麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
全て

2012年12月11日(火)

| 産経新聞社杯争奪麻雀女流リーグ

【お詫び】第7期夕刊フジ杯争奪麻雀女王決定戦~西日本リーグ大阪1組第3節~延期のお知らせ

本日ニコ生で配信予定の『夕刊フジ杯 西日本リーグ大阪1組第3節』は、諸事情により2013年1月某日に延期となりました。 視聴者の皆様にご迷惑をお掛けいたしました事をお詫び申し上げます。 なお、只今同チャンネルでは特別生配信を放送中です。
[このニュースを見る]

2012年12月09日(日)

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

第2期GPC関西リーグ第9節 レポート

12月9日 第2期GPC関西リーグ第9節が開催されました。 (会場提供:あがりやさん) いよいよ関西リーグも最終節です。 第9節は第2期最少人数の32名、8卓と静かな幕開けです。 上位陣争いは大変熾烈で、やはり今期もこの節まで先がわからない。 明暗が分かれることになります。 今回も関東からの刺客、片山まさゆき先生が参戦! さて、今回の役満は… 「ヨシ」さん、四暗刻を和了! なんと2節連続で四暗刻を和了されております…もってますね。 そして最終節を制したのは… 「片山まさゆき」先生で+203.0pt!! おめでとうございます! …はい、勘の鋭い方はもうお気づきでしょう… 関西リーグにおいて安定した強さを誇っていた「440」さんを抑え 「片山まさゆき」氏、+471.1ptで関西リーグ総合優勝です!! どうしてこうなった!!!\(^o^)/ というわけで、先生には 関 西 代 表 としてグランドチャンピオン大会に進んで頂きます。 その他、第9節・総合のスコア・順位の詳細は GPC関西公式サイトに掲載中!! http://gpc-kansai.com/ 次回更新は、いよいよグランドチャンピオン大会進出者全員の発表です!! 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
[このニュースを見る]

2012年12月02日(日)

| 麻雀大会

麻雀オフ会 日本一決定戦

麻雀に関する様々なオフ会を企画運営している ルールスターズが第2回麻雀オフ会日本一決定戦を行う。 これには 最高位戦日本プロ麻雀協会 土田浩翔プロ 日本プロ麻雀協会     鍛治田良一副代表 最高位戦日本プロ麻雀協会 張敏賢プロ をはじめとしたトッププロや女流プロが参加して行われます。 詳細はルールスターズ 第2回麻雀オフ会日本一決定戦公式HP にてご確認下さい。
[このニュースを見る]

2012年11月28日(水)

| 麻雀プロ団体

日本プロ麻雀連盟公認&推薦麻雀ソフト PS@Vitaより今秋発売!

PlayStation®Vita 初!にして「麻雀教則ソフトの決定版!」 PlayStation®Vita 専用ソフト 「日本プロ麻雀連盟公認 もっと20倍! 麻雀が強くなる方法 ~初中級者編~」 スマートフォンの急激な普及により無料麻雀アプリを楽しまれる方が確実に増加しております。 毎日の通勤途中の暇つぶしに・・・ 「えっ!?なぜ今の捨て牌が当たったの~?」 とか、 「え~っ!? いつも役が揃う前にリーチをかけられちゃう!」 等、クイズ形式にて「捨て牌のセオリーや考え方」、「効率の良い手作りのセオリー」、「振り込みを避けるための考え方」等、麻雀初中級者の麻雀に対する疑問にお答えしながら、「もっと麻雀が楽しくなる!」、「今より20倍!麻雀が強くなる」 を目指し「麻雀の本当の楽しさ、奥の深さを教える、日本プロ麻雀連盟公認の初中級者向け麻雀教則ソフト」です。 100万本には訳がある! naxat soft 麻雀シリーズ累計100万本出荷の最新作! PlayStation®Vita 専用ソフト 「日本プロ麻雀連盟推薦 とことん麻雀! 女流プロに挑戦! 徹萬女神スペシャル」 スマートフォンの急激な普及により無料麻雀アプリを楽しまれる方が確実に増加しております。 毎日の通勤途中の暇つぶしに・・・ 「でも、なんだか骨がないな~!弱すぎ!!」とか、 「え~っ!? もうリーチ!?有り得ないよ!!」等、CPUの思考ルーチンに疑問を抱く方も多いかと思われます。 本作は日本プロ麻雀連盟の推薦を受け、同連盟所属の実力派人気女流雀士 12 名の大 会の牌譜データ等を分析し、各女流雀士の打ち筋を忠実に再現! 「個性ある、骨のある思考ルーチンの麻雀ゲームを女流雀士と、とことん楽しめる!」 CPU対局本格麻雀ゲームです。 ド派手な演出が対局を盛り上げます!! 100万本には訳がある! naxat soft 麻雀シリーズ累計100万本出荷の最新作!の実力を是非ご堪能下さい。 加賀クリエイト株式会社:naxat soft(ナグザットソフト)様より2013年9/26日同時発売予定です! ■ 発 売 予 定 日 : 2013年11月28日(木) (予定) ■ 希望小売価格 : 3,800円(税別) 税込:3,990円 ■ 対 応 機 種 : PlayStation®Vita ■ ジ ャ ン ル : 麻雀教則ソフト:本格4人打ち麻雀(CPU対局) ■ C E R O : 審査予定 ■ プ レ イ 人 数 : 1人 ■ コピーライト表記 : ©2013 KAGA CREATE CO.,LTD. ムービーも必見!日本プロ麻雀連盟の女流プロ達が歌うオープニングソング 「♪恋する気持ちでリーチ!」
[このニュースを見る]

2012年11月25日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦が関西にて大会が続々開催!!

昨年より関西在住の今村順平選手が中心となって「最高位戦関西オープン」などを開催し、 定期的に関西での活動の場を増やしつつある最高位戦ですが、 秋も深まる11月に、大会がなんと3回行われます! 以下、今村選手から届いたご案内です。 関西の麻雀愛好家の皆様のご参加をお待ちしております!! ☆京都「マーチャオA」にてClassicルールの大会開催!☆ 昨年も開催したこの大会。今年も京都「マーチャオA」様のご協力の元、最高位戦Classicルールの大会を開催いたします! 去年は第6期チャンピオンである「宇野 公介」選手がゲストに参戦して頂きましたが、今年は第5期Classic優勝の御存知三冠王「村上 淳」選手、 更にRMU代表の最速最強「多井 隆晴」プロ!の豪華なコンビが参戦します! ついでに記事を書いている私「今村 順平」も今年は選手として参加させていただきます! 「競技麻雀の原点」というべきこのルールを豪華ゲストと共に体験するという、この絶好の機会をお逃しなく!!! ・日時 11月4日(日) 11:00 受付開始  11:30 競技開始 ・会場 京都「マーチャオ A」   京都市下京区烏丸通り四条下る水銀屋町637番地 長谷ビルB2F       TEL: 075-351-0604 ・大会概要 40人募集、参加費4,000円  (ただしマーチャオメール会員様と10/20開催予定の最高位戦関西オープンにて直接申し込みされた方は3000円)              予選4回戦+決勝1回戦 ・受付  「お名前」と「お電話番号」を明記の上メール、または直接店頭にてお申し込みください。            heatme40@hotmail.com 担当 今村順平 ☆大阪に今年も最高位が!最高位戦関西オープン交流大会☆ 関西の麻雀ファンの皆様お待たせしました! 去年、関西オープン発足記念大会として「村上 淳」選手を招き 交流大会を開きましたが今年はモンドなどでもおなじみ 現最高位の「石橋 伸洋」選手と 野口賞を受賞した事もある実力派女流「浅見 真紀」選手をゲストに大会を行います! 時期的には最高位決定戦の真っ最中! 本気モードの最高位様と熱く楽しい大会にしましょう!     なお去年と同じく大会終了後ゲスト+上位入賞者+αでエキビジジョンマッチを行います。 今年は参加人数が多ければ2卓!(各卓ゲスト1名) トップ者には去年同様アマ最高位戦大阪予選の決勝シードを予定しています。 それではみなさんのご参加お待ちしております! ・日時 11月18日 12:30 受付開始  13:00 競技開始 会場:菜の花  〒530-0018大阪市北区小松原町1-7 ミスターりんビル5F     06-6311-1670 ・大会概要 60人募集、参加費4000円  (2012年度関西オープン戦に3回以上参加、または10/20開催予定のオープン戦で   受付された方は500円引き)   予選4回戦+エキシビジョンマッチ ・受付「お名前」と「お電話番号」を明記の上メールでお申し込みください。 heatme40@hotmail.com 担当 今村順平 ☆アマ最高位戦大阪予選☆ 毎年全国で行われる、アマチュアだけの最高位戦、その頂点を決めるアマ最高位 12/9(日)に横浜「シルバー」で行われる決勝大会へと駒を進めるのは誰だ!? ・日時:11月25日(日) 12時半受付開始、13時スタート ・会場:菜の花  〒530-0018大阪市北区小松原町1-7 ミスターりんビル5F     06-6311-1670 ・参加費:4000円 ・大会概要:予選4回戦+決勝1回(決勝へのポイント持ち越しはなし)  決勝へ通過率は1/12程度を予定。  決勝には前述11月18日開催の大会からのシード選手あり ・受付:「お名前」と「お電話番号」を明記の上メールでお申し込みください。            heatme40@hotmail.com 担当 今村順平 詳細は最高位戦日本プロ麻雀協会公式サイトへ
[このニュースを見る]

2012年11月11日(日)

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

第2期GPC関西リーグ第8節 レポート

11月11日 第2期GPC関西リーグ第8節が開催されました。 (会場提供:あがりやさん) 残すところあと2節というと、新しく参加される方もなかなかおられず 参加予定人数も寂しいので、筆者としては「盛り上がるかな、大丈夫かな」という不安に駆られながらの当日… 9卓予定がまさかの10卓!!皆様グッドプレイヤーすぎます。 今回は片山まさゆき先生が参戦! どこの大会でも今期絶好調な先生がこの後、大暴れするとは誰か思っていたのでしょうか。 役満ですが、なんと出ました2回!! …まさかどちらも自分のいる卓ででるとは思いませんでした(泣) 「ヨシ」さん、四暗刻を和了! 「sun-village」さん、大三元を和了! 片山まさゆき先生…なんと1半荘で「+112.6pt」 デカトップ枠2位に浮上しました!! そして今節を制したのは… 「sugi」さんで+202.2pt!! おめでとうございます! 今期は最後の最後まで誰が東京へ行くかわからない。 関西リーグからの出場者は一体誰になるのでしょうか…? 【現在のデカトップ枠】 「かぎちゃん」さん:+126.7pt その他、第8節・総合のスコア・順位の詳細は GPC関西公式サイトに掲載中!! http://gpc-kansai.com/ 次節はいよいよ第2期最後!! 第9節をお楽しみに。 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
[このニュースを見る]

2012年11月11日(日)

| 雀荘 | 大会

雀荘対抗戦RIVAL 今年は九州で開催!!

大阪の2店舗の交流戦から始まった大会 RIVAL 開催ごとに規模が大きくなり、第7回大会からは名古屋から2店舗が参戦した。 その後参加店舗は全国に広がりフリー雀荘対抗戦として 認知されてきた大会です。 今年は本戦が九州福岡「ZOO」にて行われます。 各地で予選が行われておりますが、予選会を開催してない地域で参加希望の 店舗様は直接本戦からの参加が出来る場合もございます。 ご興味のある店舗様は雀サクッ事務局 info@jan39.com 06-7656-0420 までご相談下さい。 RIVAL 本戦 日時:11月11日(日) 会場:福岡『ZOO』 協賛金:1万円/店
[このニュースを見る]

2012年11月03日(土)

| 雀荘 | 大会

「つどい麻雀 菜の花」1周年記念大会

11月3日(土)、2011年にオープンした健康麻雀荘「つどい麻雀 菜の花」が1周年を記念して「1周年記念大会」と「無料開放」を開催されました。 21卓ある卓が全て埋まってもまだ集まり続けるお客様… ペア出場枠を設けるなど、総勢77名もの人が来店。 「この一年、人の繋がりの大切さをを改めて実感しました」と樫村店長 ご好意により見事な酒樽も登場。 よいしょ、の声に合わせて… 割れません。(笑) これは置いといて、大会スタートです。 筆者も僭越ながらペア枠で出場させていただきました。 青年とご婦人が「調子どうですか?」「全然よ~2着しか取ってないわ」 と会話を交わされる場面は珍しくなく、性別も世代も問わず皆様麻雀を楽しんでおられました。 樫村店長が仰られたとおり、人の繋がりを実感します。 これだけ大きな大会になったのも、菜の花のスタッフ様方の努力の賜物なのでしょうか。 そしてこの大会、優勝は後川さんでした。 この人数での優勝は素晴らしいです。おめでとうございます。 今までは女性限定の麻雀大会のみでしたが、近日1ヶ月置きに 「男女混合」の麻雀大会も開催されることに!! 更に盛り上がりますね。 大会終了後は先程の美味しい日本酒と、お寿司&から揚げなど豪華な「おつまみ」と共に戴きました。 夕方からは無料で健康麻雀&貸卓という大盤振る舞い。 メンツが足りないとの事で、お酒が入っておりますが少々ご一緒させて頂きました。 今後益々のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
[このニュースを見る]

2012年10月25日(木)

| 産経新聞社杯争奪麻雀女流リーグ

【お詫び】第7期夕刊フジ杯争奪麻雀女王決定戦~名古屋第1節~生放送中止のお知らせ

こんにちは、雀サクッ事務局です。 10月25日12:30より放送を予定しておりました 「第7期夕刊フジ杯争奪麻雀女王決定戦~名古屋第1節~」は、会場での回線トラブルにより急遽生放送を中止することと相成りました。 放送を楽しみにしておられた方々に深くお詫び申し上げます。 尚、「第7期夕刊フジ杯争奪麻雀女王決定戦~名古屋第1節~」の内容につきましては、後日録画放送させていただきます。 放送日時は後日改めてお知らせさせて頂きます。
[このニュースを見る]

2012年10月14日(日)

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

第2期GPC関西リーグ第7節 レポート

10月14日 第2期GPC関西リーグ第7節が開催されました。 (会場提供:あがりやさん) 肌寒くなってきた今日この頃です。 この日は色々とビッグイベントが重なり、第2期に入ってからの最低人数を記録するのではないかと不安を募らせていましたが、前回同様40名、10卓での開催となりました。 今回は遠路はるばる東京リーグより「千葉のヒロ」さん 九州リーグより「タタラッチ」さん、「平野仁道」さんが参戦されました。 遠いところから関西リーグまで起こしいただき、大変うれしい限りです(^▽^) プロも2名参戦です! 最高位戦日本プロ麻雀協会所属 「今村順平」プロ 日本プロ麻雀協会所属 「辻奈央」プロ 今回、残念ながら役満はでませんでした。 そして今節を制したのは… 「ポッチオーナー」さんで+191.5pt!! 京都河原町の「Potti」という雀荘のオーナーさんです。(宣伝) 優勝者コメントではしっかりお店の宣伝も忘れずされておられました(笑) (写真はPottiオールスターズの皆様。優勝者は一番右の方です) そろそろ参加者の皆様がそわそわしておられるので 運営もそろそろ集計がんばります。 次節、各枠のスコアも発表する予定ですのでご期待下さい。 そしてご参加お待ちしておりますw 【現在のデカトップ枠】 「かぎちゃん」さん:+126.7pt その他、第7節・総合のスコア・順位の詳細は GPC関西公式サイトに掲載中!! http://gpc-kansai.com/ それでは、第8節をお楽しみに。 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
[このニュースを見る]

2012年09月29日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

【日本プロ麻雀連盟】「平成24年度・第29期プロテスト新人募集」

日本プロ麻雀連盟が平成24年度のプロテスト新人募集要項を発表した。 【開催日】 平成24年9月29日(土)     9月30日(日) ※上記は関東地区の日程。 【試験会場】  都内某所 ※応募締め切り終了後、試験会場と時間に関しての書類が郵送されます。 【受験資格】  満18歳以上の男女(高校生不可)で、麻雀を愛し、日本プロ麻雀連盟員  として共に麻雀の発展、普及等に貢献出来る方。 【応募方法】  履歴書(写真添付)  住民票  写真(25mm×30mm)2枚  プロ試験申込書  以上に「一次、二次試験受験料15,000円」を添えて現金書留にて各地区の  応募先に申し込むこと。 【応募開始】  平成24年度の応募は8月1日から受付開始。 【応募締め切り】  9月21日必着  応募詳細、また関東地区以外を受験される方は日本プロ麻雀連盟HP http://www.ma-jan.or.jpにてご確認ください。
[このニュースを見る]

2012年09月15日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

【日本プロ麻雀連盟】「第29期十段戦」

日本プロ麻雀連盟のタイトル戦「十段戦」の決勝進出者が決定した。  仁平宣明プロ(七段)  堀内正人プロ(四段)  浜上文吾プロ(四段)  安東裕允プロ(三段)  勝ち抜いてきた以上の四名を、現十段位の瀬戸熊直樹プロが待ち受ける。  決勝戦は9月15日(土)、16日(日)、17日(月)の3日間をかけて行われ、その模様はニコニコ生放送で生中継される予定だ。  詳細は日本プロ麻雀連盟HPhttp://www.ma-jan.or.jpをチェックしてほしい。
[このニュースを見る]

2012年09月09日(日)

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

第2期GPC関西リーグ第6節 レポート

9月9日 第2期GPC関西リーグ第6節が開催されました。 (会場提供:あがりやさん) 日に日に秋らしくなってまいりましたね。 第5節の大盛況と比べると賑わい方は大人しいですが、それでも40名、10卓での開催となりました。 今回はプロも東京からの参戦者はおられず、純粋にGPC関西参加者のみ。 誰か特別な方がおられるのも良いですが、この雰囲気は大切にしたいです。 なんと1回戦から同じ卓で2度役満がでました! 「440」さん、四暗刻を和了! 「レレレ」さん、国士無双を和了 …なんと「440」さんよりロンです。 更にすごいのが、「440」さんなんと今回総合2位。 さすが現時点でのGPC関西リーグ総合トップ者。 そして今節を制したのは… 「ギルドマスター」さんで+182.2pt!! この度は筆者が代行で表彰を行わせて頂きました。おめでとうございます。 (※一緒に写りこんでるのはお気になさらないで下さい) 残すところ3節… 不動のデカトップ枠は塗り替えられるのか!? 東京からの刺客(某代表・副代表)の躍進を阻止できるのか!? まだまだ目が離せません。 【現在のデカトップ枠】 「かぎちゃん」さん:+126.7pt その他、第6節・総合のスコア・順位の詳細は GPC関西公式サイトに掲載中!! http://gpc-kansai.com/ それでは、第7節をお楽しみに。 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
[このニュースを見る]

2012年08月25日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

【日本プロ麻雀協会】「第3回チャンピオンロード」

日本プロ麻雀協会のタイトル戦覇者たちと打つことができる大会、 「第3回チャンピオンロード」では先日新人王に輝いた第11期新人 王の小川裕之プロが挑戦者を待ち受けている。 【日程】 8月25日(土) 10:30受付開始、11:00競技開始 【会場】 銀座『柳本店』 中央区銀座1-14-11 銀松ビル2F 【ルール】 チャンピオンロード公式ルール (一発・ウラドラ・赤ドラあり。順位ウマ10-30・オカあり) 【参加費】     一般4000円 ClubNPM会員3000円 ※NPM会員への登録は当日の会場でも可能  申込方法、詳細は日本プロ麻雀協会HPhttp://npm2001.com/ にてご確認ください。
[このニュースを見る]

2012年08月18日(土)

| 健康麻雀

第34期レッスンプロ養成講座~日本健康麻将協会~

8月18日、19日、日本健康麻将協会の第34期レッスンプロ養成講座が大阪で開催されました。 レッスンプロ養成講座では初めての大阪開催だったこともあり、難波の会場では多くの受講者で賑わいました。 講座の詳細、お問い合せは 日本健康麻将協会 http://kenko-mahjong.com/
[このニュースを見る]

2012年08月12日(日)

| アマチュア | グッドプレイヤーズクラブ

第2期GPC関西リーグ第5節 レポート

8月12日 第2期GPC関西リーグ第5節が開催されました。 (会場提供:あがりやさん) いよいよ第2期GPC関西リーグも後半戦に突入しました。 今回は先日行われた某消臭剤イベントのありがたい影響もあり、他県の方々のご参加や、お申し込み時点で定員数に到達するという嬉しい事態に! 計5回戦の抜け番制も視野に入れつつも、前回と同じく14卓56名での開催となりました。 但し、今回は黒子なしです。すごい人数です。 ↑この後方に2,3卓隠れてます。 東京からGPC副代表バビィこと馬場裕一氏も参戦! しかし、初参加の方も多数で競技中は皆様真剣、大人数なわりにとても静かーな印象を受けました。 関西名物の役満は… 「sugi」さん、国士無双を和了! そして今節を制したのは… なんと「バビィ」氏で+250.5pt!! そしてこの表情。 それもその筈… 今回惜しくも2位だった「りょう」さんとバビィ氏は、なんとお互い4連勝を達成した後の優勝争いだったのです!! 4連勝が2名おられる大会はGPC関西史上初ではないでしょうか… 関西リーグですが参加者の皆様から 「馬場さんと片山さん2トップ…まさかの関西枠からのグラチャン出場になるのではないか」 と不安の声を耳にするようになりました。 皆様、次節以降に両氏と同卓の際はなんとしても阻止してください。 関西リーグの力はきっと両氏に負けないはずです!! (他力本願ですみませんw) 【現在のデカトップ枠】 「かぎちゃん」さん:+126.7pt その他、第5節・総合のスコア・順位の詳細は GPC関西公式サイトに掲載中!! http://gpc-kansai.com/ それでは、第6節をお楽しみに。 【GPCとは】 グッド・プレイヤーズ・クラブの略で、馬場裕一さん・片山まさゆきさんにより立ち上げられた、アマチュアの団体です。 いいプレイヤー同士で卓を囲む。というのを踏まえ、初心者~上級者までが麻雀を楽しむことをモットーとしています。
[このニュースを見る]

2012年08月07日(火)

| オンラインゲーム | Maru-Jan

Maru-Jan 丸雀マスターズ開催のご案内

インターネット麻雀 Maru-Jan を運営する 株式会社シグナルトークが「丸亀マスターズ」を開催している。 雀の知識と実力の総合力を競う大会、 「丸雀マスターズ」を本日から開始いたします。 先日、発表させて頂きました 麻雀の偏差値が出る「全国麻雀試験」と、 弊社オンライン麻雀「Maru-Jan」3半荘をプレイして頂き、 その総合得点で、全国順位が出るという、 麻雀業界初の試みです。 丸雀マスターズの詳細ページはこちらから Maru-Janはこちらから 実際に検定を受けてみたが、牌が非常に見やすいので問題がわかりやすかったです。 皆さんも一度ご挑戦してみてください。
[このニュースを見る]

2012年08月07日(火)

| メディア

雀サクッTV 開設のご案内

今月度より、USTREAM ニコニコ生放送にて「雀サクッTV」を行うこととなりました。 予定は現在月1回 初心者向け麻雀番組を行います。 いずれは本格的対局等も含め月に3~4回の放送を行っていきたいと考えております。 その第1回放送枠が確定いたしましたのでご連絡いたします。 雀サクッTV 2012年8月7日(火) 20:30~22:30 USTREAMはこちらのURL http://www.ustream.tv/channel/jyansakutv ニコニコ生動画のURLはこちらです http://live.nicovideo.jp/watch/lv102591818 第1回放送の出演者は現在交渉中ですが   一北 寛人プロ(日本プロ麻雀協会関西本部長)   美影あやさん(天鳳アイドル)   塚腰 祐介さん(放送作家)   向町テツローさん(マジシャン) 三上夏輝さん(タレント)   遠藤淳さん(DJ)   sericaさん(タロット使い)   美玲さん(北新地 club BEE 新人ホステス) MCは藪伸太郎さん(西日本ハンバーガー協会会長) 解説に水瀬千尋プロ(日本プロ麻雀協会) の皆様に交渉中です。 この番組は麻雀初心者の方々に講師が1人づつついて 実際に対局をしながら麻雀を教える という番組となっております。 麻雀を知らない方でも楽しくみていただける番組になれば と考えておりますので 是非ご覧下さい。
[このニュースを見る]

2012年08月04日(土)

| オンラインゲーム

賞金総額1000万円!Maru-Jan主催の「全国麻雀選手権」終了!

オンライン麻雀「Maru-Jan」(シグナルトーク)が主催する「全国麻雀選手権」(優勝賞金500万円、賞金総額1000万円)の決勝が、8月4日(日)、東京都内のアルバンスタジオにて行われた。 賞金もさることながら、総参加者数も実に4万6351人という圧倒的なボリュームで行われた今大会。 まず最初の予選はオンライン麻雀「Maru-Jan」上にて行われ、プロ枠から20名、一般枠から80名の計100人を選出。 その後100名から4名を絞り込む本戦をリアル対局で行い、勝ち残った4名で決勝四半荘を闘い優勝者を決めるという、ネットとリアルを融合した斬新な形式にて開催された。 厳しい予選を勝ち抜いて決勝に出場した選手は、アマチュアの山岸貴司さん・川上正明さん、谷翼プロ(最高位戦プロ麻雀協会)・大塚哲也プロ(最高位戦プロ麻雀協会)の四名。 決勝は生放送としても配信され、解説は俳優の萩原聖人さん、最高位戦プロ麻雀協会の土田浩翔プロ、声優の小林美沙さんという豪華キャスト。 対局は果敢に攻め続けるアマチュア2名・丁寧な打ち回しをしながら反撃のチャンスを逃さないプロ2名といった構図で場が進んでいき、赤有り・飛び有りというルールもあってか高打点の飛び交う波乱の展開に。 最終戦を前に山岸さん、谷プロ、大塚プロの三つ巴になる。 最終戦では一旦は大塚プロが5万点を超える大きなリードを築くものの、最後まで諦めない姿勢で粘り続けた谷プロがオーラスを前になんとハネ満をツモり、大塚プロを逆転。 オーラスには満貫ツモ条件の大塚プロにカン4筒、和了トップの谷プロに4-7筒の聴牌がそれぞれ入り、トップ争いの2人が4筒をツモリ合う熱い展開に! 残り枚数は7筒が1枚しかなく4筒が3枚。どちらが軍配が上がるか全くわからない勝負だったが、執念の粘りを見せた谷プロが見事4筒をツモり上げ、優勝と500万円を勝ち取った。 優勝に輝き、500万円と盾を手にした谷プロ。インタビューでは「信じられない。賞金は北海道の両親に恩返しとして旅行などをプレゼントしたい。」と興奮冷めやらぬ様子で語った。 全国麻雀選手権 公式サイト 全国麻雀選手権 FINAL動画 Maru-Jan公式
[このニュースを見る]

2012年08月01日(水)

| オンラインゲーム | Maru-Jan

まあじゃん川柳受賞作品発表

インターネット麻雀「Maru-Jan」を運営している 株式会社シグナルトークが毎年開催している「まあじゃん川柳」。 今年も応募総数3530句の中から受賞作品が発表されました。 この麻雀川柳は麻雀の日である8月1日(はいの日)を記念したイベントとなっております。 今年の受賞作品は世相が感じられる面白い作品が上位を占めたようです。 上位入賞作品はこのようになっております。 最優秀賞  『 オネェ系 「ロン!」の声だけ 肉食系 』  みっちー様 優秀賞   『 どうしても 切れぬオザワと この生牌 』  丹後人様 佳作    『 妻が言う 雨もあなたも よくふるね 』  いず様  4位   『 不要牌 ばかり集まる 永田荘 』  むら雀様  5位   『 国民の 怒りテンパイ 降りるノダ 』  つぶ焼きイモー様  6位   『 すがれども やっぱり駄目だ 裏無いし(占い師) 』  たんめん様  7位   『 婚活で 何組できる チートイツ 』  久ちゃんいびがわ様  8位   『 筋読めて 女ごころが なぜ読めぬ 』  姫様  9位   『 つかぬ日は 麺単品で 食いつなぐ 』  むら雀様 10位   『 金曜日 徹マン誘われ 月曜日 』  ナオ様 特設ページでは上位50位に入選した句もご覧頂けます。 過去の受賞作品730句が見られるスクリーンセイバーもご利用頂けます。 まあじゃん川柳特設ページはこちらから
[このニュースを見る]