岩手県の雀荘を探す
(19 件の雀荘が見つかりました)雀荘をお探しのエリア
岩手県
まぁじゃん わんちゃんす
三麻
四麻
フリー
セット
健康麻雀
麻雀教室
盛岡で麻雀するならまぁじゃん わんちゃんす!
3人麻雀も4人麻雀も清潔感のある店内で快適に楽しめます!
セット個室にはMリーグと同じ卓のレックス3を完備!!
東北初!麻雀撮影ブースあります♪
さらに!Barカウンター、超大型モニターも完備!東北エリアで唯一無二の雀荘を目指しております、是非一度ご来店お待ちしております!
岩手県盛岡市/盛岡駅の雀荘
019-653-0653
【営業時間】全日:13時~ 【定休日】年中無休 【卓数】8卓
【フリー】お1人様1G 600円 [東南戦/1回] お1人様1G...
【セット】3時間パック:6000円 5時間パック:9000円 ...
★★★★ 4.8 6件のクチコミ
岩手県の雀荘で人気の駅
ピックアップクチコミ(利用者の声)
2025年09月23日(火)掲載
商店街のアーケード奥の店。店は元パチンコ店らしく無駄に広い。セット、フリー共に可能。
フリーはウマが3000ー1500点。ゲーム代は500円に値上がり?
場所代が大きい為、暇つぶしにしかならない。客層は60代以上が6割、遊びやすさからか2、30代もチラホラ。昼営業で19時過ぎると卓割れして帰るようだ。
2025年09月15日(月)掲載
基本はMリーグルール、時々他団体ルールの時間制限付き。最高位戦の女性専属プロ在籍。
会員制の店といっても特にビビる必要無し。
開店当初はマナー作法重視と言っていたけど、、、
2025年09月15日(月)掲載
北上駅から10分くらい歩きます。ルールは完全先付け、アモスのレックス。
ウマが1ー3とキツめですが、完全先付けなので動かない時は動かない。
2025年09月15日(月)掲載
土休日夕方、競馬帰りの人が寄るみたいです。
ルールは完全先付け。客層は50代以上。完全先付けでも珍しい東東回し。
新規はほぼほぼいないし店主も高齢なので、10年後には無くなる店。
2024年05月12日(日)掲載
盛岡で唯一のノーレートフリー雀荘。ノーレートといっても競技麻雀寄りの考えでお客さんも強い方が多い印象。応対がちゃんとしているので初心者でも安心だが、ある程度リアル麻雀に慣れていた方が良いと思う。最初は店員さんが対局を見守ってくれて、気になる点は優しく指導してくれるのでルールやマナーを学べるのはありがたい。お客さんも強い人が多い印象だけど初心者である事をあらかじめ伝えておくと親切に接してくれる。利用料金がチケット制である程度まとめて利用料を払わないといけないのは利用しづらい点だと思う。一番安いチケットで4000円からで一回のゲーム代は500円、他に入場料500円が必要。パソコンで成績管理もしていたり、有名麻雀大会の会場になっていたりするので競技麻雀が好きな人にはおすすめだと思います。
2024年05月04日(土)掲載
店の建物は昭和のパチンコ店を改装して雀荘として使っているので年季の入った感じ。古さは感じますが落ち着いた感じが出ていてリラックスできます。客層は年配の方が多い印象ですが30代くらいの方も打たれています。毎回来店する度に必ずお客さんがいて麻雀を楽しまれているので「結構親しまれているお店なんだな?」と思います。店員さんも優しくてアットホームな雀荘ですね。お店の古さで入りにくいかと思いますが良い雀荘だと思いますよ。
2022年08月02日(火)掲載
久しぶりに行きましたが、男性、女性の従業員さんがふえてましたね。活気がありました。
学生さんから、年配の方まで幅広い方達がやってました。
また、遊びに行きたいと思います。
2020年02月12日(水)掲載
盛岡遊び来ました!
雀荘めぐってみましたが
ルール、レート微妙
そこ良くても、サービス、接客悪い、店汚い
わんちゃすさんは、キレイでルールもまあまぁ
接客よし!だったのがよかったです(´∇`)
2018年12月29日(土)掲載
先日初めていった際に、本当にいい店に来たなと感じました!店員さんの態度、対応も悪くなく他の常連?のお客さんも良かったし、店の雰囲気も綺麗で良かった!
いつも、行く場所は、やはり汚い…と感じることの出来る位、ナンバーワンさんは綺麗で良かったです!
なにより、トイレが綺麗でしたね!
また、近くに来たら寄りたいと思います!
岩手県の雀荘事情(AIによる概要)
岩手県は盛岡市を中心に雀荘があり、貸卓利用が主体です。学生や地元客が多く、地方色の強い落ち着いた雰囲気の店舗が多いのが特徴です。少人数での利用や地域イベントも開催されることがあり、アットホームな環境が整っています。