2022年08月04日(木)
| オンラインイベント | 麻雀大会(雀シティ)

開催期間 2022/08/04(木)0:00~2022/08/16(火)23:59まで!
Twitterより
雀シティをお楽しみ頂きありがとうございます!
第31回雀シティ「麻石杯」開催中です!今回は「銀座」エリア限定です!期間は2022/8/16(火)23:59まで!
「銀座」で熱い戦いを繰り広げ酷暑を乗り切ろう!参加無料で5位まで入手できる報酬を目指せ!
詳細は公式HPへhttps://t.co/TDWaLHGB8L#雀シティ
— 雀シティ公式 (@jong_city) August 4, 2022
【詳細情報】https://fuzz.co.jp/app/jongcity/index.html…
出会えた気がするオンライン麻雀ゲーム! [雀シティ]
https://www.fuzz.co.jp/app/jongcity/
[このニュースを見る]2022年08月04日(木)
| オンラインイベント | HQ麻雀

入力フォームで申し込み
HQ麻雀 イベントスケジュール より
HQ麻雀オンライン
実践添削レッスン(8月1回)
開催 2022年8月4日(木)
午後8時~午後11時@オンライン
参加費:¥7,000
定員:8名
競技プロ講師:
醍醐 大(最高位戦日本プロ麻雀協会)
河野 直也(最高位戦日本プロ麻雀協会)
■内容:
HQ麻雀レッスンがオンラインでも
実践添削レッスンを開始します。
皆様が麻雀を学ぶ上で気になる点、見てほしい点
チェックしてほしい点を講師に
忌憚なくお伝え下さい!
少人数制なので、一人一人みっちり教えられます!
HQ麻雀のレッスンを受けてみたいけど、ちょっと悩んじゃうなあ
って方にとてもおすすめです!
参加者のレベルやカテゴリーも問わずの自由参加です。
お友達やセット仲間と一緒に来られるのも歓迎です!
地方在住でHQレッスン受けたいけど…ってお悩みの方に
ぜひ体験してほしいです!!
ご参加お待ちしてます!
<注意事項>
レッスンの最少催行人数が集まった時点で
参加費振り込みのご案内を送らせていただきます。
※最少催行人数はレッスン・会場によって異なります。
HQ麻雀カレンダーサイト
【詳細情報】
HQ麻雀 イベントスケジュール
https://hq-mahjong.p3s.co.jp/
Twitter
HQ麻雀公式アカウント
@HQMJ2020
Twitterより[このニュースを見る]2022年07月28日(木)
| オンラインゲーム | 麻雀格闘倶楽部

20周年を象徴するプロ雀士は誰だ!
麻雀格闘倶楽部 日本プロ麻雀連盟 投票選抜戦 2022 より
麻雀格闘倶楽部 日本プロ麻雀連盟 投票選抜戦 2022
■概要
「20周年を象徴するプロ雀士」を選ぶイベントです。
様々な方法で入手できる「投票権」で、あなたが応援したいプロ雀士を上位に推し上げよう!
■開催期間
2022年7月28日(木)7:00~9月25日(日)29:00 終日開催
※今後の状況によっては、終了時期を変更する可能性がございます。
■参加資格
「e-amusement pass」をお持ちの方
■遊び方
まずは投票権を入手しよう!
【詳細情報】
麻雀格闘倶楽部 日本プロ麻雀連盟 投票選抜戦 2022
https://p.eagate.573.jp/game/mfc/ac/event/vote_pro2022/index.html
イベント詳細
https://p.eagate.573.jp/game/mfc/ac/event/vote_pro2022/index.html
麻雀格闘倶楽部
https://p.eagate.573.jp/game/mfc/ac/
スマホアプリ版 麻雀格闘倶楽部SP
https://p.eagate.573.jp/game/mfc/mfcsp/p/index.html
日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/
日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
©日本プロ麻雀連盟[このニュースを見る]2022年08月03日(水)
| 雀荘 | A.rule

道場長:地野彰信認定プロ 副道場長:蔵谷俊克ツアー
Twitterより
~μ梅田道場 in A.rule 開催決定!~
1.名称:麻将連合梅田道場
2.道場長:地野彰信認定プロ
副道場長:蔵谷俊克ツアー
3.8月より毎週水曜日
⚫昼の部 13:00~4回戦
⚫夜の部 18:00~4回戦
4.開催場所:A.rule
5.システム:麻将連合道場ルール
詳細は後日発表致します。 pic.twitter.com/MBBMPzM0jJ
— A.rule (エールール) @梅田7/19OPEN (@Arule3211) July 19, 2022
店名
A.rule Twitter
住所
〒530-0057
大阪府大阪市北区曽根崎2-8-9 八幸ビル2階
電話番号
06-6232-8626
最寄駅
JR東海道本線(京都線) 大阪駅
JR神戸線(大阪~神戸) 大阪駅
地下鉄御堂筋線 梅田駅
地下鉄谷町線 東梅田駅
阪急京都本線 梅田駅
麻将連合・μ道場
http://mu-mahjong.jp/doujou/
麻雀連合
http://www.mu-mahjong.jp/
麻将連合・Twitter
https://twitter.com/mahjongMu
©麻将連合
[このニュースを見る]2022年08月21日(日)
| 雀荘 | 大会

エントリーフォームで申し込みをお願いします!
豊中の健康マージャン 【麻雀大会】Stella杯【第3回】 より
【麻雀大会】Stella杯【第3回】
日程
2022年8月21日(日)
開始13:00 終了予定時刻17:30
エントリー費 お1人様につき¥3,000
大会終了後に、夜のランキング戦(赤)を4回戦のみ開催いたします。
ゲスト
麻雀Youtuberのゆうせー氏をお迎えします。
著書「読むだけで上級者!麻雀が強くなる即戦力講義」が好評発売中!
ルール&システム
基本ルール
・4人打ちの半荘4回戦
・50分打ち切り(10分前・5分前コールあり)
・30000点持ちの30000点返し
・順位点10-30
・赤ドラなし
3回戦までは対戦表による総当たり戦で行います。
4回戦はチームの成績順により卓組を行い、上位チーム4組の中からチーム内1位の者が決勝戦へ進出します。
決勝戦へ進出した4名から、個人優勝を決定します。
チーム優勝は、4回戦全てのチーム成績の合計により決定します。
エントリーフォーム
【詳細情報】
豊中の健康マージャン 【麻雀大会】Stella杯【第3回】
http://mahjong.main.jp/competition/2208-stella
豊中の健康マージャン
http://mahjong.main.jp/
[このニュースを見る]2022年09月24日(土)
| 雀荘 | 麻雀ラキラビ

Twitterより
今週末9月24日(土)
二階堂姉妹ゲストのイベントですが
空きが出ました
エントリー検討されている方は
是非この機会にご連絡お願い致します
ラキラビのDMにて受付しております!
宜しくお願い致します https://t.co/BLXBMDADrG pic.twitter.com/lfg9bOdVwd
— 麻雀ラキラビ(貸卓・ノーレートフリー) (@majan_r) September 20, 2022
Twitter
麻雀ラキラビ
@majan_r
Twitterより
[このニュースを見る]2022年09月03日(土)
| 雀荘 | 麻雀ラキラビ

7月28日(木)20時からTwitter麻雀ラキラビ(@majan_r)へDM
Twitterより
世界初!?
雀荘落語会を開催致します
9月3日(土)12:00〜
ラキラビで本格的な落語が楽しめます
その後には一緒に麻雀で交流しましょう
参加希望の方は当店の
DMまでご連絡お願い致します!
落語めちゃくちゃ面白いです!!! pic.twitter.com/0I2uA6geCb
— 麻雀ラキラビ(貸卓・ノーレートフリー) (@majan_r) July 31, 2022
Twitter
麻雀ラキラビ
@majan_r
Twitterより
[このニュースを見る]2022年08月28日(日)
| 雀荘 | 麻雀ラキラビ

7月28日(木)20時からTwitter麻雀ラキラビ(@majan_r)へDM
Twitterより
当日は店内でEX風林火山のグッズ販売コーナーもご用意させていただきます
ご予約の受付はDMにて
7月28日(木)20時から
開始させていただきます
皆様エントリーのほど
宜しくお願い致します
— 麻雀ラキラビ(貸卓・ノーレートフリー) (@majan_r) July 27, 2022
Twitter
麻雀ラキラビ
@majan_r
Twitterより
[このニュースを見る]2022年07月24日(日)
| 段位審査会 | KBR 関西バトルロイヤル

©KBR 関西バトルロイヤル
HP
関西バトルロイヤル/KBR https://kansaibr.xyz/
Twitter
関西バトルロイヤル運営委員会 @BattleroyalK
https://twitter.com/BattleroyalK
[KBR 関西バトルロイヤル2022]
1stステージでは合計24チームが
3ブロック8チームで戦います!
2022年7月24日(日)エンターテイメントスペース大三元さんで1stステージCブロック第4節が開催されました。
Cブロック開催日 4/24・5/29・6/26・7/24・8/28 18:30~
Cブロック8チームは・・・
社雀会 +454.1
友添道場チーム +416.6
関西麻雀交流会 +90.9
TSO2022 +61.4
雀ブルズ ▲16.4
Teacher’s with M ▲197.3
べるばら ▲398.8
そうぞう+ω ▲430.5
以上8チームで1stステージを戦います。
対局前に前節の表彰が行われました。
おめでとうございます!!
対局が開始されました!
次回第5節が最終節。
勝ち上がりたい気持ちは全チーム一緒。
一体どんな結果が待っているのでしょうか!?
Twitterより
関西バトルロイヤル運営委員会
@BattleroyalK
【本日開催★】西中島「大三元」
Cブロック第4節終了
節優勝は・・友添道場チーム+344.3P
このチームは強すぎる!?
200Pオーバー3人!!
1stステージ、残り第5節のみ
次回Cブロックは8月28日です!
リアルタイム成績
https://kansaibr.xyz/?page_id=1399
#KBR #麻雀 #チーム戦 #関西バトルロイヤル
午後10:52 · 2022年7月24日·Twitter Web App
友添道場チームの皆様、おめでとうございます!!
Cブロック最終節は2022/8/28(日)の予定となっております。
ご期待ください!
HP
関西バトルロイヤル/KBR
https://kansaibr.xyz/
Twitter
関西バトルロイヤル運営委員会
@BattleroyalK
https://twitter.com/BattleroyalK
↓↓↓KBRの模様を詳しくレポート!
豊中の健康マージャン ブログ
https://ameblo.jp/richio1300/
雀サクッニュース欄 KBR 関西バトルロイヤル ページ
https://jan39.com/news_s/?cat=10_186&keyword=
「KBR 関西バトルロイヤル」決勝の配信はこちら!
↓↓↓
雀サクッTV(YouTube) https://www.youtube.com/channel/UCzJ0nyiYu_qrhbet2TnnZxw
©雀サクッTV
[このニュースを見る]2022年11月20日(日)
| 麻雀団体 | 麻雀共同体WW

麻雀共同体WW 秋杯:J-NEXTオータムカップ より
麻雀共同体WW
秋杯:J-NEXTサマーカップ
日時
2022年11月20日(日)
受付 11:30
開始 12:00
終了予定時刻は17:30~18:00頃です。
開催場所
新潟けんこう麻雀教室新発田店(公式サイト)
電話番号:0254-28-9302
住所: 新潟県新発田市舟入町3番地6番20号 PIO21
参加費
一般 4,000円
会員 3,500円
学生 3,000円
MCWW会員の詳細はこちらから
システム
公式四人打ちルール
半荘4回戦の50分打ち切り(10分前・5分前コールあり)
最終戦は順位により卓組みを行います。
優勝をした方には【Winner’s Cup(ウィナーズカップ)】への出場権あり。
その他
見学自由!お気軽にお越し下さい!
対局中は禁煙です。別の場所に、喫煙ブースを設けております。
成績記入用の筆記用具と、飲み物をご持参ください。
申込方法
以下のフォームに必要事項を記載の上、「送信」ボタンをクリックしてください。
※3日経っても返信がない場合は、電話場号・メールアドレスをご確認の上、再度メールフォームよりご連絡ください。
【秋杯】のエントリーフォーム
【詳細情報】
麻雀共同体WW 秋杯:J-NEXTオータムカップ
https://mcww2015.com/info/autumn
麻雀共同体WW
http://mcww2015.com/
(C)麻雀共同体WW
麻雀共同体WW Twitter@mcww1502
https://twitter.com/mcww1502
(C)麻雀共同体WW
[このニュースを見る]2022年08月28日(日)
| 麻雀団体 | 麻雀共同体WW

麻雀共同体WW 夏杯:J-NEXTサマーカップ より
麻雀共同体WW
夏杯:J-NEXTサマーカップ
日時
2022年08月28日(日)
受付 11:30
開始 12:00
終了予定時刻は17:30~18:00頃です。
開催場所
麻雀ZOO心斎橋店(公式サイト)
(Googleマップを開く)
【地下鉄 御堂筋線・長堀鶴見緑地線 心斎橋橋】の7番出口から徒歩3分
※駅名をクリックすると、詳しい案内を表示します。
参加費
一般 4,000円
会員 3,500円
学生 3,000円
MCWW会員の詳細はこちらから
システム
公式四人打ちルール
半荘4回戦の50分打ち切り(10分前・5分前コールあり)
最終戦は順位により卓組みを行います。
優勝をした方には【Winner’s Cup(ウィナーズカップ)】への出場権あり。
その他
見学自由!お気軽にお越し下さい!
対局中は禁煙です。別の場所に、喫煙ブースを設けております。
成績記入用の筆記用具と、飲み物をご持参ください。
過去の開催履歴はこちら
申込方法
以下のフォームに必要事項を記載の上、「送信」ボタンをクリックしてください。
※3日経っても返信がない場合は、電話場号・メールアドレスをご確認の上、再度メールフォームよりご連絡ください。
【夏杯】のエントリーフォーム
【詳細情報】
麻雀共同体WW 夏杯:J-NEXTサマーカップ
https://mcww2015.com/info/summer
麻雀共同体WW
http://mcww2015.com/
(C)麻雀共同体WW
麻雀共同体WW Twitter@mcww1502
https://twitter.com/mcww1502
(C)麻雀共同体WW
[このニュースを見る]2023年01月28日(土)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2022」参加者募集開始! より
「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2022」参加者募集開始!
2022年も各地方本部・支部Classicプロアマリーグを開催いたします。
最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう!
また、各優勝者は2023年3月5日(日)に東京で行われる「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」への出場資格が与えられます。
※各地方本部・支部によって開催要項、システムが異なります。
(全会場共通)最高位戦Classicルール
・一発 裏ドラ 槓ドラ 槓裏 無し
・和了り連荘
・聴牌料 無し
・順位点は、1位+12P、2位+4P、3位△4P、4位△12P
・ノーテン罰符なし
・1本場300点
・30符4ハン、60符3ハンの切り上げなし(子7,700点、親11,600点)
・連荘は親のアガリのみ
・打牌に関する制限なし(現物食い替えあり)
・リーチ後のアンカン禁止
・リーチ者はアガった時以外は手牌を公開しなくて良い
・チョンボ者にはゲームが終了し、順位が確定後に△16Pが課せられる
<関西本部> 関西Classicプロアマリーグ2022
☆日程☆
全節12:00開始
第1節:9月10日(土)
第2節:9月24日(土)
第3節:10月15日(土)
第4節:11月5日(土)
第5節:11月19日(土)
第6節:12月3日(土)
第7節:12月18日(日)
第8節:1月7日(土)
ベスト12・ベスト8
1月21日(土)
決勝
1月28日(土) 雀サクッTVにて配信予定
☆会場☆
会場:大阪西中島「大三元」
☆参加費☆
一般4000円 SSC会員3500円 他団体プロ選手2500円 最高位戦選手2000円
(ベスト12は会場費として1500円)
☆システム☆
【予選】
1節、4半荘(最大32半荘) 60分+1局の時間制限あり。
全8節中、4節参加でベスト12 以降の進出権利あり。
予選終了時のスコア、節ポイントで以下のように決定する。
・決勝進出者(1名):スコア1位
・ベスト8進出者(2名~4名):節ポイント1位・2位とスコア2位・3位
・ベスト12進出者(12名):節ポイント3位・4位・5位とスコア4位~12位(以下12名になるまで)
※スコアと節ポイントが重複した場合に繰り上げはしません。
例:スコア1位と節ポイント1位が同一人物の場合、決勝進出1名、ベスト8進出者は3名になります。
例:スコア2位と節ポイント2位が同一人物の場合、ベスト8進出は3名になります。
節ポイントは以下のように節ごとに付与されます。
【ベスト12】
12名で3回戦行い、上位4名~6名がベスト8進出。(予選のポイントはリセット。)
60分+1局の時間制限あり。
【ベスト8】
8名で3回戦行い、上位3名が決勝進出。(ベスト12のポイントはリセット。)
60分+1局の時間制限あり。
【決勝】
4名で5回戦。時間制限なし。
☆表彰☆
優勝者は最高位戦Classicプロアマリーグ本部・北海道支部・関西本部・東海支部・九州本部の優勝者によるチャンピオン決定戦への出場資格が与えられます。(交通費支給)
2023年3月5日(日)にスリアロチャンネルで配信予定です。
☆参加申込方法☆
お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9ccc02e4749406
その他質問などは以下までお願いいたします。
saikouisen.kansai@gmail.com
(担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部所属 中村誠志)
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2022」参加者募集開始!
最高位戦 関西 Twitterアカウント:@saikouisenkan
Twitterより
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
(C)最高位戦日本プロ麻雀協会
[このニュースを見る]2023年01月21日(土)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2022」参加者募集開始! より
「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2022」参加者募集開始!
2022年も各地方本部・支部Classicプロアマリーグを開催いたします。
最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう!
また、各優勝者は2023年3月5日(日)に東京で行われる「Classicプロアマグランドチャンピオン大会」への出場資格が与えられます。
※各地方本部・支部によって開催要項、システムが異なります。
(全会場共通)最高位戦Classicルール
・一発 裏ドラ 槓ドラ 槓裏 無し
・和了り連荘
・聴牌料 無し
・順位点は、1位+12P、2位+4P、3位△4P、4位△12P
・ノーテン罰符なし
・1本場300点
・30符4ハン、60符3ハンの切り上げなし(子7,700点、親11,600点)
・連荘は親のアガリのみ
・打牌に関する制限なし(現物食い替えあり)
・リーチ後のアンカン禁止
・リーチ者はアガった時以外は手牌を公開しなくて良い
・チョンボ者にはゲームが終了し、順位が確定後に△16Pが課せられる
<関西本部> 関西Classicプロアマリーグ2022
☆日程☆
全節12:00開始
第1節:9月10日(土)
第2節:9月24日(土)
第3節:10月15日(土)
第4節:11月5日(土)
第5節:11月19日(土)
第6節:12月3日(土)
第7節:12月18日(日)
第8節:1月7日(土)
ベスト12・ベスト8
1月21日(土)
決勝
1月28日(土) 雀サクッTVにて配信予定
☆会場☆
会場:大阪西中島「大三元」
☆参加費☆
一般4000円 SSC会員3500円 他団体プロ選手2500円 最高位戦選手2000円
(ベスト12は会場費として1500円)
☆システム☆
【予選】
1節、4半荘(最大32半荘) 60分+1局の時間制限あり。
全8節中、4節参加でベスト12 以降の進出権利あり。
予選終了時のスコア、節ポイントで以下のように決定する。
・決勝進出者(1名):スコア1位
・ベスト8進出者(2名~4名):節ポイント1位・2位とスコア2位・3位
・ベスト12進出者(12名):節ポイント3位・4位・5位とスコア4位~12位(以下12名になるまで)
※スコアと節ポイントが重複した場合に繰り上げはしません。
例:スコア1位と節ポイント1位が同一人物の場合、決勝進出1名、ベスト8進出者は3名になります。
例:スコア2位と節ポイント2位が同一人物の場合、ベスト8進出は3名になります。
節ポイントは以下のように節ごとに付与されます。
【ベスト12】
12名で3回戦行い、上位4名~6名がベスト8進出。(予選のポイントはリセット。)
60分+1局の時間制限あり。
【ベスト8】
8名で3回戦行い、上位3名が決勝進出。(ベスト12のポイントはリセット。)
60分+1局の時間制限あり。
【決勝】
4名で5回戦。時間制限なし。
☆表彰☆
優勝者は最高位戦Classicプロアマリーグ本部・北海道支部・関西本部・東海支部・九州本部の優勝者によるチャンピオン決定戦への出場資格が与えられます。(交通費支給)
2023年3月5日(日)にスリアロチャンネルで配信予定です。
☆参加申込方法☆
お申込みは以下の応募フォームよりお願いいたします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/9ccc02e4749406
その他質問などは以下までお願いいたします。
saikouisen.kansai@gmail.com
(担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部所属 中村誠志)
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会 「各地方本部・支部Classicプロアマリーグ2022」参加者募集開始!
最高位戦 関西 Twitterアカウント:@saikouisenkan
Twitterより
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
(C)最高位戦日本プロ麻雀協会
[このニュースを見る]2022年08月28日(日)
| 麻雀教室・麻雀レッスン | HQ麻雀

入力フォームで申し込み
HQ麻雀 イベントスケジュール より
HQ麻雀
少人数型徹底個別レッスン(8月5回)
週末版 昼の部(キャンセル待ち)
新コンテンツ誕生!!
少人数型実践レッスンを得意とするHQ麻雀が
さらに濃度の高い個別レッスンを開催!!
毎週金曜の夜のレッスンを週末にも開催!
師匠と研鑽を磨きましょう!!
<レッスン概要>
8月5回 8月28日(日)12時~16時(延長最大30分)
受付開始:11時45分
場所:赤まる
http://akamaruakasaka.web.fc2....
レッスン講師:醍醐 大(最高位戦日本プロ麻雀協会)
河野 直也(最高位戦日本プロ麻雀協会)
レッスン受講料:¥10,000円(税込み)
※本レッスン初回受講者のみ50%OFFとなります
定員:8名
<レッスンについて>
HQ麻雀ではコロナウィルス感染拡大における自粛期間において
オンラインでの少人数制個別レッスンを開講していました。
オンラインだけでなく、リアルの場でも充実したレッスンを
増やしたいと考え、この個別レッスンをスタートします。
<レッスン詳細>
・ルールは最高位戦ルール、Mリーグルール等生徒様ご希望にあわせます
・まず生徒様4名(人数の関係上講師が入る場合もあり)で1半荘打ち切ります
・1局ごとに講師が写真撮影をおこない、そのあとの検討会に使用
・半荘終了後、研究会形式での個別レッスンを講師主体で行います
<最後に~講師からのメッセージ~>
皆様の知りたいこと・答え合わせしたいことなど
普段の麻雀で知りたかったこともわかる、
麻雀も打ててレッスンも受けられる
まるでプロの研究会のような
充実した実践レッスンになっています!
初級者・中級者・上級者のカテゴリーは
気にせず大丈夫です!!
講師が一人一人に向き合ってレッスンするので、
まずはご参加お待ちしてます!!
<注意事項>
レッスンの最少催行人数が集まった時点で
参加費振り込みのご案内を送らせていただきます。
※最少催行人数はレッスン・会場によって異なります。
HQ麻雀カレンダーサイト
【詳細情報】
HQ麻雀 イベントスケジュール
https://hq-mahjong.p3s.co.jp/
Twitter
HQ麻雀公式アカウント
@HQMJ2020
Twitterより[このニュースを見る]2022年08月13日(土)
| 麻雀教室・麻雀レッスン | HQ麻雀

入力フォームで申し込み
HQ麻雀 イベントスケジュール より
HQ麻雀
少人数型徹底個別レッスン(8月3回)週末版
新コンテンツ誕生!!
少人数型実践レッスンを得意とするHQ麻雀が
さらに濃度の高い個別レッスンを開催!!
毎週金曜の夜のレッスンを週末にも開催!
師匠と研鑽を磨きましょう!!
<レッスン概要>
8月3回 8月13日(土)12時~16時(延長最大30分)
受付開始:11時45分
場所:赤まる
http://akamaruakasaka.web.fc2....
レッスン講師:醍醐 大(最高位戦日本プロ麻雀協会)
レッスン講師:河野 直也(最高位戦日本プロ麻雀協会)
レッスン受講料:¥10,000円(税込み)
※本レッスン初回受講者のみ50%OFFとなります
定員:8名
<レッスンについて>
HQ麻雀ではコロナウィルス感染拡大における自粛期間において
オンラインでの少人数制個別レッスンを開講していました。
オンラインだけでなく、リアルの場でも充実したレッスンを
増やしたいと考え、この個別レッスンをスタートします。
<レッスン詳細>
・ルールは最高位戦ルール、Mリーグルール等生徒様ご希望にあわせます
・まず生徒様4名(人数の関係上講師が入る場合もあり)で1半荘打ち切ります
・1局ごとに講師が写真撮影をおこない、そのあとの検討会に使用
・半荘終了後、研究会形式での個別レッスンを講師主体で行います
<最後に~講師からのメッセージ~>
皆様の知りたいこと・答え合わせしたいことなど
普段の麻雀で知りたかったこともわかる、
麻雀も打ててレッスンも受けられる
まるでプロの研究会のような
充実した実践レッスンになっています!
初級者・中級者・上級者のカテゴリーは
気にせず大丈夫です!!
講師が一人一人に向き合ってレッスンするので、
まずはご参加お待ちしてます!!
<注意事項>
レッスンの最少催行人数が集まった時点で
参加費振り込みのご案内を送らせていただきます。
※最少催行人数はレッスン・会場によって異なります。
HQ麻雀カレンダーサイト
【詳細情報】
HQ麻雀 イベントスケジュール
https://hq-mahjong.p3s.co.jp/
Twitter
HQ麻雀公式アカウント
@HQMJ2020
Twitterより[このニュースを見る]2022年07月30日(土)
| 麻雀教室・麻雀レッスン | HQ麻雀

入力フォームで申し込み
HQ麻雀 イベントスケジュール より
HQ麻雀
少人数型徹底個別レッスン
新コンテンツ誕生!!
少人数型実践レッスンを得意とするHQ麻雀が
さらに濃度の高い個別レッスンを開催!!
毎週金曜の夜のレッスンを週末にも開催!
師匠と研鑽を磨きましょう!!
<レッスン概要>
7月6回 7月30日(土)12時~16時(延長最大30分)
受付開始:11時45分
場所:赤まる
http://akamaruakasaka.web.fc2....
レッスン講師:醍醐 大(最高位戦日本プロ麻雀協会)
レッスン受講料:¥10,000円(税込み)
※本レッスン初回受講者のみ50%OFFとなります
定員:4名
<レッスンについて>
HQ麻雀ではコロナウィルス感染拡大における自粛期間において
オンラインでの少人数制個別レッスンを開講していました。
オンラインだけでなく、リアルの場でも充実したレッスンを
増やしたいと考え、この個別レッスンをスタートします。
<レッスン詳細>
・ルールは最高位戦ルール、Mリーグルール等生徒様ご希望にあわせます
・まず生徒様4名(人数の関係上講師が入る場合もあり)で1半荘打ち切ります
・1局ごとに講師が写真撮影をおこない、そのあとの検討会に使用
・半荘終了後、研究会形式での個別レッスンを講師主体で行います
<最後に~講師からのメッセージ~>
皆様の知りたいこと・答え合わせしたいことなど
普段の麻雀で知りたかったこともわかる、麻雀も
打ててレッスンも受けられるまるでプロの研究会
のような充実した実践レッスンになっています!
初級者・中級者・上級者のカテゴリーは気にせず
大丈夫です!!講師が一人一人に向き合ってレッスン
するので、まずはご参加お待ちしてます!!
<注意事項>
レッスンの最少催行人数が集まった時点で
参加費振り込みのご案内を送らせていただきます。
※最少催行人数はレッスン・会場によって異なります。
HQ麻雀カレンダーサイト
【詳細情報】
HQ麻雀 イベントスケジュール
https://hq-mahjong.p3s.co.jp/
Twitter
HQ麻雀公式アカウント
@HQMJ2020
Twitterより[このニュースを見る]2022年07月30日(土)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

2022/7/30(土)12:00~8/3(水)23:59/各節72名(抽選)※SSC会員は優先枠有
最高位戦日本プロ麻雀協会 「最高位戦プロアマリーグ2022後期」7/30より参加者募集開始! より
「最高位戦プロアマリーグ2022後期」7/30より参加者募集開始!
トーナメント方式で開催中の最高位戦プロアマリーグ後期(第5節~8節)のエントリーを開始します。
多数のプロが参戦するプロアマ混合のリーグ戦です。
最高位戦ルールで熱い闘いを繰り広げましょう!ぜひご参加ください。
システム
◇1回戦
64名同一面子で2半荘
→<卓内1位><2位><3・4位>の3グループに分かれて2回戦を行う
◇2回戦
各グループ同一面子で2半荘
<1位グループ>は各卓上位2名が通過
<2位グループ>は各卓上位2名が通過
<3・4位グループ>は各卓上位1名が通過
→通過者は3回戦へ進出
◇3回戦
各グループ1半荘
<1位グループ>は各卓上位2名が通過
<2位グループ>は各卓上位1名が通過
<3・4位グループ>は各卓上位1名が通過
→3回戦通過者の各節8名が準々決勝への出場権を獲得!
◇全8節×8名最大64名で準々決勝を行う
◇準々決勝
①大会形式で3半荘 最大上位16名が勝ち上がり
②①の勝ち上がり者と8節までの出場権利獲得者(※)を加え16名で2半荘
各卓上位2名が準決勝へ進出
(※)1~8節で2回以上準々決勝出場権を得た方は準々決勝②へジャンプアップとなります
◇準決勝
8名同一面子で2半荘
各卓上位2名が決勝へ
◇決勝
4名で3半荘
トータル1位が優勝となる
ルール
すべて最高位戦ルールで行う
詳しくはこちら
特 典
◇ 優勝:「第30期發王戦」本戦シード、グランドチャンピオン大会出場権(スリアロチャンネルにて生配信予定)
◇ アマ上位2名:「第20期アマ最高位戦」決勝大会シード
※延期の場合は翌期にシードを持ち越しになります
日程
第5節 9/3(土) ゲスト:松山由希
第6節 10/1(土) ゲスト:友添敏之
第7節 10/15(土) ゲスト:小宮悠
第8節 11/12(土) ゲスト:醍醐大
全節 11:30~50受付
18:30頃終了予定
準々決勝 11/26(土)
準決勝・決勝 12/17(土)
グランドチャンピオン大会 1/28(土)
会場
第5~8節・準々決勝まで「柳」銀座本店
準決勝・決勝は「最高位戦道場」
会場についての詳細はこちら
※ゲスト選手は、タイトル戦の勝ち上がり状況などにより一部変更となる場合があります
定員
各節64名(抽選)
※SSC2022会員の方は優先枠がございます。
※当日キャンセル待ちをご希望の方は11:30~50に直接会場へお越しください
(キャンセル待ちの方が多数だった場合は抽選になります)
参加費
SSC会員・他団体プロ:4,000円 一般:5,000円
準々決勝以降無料
申込期間
【5~8節分】
2022年7月30日12:00~2022年8月3日23:59
申込方法
お申し込みは以下のフォームからお願い致します
<最高位戦プロアマリーグ2022(5~8節)エントリーフォーム>
※1~4節のエントリー期間は終了いたしました。
※新型コロナウイルス感染拡大の情勢を鑑み中止・延期する場合があります。ご了承ください
お問い合わせ先
「最高位戦プロアマリーグ2022」に関するお問い合わせやエントリー後のキャンセルのご連絡は
sai-open@saikouisen.comまでお願いいたします
【詳細情報】
最高位戦日本プロ麻雀協会 「最高位戦プロアマリーグ2022後期」7/30より参加者募集開始!
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
(C)最高位戦日本プロ麻雀協会
[このニュースを見る]2022年07月30日(土)
| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

2022/7/30(土)12:00~8/3(水)23:59/各節72名(抽選)※SSC会員は優先枠有
最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロアマリーグ2022後期」2022/7/30より参加者募集開始! より
「Classicプロアマリーグ2022後期」2022/7/30より参加者募集開始!
開催中のClassicプロアマリーグ2022後期のエントリーに関するご案内です。
最高位戦プロとの真剣勝負ができる場です。奮って御参加ください!
システム
◇1節4回戦・全8節のリーグ戦を行う。(3節以上の参加で準々決勝以降の出場が可能)
◇ポイント1・2位が準決勝にジャンプアップ
◇以下3~20位が準々決勝に進出
◇「ワイルドカード」として、節優勝者のポイント上位1・2位が準々決勝に進出
※節優勝者がトータルポイントで勝ち抜けていた場合はトータルポイントの上位が繰り上がる事とする
◇勝ち上がり20名で準々決勝4回戦を行い、上位6名が準決勝進出
◇準々決勝勝ち上がり6名とジャンプアップ2名の8名で同一面子3回戦を行い、各卓上位2名が決勝進出
◇準決勝勝ち上がり4名で決勝戦4回戦を行い、トータル1位が優勝となる。
ルール
すべて最高位戦Classicルールで行う。
詳しくはこちら
特 典
◇ 優勝:「第17期最高位戦Classic」本戦シード、グランドチャンピオン大会出場権(麻雀スリアロチャンネルにて生配信予定)
◇ 準々決勝進出者:「第17期最高位戦Classic」予選出場権利、昇降級ポイント
※延期の場合は翌期にシードを持ち越しになります
日 程
第5節 10/10(月・祝) ゲスト:未定
第6節 10/22(土) ゲスト:佐野央
第7節 11/5(土) ゲスト:浅見真紀
第8節 11/13(日) ゲスト:和田竜洸
※ゲスト選手は、タイトル戦の勝ち上がり状況などにより一部変更となる場合があります。
全節
11時30分~50分受付
18時00分頃終了予定
準々決勝・準決勝 12/25(日)
決勝 1/22(日)
グランドチャンピオン大会 3/5(日)
会 場
第5~8節まで「柳」銀座本店
準々決勝・準決勝・決勝は「最高位戦道場」
詳しくはこちら
定員
各節72名(抽選)
※SSC会員の方は優先枠がございます。
※当日キャンセル待ちご希望の方は直接会場に11:30~50にお越しください
(キャンセル待ちの方が多数だった場合抽選になります)
参加費
SSC会員・他団体プロ:4,000円 一般:5,000円
準決勝以降無料
申込期間
【5~8節分】
2022年7月30日12:00~2022年8月3日23:59
申込方法
お申し込みは以下のフォームからお願い致します
<Classicプロアマリーグ2022(5~8節)エントリーフォーム>
※1~4節のエントリー期間は終了いたしました
※新型コロナウイルス感染拡大の情勢を鑑み中止・延期する場合があります。ご了承ください。
お問い合わせ先
「Classicプロアマリーグ2022」に関するお問い合わせ、エントリー後のキャンセルのご連絡は
classic-open@saikouisen.com までお願いいたします
【詳細情報】最高位戦日本プロ麻雀協会 「Classicプロアマリーグ2022後期」2022/7/30より参加者募集開始!
最高位戦日本プロ麻雀協会
http://saikouisen.com/
最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen
https://twitter.com/saikouisen
(C)最高位戦日本プロ麻雀協会
[このニュースを見る]2022年07月29日(金)
| 麻雀教室・麻雀レッスン | HQ麻雀

入力フォームで申し込み
HQ麻雀 イベントスケジュール より
HQ麻雀
少人数型徹底個別レッスン(7月5回)
新コンテンツ誕生!!
少人数型実践レッスンを得意とするHQ麻雀が
さらに濃度の高い個別レッスンを開催!!
毎週金曜の夜に二人の師匠と研鑽を磨きましょう!!
<レッスン概要>
7月5回 7月29日(金)19時~22時30分(延長最大30分)
受付開始:18時45分
場所:最高位戦道場
https://saikouisen.com/schedule/
レッスン講師:醍醐 大(最高位戦日本プロ麻雀協会)
河野 直也(最高位戦日本プロ麻雀協会)
レッスン受講料:¥10,000円(税込み)
※本レッスン初回受講者のみ50%OFFとなります
定員:8名
<レッスンについて>
HQ麻雀ではコロナウィルス感染拡大における自粛期間において
オンラインでの少人数制個別レッスンを開講していました。
オンラインだけでなく、リアルの場でも充実したレッスンを
増やしたいと考え、この個別レッスンをスタートします。
<レッスン詳細>
・ルールは最高位戦ルール、Mリーグルール等生徒様ご希望にあわせます
・まず生徒様4名(人数の関係上講師が入る場合もあり)で1半荘打ち切ります
・1局ごとに講師が写真撮影をおこない、そのあとの検討会に使用
・半荘終了後、研究会形式での個別レッスンを講師主体で行います
<最後に~講師からのメッセージ~>
皆様の知りたいこと・答え合わせしたいことなど
普段の麻雀で知りたかったこともわかる、麻雀も
打ててレッスンも受けられるまるでプロの研究会
のような充実した実践レッスンになっています!
初級者・中級者・上級者のカテゴリーは気にせず
大丈夫です!!講師が一人一人に向き合ってレッスン
するので、まずはご参加お待ちしてます!!
<注意事項>
レッスンの最少催行人数が集まった時点で
参加費振り込みのご案内を送らせていただきます。
※最少催行人数はレッスン・会場によって異なります。
HQ麻雀カレンダーサイト
【詳細情報】
HQ麻雀 イベントスケジュール
https://hq-mahjong.p3s.co.jp/
Twitter
HQ麻雀公式アカウント
@HQMJ2020
Twitterより[このニュースを見る]2022年07月28日(木)
| オンラインイベント | HQ麻雀

入力フォームで申し込み
HQ麻雀 イベントスケジュール より
HQ麻雀オンライン
実践添削レッスン(7月4回)
開催 2022年7月28日(木)
午後8時~午後11時@オンライン
参加費:¥7,000
定員:8名
競技プロ講師:
醍醐 大(最高位戦日本プロ麻雀協会)
河野 直也(最高位戦日本プロ麻雀協会)
■内容:
HQ麻雀レッスンがオンラインでも
実践添削レッスンを開始します。
皆様が麻雀を学ぶ上で気になる点、見てほしい点
チェックしてほしい点を講師に
忌憚なくお伝え下さい!
少人数制なので、一人一人みっちり教えられます!
HQ麻雀のレッスンを受けてみたいけど、ちょっと悩んじゃうなあ
って方にとてもおすすめです!
参加者のレベルやカテゴリーも問わずの自由参加です。
お友達やセット仲間と一緒に来られるのも歓迎です!
地方在住でHQレッスン受けたいけど…ってお悩みの方に
ぜひ体験してほしいです!!
ご参加お待ちしてます!
<注意事項>
レッスンの最少催行人数が集まった時点で
参加費振り込みのご案内を送らせていただきます。
※最少催行人数はレッスン・会場によって異なります。
HQ麻雀カレンダーサイト
【詳細情報】
HQ麻雀 イベントスケジュール
https://hq-mahjong.p3s.co.jp/
Twitter
HQ麻雀公式アカウント
@HQMJ2020
Twitterより[このニュースを見る]