TOP

雀荘検索

イベント情報

求人情報

雀荘クチコミ

雀荘クーポン

麻雀ニュース

麻雀大会申込

大会スケジュール(β版)

広告掲載について

HOME

雀荘検索

イベント情報

求人情報

雀荘クチコミ

雀荘クーポン

麻雀ニュース

麻雀大会申込

麻雀何切る

麻雀どうする

雀荘をお探しなら雀荘検索サイト[雀サクッ]

全国の雀荘をサクッと検索 雀サクッ

更新日:

【2020年11月11日11時】SL広場で有名なあの新橋にマーチャオが誕生☆

マーチャオ新橋ウラヌス店

三麻

四麻

フリー

セット

全国416位

東京都47位

 ※月間アクセス数での順位

基本ルール

クイタン
あり

後付
あり

形テン
あり

赤牌
あり

ルール詳細

マーチャオルール:四人打
・東南戦、2万5千点持ち、3万点返しです。
・ありありルールです。
・喰い替えは無し(現物でなくても)です。
・赤5萬・赤5索・赤5筒は各1枚ずつ入っています。
・ダブロン、トリプルはありです。親権は上家取りです。
・箱割れでゲーム終了です(持ち点0は続行です)。
・55000点以上でゲーム終了です。
・途中流局は一切ありません。(四風子連打、九種九牌、四人リーチ、四槓子)
・チョンボは満貫払いです。(親は流れず、積み棒も増えません。)
・フリテンリーチとリーチ後の見逃しはツモあがりのみです。
・親はあがり連荘です。(親は持ち回り)
・あがり牌の有無に関わらず、形式テンパイありです。
・流し満貫はあがり役で、流局して成立です。(鳴いたり、鳴かれたりすると不成立です。)
・四枚使いの七対子はありません。
・オーラスの親があがってトップの場合、終了となります。
・2着または3着の場合は続行選択自由です。
・終了時、同点の場合は起家に近い方が上位となります。

・三人打ち
・35000点持ち、40000点返し
・順位ウマ +20,0,△20、トビ賞△10
・クイタン、後付けあり
・2着3着やめアリ
・ツモ番なし立直あり

◆三人打ルール
・返し:3万5千持ち・4万点返し、喰いタン、後付けあり
・5牌:全部ドラ(赤)
・花牌:4枚入ってます。
 空気扱い(一発や天和などは消えず、捨てることはできない)
・役満 普通の役満+人和・マンズの混一・流し役満・大車輪(清一七対子)で
 ダブル役満は複合していてもシングル役満扱い
・数え役満:14ハンから
・国士無双:暗槓ロン・フリテンロンはできません
・その他特殊役:なし(四連刻・三連刻・小車輪・三風など)
・ツモ損:なし
・本場:1本場につき1000点
・連荘:親はテンパイ連荘
・0点:ちょうどはトビ(1000点持ちでリーチ可ですが、その局収入がなければ トビになります)
・七対子:4枚使い七対子あり。25符2ハンで計算
・ダブロン:あり(供託・本場は上家取り)
・4万点未満:終了時、全員が40000点未満でも終了。
・フリテン:リーチは流局後チョンボ。フリテンツモは同巡でもあり。
・起家:回り親
・パオ:役満のパオ

マナー(禁止事項など)

【お願い】
・捨て牌は6枚切りにしてください
・自分の前の牌山は少し前に出してください
・点棒のやりとりは丁寧に行ってください
・小手返し等の牌音を立てる行為はお控えください
・手牌を開けるときはわかりやすく理牌して両手で倒牌してください
・おタバコを吸われないお客様もいらっしゃいますので、
 置きタバコなどなさらぬよう喫煙マナーにご配慮ください

・ご遊戯終了の際にはラスハンコールをお願いしております。
 できるだけゲーム開始時にお願いします。

・こし・見せ牌等のチェック牌はありませんが、悪用しないようにお願いします。
・点数計算が苦手な方は、その旨を他のお客様にお伝えください
・麻雀を打ちながらの、長電話やメールはお控えください
・卓に肘をついたり、立て膝を組む事はおやめください。

当店には、初心者からベテランまで様々なお客様がいらっしゃいます。
みなさんが楽しくゲームできるように、ご協力をよろしくお願いします。
再三のお願いにも関わらず、マナーを守って頂けない場合はご来店をお断りさせていただく場合もございます。
また、マナーに関するお客様同士の注意はトラブルの元となりますので、何かありましたらスタッフにお願いします。

マナー・禁止事項
【最重要項目】 ・先ヅモは絶対にしないでください。
・発声は必ずお願いします。

【禁止事項】 ・打牌の強打
・引きヅモ(開けヅモ)
・リーチ後の伏せ牌
・打牌(河に触れた牌)の修正
・次のツモ牌に触れてからの発声行為 (ポン・チー・カン・ロン)
・他のお客様やスタッフに対する批判・暴言
・三味線行為
・立ち見・助言
・点棒のやり取りは丁寧に行ってください。
・自分の前の牌山は少し前に出してください。
・ラス半コールをお願いしております。 (ゲーム開始時にスタッフへお伝えください。)