TOP

雀荘検索

イベント情報

求人情報

雀荘クチコミ

雀荘クーポン

麻雀ニュース

麻雀大会申込

大会スケジュール(β版)

広告掲載について

HOME

雀荘検索

イベント情報

求人情報

雀荘クチコミ

雀荘クーポン

麻雀ニュース

麻雀大会申込

麻雀何切る

麻雀どうする

雀荘をお探しなら雀荘検索サイト[雀サクッ]

全国の雀荘をサクッと検索 雀サクッ

更新日:

麻雀仲間とのコミュニケーションを大事にする愉快な雀荘!

りき

三麻

フリー

セット

全国461位

大阪府156位

 ※月間アクセス数での順位

サービスの悪い居心地の良さを知ってますか?自宅でくつろげるような安堵感。「テラ上げではなく、真の麻雀の面白さを追求するフリー」と「激安セット」の創業30年の老舗!

お店の特徴

学生
割引

駐車場
あり

食事
あり

持込
OK

パック
料金

出前
メニュー

お店の基本ルール

赤牌
あり

 不慣れな方がチョンボをしないために、配牌を公開して打てる「鬼打ちサンマ」を開発しました。
(配牌を公開するという不利があるので1翻付きます)

 また、上級者には、より高度な読みが出来る鷲巣麻雀のような楽しみ方が出来ます。

勿論、鬼打ちをするのも、しないのも自由です。

参考映像

それ以外は、普通のサンマルールです。

お店の評価クチコミを見る | クチコミを投稿

 4.9 7件

お店に電話する

りきの基本情報

店名りき
住所〒573-1192
大阪府枚方市西禁野2丁目2-28 第1黒川ビル3F
電話番号072-840-3778
最寄駅

京阪本線 枚方市駅

京阪交野線 宮之阪駅

りきの写真

※写真クリックで拡大します。

雀荘 りきの写真2
階段を上ると・・・

雀荘 りきの写真3
ドアを開けるといきなり、雲上に座する仏像がブラックライトに浮かび上がり~・・・

雀荘 りきの写真4
左の大滝から降り注ぐミストを浴びながら、苔むした林道の階段を登ると~・・

雀荘 りきの写真5

りきの動画

りきのクチコミ

※古いクチコミに記載されているルールや営業情報などは、実際と異なる場合があります。

  • 懐かしのお店です   4.0

    フリーとしては少し異質なお店です

    良かった点

    赤が3・7なので、普段楽しめない麻雀が楽しめます

    気になる点

    マスターの気に入らないことをしたらブログでバッシングされました

  • フリー   5.0

    仕事で枚方来たので入ってみました
    オリジナルルールが多くて、お客様みんな個性豊かで面白かった

    良かった点

    丁寧な接客で、とても居心地が良かった。
    場所替えも自由で自分のタイミングでできて、良かった

    気になる点

    店内の壁紙が独特

  • フリーで   5.0

    ホームページ見て開け打ちってなんやろと思って行ってみましたー

    良かった点

    階段上がってる時は、なんか独特だったんですけど、入ってみたらみんな明るくてアットホームな雰囲気ですぐ馴染めました

    気になる点

    ゲーム代の箱のシステム、お客様のこと信頼してるんだなぁって思いました

  • フリーで   5.0

    出張で初めて来たんですけど、お店の人がすごく優しくて、すぐ馴染むことができました。オリジナルルールもすごく面白かった。また大阪出張の時は、行きたいと思いました

    良かった点

    オリジナルルールの流しタンヤオや鬼打ちはほんと画期的で面白いルールやと思いました
    国士との両天秤ができてしまうなんて

    気になる点

    ゲーム代がとにかく安かった

  • セットで   5.0

    久々に3人揃ったんで、久々に思い切り打ちました。お会計をお願いして関西外大なんですけど、ホームページ見てきましたと言ったらあらびっくり‼️
    1人千円で三千円で遊べました
    こんなに安いんやったら、もっと頻繁にまたやろなって3人で話しながら帰りました。

    良かった点

    なんと言っても値段の安いとこですねー
    でスタッフの方も丁寧で優しいんで居心地がいいんですよー

    気になる点

    フリーの対局動画をYouTubeにあげてるそうです
    今度見てみよー

  • 1人で   5.0

    ルールが特徴的でした
    まず、普通の3人麻雀ですが、3と7に赤が入っていたり流しタンヤオ、鬼打ちなどオリジナルルールがあって面白かったです
    また鬼打ちしに行って自分の配牌見せびらかしたいですなww

    良かった点

    スタッフの方と常連さんがとても優しくて、楽しい方々やったんで、すぐ溶け込むことができました

    気になる点

    入り口の中階段が森の中みたいで上に神棚があったんで、神社みたいな感じで、思わずお祈りしてしまいましたww

  • めっちゃよかった!   5.0

    少し入りづらい雰囲気がありますが、勇気を振り絞り入ってみました!一人だったのですが優しく接客してくれて、完全先付けのルールは、初めてだったのですが、楽しく麻雀が打てました!

 クチコミを投稿する

りきの営業情報

営業内容三人打ち, フリー麻雀, 貸卓(セット)
営業時間AM10:00~LAST
定休日365日 何があろうと年中無休
卓数7卓
料金
(フリー)
・Top払いで1000円
店としてのテラ銭(ゲーム代)の徴収はしておりません。
一般で行われている計算の「場代分をTopから-10」でTopから1000円を頂くシステムを取らせて頂いております。
・各人200円の遊技料金のルールもあります。
料金
(セット)
学生は平日・1人1日1000円
特別日(盆・正月・祝祭日と前日)は、
1卓1時間1000円
長時間になるとドンドン安くなります。
AM10:00からラストまででも8000円以内。

一般の方は、平日・1人1日1500円
特別日は、1卓1時間1200円
時間が長くなればドンドン割安になります。
AM10:00からラストまででも1万円以内。
料金
(その他)
-
お店のPR激安セットと3人打ちフリーの店です。
平日は、
学生1人1日1000円!
一般1人1日1500円!
お店までの道順枚方市駅南口下車
天津橋を渡ってすぐ右折
イズミヤ横
基本サービス学生割引適用, 駐車場あり, 店内食事あり, 飲食持込OK, パック料金あり, 出前メニューあり
基本ルール赤牌あり
備考-
お店に電話する

りきの場所

その他の情報

ホームページhttp://paioniya.okoshi-yasu.net/
その他のページhttp://blog.livedoor.jp/paioniya/
メールお問い合わせ
FAX番号-
オープン日1989年06月21日
駅からの時間・距離

枚方市駅(京阪本線)徒歩約5分:392m

枚方市駅(京阪交野線)徒歩約5分:392m

宮之阪駅(京阪交野線)徒歩約8分:609m

※緯度経度を使用して計算していますが、実際の時間・距離とは異なる場合があります。

りきのルール

・完全先付け、鳴きタン無し
・35000点持ちの4万点返し
・抜きドラ5萬で北はオタ風
・赤牌は37p37s各1枚づつ
・符計算無しの切り上げ計算で積り損無し。
 子:1000・2000・4000・8000・・
 親:2000・3000・6000・12000・・
・リーチ後の暗槓は任意
・チートイツ4枚使いOK!
・同順ツモOK!
・東場はテンパイ連荘、南場は無条件連荘、全員が4万点未満なら西入。西場は和了連荘で1周し、最後は多い者がTop。
・先ヅモ厳禁!
・鬼打ち(配牌を公開して打つ)1翻
・オープンリーチあり
・チョンボは流局時に満貫払い(故意にすると役満払い)
詳細はご来店時に説明します。

お店に電話する

最新のお知らせ

雀荘 りきのお知らせ写真

雀荘 りきのお知らせ写真2

雀荘 りきのお知らせ写真3

フリーのルール

・新規のお客様は遊技誓約書を書いて頂きます。 ・暴力団関係者、酩酊者及び、マナーの悪い方はお断りいたします。 全赤では、最低1時間に3回(早ければ5回)終わる。個人払い500円なら1時間に各人が1500~2500円のテラを払うことになるんだから勝てるわけが無い!    鬼打ちサンマ・ルール ・3万5千点持ちの4万点返し。東南回し。4万点でトップ,0点でドボ ン。 ・赤牌は、3p7p・3s7s各1枚づつ。赤5は無し。  (3・7にした理由は、タンヤオでもチャンタでも赤牌が使えるようにする為に) ・遊技料は、Top払いの1,000円。 ・ドボンで打ち切りで、飛び越し計算無しなので安心して打てます。 ・完全先付け、鳴きタン無し。 ・抜きドラは五萬(花牌)。五萬は,河に切っても可。4枚でもカンにはならない。 ・王牌は7トン(14枚)残し。海底牌が5wなら河に切らなければならない。  リーチを掛けている場合、海底牌はカンできず切らなければならない。 ・「流し満貫」は倍満だけど、5wを切った場合は「流し満貫」にはならない。 ・「流しタンヤオ」は役満だけど、5wを切った場合は「流しタンヤオ」にはならない。 ・北はオタ風なので雀頭でもピンフになる。 ・東場は、テンパイ連荘。南場はノーテンでも連荘。全員が4万点未満であれば西入、西場は、浮きで終わらず最後まで回すが和了連荘。 ・符計算は無しで30符で切上げ。 子:1000/2000/4000/8000/12000/16000/24000/32000 親:2000/3000/6000/12000/18000/24000/36000/48000 ・ツモり損無し。 ・リーチ棒は、如何なる場合でも「リーチ取り」。 ・鬼打ち(配牌を公開して打ち始める)すれば1翻付く。 (最下部に詳しく説明) ・フリテンはツモあがりのみ可。(リーチはチョンボになる) ・ツモはオールマイティー。同順ツモでもリーチ解消時でもOK! ・見せ牌、腰使い、口三味線は極力避けましょう!  (その場で指摘、確認が無かったら関係なしとする。和了後のクレーム不可) ・先ヅモ(牌に指が触れた時点)すると、ポン・カン・ロン・ツモ和了出来ないのは勿論であり、手牌から任意の牌を抜かれてしまう。例え、リーチを掛けていても抜かれるのでノーテンリーチになってしまいチョンボになるので注意! ・多牌、少牌、つも間違い、誤ロン、フリテンリーチはチョンボ。 ・チョンボは、流局になってから満貫罰金(積み加算)。山を崩したり裏ドラを見せた場合はその場で倍満払い(他者がした場合は満貫)。故意にすると役満払い。親のチョンボは親流れ、子のチョンボは連荘(積み) ・リーチは、下家が切る前、ポン、カンが入る前なら解消できる。リーチをかけるかツモあがりしかできない(鳴いての和了は不可)。 ・空ポン、空カンは、2千点の罰符を払えばチェック無しになるし、その色チェックなら払わなくてもイイ。 ・リーチ後の暗カンは任意。役、待ちが変る場合及び送りカンは不可 ・カンドラは、暗槓は先開け、明槓は打牌後開け。 ・1通確定、王手飛車でも先鳴きは不可。(手のうちに1通が出来ていて単騎待ちの場合は可) ・三元牌、利き風が役の手の場合、

無料Pあり

当店駐車場が満車の場合は、和水パン屋の横を入った奥にある駐車場か、イズミヤ立体駐車場に停めて頂けば、領収書を持って来て頂けばお支払します。 セットのお客様は、乗り合いで1台でお願いします。

雀荘 りきのお知らせ写真

貸 卓 料 金

学生は1人1000円/1日! 料金を気にして打ってたら楽しめないでしょう? 安心してどうぞ! 学校やバイトが終わったら、コンビニでイッパイ買い込んで1人1000円だけ持って集合!(3人打ちでも1人1000円でOK!1卓1日3000円!) 特別日(土・日、祝祭日と、お盆・年末年始)のAM10:00~は、1卓1時間1000円。 5時間以内で4000円以下(800円/h・卓) 10時間以内で6000円以下(600円/h・卓) AM10:00からラストまででも8000円以内! 夜からは1人1日1000円でOK! 一般の方は 1卓1時間1200円 5時間以内で5000円以下(1000円/h・卓) 8時間以内で7000円以下(875円/h・卓) AM10:00からラストまででも1万円以内! 一般のお客様でも、週に2回以上の常連さんにはヘビーユーザー割引があります。

何でも持ち込み自由・出前の上乗せはしません!

ただし、卓の上には絶対に置かないようにして下さい!
冷たい缶やグラスを置くと、空気中の水蒸気が水滴になったり、液が垂れたりこぼしたりして、卓のマットにシミをつけてしまうので。 コンビニで買ってきた弁当やカップ麺も、ソースや汁をこぼしてシミになるので卓上に置いて食べることは厳禁! ヨーグルト、アイスクリーム、果物etc. サイドテーブルに置いてください! 「食卓」じゃなく「麻雀卓」なので! 卓上での「乾杯~!」やグラス、ドリンクの受け渡しも手が滑って落とす危険性があるのでダメ!

最新のイベント

イベントはありません。

求人情報

バイト緊急募集 火曜日20:00~ 5月から月曜~土曜日までのAM10:00~20:00 応募問い合わせは、AM8:00~AM10:00の間に072-840-3778          090-8233-3778(出なければ留守電に。  

・「いらっしゃいませ~!」と元気よく。
・お茶・オシボリを出す。
・片付けて、掃除、洗い物、牌拭き。
・入りで麻雀(サンマ)を打つ。

・手癖の悪いヤツは不可!(防犯カメラ・フル稼働)
・人との会話を好まない者は不可!
・講釈垂れ・ふて腐れ・生意気な態度は不可!
・スマホゲームで時間つぶしをする者は不可!

利用可能なクーポン

現在、利用可能なクーポンはありません。

大阪府で注目のイベント

大阪府で人気の雀荘

1位
麻雀RESORT
大阪府で人気の雀荘 麻雀RESORT

2位
まぁじゃんくらぶ8(エイト)
大阪府で人気の雀荘 まぁじゃんくらぶ8(エイト)

3位
麻雀ハウス ポン太 難波店
大阪府で人気の雀荘 麻雀ハウス ポン太 難波店

 4. 
nachuri ノーレート雀荘
大阪府で人気の雀荘 nachuri ノーレート雀荘

 5. 
麻雀きんぐ 大阪天満三人打店
大阪府で人気の雀荘 麻雀きんぐ 大阪天満三人打店