2021年8月25日オープン!おかげさまで4年目突入!
仙台駅徒歩5分・仙台初の三人麻雀のお店「スリーウェイ」です!
最新卓「AMOS REXX III」を導入!
お得なゲーム代還元もいっぱい!
スタンダード半荘戦と1局単位の東天紅が遊べます!
仙台でサンマするならスリーウェイ!
お店の特徴
フリー
ドリンク
学生
割引
食事
あり
駐車場
補助
喫煙
可能店
持込
OK
自動
配牌
お店の基本ルール
クイタン
あり
後付
あり
テンパイ
連荘
形テン
あり
赤牌
あり
特殊牌
あり
符計算
なし
箱下
なし
お店の評価(クチコミを見る | クチコミを投稿)
★ 0.0 0件
三人麻雀カフェ スリーウェイの基本情報
店名 | 三人麻雀カフェ スリーウェイ |
---|---|
住所 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2丁目 6-33 第6藤栄駅前ビル5F |
電話番号 | 022-200-2652 |
最寄駅 | JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 仙台駅 地下鉄南北線 広瀬通駅 |
三人麻雀カフェ スリーウェイの写真
※写真クリックで拡大します。
三人麻雀カフェ スリーウェイの動画
三人麻雀カフェ スリーウェイのクチコミ
三人麻雀カフェ スリーウェイに投稿されたクチコミはありません。
初めてのクチコミを投稿しよう!
三人麻雀カフェ スリーウェイの営業情報
営業内容 | 三人打ち, フリー麻雀, 貸卓(セット) |
---|---|
営業時間 | 10:00~24:00 |
定休日 | 年中無休 |
卓数 | 5卓 |
料金 (フリー) | ¥300/般 ¥200/学 [三人麻雀/1回] ¥1,200/般 ¥1,000/学 [三人麻雀/1時間] [一局単位のスピーディーなゲーム、札幌式東天紅です!] |
料金 (セット) | 1卓1時間1500円(3人打麻雀のみ) フード類はなんと1品100円で提供しております。 ※4人麻雀は対応しておりません。悪しからずご了承ください。 |
料金 (その他) | フリーご遊戯のお客様はフード1品無料! 2品目以降は1品100円で提供しております。 |
お店のPR | 2021年8月25日オープン! 皆様のおかげで4年目突入! 仙台駅徒歩5分・仙台初の三人麻雀のお店「スリーウェイ」です! 最新卓「AMOS REXX III」を導入! お得なゲーム代還元もいっぱい! スタンダード半荘戦と札幌式東天紅が遊べます! 仙台でサンマするならスリーウェイ! |
お店までの道順 | 「肉汁餃子ダンダダン」さんが目印! ビルの5階までエレベーターでどうぞ! <JR仙台駅から> アエル方面に向かいアーケードに入り、ドン・キホーテ前の信号を渡ってから次のアーケードに入らず右へ! ラーメンビリーさんや一風堂さんを通過するとダンダダンさんが見えてきます! <地下鉄仙台駅から> 北6出口を出てそのまままっすぐ! ちょっと歩くとダンダダンさんが見えます! |
基本サービス | フリードリンク付き, 学生割引適用, 店内食事あり, 駐車場補助あり, 店内喫煙可能, 飲食持込OK, 自動配牌卓導入 |
基本ルール | クイタンあり, 後付あり, テンパイ連荘, 形式テンパイあり, 赤牌あり, 特殊牌あり, 符計算なし, 箱下なし |
備考 | 駐車場代バック(ご遊戯1時間あたり100円)あります! お帰りの際に駐車証明書をご提示ください。 ご新規のお客様は当店公式LINEの友達登録をしていただければ1G無料でご遊戯できます! |
三人麻雀カフェ スリーウェイの場所
その他の情報
ホームページ | - |
---|---|
その他のページ | - |
メール | - |
FAX番号 | - |
オープン日 | 2021年08月25日 |
ドリンク メニュー | 〇有料メニュー ・ZONE 100円 ・レッドブル 300円 ・アサヒスーパードライ 500円 上記以外はフリードリンクとなっております。 |
フード メニュー | 〇お食事メニュー ・カレー ・ハヤシライス ・えびピラフ ・やきそば ・各種パスタ ・たこやき ・からあげ ・チキンナゲット ・各種アイス(チョコバッキー等) |
駅からの時間・距離 | 勾当台公園駅(地下鉄南北線)徒歩約5分:323m 北四番丁駅(地下鉄南北線)徒歩約5分:353m 広瀬通駅(地下鉄南北線)徒歩約11分:834m あおば通駅(JR仙石線)徒歩約15分:1178m ※緯度経度を使用して計算していますが、実際の時間・距離とは異なる場合があります。 |
三人麻雀カフェ スリーウェイのルール
東南戦・東天紅ともに3・5・7に色牌が分散しているルールです。
5が全赤の麻雀とは一味違うサンマが楽しめます!
抜きドラはオリジナルデザインのパンダ牌が入っています。
<東南戦>
喰いタン・後付けアリのアリアリルール
30000点持ち30000点返し、2着は原点基準の沈み馬
フリテンリーチ・リーチ後見逃しOK
★よくあるアリアリの4人麻雀に近いルールなのでサンマ不慣れな方でも安心!
点数計算も符計算なしの簡単ルール!
★オリジナル役満「オールパンダ」採用!
パンダの抜きドラ4枚すべて集めてリーチしてアガると役満!!
<東天紅>
(たぶん)仙台唯一!フリーで東天紅が遊べます!
ツモアガリは二人から同じ点数をゲットできるのでツモアガリが強いルール!
★基本的には東天紅もアリアリルールです。
★札幌の東天紅ルールをベースにしたルールになっています。
最新のお知らせ
お知らせはありません。
最新のイベント
イベントはありません。
求人情報
求人情報はありません。
利用可能なクーポン
現在、利用可能なクーポンはありません。
関連するリンク
宮城県で注目のイベント
金曜アカデミー
月曜会
宮城県で人気の雀荘







