新橋駅すぐそばの三人打ちのお店です!最新卓で快適にフリー、セットどちらもご遊戯していただきます♪
2017年7月より成績管理システム導入! 打数や勝率などの詳細成績、段位、レーティング、ランキングが見られます(^o^)丿
2020/8/14~ 同ビル内5階に分煙セット専用フロア増設!(店内に普通たばこ用喫煙ブースも有り)
地域最大級の2フロア全20卓!!!
お店の特徴
フリー
ドリンク
女性
割引
食事
可能
出前
メニュー
自動
配牌卓
成績
管理
ポイント
カード
お店の基本ルール
クイタン
あり
後付
あり
テンパイ
連荘
形テン
あり
赤牌
あり
お店の評価 (クチコミを見る | クチコミを投稿)
★ 4.5 2件
麻雀 龍馬くんの基本情報
| 店名 | 麻雀 龍馬くん |
|---|---|
| 住所 | 〒105-0004 東京都港区港区新橋2丁目10-3 ブラザービル9F |
| 電話番号 | 03-6206-1518 |
| 最寄駅 |
麻雀 龍馬くんの写真
※写真クリックで拡大します。
新橋に三人打ちのお店として
新しくオープンしました!!
貸卓のお客様も大歓迎です!!!
麻雀 龍馬くんのクチコミ
※古いクチコミに記載されているルールや営業情報などは、実際と異なる場合があります。
東京の三人打ち雀荘! ★ 4.0
仕事で東京旅行に行った際に、ふらりと立ち寄ってみました。
なんとカップラーメンが食べ放題! 麻雀に集中して、ひとつも食べませんでしたが笑
そして肝心の麻雀の方は、全赤華アリ関西サンマをベースにしつつも、ツモと平和が複合したり、9m9p9sに一枚ずつ青ドラが入っていたりで、高打点の殴り合い!
一日で、これでもかというくらい三倍満を和了りました!良かった点気軽に関西風サンマを楽しめる!
気になる点特になし
面白いルールでした ★ 5.0
麻雀 龍馬くんの営業情報
| 営業内容 | 三人打ち, フリー, 貸卓(セット) |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~ラスト |
| 定休日 | 年中無休 |
| 卓数 | 20卓 |
| 料金 (フリー) | 1G300円、500円 |
| 料金 (セット) | 貸卓1H1980円 レディース割・シニア割 1H1540円 さらに平日10~18時と土日祝日(終日)は1H1320円! ※税込価格になります 全てフリードリンク(お菓子・カップ麺含む)込みでのお値段!! |
| 料金 (その他) | - |
| お店のPR | 東京都内でフリー三人打ちなら麻雀龍馬くんへ!! 新橋地区についにオープン!毎月イベント開催中! 山手線「新橋」駅徒歩1分 東京都港区新橋2-10-3 ブラザービル9F ご予約・お問い合わせは TEL 03-6206-1518 三名、四名様セット(貸卓)も大歓迎! 2020/8/14~ 同ビル内5階に分煙セット専用フロア増設!(店内に普通たばこ用喫煙ブースも有り) 地域最大級の2フロア全20卓!!! 1h1200円~ フリードリンク、お菓子やカップ麺も無料 ピカピカの店内で最新卓でご遊技いただけます! フリー三人麻雀&セットのお店です♪ サラリーマンの方の多い喫茶店のような雰囲気で、ご新規様でも安心してご遊戯いただけます。 三人打ちでは珍しい成績管理システムを導入しています。 セット様大歓迎! フリードリンク&お菓子、カップ麺無料♪ |
| お店までの道順 | JR、地下鉄銀座線新橋日比谷口を降りてSL広場より徒歩1分 |
| 基本サービス | フリードリンク, フリードリンク(貸卓), 女性割引, 食事可能, 出前メニュー, 自動配牌卓, 成績管理, ポイントカード |
| 基本ルール | クイタンあり, 後付あり, テンパイ連荘, 形式テンパイあり, 赤牌あり |
| 備考 | - |
麻雀 龍馬くんの場所
その他の情報
| ホームページ | http://www.ryouma-kun.com/ |
|---|---|
| その他のページ | http://ameblo.jp/mahjong-ryouma-kun/ |
| メール | お問い合わせ |
| FAX番号 | 03-6206-1519 |
| オープン日 | 2015年6月24日 |
麻雀 龍馬くんのルール
・マンズの2~8を抜き、花牌を4枚入れた三人麻雀の東南戦です。(チーはできません)
・トップが何点もちでも必ず南場で終了します。
・35000点持ち40000点返しです。
・持ち点が0点以下でトビ終了です。
・箱下計算は20000点までです(入ってくる点棒に制限はありません)
・ピンズ、ソーズの5はすべて赤牌でドラ扱いです。
・9萬、9筒、9索に各1枚ずつ青牌のドラが入ってます。
・祝儀対象は一発、青、裏ドラ、トビです。
・喰いタン、後付け、ツモ平和がありです。
・親は常に聴牌連荘です。
・北は共通の役牌です。
・花牌は抜きドラです。空気扱いで、河に捨てることはできません。
・ダブロンあり。親権や供託、トビ賞は上家取りになります。
・途中流局は一切ありません。
・王牌は14枚残しではなく、ドラ表示牌の隣までツモります。
・5つ目の槓はできません。ドラ表示牌をめくれないタイミングでの槓もできません。
・ドラ表示牌は5枚目になります。
・符計算はありません。子の1000点を除き、すべて40符での計算です。
・七対子の4枚使いがあります。
・1本場につき1000点増し。ノーテン罰は場に2000点。
・チョンボは親子ともに5000点オールの支払いでノーゲームです。
・リーチ後の暗槓の条件(任意です)
ツモった牌と同じ牌で、待ちが変わらなければ槓してOK
面子構成や手役が変わってもOKです
・オープンリーチあり。2000点出しで手牌全公開。
ツモor他のリーチ者の放銃は1翻増しで、手詰まり放銃は役満扱い。(祝儀なし)
・フリテンリーチはなし。
・1000点残りでリーチ、オープンリーチともに可能ですが、局終了時に0点以下になると終了です。
・オーラス親のあがりやめ、聴牌やめができます。
・数え役満は14翻以上です。
・国士無双の暗槓ロンはありません。
・役満同士の複合を認めますが、祝儀はシングル扱いです。
・以下の特殊役があります。
流し・・・役満(鳴かれたら無効で、自分も動けない)
大車輪・・・役満(清一色の七対子)
スーレンコウ・・・役満(同種牌で数字の連続する刻子が4つ)
人和・・・役満(自分のツモ番前の出あがり。鳴きが入ると無効)
小車輪・・・6翻(混一色の七対子)
三風・・
最新のお知らせ
最新のイベント
イベントはありません。
求人情報
【新橋駅徒歩1分】業界ナンバーワン待遇! 安心のゲーム代フルバックは龍馬くん
明るく綺麗なお店で楽しいスタッフと一緒に働いてみませんか?
【業界ナンバーワン待遇】
時給1200円以上(男性1050円以上)、ゲーム代フルバック、さらに今ならバイト含め入店祝い金10万円支給、ボーナスあり(年1~2回)、売上手当有、交通費全額支給、日払い可、私服通勤可、各種手当・・・
東京三人打ちナンバーワン待遇です(^o^)丿 日本一かも?
性格の悪い人もいません←重要
男性スタッフは麻雀のできる方のみの募集です♪ 経験者優遇!
麻雀が好きな方、麻雀荘でのお仕事に興味がある方
ぜひ麻雀龍馬くんで一緒に楽しく働きましょう!
皆様のご応募をお待ちしております(*^▽^*)/
条件が良すぎて逆にアヤシイ・・・という声をよくいただくので、
Q&Aコーナーを設けました(笑)
Q.ゲーム代フルバックって本当?
A.本当です。入った初日からフルバックです。「研修期間中を除く」「勤務時間が〇〇時間以上」といったような条件や、
時給にゲームバック分が含まれた表記というようなことも一切ありません。純粋に時給1000円以上+フルバックです。
Q.メンバー制約がきついんでしょ?
A.メンバー制約は一切ありません。
Q.ボーナスがあるって本当ですか?
A.2018年冬のボーナスは責任者40万円以上、レギュラースタッフ15万円前後
週2~3回出勤女性スタッフ5万円前後と全員に支給されました!
2019年も夏冬上記以上に支給されました。2020はコロナの影響で、、、
2021は支給できできるよう頑張ります!!!
ゲームバックやスコアを積み立てたものをボーナスにする・・・というようなことではありません。
Q.時給について詳しく教えてほしい。
A.男性は時給1050円(夜番は1300円)、女性は1200円からのスタートです。
能力に応じて各種手当や昇給があります。8時間以上の勤務で1時間の休憩があります。
ゲーム代負担がありませんので、平均程度の雀力なら、働いた分がまるまる残ります。
(例:月21日勤務×11時間×1050円=242550円/夜番の場合268800円)※21日×12時間勤務の場合。22日以上だとさらに増えます。 ※1時間休憩があるので11時間で計算。
平均程度で上記金額になりますので、平均以上の腕があるスタッフは40万~60万円ぐらいの収入になります。年に3回ぐらい70万円を超える人も・・・
Q.試用期間とは?
A.1か月の試用期間がありますが、待遇は一切変わりません。
Q.シフトがきついんじゃないの?
A.1か月単位のシフト制(提出は約2週間前)で、スタッフで協力しあって勤務日を決めています。
他のスタッフとの兼ね合いもありますので、必ず希望が通るわけではありませんが、かなり自由に
時間や日数を決めていただけます。責任者が旅行のために10連休を取ることもあります(笑)
Q.入店祝い金とは? すぐにもらえるの?
A.「本走に入るスタッフが200時間勤務ごとに2万円を給料に上乗せして支給」という形になります。
Q.スタッフの年齢層や男女比は?
A.人数比は男性2:女性1ぐらいの割合です。年齢層は20~40代ぐらいで、学生さんや主婦の方、
昼はサラリーマンという人もいます(笑)
皆様のご応募を心よりお待ちしております♪
ご応募はコチラ 03-6206-1518 麻雀龍馬くん







