麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
全て

2011年04月09日(土)

| 麻雀大会

雀聖会・オレンジパイ主催(mixiコミュニティー)チャリティー麻雀大会 レビュー

4月9日土曜日 大阪市内で有志によるチャリティー麻雀大会に参加してきました!! この大会は『mixi』や『はこパラ』などの中から声があがり 開催された、完全有志の大会です! 参加人数は52名、当日なんと欠席者ゼロという素晴らしい出席率と ゲストに麻将連合μの柴原大造ツアー選手もお呼びした盛大な大会でした。 皆さん楽しくも真剣に麻雀を打ち、募金にもすごく意欲的です。 麻雀で人間の繋がりを感じられる凄く良い時間を過ごす事が出来ました。
[このニュースを見る]

2011年04月09日(土)

| アマチュア | ロン2グルっぽ

第1回MARCHAN CUP ~チャリティー麻雀大会~

 主催者のまぁちゃんさんのブログより転載  【日程】  4月9日(土)  開始時間 12:00~  【会場】  「ポンポコPON」 地図  住所:大阪府大阪市北区曽根崎町2丁目14-10 クリスタルビルB-1  TEL:06-6365-7555  【参加費】  3000円 (参加費・寄付金の一部を東北地方太平洋沖地震の被災者に対して送ります。)    【定員】  7名 →3/17現在 募集を締め切りさせていただいてます。
[このニュースを見る]

2011年04月09日(土)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

[麻雀連合]第4回関東インビテーションカップ

関東の各μ道場に日頃ご参加いただき、研鑽を積んだその力を発揮する場として、「関東インビテーションカップ」を開催いたします! ○参加資格 関東のμ道場にて2009年12月~2010年11月までに半荘24回ご参加の方 ○エントリー費 μ会員5000円 一般6000円 【予選】4月9日(土) 1次予選 会場:柳 銀座本店 Tel03-3567-8266 受付:10時~10時30分 半荘3回戦 2次予選 会場:柳 銀座本店 Tel03-3567-8266 受付:14時~14時30分 半荘3回戦+1回戦 【決勝大会】4月10日(日) 会場:柳 勝どき店 Tel03-3534-8981 受付:10時~10時30分 半荘6回戦 4回戦進出16名、5回戦準決勝、6回戦決勝 ○申し込み方法 参加資格のある方は普段皆様が行かれているμ道場の担当者よりお知らせさせて頂きますので、その道場担当者へお申し込みください。 ○定員76名(申込先着順) 会場「柳」銀座本店 会場「柳」勝どき店
[このニュースを見る]

2011年04月07日(木)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

[最高位]SSCリニューアル!新規会員募集開始!

最高位戦日本プロ麻雀協会のファンクラブ「最高位サポーターズクラブ≪SSC≫」がリニューアルし、新規会員の募集を開始。 SSCリニューアル発足記念として、4月中に入会すると初回登録費の1000円が無料になる。 イベントとしては、チャリティーイベント・第一回SSC麻雀大会などを企画。 公式ブログでは、プロのリーグ戦・イベント・選手の情報が見ることができる。 【SSC会員特典】 期間: 2011.4~2012.3 の1年間 1.週1日以上、最高位戦情報満載のSSCメルマガを会員様に限定配信☆ 2.SSC会員証進呈 3.お誕生日には、お好きなプロからのバースデーカードをプレゼント 4.SSC主催のイベント・大会の優先出場権 5.ペアマッチ・パーティーなど最高位戦のイベントへの優先出場権(抽選・限定あり) 2011年度新規会員様にはさらに!! 6.お好きなプロのサイン色紙(1枚)プレゼント 7.昨年度発行の季刊誌をプレゼント 2011.4月中に入会して下さった方にはさらに 8.初回登録費 1000円→無料に!!! 年会費:     4800円 初回登録料:  1000円(4月中は無料) お申し込みは ssc@saikouisen.com まで 1.お名前 2.ご連絡先(ご案内を受信可能なメールアドレス) 3.新規会員希望  以上をご明記の上 メールにてご送信ください  折り返し担当よりご案内を送られてきます。
[このニュースを見る]

2011年04月03日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

[最高位戦]チャリティー麻雀イベント開催のお知らせ

最高位戦日本プロ麻雀協会HPより転載 最高位戦日本プロ麻雀協会は、このたびの東北関東大震災を受け、 4月3日(日)に「チャリティー麻雀イベント」の開催を決定いたしました。 このイベントにおける収益の全額を、日本赤十字社を通じ東北関東大震災で被災された方々や被災地の復興に役立てて頂くため、義援金として寄付させて頂く予定です。 【開催日時】 2011年4月3日(日)12:00~18:00 お好きな時間にご参加ください。 17:00よりチャリティーオークションを行います。 【会場】 神楽坂「ばかんす」  東西線神楽坂駅 1番出口よりすぐ  TEL:03-3268-5577  東京都新宿区神楽坂6-38-5階 【参加費等】 入場料 500円 東風戦 200円(1ゲーム) 東南戦 400円(1ゲーム) お好きな時間にお好きなだけゲームにご参加頂ければと思います。 ご入場後のご観戦も自由とさせていただく予定です。 勝利数などに応じた粗品もご用意しております。 また参加者全員に選手、ゲストのサインのプレゼントがございます。 【参加予定のゲスト・最高位戦選手】 (ゲスト) 馬場裕一氏 来賀友志氏 片山まさゆき氏 (最高位戦選手) 新津潔 村上淳 山口まや 涼崎いづみ 石橋伸洋 坂本大志 有賀一宏 日向藍子 野口みちる 櫻田由樹 元島明子 新井啓文 大竹信秀 石崎光雄 竹内朋之 河野直也 浅埜一朗 海老沢稔 宮本祐子 江上知代子 西嶋千春 平賀聡彦 華村実代子 谷崎舞華 三國麗子 【チャリティーオークション出品予定者】 馬場裕一 来賀友志 新津潔 村上淳 山口まや 涼崎いづみ 石橋伸洋 (順不同・敬称略) このような時期の開催になりますゆえ、会場内での防災に関しては、もちろん最大限の努力をいたします。 また、ご参加される皆様につきましては現在の首都圏の交通状況、余震、計画停電等の状況を よくご理解されたうえでのご来場をお願いいたします。 皆様のご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。
[このニュースを見る]

2011年03月31日(木)

| その他

チャリティー麻雀大会

麻雀店「じゃんとぴあ」さんより主催  【日程】  3月31日(木)  集合時間 12:00  開始時間 12:30    【会場】  「じゃんとぴあ」 地図  香川県高松市錦町1丁目14-3 (広場角)ヨシオカビル  087-851-5607  【参加費】  2000円 (参加費・寄付金の一部を東北地方太平洋沖地震の被災者に対して送ります。)  【定員】  60名    【システム】  半荘3回戦 50分打ち切り  その他不明な点は、じゃんとぴあさんに問合せをお願いします。
[このニュースを見る]

2011年03月29日(火)

| オンラインゲーム | Maru-Jan

[Maru-Jan]チャリティーイベント

オンライン麻雀「Maru-Jan」を展開するシグナルトークは、東北関東大震災の被災者支援のため、2011年3月29日にチャリティーイベントを開催する。 「チャリティー卓」(東南戦の6卓)でプレイしたポイント全額を円換算して 日本赤十字社に寄贈。 イベントなどでのプレゼントポイント、1.5倍キャンペーンで購入されたポイントなどを利用する場合も、シグナルトークが代わって寄付するという。 「チャリティー卓」は、東南戦アリアリ、打牌制限5秒・持ち時間30秒の標準ルール。 (ゲスト参加) 阿部孝則プロ 河野高志プロ 手塚紗掬プロ 雪森しずくさん
[このニュースを見る]

2011年03月28日(月)

| その他

第5回土田浩翔プロによる麻雀アカデミーが開催されました。

去る3月26日(土)に麻雀アカデミーが開催されました。 開催場所は大阪府吹田市にある幸せ麻雀「あがりや」です。 大阪市営地下鉄・梅田駅より10分、江坂駅より直通の日興ビル5Fです。 第5回ともあり、何度も受講されている常連さんもいらっしゃいました。女性の方が多く、20代から60代以上と様々な年齢層の方が参加されました。 講師はトイツマスターこと土田浩翔プロです。 今回のテーマは「全解明!!七対子を極める!!」です。どのように七対子を作って(創って)いくのか、その理論を惜しみなく大公開。土田プロの分かりやすい解説付きで解き明かしていく対子理論に、いつしか全員が時間の経つのを忘れていました。 3人が選ばれ土田プロと同卓し、その周りを受講者が取り囲み、実際に麻雀もします。 普段と違うのは、手牌を全員に分かるようにオープンにした状態でツモって行きます。 プレイヤーはツモをすると「う~ん」と悩むこともしばしば。そこへ土田プロがアドバイス。場の進行はひとつずつ土田プロの解説で進んでいきます。その度に笑いが起きたり、うんうんと頷く人がいたりと、ここでもまた土田ワールドが炸裂していました。 質問が自由にでき、直接土田プロの意見が聞けるのもこのアカデミーの魅力です。多くの質問にスパッと答える土田プロには、さすがと言わざるを得ないでしょう。 途中で休憩を挟みながら17時30分~21時まで3時間半の講義があっという間に過ぎ去りました。土田プロの解説があるので麻雀初心者でも十分楽しめます。もちろん、上級者でも「なぜそうすべきなのか」「なぜそうなるのか」と奥の深い話を聞くことができ満足出来るのではないでしょうか。 麻雀アカデミーに参加し土田ワールドを堪能してはいかがでしょうか。 次回の麻雀アカデミーは 開催日 4月30日(土)13時30分~17時30分 場所  幸せ麻雀「あがりや」 料金  3,000円 詳しくは第6回関西麻雀アカデミーをご覧ください。
[このニュースを見る]

2011年03月27日(日)

| その他

第5回 関西麻雀アカデミー 2日目

土田プロをゲストに迎えての麻雀大会。 前日の講義で七対子を極めて、実力をさらに発揮してみては?? ■詳細■ 日時:3月27日(日) 11時スタート 場所:幸せ麻雀あがりや システム:半荘4回戦 参加費:3000円 食事付(予約制) ※前日のアカデミー参加者は1000円引きとなります。
[このニュースを見る]

2011年03月27日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

届けたい想い ~チャリティー麻雀大会~

日本プロ麻雀協会HPより転載 この度、日本プロ麻雀協会 関西本部は チャリティー麻雀大会を開催します。 麻雀大会を行い、参加費や寄付金のすべてを 先日発生した東北地方太平洋沖地震の被災者に対して送りたいと考えています。 我々、関西本部在籍者の多くは阪神・淡路大震災の経験者です。 被災地には当時の自分達と同じように困っている人がたくさんいます。 遠く離れた我々には何ができるでしょうか? 現地に赴き支援活動をすることはできませんが こういった形ですこしでも協力できたらと思っています。 何分急な話でスケジュール調整も大変かとは思いますが 一人でも多くの参加者・賛同者をお待ちしています。 チャリティー麻雀大会のために、会場を無償でご協力いただける麻雀店様 イーソー難波店 【日程】 3月27日(日) 11:00 受付開始、11:30 競技開始 【会場】 「e-sou(イーソー)難波店」 地図 大阪府大阪市浪速区難波中3-3-24 NKビル3F・4F・5F 【参加費】 3,000円 参加費・寄付金の全てを東北地方太平洋沖地震の被災者に対して送ります。 【申込方法】 参加の申し込みは、下記応募フォームもしくはEメールにて受付いたします。 ◆応募フォームでの申し込み 下記、応募フォームにお名前・メールアドレス・携帯番号を入力し送信ボタンを押して下さい。 →こちら(協会HP) ※各入力項目は必須項目となっております。 お名前: メールアドレス: 携帯番号: ◆Eメールでの申し込み 本文に、お名前・メールアドレス・携帯番号を明記の上、送信して下さい。 携帯電話からでもお申し込み可能です。 ただし、ドメイン指定等の設定をしている場合は、必ず下記アドレスからの受信をできるようにお願いします。 [宛先] kansai@npm2001.com 日本プロ麻雀協会 関西事務局 担当:一北
[このニュースを見る]

2011年03月26日(土)

| その他

東日本大震災チャリティーイベント

2011年3月26日(土)に東日本大震災チャリティーイベントとして麻雀大会が千葉県船橋市の「リーチ麻雀 T.K.O」で開催されました。 参加費・観戦料の中から義援金として寄付されます。また、麻雀プロの方も参加され、プロからのお宝オークションも行われました。こちらで集まったお金も義援金として寄付されます。 オークションにはチャイナドレスもありました。 当日役満をアガった方に役満賞が用意されました。 二階堂亜樹プロも役満をアガりました。 各賞受賞者には商品が用意されました。 麻雀プロ参加アリ、チャリティーオークションアリと麻雀ファンにはとても魅力的なイベントとなったのではないでしょうか。 その中で少しでも東日本大震災の被災地、被災者の方の手助けになれたらなと全員が力を合わせイベントは大成功に終わりました。 集まったお金は義援金として東日本大震災のために寄付されます。 協賛・麻雀店舗様 ●リーチ麻雀 T.K.O 千葉県船橋市前原西2-14-1 ダイアパレス213号 TEL:047-471-2065 ●麻雀ナミ 千葉県柏市柏1丁目6-5 TEL:04-7163-9931 ●リーチ麻雀ことぶき 千葉県船橋市咲が丘1-35-8斉藤ビル2F TEL:047-440-0008 ●麻雀オズ 千葉県鎌ケ谷市鎌ヶ谷3-1-1 TEL:047-755-7288 ●じゃんグル(株式会社TRAIN) ●株式会社Eir ●雀サクッ(有限会社 気楽亭)
[このニュースを見る]

2011年03月26日(土)

| その他

いま、私たち麻雀業界ができること チャリティーイベント

今回東日本大震災によって、たくさんの被害がでました。 被災地では今も進行形で被害が広がり、被災者の方々は日々大変な生活を送っていることと思います。 そこで今、被災者の方々に私たちが何を出来るのかを考え、私たちと皆様が協力してチャリティーイベントの中での義援金をつのろうと思いました。 私達一人一人で活動するのは限界があります。 数多くの参加・協力をよろしくお願いします。 詳細はコチラ
[このニュースを見る]

2011年03月26日(土)

| その他

第5回 関西麻雀アカデミー

ご存知、土田浩翔プロによる関西麻雀アカデミーが開催される。 なんと、早くも今回で5回目。 今回の講義内容は『全解明!!七対子を極める!!』 トイツ王子から七対子の極め方を講義してもらえるとは・・・。 詳細は以下の通り 日時:3月26日(土) 17時30分~21時30分 場所:しあわせ麻雀あがりや 料金:3000円 講義内容:『全解明!!七対子を極める!!』 願ってもない機会で七対子を極めてはいかがだろう。
[このニュースを見る]

2011年03月22日(火)

| 雀荘

第2回 女流花見杯 

3月21日(月・祝) e-sou難波店にて『女流花見杯』が開催された。 今回で第2回目となる、華やかな女流麻雀大会である。 開会の挨拶をする e-souスタッフ米﨑プロ e-sou難波店さんは、今月開催されるチャリティー麻雀大会の会場を提供していただいております。 僕たちが少しでも力になれることを考え、関西から明るさを取り戻し、復興を心より願っています。 オーナー様より 今回のシステムは50分打ち切り・半荘3回戦、トータルポイントランキング制。 と、何ともごく普通な大会に聞こえるだろうが 対局中は、そういったことを全く感じさせないような和気藹々と麻雀を楽しんでいるよう。 対局までの合間も華やかな会話が聞こえてくる どんなに大物の手をアガられようと、笑顔で悔しがる表情は非常に印象深かった。 そういった大物手を何度もアガり、ダントツ優勝を決めたのがAyaさん。 表彰式で豪華な景品を頂いたAyaさん 参加賞は、お花と麻雀牌の形をしたロウソク。 3時のおやつにはシュークリームと、何とも参加賞まで華やかな女流麻雀大会となった。 大会終了後の延長戦としてのノーレートの麻雀も大盛況。 e-sou難波店さんは、そういった麻雀の最中にでた役満を利用した募金活動も行っていますので 麻雀を楽しみながら復興を願う方へぜひオススメしたい。 こういった話題をきっかけに、1日でも早い日本の復興を切に願う次第です。
[このニュースを見る]

2011年03月21日(月)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

[連盟]麻雀グランプリMAX 優勝は小島武夫プロ!

3月21日(月・祝) 新橋『じゃん亭』にてグランプリMAXが開催された。 以前は『グランプリ』と呼んでいたタイトル戦だが 今年からグランプリMAXと名を改めシステムも改変された。 概要は以下の通り。 2010年度から、『麻雀グランプリ』がリニューアルされ、新しいタイトル戦として開催されることになりました。 参加資格を有するのは、現タイトルホルダーや四大タイトルを持つ九段などの特別シード者とポイントランキング上位者で連盟員に限ります。 タイトルの種類やポイントランキングの順位により最初の出場段階が異なります。 特別な事情が無い限り、四大タイトルのうち3つ以上出場していること。 地方リーグの出場は本部のプロリーグ出場と同等とし、女流桜花とプロクィーン両方に出場すれば、四大タイトルひとつ分とみなします。 一次予選  【出場者】 ・二次予選以上のシード権を有さない四大タイトル経験のある九段。 ・今期の新人王&チャンピオンズリーグ優勝者。 ・プロ連盟主催の公式戦以外で連盟が認めるタイトル戦の優勝者。 ・その他は、二次予選以上のシードに入らないポイントランキング上位者を入れ5卓20名とする。 二次予選 【出場者】 ・特別シード/ 小島九段、灘九段。 ・女流桜花、プロクイーン(連盟員のみ) ・一次予選からの勝ち上がり者10名 ・その他は、ベスト16シードに入らないポイントランキング上位者を入れ5卓20名で行う。 ベスト16トーナメント 【出場者】 ・現鳳凰位、現十段位、現王位、現マスターズ(連盟員のみ) ・その他のポイントランキング最上位から順に入れ6名とする。 ・二次予選からの勝ち上がり10名を入れ4卓16名で行う。 ベスト8→決勝へと続く ご覧のとおり、タイトル戦優勝者・高段者・Aリーガーなどと、強者のみが集結したタイトル戦。 この生まれ変わったグランプリMAXを制したのは ミスター麻雀こと ≪小島武夫プロ≫ !! さすがの一言である。 2位以下は 2位 板川和俊プロ 3位 樋口新プロ 4位 猿川真寿プロ 尚、今回のグランプリMAXを含め、日本プロ麻雀連盟の開催する大会に関しては 賞金の一部及び来場者様からのご厚意を義援金とし、被災された方々へ寄付を行っております。
[このニュースを見る]

2011年03月21日(月)

| 雀荘

春の女流花見杯

「春の女流花見杯」 場所:難波店5階 日時:3月21日春分の日    11時開始    (受付は10時30分~) 大会形式:イーソールール 半荘3回戦(50分+1局打ち切り)Ptで競います。 参加費:3000円 定員:24名 大会参加は女性だけです! 女性向けの賞品を御用意してます! 人数に限りがありますのでお早めのエントリーをお願いします。 エントリーは店頭でのみとなります。 ご質問はお電話にて承ります。 難波店:06-6648-1140
[このニュースを見る]

2011年03月21日(月)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

[最高位]第16期 女流名人戦 決勝戦

麻雀専門誌「月刊プロ麻雀」主催で発足した初のオールカマー女流タイトル戦、 「女流名人戦」。昨年より最高位戦主催となり、今年も「第16期女流名人戦」 開催の運びとなりました。女性のみの華やかな春の大会に、是非ご参加下さい☆ ★一般予選       3月13日(日) 横浜シルバー       http://www.yokohama-silver.jp/       3月19日(土) 神田ゴースタアネックス http://itp.ne.jp/aa/0352965050/index.html 両日共 午前 開始10:15~ 午後 開始14:20~   共に一部定員40名 ★一次本戦 3月20日(日) 神田ゴースタアネックス       受付 10:20~ 開始11:00   ★二次本選   同日午後 14:30~   ★決勝大会 3月21日(月) 赤坂 赤まる       受付 10:30~ 開始 11:00 1.システム・参加費 一般予選・・・団体非所属のアマチュア選手を対象          参加費は初回4000円 2回目以降は2000円          横浜・東京両日の参加も可能   一次本戦・・・団体所属及びフリープロは全員ここから出場        全体の約半数通過 参加費5000円  二次本戦・・・一次勝ち上がり+シード選手を対象        シード選手参加費 6000円        上位19名通過。 ここまでは全て 各半荘3回戦とする 決勝大会・・・前日勝ち上がり19名+前年度優勝 眞崎雪菜選手を加え20名           半荘3回戦を5卓総あたりで行い                  上位12名 が準々決勝        半荘1回戦を3卓で行い 上位8名 が準決勝        半荘1回戦を2卓で行い 上位4名 が決勝        決勝はポイント持ち越しでの半荘1回戦 2.一般予選お申し込み方法 以下の申込フォームURLよりお申込みお願いします。 必要事項を記入して送信されると、自動で返信されます。 http://saikouisen.com/joryu_anc/anc/ 申し込み期間:2011年2月28日まで お問い合わせ:最高位戦日本プロ麻雀協会 女流名人戦担当 佐藤かづみ jm@saikouisen.com *当日受付も可能ですが定員になりましたらキャンセル待ちとなりますのでご了承下さい。
[このニュースを見る]

2011年03月20日(日)

| その他

大震災救援麻雀大会

橋本栄久さんのmixiページより転載  【日程】  3月20日(日)  ≪昼の部≫ 10:00集合 10:30競技開始(~15:30)  ≪夜の部≫ 16:00集合 16:30競技開始(~21:30)  時間に間に合わない方も、なるべく参加できるように配慮いたしますので、まずはおこしになってください。  【会場】  「リーチマージャン まるちゃんハーフ」   福岡市博多区博多駅前1-14-1-2F  092-433-5703  【参加費】  2000円 参加費の一部・寄付金ののすべてを東北地方太平洋沖地震の被災者に対して送ります。  【ルール】  2011年度最強戦ルール    【システム】  半荘3回戦のトータルポイントにより、順位を競います。  優勝者・準優勝者の表彰はありますが、賞金はありません。  ご不明な点・お申込み等は、橋本栄久さん(※mixiページ)へお問い合わせください。
[このニュースを見る]

2011年03月20日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

[最高位]第16期 女流名人戦 1次・2次本戦

麻雀専門誌「月刊プロ麻雀」主催で発足した初のオールカマー女流タイトル戦、 「女流名人戦」。昨年より最高位戦主催となり、今年も「第16期女流名人戦」 開催の運びとなりました。女性のみの華やかな春の大会に、是非ご参加下さい☆ ★一般予選       3月13日(日) 横浜シルバー       http://www.yokohama-silver.jp/       3月19日(土) 神田ゴースタアネックス http://itp.ne.jp/aa/0352965050/index.html 両日共 午前 開始10:15~ 午後 開始14:20~   共に一部定員40名 ★一次本戦 3月20日(日) 神田ゴースタアネックス       受付 10:20~ 開始11:00   ★二次本選   同日午後 14:30~   ★決勝大会 3月21日(月) 赤坂 赤まる       受付 10:30~ 開始 11:00 1.システム・参加費 一般予選・・・団体非所属のアマチュア選手を対象          参加費は初回4000円 2回目以降は2000円          横浜・東京両日の参加も可能   一次本戦・・・団体所属及びフリープロは全員ここから出場        全体の約半数通過 参加費5000円  二次本戦・・・一次勝ち上がり+シード選手を対象        シード選手参加費 6000円        上位19名通過。 ここまでは全て 各半荘3回戦とする 決勝大会・・・前日勝ち上がり19名+前年度優勝 眞崎雪菜選手を加え20名           半荘3回戦を5卓総あたりで行い                  上位12名 が準々決勝        半荘1回戦を3卓で行い 上位8名 が準決勝        半荘1回戦を2卓で行い 上位4名 が決勝        決勝はポイント持ち越しでの半荘1回戦 2.一般予選お申し込み方法 以下の申込フォームURLよりお申込みお願いします。 必要事項を記入して送信されると、自動で返信されます。 http://saikouisen.com/joryu_anc/anc/ 申し込み期間:2011年2月28日まで お問い合わせ:最高位戦日本プロ麻雀協会 女流名人戦担当 佐藤かづみ jm@saikouisen.com *当日受付も可能ですが定員になりましたらキャンセル待ちとなりますのでご了承下さい。
[このニュースを見る]

2011年03月19日(土)

| アマチュア | とる猫リーグ

とる猫リーグ2011 オープン戦

 はこパラのページより抜粋  【日程】  3月19日(土)  開始時間 13:00~  【会場】  「Lucky倶楽部」 地図  大阪府大阪市北区野崎町1-22 日宝扇町ビル2F  06-6940-4410  【参加費】  1500円 参加費の一部・寄付金ののすべてを東北地方太平洋沖地震の被災者に対して送ります。  【定員】  約16名  【ルール】  当日説明があります    ご不明な点・お申込み等は、とる猫@支部長補佐さん(※はこパラページ)へお願いします。
[このニュースを見る]