麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
ニュース

2018年10月07日(日)

| 麻雀最強戦 | 配信

[最強戦2018] 10/7(日) 東東京最強位決定戦

麻雀最強戦2018、AbemaTV 麻雀チャンネルより [最強戦2018] 10/7(日)東東京最強位決定戦 10/7(日) 東東京最強位決定戦 【会場】麻雀メトロ中央口店 HP 麻雀最強戦2018のスケジュール 麻雀最強戦2018 http://www.mahjong-saikyosen.com 今年も最強戦はAbemaTVで完全無料放送されます! AbemaTV 麻雀チャンネル ■「AbemaTV」URL 「AbemaTV」  https://abema.tv/ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema 「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 AbemaTV Twitter‏ @AbemaTV  https://twitter.com/AbemaTV
[このニュースを見る]

2018年10月06日(土)

| 麻雀最強戦 | 配信

[最強戦2018] 10/6(土) 北関東最強位決定戦

麻雀最強戦2018、AbemaTV 麻雀チャンネルより [最強戦2018] 10/6(土) 北関東最強位決定戦 10/6(土) 北関東最強位決定戦 【会場】麻雀メトロ中央口店 HP 麻雀最強戦2018のスケジュール 麻雀最強戦2018 http://www.mahjong-saikyosen.com 今年も最強戦はAbemaTVで完全無料放送されます! AbemaTV 麻雀チャンネル ■「AbemaTV」URL 「AbemaTV」  https://abema.tv/ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema 「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 AbemaTV Twitter‏ @AbemaTV  https://twitter.com/AbemaTV
[このニュースを見る]

2025年11月20日(木)

| メディア | テレビ・映画・ラジオ

新番組『さえぴぃのトップ目とったんで!』TBSチャンネル1 2017年11月18日(土)スタート!

麻雀ガチバトル トップ目とったんで!二代目決定トーナメント 優勝は 村瀬紗英さん(NMB48)!! 新番組『さえぴぃのトップ目とったんで!』は11月18日(土)スタート! Twitterより さえぴぃのトップ目とったんで!‏  @tbschriripon というわけで、 #トップ目とったんで 二代目決定トーナメント。大熱戦を制したのは #村瀬紗英 さんでした! 本当におめでとうございます!!! 『さえぴぃのトップ目とったんで!』は来週18日(土)24時スタートです♪ →http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/v2624/ ※ヘッダーやらアイコンやらもろもろ更新しました^^ 【(C)TBSチャンネル】 りりぽん、サプライズ出演ありがとうございました! さえぴぃへのエール、さすがでしたー! トーナメント参加メンバーのみなさまも本当にお疲れさまでした!今後の参戦もお待ちしています♪ ※今日の再放送は18日(土)午後9時30分から 【(C)TBSチャンネル】 【(C)TBSチャンネル】 #トップ目とったんで #村瀬紗英 #須藤凜々花 (さえぴぃのトップ目とったんで!‏  Twitter @tbschriripon より) 村瀬 紗英‏https://twitter.com/murasesae_0330 @murasesae_0330 11月11日 誰が予測したでしょうか...( ; ; ) 「さえぴぃのトップ目とったんで!」まさか冠番組を持てる日がくるなんて どっきどきの決勝トーナメントでした みなさん、2代目のトップ目をこれからよろしくお願いします!!麻雀励みますー!! 【http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/v2624/】 (NMB48 村瀬 紗英さん Twitter‏https://twitter.com/murasesae_0330 @murasesae_0330 より) https://twitter.com/murasesae_0330/status/929350723128590336 再放送 『麻雀ガチバトル トップ目とったんで!二代目決定トーナメント』  11/18(土)午後9:30〜午後11:00[#3] 新番組『NMB48村瀬紗英の麻雀ガチバトル!さえぴぃのトップ目とったんで!』 11月18日(土)24時スタート! 視聴方法 TBSチャンネル『NMB48村瀬紗英の麻雀ガチバトル!さえぴぃのトップ目とったんで!』 http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/v2624/ 【(C)TBSチャンネル】
[このニュースを見る]

2019年03月01日(金)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

【麻将連合】選手育成会 毎月第1金曜日 2019年3月1日(金) トーナメント戦(条件計算、戦い方など)

麻将連合より 麻将連合  選手育成会 受講対象:満50歳未満で、基本的なマージャンのルール(点数計算等)を把握している方。 受講費用:μ会員2,000円、一般3,000円 開催会場:五反田本部道場 開催日:毎月第1金曜日 開催時間:19:00~22:00(受付18:30~) 申し込み方法:麻将連合事務局宛に、下記必要事項を明記の上E-mailにてお申込み下さい。 1.お名前 2.生年月日 3. 会員、非会員(会員の方は、会員番号) 4.電話番号 5.受講申し込みのきっかけ(「web」「所属選手紹介」など) お申込み・お問い合わせはコチラから なお申込みについては定員12名先着順とさせていただきます。 申込受付時にE-mailにて返信いたします) ※一度でも受講経験がある方は、「1.お名前」のみで構いません。 ※育成会の開催概要(2018年後期) 11月2日(金) 試験概要、前回の試験問題の解説 12月7日(金) 点数計算・多面待ち 1月4日(金) テンパイチャンス 2月1日(金) 記述問題・専門知識 3月1日(金) トーナメント戦(条件計算、戦い方など) 【詳細情報】 【麻将連合】 選手育成会 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2019年02月01日(金)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

【麻将連合】選手育成会 毎月第1金曜日 2019年2月1日(金) 記述問題・専門知識

麻将連合より 麻将連合  選手育成会 受講対象:満50歳未満で、基本的なマージャンのルール(点数計算等)を把握している方。 受講費用:μ会員2,000円、一般3,000円 開催会場:五反田本部道場 開催日:毎月第1金曜日 開催時間:19:00~22:00(受付18:30~) 申し込み方法:麻将連合事務局宛に、下記必要事項を明記の上E-mailにてお申込み下さい。 1.お名前 2.生年月日 3. 会員、非会員(会員の方は、会員番号) 4.電話番号 5.受講申し込みのきっかけ(「web」「所属選手紹介」など) お申込み・お問い合わせはコチラから なお申込みについては定員12名先着順とさせていただきます。 申込受付時にE-mailにて返信いたします) ※一度でも受講経験がある方は、「1.お名前」のみで構いません。 ※育成会の開催概要(2018年後期) 11月2日(金) 試験概要、前回の試験問題の解説 12月7日(金) 点数計算・多面待ち 1月4日(金) テンパイチャンス 2月1日(金) 記述問題・専門知識 3月1日(金) トーナメント戦(条件計算、戦い方など) 【詳細情報】 【麻将連合】 選手育成会 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2019年01月04日(金)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

【麻将連合】選手育成会 毎月第1金曜日 2019年1月4日(金) テンパイチャンス

麻将連合より 麻将連合  選手育成会 受講対象:満50歳未満で、基本的なマージャンのルール(点数計算等)を把握している方。 受講費用:μ会員2,000円、一般3,000円 開催会場:五反田本部道場 開催日:毎月第1金曜日 開催時間:19:00~22:00(受付18:30~) 申し込み方法:麻将連合事務局宛に、下記必要事項を明記の上E-mailにてお申込み下さい。 1.お名前 2.生年月日 3. 会員、非会員(会員の方は、会員番号) 4.電話番号 5.受講申し込みのきっかけ(「web」「所属選手紹介」など) お申込み・お問い合わせはコチラから なお申込みについては定員12名先着順とさせていただきます。 申込受付時にE-mailにて返信いたします) ※一度でも受講経験がある方は、「1.お名前」のみで構いません。 ※育成会の開催概要(2018年後期) 11月2日(金) 試験概要、前回の試験問題の解説 12月7日(金) 点数計算・多面待ち 1月4日(金) テンパイチャンス 2月1日(金) 記述問題・専門知識 3月1日(金) トーナメント戦(条件計算、戦い方など) 【詳細情報】 【麻将連合】 選手育成会 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2018年12月07日(金)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

【麻将連合】選手育成会 毎月第1金曜日 2018年12月7日(金) 点数計算・多面待ち

麻将連合より 麻将連合  選手育成会 受講対象:満50歳未満で、基本的なマージャンのルール(点数計算等)を把握している方。 受講費用:μ会員2,000円、一般3,000円 開催会場:五反田本部道場 開催日:毎月第1金曜日 開催時間:19:00~22:00(受付18:30~) 申し込み方法:麻将連合事務局宛に、下記必要事項を明記の上E-mailにてお申込み下さい。 1.お名前 2.生年月日 3. 会員、非会員(会員の方は、会員番号) 4.電話番号 5.受講申し込みのきっかけ(「web」「所属選手紹介」など) お申込み・お問い合わせはコチラから なお申込みについては定員12名先着順とさせていただきます。 申込受付時にE-mailにて返信いたします) ※一度でも受講経験がある方は、「1.お名前」のみで構いません。 ※育成会の開催概要(2018年後期) 11月2日(金) 試験概要、前回の試験問題の解説 12月7日(金) 点数計算・多面待ち 1月4日(金) テンパイチャンス 2月1日(金) 記述問題・専門知識 3月1日(金) トーナメント戦(条件計算、戦い方など) 【詳細情報】 【麻将連合】 選手育成会 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2018年11月02日(金)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

【麻将連合】選手育成会 毎月第1金曜日 2018年11月2日(金) 試験概要、前回の試験問題の解説

麻将連合より 麻将連合  選手育成会 受講対象:満50歳未満で、基本的なマージャンのルール(点数計算等)を把握している方。 受講費用:μ会員2,000円、一般3,000円 開催会場:五反田本部道場 開催日:毎月第1金曜日 開催時間:19:00~22:00(受付18:30~) 申し込み方法:麻将連合事務局宛に、下記必要事項を明記の上E-mailにてお申込み下さい。 1.お名前 2.生年月日 3. 会員、非会員(会員の方は、会員番号) 4.電話番号 5.受講申し込みのきっかけ(「web」「所属選手紹介」など) お申込み・お問い合わせはコチラから なお申込みについては定員12名先着順とさせていただきます。 申込受付時にE-mailにて返信いたします) ※一度でも受講経験がある方は、「1.お名前」のみで構いません。 ※育成会の開催概要(2018年後期) 11月2日(金) 試験概要、前回の試験問題の解説 12月7日(金) 点数計算・多面待ち 1月4日(金) テンパイチャンス 2月1日(金) 記述問題・専門知識 3月1日(金) トーナメント戦(条件計算、戦い方など) 【詳細情報】 【麻将連合】 選手育成会 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2024年12月31日(火)

| 麻雀団体

各プロ団体 タイトル戦一覧

■日本プロ麻雀連盟■ ・プロリーグ(鳳凰位戦) ・十段位戦 ・王位戦 ・麻雀マスターズ ・グランプリ ・女流プロリーグ(女流桜花) ・プロクイーン決定戦 ・チャンピオンズリーグ ・新人王 ・特別昇級リーグ ■日本プロ麻雀協会■ ・雀王戦 ・雀竜位戦 ・女流雀王戦 ・新人王戦 ・日本オープン ・オータムチャレンジカップ ・ウェスタン・チャンピオンシップ ・東北チャンピオンシップ ・中国麻将チャレンジカップ ・中国麻将ダブルスカップ ■最高位戦日本プロ麻雀協会■ ・最高位戦リーグ ・女流最高位戦リーグ ・發王戦 ・最高位戦Classic ・アマ最高位戦 ■麻将連合μ■ ・μリーグ ・ツアーランキング戦 ・女流ランキング戦 ・μカップ ・インビテーションカップ ・道場対抗戦 ・BIG-1カップ ・μ-M1カップ ■RMU■ ・RMUリーグ ・Rリーグ ・クライマックスリーグ ・クラウン ・オープンリーグ ・スプリントカップ ■101競技麻雀連盟■ ・順位戦 ・八翔位戦 ・翔龍位戦 ■棋士会■ ・愛翔位戦 ・棋聖戦 ・優駿杯 ■その他■ ・最強位戦 ・野口賞
[このニュースを見る]