女王の称号と認定証 ・夕刊フジ杯と賞金 ★団体戦システム ★個人戦システム ※東日本リーグの準決勝進出が予選上位12名に変更になりました。 ◆ルール 女流モンド杯ルールを採用する。 ■基本ルール 1.東南戦半荘戦。 2.喰いタン、先ヅケあり。 3.常時1翻しばり。和了ったときに1翻あればよい。 4.25.000点持ちの30.000点返し。終了時、トップ者にはオカの20.000点が加点される。 5.順位ウマは1位+20.000点2位+10.000点3位△10.000点4位に△20.000点。 6.順位は上家優先なし。同得点の場合は同順位。オカ・ウマとも同得点者の人数で割り、加減される。 7.サイコロは親決めのみ2度振り。 8.仮親の決定は慣習通り。 9.王牌は14枚残し。 10.表ドラ、裏ドラ、カンドラ、カン裏ドラあり(ドラはすべて表示牌の次牌とする)。 11.途中流局なし。 12.オーラスの親の和了り止めなし。 13.ハコ割れ終了なし。 14.ダブロン、トリプルロンなし。上家の頭ハネとなる。 15.チー、ポン、カン、ロン、ツモ、リーチは必ず発声して行う。 16.ポン・カンはチーに、ロンはすべてに優先するが、発声が著しく遅れた場合はこれに相当しない。 17.和了点はアガった者が申告し、他3名の確認を得ること。 18.ノーテン罰符は場3.000点。形式テンパイでよい。自分の手牌で和了牌が消去されているものはテンパイではない。 19.本場は1本につき300点。 20.テンパイ形の公開は荘家→散家の順に行う。 21.自分の牌に関する見せ牌規定はない。 22.連荘は親の和了り、または流局時に親がテンパイしていれば成立。流局時に親がノーテンであるか、子の和了りがあれば、次局へ移る。オーラスの場合終局。 *************************************************************************** 関東では先日21日に開会式が行われ、本日22日より初戦がスタートしています。 現在、生放送配信も行われております!URLはこちら。 ◆東日本リーグ参加チーム・選手一覧 【ハートランド】 黒沢咲 手塚紗掬 足木優 【麻雀CABO】 平岡理恵 水木琴 伊藤菓 【麻雀BULL新宿店】 石井あや 山脇千文美 渋谷菜瑠美 【麻雀BULL中野店】 蒼井ゆりか 富村つぐみ 明里 【麻雀RIO】 国見たま 小島優 山本秋桜里 【ミスチョイス】 根本香織 元島明子 藤井すみれ 【MAP】 和久津晶 内間祐海 優木美智 【まぁじゃん京王】 王政芳 西山あみ 大野彩乃 【さかえ】 雪森しずく 井上絵美子 齋藤麻衣子 【さかえ松戸】 会田日和 米崎奈棋 高階万智 【スリーファイブ新宿店スピカ】 魚谷侑未 高宮まり 中里春奈 【スリーファイブ新宿店シリウス】 東城りお 日向藍子 立花つくし 【マーチャオ】 上田唯 水口美香 碧綾音 【まーちゃお下北沢店】 松嶋桃 安達瑠理華 三添りん 【SSC】 渡辺洋香 西嶋千春 華村実代子 【天牌@池袋】 佐藤かづみ 茅森早香 浅見真紀 【ロン2】 童瞳 鈴木彩夏 月江いくこ 【アルバン】 和泉由希子 宮内こずえ 涼崎いづみ 【ドラ・魅ちゃん】 仲田加南 松岡千晶 黒澤麻利恵 【Club NPM】 大崎初音 杉村えみ 水城恵利 【Fun】 豊後葵 千歳和未 有沢奈央 【麻雀カフェ】 白河雪菜 中山奈々美 白銀紗希 【fairy】 花本まな 谷崎舞華 野口みちる 【シャンテン&とっぴんしゃん】 多田ひかり 上野あいみ 夏芽ひさこ 西日本では、24日に大阪12チームの開会式と第一節が、25日に名古屋4チームの開会式と第一節がそれぞれ行われます。 そちらも生放送を予定しております! 配信URLはこちら! 大阪リーグ  名古屋リーグ  ◆大阪リーグ参加チーム・選手一覧 【大成クラブ】 桐生みやび 有村美千絵 【雀奴】蒼樹里沙 青木さなえ 【IROHA】逢川恵夢 中山千鶴 【Potti&ミラージュ】藤中美穂 麻生ゆり 【最高位戦関西】西川友理 御木マヤ 【雀トップグループ】水瀬千尋 水瀬夏海 【さかえ福井】石井阿依 櫻井はるか 【ぎゃるなん】香林明子 安城るい 【りずむ】鳥居ゆう 吉高優姫 【らいらい荘&牌テンション】可南 里見寧々 【jangyou】水谷葵 涼宮麻由 【チャイナ君神戸店】赤木里恵 赤木由実 ◆名古屋リーグ参加チーム・選手一覧 【鳳凰】佐藤あいり 賀来千香子 【みそのクラブ】中川由佳梨 大久保朋美 【ひまわり】池沢麻奈美 石田亜沙己 高橋侑希 【Lookup&雀拳】長内真実 小笠原奈央 赤司美奈子 今後も最新結果や選手インタビュー等、「夕刊フジ杯×雀サクッ」のページにて随時更新していく予定です! 続報にご期待ください!
[このニュースを見る]

2013年10月19日(土)

| メディア

闘牌列伝~麻雀クリエイター祭り~

PVはコチラ! → http://www.nicovideo.jp/watch/1380882864 闘牌列伝シリーズ第2弾! 今回のテーマは「麻雀クリエイター」 麻雀に関する作品を通し、麻雀を「魅せる」ことを生業とする四人のクリエイター。 四人の想像力・創造力が卓上でぶつかり合い、闘牌すらも一つの「作品」に昇華する― 劇画を超えた珠玉の麻雀を堪能せよ! ※今回の勝者は、11月放送予定の『麻雀の鉄人』へ出演、6人の鉄人から3人を指名し、鉄人に挑みます! 鉄人への挑戦権を得るのは果たして誰か!? ※1半荘目まで無料でご覧いただけます。 以降は会員限定放送となります。 【対局者】 来賀友志(漫画原作者) 片山まさゆき(漫画家) 福地誠(踊る雀ゴロライター) 城埜ヨシロウ(漫画家) 【ナビゲーター】 水口美香(日本プロ麻雀協会) 【解説】 土田浩翔(最高位戦日本プロ麻雀協会) 井出洋介(麻将連合) 闘牌列伝~麻雀クリエイター祭特設ページ http://www.alban-studio.com/touhai_creator/ 本放送をミラー配信した際は視聴を停止させていただく場合 がございます。 ミラー放送がございましたら、下記よりご連絡ください。 ・ユーザー生放送:視聴プレイヤー下の【!】この番組を違反通報 ・外部サイト:外部ミラー通報窓口 (mirror@niwango.co.jp) 件名:ミラー配信通報 本文:元番組とミラー先のURLをご記入ください ◆ご不明点について 有料生放送ヘルプをご確認ください。 http://faq.nicovideo.jp/EokpControl?&event=CE0002&cid=13706
[このニュースを見る]

2013年10月13日(日)

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

第3期GPC関西リーグ第7節 レポート

10月13日 第3期GPC関西リーグ第7節が開催されました。 (会場提供:あがりやさん) 秋も深まってまいりました。 しかしこの日は暑かった。台風の影響か何かで暑かった。 一先ず、直撃せず無事開催できて本当に良かったです♪ 第7節は今期始まってから最少人数の44名11卓での開催となりました。 それでも44名のグッドプレイヤーにお集まりいただき感謝ですm(_ _)m 総合成績上位でグラチャン行きの切符をゲットできるチャンスはこの第7節が節目です。 今回は初の試み、ニコ生で対局生配信!! 司会・解説は、この所配信で大忙しの雀サクッ事務局矢後誠プロと、あがりや店長で関西リーグ司会でもお馴染みの柴原大造プロ!! このお二方の解説だったら、間違いない。 第一回戦の配信卓は、なんと第2期GPCグランドチャンピオン大会王者の 『轟雄太』さんがご降臨です!! 関西にお越しいただきとても光栄です。 そしてグランドチャンピオン大会経験者の『440』さん、『山浩』さん 今年から参戦の『レフティ奥ちゃん』さん…なんともざわざわする卓になりました。 対局・会場の様子をニコ生でタイムシフト視聴したい方はコチラ↓ http://live.nicovideo.jp/watch/lv153935094 ※ニコニコ動画の有料会員登録が必要です。 そして第7節を制したのは… 『弥都琉』さんで+149.2pt、おめでとうございます!! (写真左から第2位『アイロンパーマ』さん、優勝『弥都琉』さん、第3位『リイチ』さん) 【現在のデカトップ枠】 「440」さん:+105.1pt あがりやさん、選手の皆様には機材や配線等でご不便をお掛け致しました。 ご協力いただきありがとうございました。 意外にも「次の配信はいつ?」「やってみたい!」のお声をいただき 大変嬉しく思います。次回の配信は未定ですが、日が合えばまた行います! その他、第7節・総合のスコア・順位の詳細につきましては 新しくなったGood Player’s Club公式HPを御覧下さい!! http://goodplayersclub.com/kansai/ それでは、第8節をお楽しみに。 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
[このニュースを見る]

2013年10月08日(火)

| その他

何モノだLIVE JENN&GARTHE

日本プロ麻雀連盟のジェンプロ&ガースプロが関西にやってくる! 10月7日(月) 雀奴 10月8日(火) 何モノだLIVE 10月11日(金) マーチャオγ(難波) 10月12日(土) マーチャオξ(天王寺) (9日、10日のゲスト予定は近日発表) ※何モノだLIVE 日時:10月8日(火) 20:30受付・21:00開始 場所:GOLD-9(AMUSEMENT BAR) 前売り3500円~当日4000円 飲み放題・撮影会 Special Guest 中川由佳梨プロ この機会を是非お見逃しなく! 詳細はこちら!(ジェンプロBlog)
[このニュースを見る]

2013年09月15日(日)

| 健康麻雀

骨髄バンクチャリティ麻雀大会2013in東京 

2013年09月15日(日)、新橋「新雀荘」にて「骨髄バンクチャリティ麻雀大会2013in東京」が開催されました。 「ノーレート麻雀ネットワーク ニューロン」の主催により、今年で9回目の開催となった骨髄バンクチャリティ麻雀大会。 主幹は、ご自身が骨髄移植により命を救われた経験を持つ山口明大プロと、骨髄バンクチャリティの考えに共感・賛同し、第一回から今回まで多大な協力を続けている二階堂瑠美プロのお二人。 「大好きな麻雀を通して集まった他人同士が、お互いの存在や命について改めて考える場を提供したい」という山口プロの思いによって、このイベントは生まれました。 大会の内容は、麻雀大会、チャリティーオークション、そして骨髄バンクに関する講演がメインとして行われました。 参加資格に麻雀の実力・男女・プロアマの別はなく、参加者の中には白血病の経験を持つ方や、今現在も白血病で闘病中の方々も見受けられました。 ゲストは先に挙げた山口プロ・二階堂瑠美プロ・大谷貴子氏、ノブ・ハヤシ氏の他、著名人や漫画家、麻雀プロなど総勢なんと二十名以上! 一般参加では当初の募集人数を大幅に上回る参加応募があり、応募の際に書く参加動機レポートなどによって参加者が選ばれるという異例の事態でした。 当日の大会はゲストを含めた22卓・88名で行われ、ほぼ全ての卓に豪華ゲストが配置! 参加された方々は、ゲストを中心に時には和気藹々と、時には真剣にそれぞれのスタイルで麻雀を打って楽しんでおられました。 二回戦と三回戦の終了後に行われた白血病・骨髄バンクについての講演会では、山口プロと同じく白血病との闘病経験を持つ「全国骨髄バンク推進連絡協議会」会長の大谷貴子氏、格闘家のノブ・ハヤシ氏が、それぞれご自身の体験や骨髄バンクの理念などについてお話されました。 また、例年行われている大会終了後のオークションは、この大会の名物イベントの一つ。 ゲストの方々が持ち寄った豪華景品を麻雀の和了に出てくる点数でセリ・落札していくという面白い企画です。 出品された物の殆どがゲストに縁のある非売品で、値段の付けられないようなものばかり。 最後の景品となった和泉プロの持ち寄り品では、なんと子の役満・32000円という金額での落札が飛び出しました! 筆者も今まで様々な大会を取材に行きましたが、所属も境遇も違う様々な麻雀愛好家の方々が一度に集まって麻雀を打ち、楽しく麻雀を打つことで白血病の為のチャリティとして世の中に貢献できる、というのは本当に素晴らしいなと感じました。 営利を目的とせず、自らが白血病を患い命を救われた山口プロの熱い思いと、それに共感した周囲の人々の協力によって成り立っている、とても暖かい気持ちになれるイベントでした。 次回は節目となる第10回。本大会の、今後より一層の発展を心より期待させて頂きたいと思います。 主催:NPO ノーレート麻雀ネットワーク ニューロン本部 主幹:骨髄バンクサポーター 二階堂瑠美・山口明大 後援:NPO法人 全国骨髄バンク推進連絡協議会 ※敬称略 ノーレート麻雀ネットワーク ニューロン ホームページ http://homepage2.nifty.com/neuron/ 日本骨髄バンク ホームページ http://www.jmdp.or.jp/
[このニュースを見る]

2013年09月08日(日)

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

第3期GPC関西リーグ第6節 レポート

9月8日 第3期GPC関西リーグ第6節が開催されました。 (会場提供:あがりやさん) 今回より開催が第2週に切り替わりました。 前回からたった1週間しか空いていないにも関わらず、12卓48名での開催と大盛況です。 開催週が変わったことにより、今回からご参加いただいた方も数名。 笑い声が響いたり、比較的、ムードは和やかだったように見受けられました。 役満も出ず、大会は静かに進行していきましたが…成績は4回戦目、最終卓が終わるまで目が離せない様な大接戦でした。 そんな第6節を制したのは… 「YCT」さんで+191.4pt、おめでとうございます!! 賞状と写真が殺風景ですみません… 賞状は次、片山先生が来られた時に賑やかに。。。(´・ω・`) 【現在のデカトップ枠】 「440」さん:+105.1pt その他、第6節・総合のスコア・順位の詳細につきましては 新しくなったGood Player’s Club公式HPを御覧下さい!! http://goodplayersclub.com/kansai/ それでは、第7節をお楽しみに。 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
[このニュースを見る]

2013年09月07日(土)

| メディア

四神降臨2013王座決定戦

四神降臨2013王座決定戦が9月7日19:00より放送! なんとこの番組では、4名の各団体の現王者、言うなれば四神。この4 人の神々が団体という枠を超えたステージで神の闘いを繰り広げます! PV http://www.nicovideo.jp/watch/1377688770 特設ページ http://www.alban-studio.com/shishin2013/ ※1半荘目は無料でご覧いただけます。2半荘目の東1局以降は会員限定の放送となります。 【対局者】 近藤誠一(最高位戦日本プロ麻雀協会) 鈴木たろう(日本プロ麻雀協会) 忍田幸夫(麻将連合) 谷井茂文(RMU) 【ナビゲーター】 小林未沙 【解説】 土田浩翔(最高位戦日本プロ麻雀協会) 片山まさゆき 四神降臨~2013王座決定戦~特設ページ ※現在準備中です※ 本放送をミラー配信した際は視聴を停止させていただく場合 がございます。 ミラー放送がございましたら、宜しければ下記よりご連絡ください。 ・ユーザー生放送:視聴プレイヤー下の【!】この番組を違 反通報 ・外部サイト:外部ミラー通報窓口 (mirror@niwango.co.jp) 件名:ミラー配信通報 本文:元番組とミラー先のURLをご記入ください ◆ご不明点について 有料生放送ヘルプをご確認ください。
[このニュースを見る]