麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
ニュース

2020年01月30日(木)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

結果


【日本プロ麻雀協会】第1回fuzzカップドラフト会議結果
予選18半荘を2月5日(水)から毎週水曜日19時に2半荘ずつ公開! 2/5堀×矢島×逢川×金チーム

Twitterより 第1回fuzzカップドラフト会議ご視聴ありがとうございました。 ドラフトの模様はこちら→https://t.co/7viiVAAB5W チャンネル登録もよろしくお願いします。 予選18半荘を2月5日(水)から毎週水曜日19時に2半荘ずつ公開します。 2月5日は堀×矢島×逢川×金チームとなります。 pic.twitter.com/TizFScZdf1 — 日本プロ麻雀協会 (@ClubNPM) January 30, 2020 YouTube 日本プロ麻雀協会チャンネル 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2020年01月29日(水)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

結果


【日本プロ麻雀連盟】第18期太閤位決定戦
優勝は佐々木亮プロ!!高打点続出の決定戦を制しての初優勝!

Twitterより 第18期太閤位決定戦(関西プロリーグ決勝)速報 優勝 佐々木亮 2位 花岡章生 3位 城裕介 4位 稲岡ミカ 第18期太閤位は佐々木亮! 高打点続出の決定戦を制しての初優勝でした! 地方CSでの活躍にも期待です! pic.twitter.com/06Kf3oy6gG — 日本プロ麻雀連盟 関西本部 (@jpmlkansaihonbu) January 29, 2020 佐々木亮プロ、おめでとうございます!! ----------------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟、【AmebaFRESH!】、ニコニコ生放送より 【日本プロ麻雀連盟】(配信)第18期太閤位決定戦 2020/01/29(水) 14:00開始 日本プロ麻雀連盟チャンネル(ニコ生)(FRESH!) 【会場のご案内】 ニコ生 https://live2.nicovideo.jp/watch/lv323853160 FRESH! https://freshlive.tv/jpml/275664 (C)日本プロ麻雀連盟 花岡章生(現太閤位)vs城裕介vs稲岡ミカvs佐々木亮 実況:古橋崇志 解説:瀬戸熊直樹・横山毅(関西本部長) ルール:日本プロ麻雀連盟公式ルール システム:半荘4回戦 関西プロリーグに関してはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/regional/kansai-league.html タイトル戦、対局番組などの全ての番組を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓ ニコ生 https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234 FRESH! https://freshlive.tv/login ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。 日本プロ麻雀連盟チャンネル 【AmebaFRESH!】 https://amebafresh.tv/jpml ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2020年01月30日(木)

| メディア

健康マージャン


『東京都シニア・コミュニティ交流大会“TOKYO縁ジョイ!”』 開催

(引用元:麻雀新聞) 『東京都シニア・コミュニティ交流大会“TOKYO縁ジョイ!”』 開催 3会場で約1000人のシニアたちが集う、大型交流大会。その名も、”TOKYO縁ジョイ”!! 2020年1月27日(月)、30日(木)、そして2月2日(日)、この3日間の日程で、東京都は駒沢オリンピック公園総合運動場および東京都江戸東京博物館にて、超大型のコミュニティ交流大会が開催されることとなった。 その名も、東京都シニア・コミュニティ交流大会“TOKYO縁ジョイ!”。 近年増加しつつあるシニア世代の健康で心豊かな生活を応援する一環として、60歳以上の都民の方を対象に、囲碁・将棋・ダンススポーツ・カラオケ・健康マージャン、以上5種目の交流大会となる。 1月27日(月)にダンススポーツ、1月30日(木)に、囲碁・将棋、そして健康マージャン、2月2日(日)にカラオケという日程が、現在予定されている。 より多くの方に本交流大会を知ってもらうために、シニア世代に人気のあるタレント・草野仁さん、榊原郁恵さんのおふたりを、縁ジョイサポーターとして迎え、また、小池百合子東京都知事も公務の合間を縫って、ご出席される予定だ。 参加資格としては、都内在住の60歳以上の方。参加費はダンススポーツを除きひとり1000円(ダンススポーツは、1組で1000円)。東京都および、東京都シニア・コミュニティ交流大会運営実行委員会が主催となっており、5種目全体で1000人程度の参加者が見込まれている。 詳しい開催概要・各種概要は以下の通り、   日付 時刻 種目 場所 1月27日(月) 11:00開始 17:20 終了予定 ダンススポーツ 駒沢オリンピック公園総合運動場体育館(東京都世田谷区駒沢公園1-1) 1月30日(木) 10:00開始 17:40 終了予定 囲碁・将棋 駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場(同上) 1月30日(木) 10:00開始 17:40 終了予定 健康マージャン 駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場(同上) 2月2日(日) 10:00開始 17:30 終了予定 カラオケ 東京都江戸東京博物館大ホール(東京都墨田区横網1-4-1) 【参加要件】 都内在住の 60 歳以上の方(令和 2(2020) 年4月1日時点) ただし、ダンススポーツは1組(ペア)のうち1名は都内在住 【参加費】 囲碁、将棋、健康マージャン、カラオケ 1 人(組) 1,000 円 ダンススポーツ1 組(ペア) 1,000 円 【参加人数】 5種目全体で 1,000 名程度 【主 催 】東京都、東京都シニア・コミュニティ交流大会運営実行委員会 【大会ホームページ】 https://www.senior-enjoy.com/
[このニュースを見る]

2020年01月22日(水)

| オンラインゲーム | 麻雀 天極牌

[麻雀 天極牌]符計算機能・新ゴールドガチャ 実装予定!!

Twitterより 【公式】麻雀 天極牌 @tengokuhai 先週のオフイベで発表された内容をご紹介! ①符計算機能の追加 ②新ゴールドガチャの実装 反復練習に適したサシウマ戦に追加し リアル麻雀上達を目的としています。 ガチャは1年ぶりの2/1実装予定です! 符計算は次回のアップデートで実装予定 新キャラクターの一部を オフイベ参加特典で先行配布しました。 今後ともよろしくお願いいたします。 #天極牌 2020年1月22日 (【公式】麻雀 天極牌 Twitter @tengokuhai より) https://twitter.com/tengokuhai/status/1219821529820590080
[このニュースを見る]

2020年01月25日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

結果


【最高位戦】最高位戦関西2019年度Classicプロアマ決勝
優勝は軽部 貴之さん!!

Twitterより 最高位戦関西本部 @saikouisenkan 【関西Classicプロアマリーグ2019 決勝】 最終戦終了しました! 優勝は軽部 貴之さんです。 おめでとうございます!   今回ご参加いただいた皆様ありがとうございました。   最高位戦関西プロアマリーグが 2020年3月7日(土)から開催されます。 皆様のご参加心よりお待ちしております。 2020年1月25日 (最高位戦関西本部 Twitter @saikouisenkan より) https://twitter.com/saikouisenkan/status/1221042261678362624 軽部 貴之さん、おめでとうございます!! -------------------------------------------------------------------------------------------- 最高位戦日本プロ麻雀協会、最高位戦 関西、最高位戦東海、雀サクッTVより (配信)【最高位戦】最高位戦関西2019年度Classicプロアマ決勝 ニコ生 https://live2.nicovideo.jp/watch/lv323715712 FRESH! https://freshlive.tv/jan39tv/275487 最高位戦関西で主催されているプロアマリーグ。 春から夏は最高位戦ルール 秋から冬は最高位戦Classicルールを開催しております。 今回は冬のClassicプロアマの決勝戦の模様をお送りいたします。 最高位戦関西では、プロアマリーグへの出場者を募集しております。 ご興味のある方は、最高位戦関西Twitter @saikouisenkan のフォローをお願いいたします。 【システム】 5名で6回戦行います。5回戦終了時に最下位の選手が敗退となります。 時間制限はありません。 Classicルールに則ります。 【参加者】 軽部 貴之さん 田中 亭さん 西田 智彦 最高位戦関西 安房 嵩朗 最高位戦関西 杉浦 敬司 最高位戦本部 【実況/最高位戦関西】神崎 愛 【解説/最高位戦関西】牧野 伸彦 新島 雄一郎 【運営/最高位戦関西】稲脇 大地 【主催】最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 【協賛】株式会社鳳凰 【配信】雀サクッTV ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jan39tv 【FRESH!byAbemaTV】 https://abemafresh.tv/jan39tv ※本文中の敬称は省略しております。  本コンテンツの無断転載及び二次加工等はご遠慮願います。 最高位戦 関西 Twitterアカウント:@saikouisenkan 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2020年01月25日(土)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位戦日本プロ麻雀協会】各地方本部・支部「プロアマリーグ2020」参加者募集開始!

最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部「プロアマリーグ2020」参加者募集開始!より 各地方本部・支部「プロアマリーグ2020」参加者募集開始! 各地方本部・支部におきましては、2020年も「プロアマリーグ」を開催いたします。 最高位戦選手も多数参加いたしますので真剣勝負の場として腕を競いましょう! また、各優勝者は2021年1月30日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられます。 <関西本部> 最高位戦関西プロアマリーグ2020 ☆ 日 程 ☆ <予選リーグ> 第1節 3月7日(土) 第2節 3月28日(土) 第3節 4月18日(土) 第4節 5月9日(土)    全節 第5節 5月23日(土)  12時00分競技開始 第6節 6月7日(日) 第7節 6月27日(土) 第8節 7月5日(日) < ベスト12 > 7月26日(日) 12時00分競技開始 < ベスト8 > 7月26日(日) 15時00分集合 < 決 勝 > 8月22日(土) 11時00分競技開始 ☆ 会 場 ☆ 大阪市西中島「大三元」 (大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル2F) (電話:06-7860-0378) ※決勝のみ「雀サクッスタジオ」(ニコ生配信)で開催 ☆ 参 加 費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円 ※ベスト12・8は一律1,000円 ☆ 予選システム ☆ 各節 4回戦+1回戦(上位4名) 時間制限あり(50分+1局) 上位4名のみ5回戦目を行い節優勝者を決定 ・最終節は除く ・5回戦のスコアもTotalスコアに加算 ・節優勝者は次節の参加費無料 4節以上参加で上位への進出資格あり Totalスコア1位 ⇒ 決勝進出(1名) Totalスコア2~3位、節ポイント1~2位 ⇒ ベスト8進出(2~4名) ※Totalスコア1~3位の者と節ポイント1~2位の者が重複した場合、いずれからも次点者を繰り上げない Totalスコア4~12位、節ポイント3~5位 ⇒ ベスト12進出(12名) ※Totalスコア1~12位の者と節ポイント1~5位の者が重複した場合、ベスト12進出者が12名になるまでTotalスコア13位以下の者を順次繰り上げる ※したがって、予選リーグ終了時にベスト12以上に進出する者は15~17名となる。(Totalスコア上位12~15名、節ポイント上位5名) ☆ 表 彰 ☆ 優 勝:「第29期發王戦」本戦シード権(交通費補助あり) or 「ヴェストワンカップ」本戦シード権 準優勝:優勝と同じ(ただし、優勝者の選択しなかったシード権となる) アマチュア最上位者:アマ最高位戦決勝大会(9月13日(日))出場権(交通費補助あり) また、優勝者は2021年1月30日(土)に行われるプロアマリーグ2020年度グランドチャンピオン大会への出場資格が与えられる ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います https://ssl.form-mailer.jp/fms/e677e53c649787 その他お問い合わせ先:saikouisen.kansai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会関西本部 中村誠志)   <北海道本部> 最高位戦北海道プロアマリーグ2020 ☆ 日 程 ☆ < 予選リーグ > 第1節 1月25日(土) 第2節 2月29日(土) 第3節 3月14日(土)  全節 第4節 4月18日(土)  18時00分競技開始 第5節 5月23日(土) 第6節 6月13日(土) 第7節 7月 4 日(土) <準決勝・決勝> 8月16日(日) 12時00分競技開始 ☆ 会 場 ☆ 札幌市中央区「麻雀スクールアエル」 (札幌市中央区南3条西3丁目 アルファ南3条ビル3F) (電話:011-211-0383) ☆ 参 加 費 ☆ 一般:3,500円 SSC会員・他団体プロ:2,500円 ☆ 予選システム ☆ 各節4回戦 時間制限あり(60分+1局) 4節以上参加で準決勝への進出資格あり Totalスコア1~8位が準決勝進出 ☆ 表 彰 ☆ 優 勝:「第29期發王戦」本戦シード権 アマチュア最上位者:アマ最高位戦決勝大会(9月13日(日))出場権 また、優勝者は2021年1月30日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられる ☆ 定 員 ☆ 36名 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います※メール・電話等での受付はしておりません。 応募フォーム:https://ssl.form-mailer.jp/fms/07b0362f603548 ※北海道プロアマの募集開始は1月12日(日)正午からとなります その他お問い合わせ先:「麻雀スクールアエル」 電話:011-211-0383(火~土:10~17時) (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会北海道本部 伊藤聖一)   <東海支部> 最高位戦東海プロアマリーグ2020 ☆ 日 程 ☆ <予選リーグ> 第1節  3月8日(日) 第2節  3月29日(日) 第3節  4月19日(日) 第4節  5月10日(日)  全節 第5節  5月24日(日)  12時00分競技開始 第6節  6月7日(日) 第7節  7月5日(日) 第8節  7月12日(日) < ベスト12 > 7月25日(土) 11時00分競技開始 < ベスト8 > 7月25日(日) 14時00分集合 < 決 勝 > 8月2日(日) 11時00分競技開始 ☆ 会 場 ☆ 名古屋市中村区「ひまわり」 (名古屋市中村区名駅4-22-17 中央ビル2F) (電話:052-582-8805) ☆ 参 加 費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員:3,500円 他団体プロ:2,500円 最高位戦選手:2,000円 ※ベスト12・8は一律1,000円 ☆ 予選システム ☆ 各節4回戦 時間制限あり(50分+1局) (節優勝者は次節の参加費無料) 4節以上参加で上位への進出資格あり Totalスコア1位 ⇒ 決勝進出(1名) Totalスコア2~3位、節ポイント1~2位 ⇒ ベスト8進出(2~4名) ※Totalスコア1~3位の者と節ポイント1~2位の者が重複した場合、いずれからも次点者を繰り上げない Totalスコア4~12位、節ポイント3~5位 ⇒ ベスト12進出(12名) ※Totalスコア1~12位の者と節ポイント1~5位の者が重複した場合、ベスト12進出者が12名になるまでTotalスコア13位以下の者を順次繰り上げる ※したがって、予選リーグ終了時にベスト12以上に進出する者は15~17名となる。(Totalスコア上位12~15名、節ポイント上位5名) ☆ 表 彰 ☆ 優 勝:「第29期發王戦」本戦シード権(交通費補助あり) or 「ヴェストワンカップ」本戦シード権(交通費補助あり) 準優勝:優勝と同じ(ただし、優勝者の選択しなかったシード権となる) アマチュア最上位者:アマ最高位戦決勝大会(9月13日(日))出場権(交通費補助あり) また、優勝者は2020年1月30日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられる ☆ そ の 他 ☆ プロアマリーグ終了後にゲスト選手による勉強会を開催予定 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次の応募フォームより申し込み願います https://ssl.form-mailer.jp/fms/314c42ef649803 その他お問い合わせ先:saikouisen.toukai@gmail.com (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会東海支部 鈴木優)   <新潟支部> 最高位戦新潟プロアマリーグ2020 ☆ 日 程 ☆ < 予 選 リ ー グ > 第1節  4 月12日(日) 第2節  5 月17日(日) 第3節  6 月 14日(日) 第4節  7 月5日(日)    全節 第5節  8 月23日(日)  12時00分競技開始 第6節  9 月 27 日(日) 第7節  10月11日(日) 第8節 11月1日(日) <準々決勝・準決勝> 11月8日(日) 12時00分競技開始 < 決 勝 > 11月22日(日) 12時00分競技開始 ☆ 会 場 ☆ 現在調整中です。 これまでの「健康麻雀 憩いの家サンライズ」や新潟駅近郊での開催予定です。 確定次第更新します。(1月下旬頃) ☆ 参 加 費 ☆ 一般:4,000円 SSC会員・他団体プロ:3,500円 ☆ 予選システム ☆ 各節 4回戦 時間制限あり(60分+1局) (節優勝者は次節の参加費無料) 4節以上参加で上位への進出資格あり Totalスコア1~2位 ⇒ 準決勝進出(2名) Totalスコア3~11位+3名(ワイルドカード)が準々決勝進出(12名) ☆ 表 彰 ☆ 優 勝:「第29期發王戦」本戦シード権(交通費補助あり) アマチュア最上位者:アマ最高位戦決勝大会(9月13日(日))出場権(交通費補助あり) また、優勝者は2020年1月30日(土)に行われるプロアマリーググランドチャンピオン大会への出場資格が与えられる ☆ 定 員 ☆ 未定 確定次第更新します。 ☆ 参加申込方法等 ☆ 次のアドレスへ、①お名前・②ご連絡先(電話番号)・③出場希望日・④SSC会員か否か を明記した上、申し込み願います niigata@saikouisen.com その他お問い合わせ先:「健康麻雀 憩いの家サンライズ」 電話:025-243-7770 (担当:最高位戦日本プロ麻雀協会新潟支部 須田渉) 【詳細情報】最高位戦日本プロ麻雀協会 各地方本部・支部「プロアマリーグ2020」参加者募集開始! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen   会 場   <関西本部> 店名 エンターテイメントスペース 大三元 住所 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 レクシア西中島Ⅲ2F 電話番号 06-7860-0378 最寄駅 地下鉄御堂筋線 西中島南方駅 阪急京都本線 南方駅 地下鉄御堂筋線 新大阪駅   <北海道本部> 店名 麻雀スクール アエル 住所 〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西3丁目15 アルファ南3条ビル 電話番号 011-211-0383 最寄駅 地下鉄東西線 大通駅   <東海支部> 店名 フリー麻雀ひまわり 住所 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目22-17 中央ビル2F 電話番号 052-582-8805 最寄駅 JR中央本線(名古屋~塩尻) 名古屋駅 近鉄名古屋線 近鉄名古屋駅 名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 地下鉄東山線 名古屋駅 地下鉄桜通線 名古屋駅 <新潟支部>   店名 健康麻雀 憩いの家サンライズ 住所 〒950-0073 新潟県新潟市中央区日の出1-5-19 電話番号 025-243-7770 最寄駅 JR信越本線(直江津~新潟) 新潟駅
[このニュースを見る]

2020年01月26日(日)

| メディア | テレビ・映画・ラジオ

小学生以上の学生対象/【締切】 1月23日(木)


学生麻雀連盟 主催雀魂 共催「雀魂杯 オンライン学生麻雀カーニバル」 
2020/01/26(日) 放送:麻雀ウォッチ YouTube

学生麻雀連盟 雀魂杯 オンライン学生麻雀カーニバル より   毎年行っていたオンライン大会がリニューアル! オンライン麻雀ゲーム「雀魂」を使用した大会になりました。 今まで参加が難しかった、地方在住の方や高校生以下の方などにも参加していただくことを目的とした大会です。 学生ならばどなたでも無料でご参加いただけます。 雀魂(じゃんたま)とは オンラインで全国のプレイヤーとリアルタイムで対戦できる麻雀ゲームです。全世界のプレイヤーと対戦を 行うことができる「段位戦」、チャットを送れる友人と好きなルールで対戦できる「友人戦」、プレイヤー 同士で開催/参加できる「大会戦」など、さまざまな対戦スタイルが設けられています。麻雀の初心者から 上級者まで幅広く楽しんでいただけるのが特徴です。 お問合せ 雀魂の登録はこちら お申し込み お申し込み 【締切】 1月23日(木) 参加規約 規約を表示する 大会概要 イベント名 「雀魂杯 オンライン学生麻雀カーニバル」 開催日時 2020年1月26日(日) 予選:9:00〜15:00 本戦:16:00〜20:00 会場 オンライン(Web版・アプリ版、どちらでも参加可能) 参加資格 ◆以下3つの条件を全て満たす方 1. 学雀連に加盟している小学生以上の学生 ※加盟申請の承認にはお時間をいただきます。申請がお済みでしたら、承認が完了していなくてもご参加いただけます。 2. オンライン麻雀「雀魂」のIDを持っている 3. 学雀連Twitter、 学雀連LINEのうち、 少なくともどちらかをフォローしている 参加費 無料 競技ルール 学雀連ルールに準拠 ※一部ネット対戦向きに変更の可能性あり 予選システム ◆ランダム対戦で、連続5戦のスコア上位32名が本戦に出場(対戦数に上限なし) 本戦システム ◆32名で1回戦を行い、各卓上位2名が次戦に進むトーナメント戦 ・32名→16名→8名→4名となり、勝ち上がり4名での決勝戦を行う 実況・解説・ゲスト 実況 : 小林未沙(賢プロダクション所属 / 声優・ナレーター / 麻雀キャスター ) 解説 : 山田独歩(最高位戦日本プロ麻雀協会所属) ゲスト:楠栞桜(Vtuber) 配信 2020年1月26日(日)16時開始予定 ※本戦の様子を配信 YouTube : 麻雀ウォッチチャンネル 賞品 <優勝> ・アモスグランドチャンピオンシップ2019-2020(学雀連主催)への出場権 ・全日本健康麻将選手権(健康麻将全国会主催 / 学雀連共催)への出場権 ・祈願の巻物10枚+60万コイン+雀魂オリジナルグッズ ・楠栞桜さんサイン色紙 <準優勝> ・アモスグランドチャンピオンシップ2019-2020(学雀連主催)への出場権 ・全日本健康麻将選手権の出場権(健康麻将全国会主催 / 学雀連共催)への出場権 ・祈願の巻物5枚+30万コイン+雀魂オリジナルグッズ <3位> ・RGC(学雀連主催)への出場権 ・祈願の巻物3枚+25万コイン+雀魂オリジナルグッズ <特別賞> ・対局中に出した役満1回につき、祈願の巻物1枚をプレゼント ※上位32位までの方には賞品があります ※祈願の巻物およびコインは、雀魂内で使用できるアイテムです 参加方法 雀魂アカウントを作成し、本ページからお申し込み手続きを行ってお待ちください。後日(1月24日予定)メールにて大会IDをお送りいたします。 当日はそれを用いてロビーに入室し、ご参加ください。 後援 株式会社Yostar 主催 一般社団法人学生麻雀連盟 お問合せ 【詳細情報】 学生麻雀連盟 雀魂杯 オンライン学生麻雀カーニバル https://gakusei-majan.com/event/carnival.html  
[このニュースを見る]

2020年01月26日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位戦日本プロ麻雀協会】第45期前期プロテストの御案内
東京会場2/9(日)/大阪会場1/26(日)/名古屋会場 2/09(日)/札幌会場1/26(日)/新潟会場1/26(日)/福岡会場2/16(日)

最高位戦日本プロ麻雀協会 第45期前期プロテストの御案内   第45期後期プロテストの御案内 当会の第45期前期プロテストを次のとおり行いますので告知いたします。 東京会場  : 2020年2月9日(日) 大阪会場  : 2020年1月26日(日) 名古屋会場 : 2020年2月9日(日) 札幌会場  : 2020年1月26日(日) 新潟会場  : 2020年1月26日(日) 福岡会場  : 2020年2月16日(日) ☆ 東京会場の御案内 【 日 時 】  2020年2月9日(日) 受付:午前9時30分~9時45分  試験開始:午前9時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 東京都内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、東京受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。  2020年1月30日(木)必着 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 大阪会場の御案内 【 日 時 】 2020年1月26日(日) 受付:午前10時30分~10時45分  試験開始:午前10時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 大阪市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、大阪受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2020年1月16日(木)必着 ※ 応募は関西事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 名古屋会場の御案内 【 日 時 】 2020年2月9日(日) 受付:午前10時30分~10時45分  試験開始:午前10時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 名古屋市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、名古屋受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。  2020年1月30日(木)必着 ※ 応募は関西事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 札幌会場の御案内 【 日 時 】 2020年1月26日(日) 受付:午前9時30分~9時55分  試験開始:午前10時00分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 札幌市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、札幌受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2020年1月16日(木)必着 ※ 応募は北海道事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 新潟会場の御案内 【 日 時 】 2020年1月26日(日) 受付:午前9時30分~9時45分  試験開始:午前9時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 新潟市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、新潟受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2020年1月16日(木)必着 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆福岡会場の御案内 【 日 時 】 2020年2月16日(日) 受付:午前10時30分~10時45分  試験開始:午前10時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 新潟市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、福岡受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2020年2月6日(木)必着 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 各会場共通事項 〇 プロテスト当日は、筆記試験→面接→実技試験という流れで行います。 〇 筆記試験は、過去の問題・解答を下部に掲載していますので御活用ください。(PDF形式) 〇 面接は、麻雀プロを志した動機、どのような活動をしていきたいかなど、様々な質問にお答えいただきます。 〇 実技試験は、受験者同士で半荘2-3回程度行い、競技麻雀のマナー面や基本的な雀力の確認を行います。 〇 以上を総合的に判断し合否を決定します。 ☆ 筆記試験過去問題(PDF形式) (C)最高位戦日本プロ麻雀協会 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 第45期前期プロテストの御案内 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2020年01月26日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

【締切り】 関東・関西受験→令和2年1月16日(木) 必着


【日本プロ麻雀協会】第19期前期プロテスト 
2019年1月26日(日)関東関西同時開催

日本プロ麻雀協会 第19期前期プロテスト 1月26日(日)関東関西同時開催 より [受験の流れについて] 1)HP上での開催告知(プロテスト実施日より2ヶ月前)  ↓ 2)受験者の履歴書(プロテスト実施日より10日前に受付締切)  ↓ 3)申込者へ資料を発送  ↓ 4)プロテスト受験  ↓ 5)受験者へ合否の資料発送 プロテストは、筆記試験(論述・麻雀問題・一般教養)・面接・実技試験となっております。 受験資格は、当協会の目的と義務を遂行し、麻雀界の発展に貢献する意欲のある方となります。 【試験日】 関東・関西受験→令和2年1月26日(日) 【受験資格】 当協会の目的と義務を遂行し、麻雀界の発展に貢献する意欲のある方。 【受験料】 2万円(試験当日にお支払いいただきます) 【テスト内容】 筆記試験・面接・実技対局   【応募方法】 以下の申込フォームに氏名・ふりがな・性別・住所・電話番号・メールアドレス・希望する受験地区を記入して送信ボタンを押してください。 返信メールにて履歴書のダウンロードできるURLが送られますので、それを印刷・記入し希望する地区の事務局にお送りください。 履歴書が届きましたら、こちらから試験会場案内を含めた詳しい資料を送付いたします。 ※履歴書の取り扱いにつきましては、個人情報保護法に準じます。 ※ドメイン指定等の設定をしている場合は、info@npm2001.comからの受信をできるようにお願いいたします。 【申込フォーム】   【締切り】 関東・関西受験→令和2年1月16日(木) 必着 ※届き次第順次、こちらから資料を発送致しますので、お早めにお送り下さい。 【関東地区受験希望の方】 本部事務局 住所:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-9-4 サンパークマンション千代田606 担当:市井 TEL:03-6661-4777 Mail:info@npm2001.com 【関西地区受験希望の方(試験会場は、神戸となります)】 関西事務局 住所:〒652-0003 兵庫県神戸市兵庫区梅元町11-9 担当:一北 TEL:078-766-7876 Mail:kansai@npm2001.com ※プロテストの過去問題は、下記にてダウンロードできます。ご利用ください。 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会 第19期前期プロテスト 1月26日(日)関東関西同時開催 http://npm2001.com/test.html 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2020年01月17日(金)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

結果


【日本プロ麻雀連盟】第2期雪華王決定戦
優勝は西野拓也プロ!!

Twitterより 【第2期 雪華王決定戦】 優勝は西野拓也プロです! 長時間のご視聴、応援いただいた皆様、ありがとうございました。 優勝:西野拓也 二位:須賀智博 三位:山屋洋平 四位:加藤晋平 西野プロは2月14日(金)に行われる地方リーグチャンピオンシップに出場します。 応援よろしくお願いいたします! pic.twitter.com/oL5LKPLlr5 — 日本プロ麻雀連盟北海道本部 (@jpml_hokkaido) January 17, 2020 西野拓也プロ、おめでとうございます!! -------------------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟、【AmebaFRESH!】、ニコニコ生放送より 【日本プロ麻雀連盟】(配信)第2期雪華王決定戦 2020/01/17(金) 12:00開始 日本プロ麻雀連盟チャンネル(ニコ生)(FRESH!) 【会場のご案内】 ニコ生 https://live2.nicovideo.jp/watch/lv323445272 FRESH! https://freshlive.tv/jpml/275057 (C)日本プロ麻雀連盟 加藤晋平vs山屋洋平vs西野拓也vs須賀智博 実況:古橋崇志 解説:瀬戸熊直樹・喜多清貴(北海道本部長) ルール:日本プロ麻雀連盟公式ルール システム:半荘4回戦 北海道プロリーグに関してはこちら↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/regional/hokkaido-league.html タイトル戦、対局番組などの全ての番組を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓ ニコ生 https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234 FRESH! https://freshlive.tv/login ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。 日本プロ麻雀連盟チャンネル 【AmebaFRESH!】 https://amebafresh.tv/jpml ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306  
[このニュースを見る]

2020年01月30日(木)

| メディア | テレビ・映画・ラジオ

フジテレビ 「アウト×デラックス」2020年1月30日(木)23:00~23:40
日本プロ麻雀協会 福山理子プロが出演!! 

日本プロ麻雀協会 ゲスト・メディアインフォメーション より   アウト×デラックスに福山理子が出演!! 独特の世界観を持って生きているこだわりの人たちを招き、矢部浩之、マツコ・デラックスとアウトなトークを展開するトークバラエティー『アウト×デラックス』。 1996年、初代ミニスカポリスの一員として一世をふうびした福山理子。その現在のプロフィールを見ると14もの肩書きがあるという。聞き慣れない肩書きやアウトそうな肩書きをスタジオで紹介。アウト軍団とともに分析し、その一部をスタジオで披露する。さらに福山の自宅も紹介。肩書きに関する“ある物”であふれる自宅では、意外なアウトな面が明らかに! 矢部浩之 マツコ・デラックス 山里亮太(南海キャンディーズ) 【ゲスト】 千咲まり、福山理子、松本洋一 (※五十音順) 【アウト軍団】 大鶴義丹、栗原類、小原ブラス、戦慄かなの、ミラクルひかる、矢部文子、矢部みほ、横川尚隆 (※五十音順) 【アウト×デラックス】 2020年1月30日(木)23:00~23:40 リンク「公式HP」 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会 ゲスト・メディアインフォメーション http://npm2001.com/guestinfo.html 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2020年01月13日(月)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

女流プロ麻雀日本シリーズ2020出場者決定!


(配信)【日本プロ麻雀連盟】女流プロ麻雀日本シリーズ2020第1節【FRESH!限定生放送】
2020年1月13日(月) 13:00 - 放送予定

Twitterより 日本プロ麻雀連盟 @JPML0306 女流プロ麻雀日本シリーズ2020出場者決定! タイトルホルダー枠 女流プロ麻雀日本シリーズ2019優勝 茅森早香 第19期女流最高位 西嶋千春 第18期女流雀王 逢川恵夢 第14期女流桜花 古谷知美 第17期プロクイーン 日向藍子 実況 日吉辰哉 メイン解説 前田直哉   1/13開幕! (配信)【日本プロ麻雀連盟】女流プロ麻雀日本シリーズ2020第1節【FRESH!限定生放送】 2019年12月29日 (日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 より) https://twitter.com/JPML0306/status/1211095549601935361 ----------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟、【AmebaFRESH!】より (配信)【日本プロ麻雀連盟】女流プロ麻雀日本シリーズ2020第1節【FRESH!限定生放送】 2020年1月13日(月) 13:00 - 放送予定 FRESH! https://freshlive.tv/jpml/275176 1回戦:西嶋ゆかりvs西嶋千春vs宮内こずえvs茅森早香 2回戦:逢川恵夢vs高宮まりvs宮内こずえvs古谷知美 3回戦:逢川恵夢vs朝倉ゆかりvs茅森早香vs仲田加南 4回戦:西嶋ゆかりvs高宮まりvs宮内こずえvs仲田加南 5回戦:西嶋ゆかりvs逢川恵夢vs朝倉ゆかりvs古谷知美 実況:日吉辰哉 解説:前田直哉 【システム】 ■予選全24回戦(各自8回対局)を行いポイント上位8名がプレーオフ進出 ■ポイントを持ち越しプレーオフ全4回戦(各自2回対局)を行い上位4名が決勝進出 ■決勝はポイントをリセットし全4回戦 【ルール】 30,000点持ち30,000点返し 順位点5,000-15,000 一発・裏ドラあり その他WRCルールに準ずる ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。 日本プロ麻雀連盟チャンネル 【AmebaFRESH!】 https://amebafresh.tv/jpml ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2020年01月05日(日)

| 麻雀団体 | 101競技連盟

[101競技連盟] 第30期 名翔位
優勝は亀井敬史選手!!

Twitterより 101競技連盟 @league_of_101   本日5日、A級最終節2日目の対局(各3戦)が行われます。   開始前のスコアは、   亀井7 成岡2 小川1 愛澤1 坂井1 藤森△1 平井△3 田中△4   亀井は初戦◎でV決定。が、成岡・小川にも僅かながら逆転の可能性が。一方、降級の方は予断を許さない状態。さてどんな大団円が? 11時開始です。 33回戦が始まりました。   A卓:小川1・成岡2・愛澤1・亀井7   B卓:坂井1・田中△4・藤森△1・平井△3   亀井はこの回トップで優勝確定、バーでも成岡◎でなければVが決まります。 一方のB卓も、残留争いが熾烈で、現在6・7・8位が三つ巴の直接対決を繰り広げています。   現在、東3局、平井16→田中・藤森16→坂井。   A卓は、東2局、亀井50→成岡・愛澤10→小川。 33回戦B卓、開局に平井に16献上した坂井が東4局にリーチでその平井から16を取り返す。現在四者原点。 33回戦A卓、開局で亀井が10・20、東3局には成岡が7・14とし、現在東4局は亀井のオヤ番。   亀井15→成岡42→愛澤03→小川。 東4局、小川が成岡の80に捕まる。 成岡65→亀井57→愛澤83→小川。 南1局、田中が仕掛けた藤森に12放銃。 藤森12→坂井・平井12→田中。 南2局、オヤ田中のリーチは流局。 藤森12→坂井・平井22→田中(供託10)。 南3局、田中のチートイツリーチに坂井が捕まり、南4局を迎えて並びは、田中08→藤森12→平井32→坂井。 南4局その1、平井のポンテン18に田中が飛び込んだ。 平井06→藤森10→田中34→坂井。 南4局その2、逃げる平井と追う田中の仕掛け合い。 ラスめ坂井、田中が2枚切っているドラで終盤平井に差し込み30。 平井36→藤森10→田中64→坂井。 南入してから3局連続で流局。現在、南4局は亀井のオヤ番。 成岡65→亀井57→愛澤83→小川。 南4局、亀井→愛澤12で終了。亀井優勝決定は持ち越しに。 ◎成岡3/愛澤1・亀井7/●小川0 南4局その3、またも平井が仕掛けに出たが、ここで田中がツモ直専リーチに。しかしそのロン牌がラスめ坂井から出ては、田中手を開けざるを得なかった。   ◎平井△2/田中△4・藤森△1/●坂井0 34回戦が始まりました。   A卓:田中△2・成岡3・藤森△1・小川0   B卓:平井△2・坂井0・亀井7・愛澤1   亀井と成岡は別卓(最終戦は同卓)。ここから2戦連続で◎成岡●亀井でない限り、亀井の優勝が決まる。   一方の降級の方、田中は残留するにはここから連勝縛りとなったが、果たして? 34回戦A卓東3局、田中が藤森のオヤ番で20・40、待望のトップ→ラスなるか。   田中80→小川20→成岡40→藤森。   同B卓東3局、亀井が仕掛けて平井の打牌を捕らえ18。   愛澤19→亀井03→坂井33→平井。 34回戦A卓、開局で藤森が小川の20に捕まる。東3局を迎え、小川20→田中・成岡20→藤森。   同B卓、開局から坂井←愛澤28、愛澤13・26で、東3局を迎え、愛澤22→坂井15→平井・亀井。 同B卓東3局その2、愛澤が10・20でリードを拡げる。 愛澤72→坂井07→亀井26→平井。 34回戦B卓東4局、坂井が7・14、これより南入。 愛澤30→坂井42→亀井26→平井。 34回戦B卓南1局その1、平井が愛澤から42を召し取りラス抜け、亀井がラスめに。このアガリで一気に点差が縮まった。 坂井12→愛澤14→平井16→亀井。 34回戦A卓、残留には残り2戦連勝かつ藤森をラスにする必要のある田中。途中その場面も作れたものの、南4局その1で小川に60を打ち上げて万事休す。が、藤森には次の地獄が待っていた。その2でラスめの成岡が後方一気から来た!   ◎成岡4(田中△4・小川0/●藤森△2) 34回戦B卓、9回アガリの出た打撃戦は、南4局坂井が自らひきアガって締めた。先に終わったA卓で成岡がトップを獲っていたが、亀井にラスがなかったので、これで亀井の優勝が決まった。   ◎坂井1/亀井7・愛澤1/●平井△3 今期の最後の公式戦となる35回戦が開始。   A卓:藤森△2・小川0・愛澤1・坂井1   B卓:田中△4・成岡4・亀井7・平井△3   うち亀井1位と成岡2位が確定、残りは降級2名を含めて順位は確定しておらず、消化試合どころか激戦必至。   田中・平井は、別卓ながら藤森との◎→●で残留できる。 35回戦、両卓の現時点での並び。   A卓:東3局その2 坂井26→小川16→愛澤18→藤森   B卓:南1局 成岡12→田中08→亀井04→平井 B卓南1局で事件発生! トップめ成岡が田中の喰いチンイチ・イッツーに飛び込み180。このまま田中がトップめを守り切り、かつA卓で藤森がラスをひけば、田中逆転残留。   その藤森、南入の時点で、小川102→坂井06→愛澤26→藤森と独りノーホーラのラスめ。顔色も相当悪くなってきたが…。 A卓南1局、愛澤が坂井の早いホンイチ80に捕まり、幸運?なラス抜けに成功。藤森、あと3局、このまま逃げ切れれば助かるが、果たして? B卓、田中が不振に終始した1年の鬱憤を晴らすかのような大トップで終了、最下位は脱出。残留か降級かはA卓の結果待ち。   ◎田中△3/成岡4・平井△3/●亀井6 A卓南4局、坂井との16差を捲るべく小川が仕掛けるが流局。愛澤にマンツモが出れば藤森地獄往きだったが辛くも流局。   ◎坂井2/藤森△2・小川0/●愛澤0 第30期名翔位は亀井敬史に決定! これで今期の公式戦はすべて終了しました。   昨秋の台風のせいでちょっとだけ今年に食い込んでしまいましたが、今期も当連盟へのご声援ありがとうございました。   2020年もよろしくお願いいたします。   以上、速報担当は山内でした♪ (101競技連盟 Twitter @league_of_101 より抜粋) は亀井敬史選手、おめでとうございます!! 101競技連盟   http://www.101fed.com/index.html  
[このニュースを見る]

2020年01月04日(土)

| メディア | ネット配信

結果


[麻雀スリアロチャンネル​​​​​​​] 四神降臨2020女流王座決定戦
優勝は逢川恵夢プロ(協会)!!女流雀王連覇に続き女流四神連覇!

Twitterより 藤田拓郎@スリアロチャンネル @ftakron 四神降臨女流王座は逢川恵夢! 女流雀王連覇、女流四神連覇と令和生まれが頑張りましたヽ(´ー`)ノ 2020年1月5日 (藤田拓郎氏 Twitter 藤田拓郎@スリアロチャンネル @ftakron より) https://twitter.com/ftakron/status/1213477137803427842   【アイカワ】逢川 恵夢【チャウナ】 @13261831 2020年1月5日 (日本プロ麻雀協会 逢川 恵夢プロ Twitter 【アイカワ】逢川 恵夢【チャウナ】@13261831 より) https://twitter.com/ftakron/status/1213477137803427842 逢川恵夢プロ、おめでとうございます!! 日本プロ麻雀協会 逢川 恵夢プロ Twitter 【アイカワ】逢川 恵夢【メグム】@13261831 Twitterより ------------------------------------------------- 麻雀スリアロチャンネル ニコニコ FRESH!より [麻雀スリアロチャンネル](配信) 四神降臨2020女流王座決定戦 2020/01/04(土) 15:00開始 ニコ生 https://live2.nicovideo.jp/watch/lv323430997 FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/275021 最高位戦日本プロ麻雀協会、麻将連合、日本プロ麻雀協会、RMU。 4団体のリーグ戦のトップに立った女流プロが最強を賭けて争う! 団体の垣根を越え、真の女流最強の称号を勝ち取るのは誰だ!? 【出場選手】 最高位戦日本プロ麻雀協会 西嶋千春(現女流最高位)、根本佳織、大澤ふみな、相川まりえ 日本プロ麻雀協会 逢川恵夢、朝倉ゆかり、水口美香、大島麻美(※女流雀王は12//22に決定) 麻将連合 梅村日奈子(現将妃) RMU ※12/21に行われるティアラクライマックスリーグにて決定 【組み合わせ】 【解説】 【MC・実況】 【システム】 女流最高位、女流雀王は決勝シード。残り8人を2卓にわけ予選を行う。 予選は半荘1回戦。各卓トップが決勝へと勝ち進む。 決勝は2回戦。2戦のトータルポイントがもっとも多い選手が優勝。 麻雀スリアロチャンネル 入会ページ ニコ生 FRESH! 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ AbemaTV FRESH!ページ
[このニュースを見る]

2020年01月04日(土)

| 麻雀大会 | プロ参加

レポート)「新春 夢闘麻雀大会 ABEMAS大会in両国」2020/01/04(日) 会場:両国 健康麻雀教室 かぼちゃ倶楽部

2019年1月4日(土)健康マージャン教室 かぼちゃ倶楽部 両国カルチャースクールさんで 「夢闘麻雀 ABEMAS大会in両国」が14卓48名で開催されました。 6Fのかぼちゃ倶楽部さんに向かうエレベーターや、かぼちゃ倶楽部さんのクローゼットには かぼちゃさんで役満をあがられた皆さんの写真が・・・。 牌をこちらに向けて立てた状態で正面から撮っておられるので、 皆さんの笑顔が見られていい感じでした。 大会での卓の番号はわかりやすく、 点棒入れもわかりやすかったです。 初めて大会に参加される方も大丈夫かも♬ 飲み物はフリードリンクで各卓に4本ボールペンが設備されていました。 参加のチケットさえ持っていれば手ぶらで大丈夫でした。 ルール。 流しマンガンあり。 国士無双のアンカンあがりありです! 今日はたして役満は出てくるのか・・・。 特製色紙もありました。 ↓後は白鳥翔プロのサインだけ・・♪ ゲストプロは7名!! 多井隆晴プロ(RMU)(渋谷ABEMAS) 松本吉弘プロ(日本プロ麻雀協会)(渋谷ABEMAS)・白鳥翔プロ(日本プロ麻雀連盟)(渋谷ABEMAS) 日向藍子プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)(渋谷ABEMAS)・足木優プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)(夕刊フジ杯ハートランドミニ) そして夕刊フジ夢闘チームから みあプロ(日本プロ麻雀協会)(夕刊フジ杯 夢闘麻雀) 夢闘チャレンジ枠から 酒井一興プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会 関西) 優勝者には豪華賞品が♪ 準優勝者や3位、切番、役満賞などもあるそうです。 このサイン付き上着が気になりました♪ さあ大会の始まりです♪ 各プロからの挨拶は・・(※聞き取りなので抜粋&うろ覚えです) 酒井プロ 「イケメンとモテる人に対抗心。頑張ります」 十分イケメンです♪関西に注目☆ みあプロ 「崖っぷち。頑張ります」 応援してます♪ 足木プロ 「緊張してます」 かわいい~♪ 日向プロ 「2020年初麻雀です」 はい、私も一緒です♪ 松本プロ 「解説はしましたが、初麻雀です。明後日からMリーグ開幕です」 マツモッティ~応援してますっ。 多井プロ 「お正月からネットで女子高生しおりちゃんになって打っていました。Mリーグは決勝に残るまで心配しないで」 しおりちゃん♪ww 信じて応援してますっ。 主催の悪代官さん 「他人のあがり批判だけはしないでください」 との事。 知らず知らずに言ってしまいそうになったり??しますね。 自分自身言われると傷つきますよね。気をつけないと・・・。 今日の夢闘麻雀は5回戦。 そして名物の夢卓を間近で見ることが出来ました。 好きなプロ3人を半荘独り占め☆彡 ☆★素敵すぎます★☆ 難を言えば、ABEMAS4人を独り占め出来ない事でしょうか★ 麻雀は4人のゲームで仕方ないですね(笑) 夢卓の方はサインのカードをいただけます♪ ABEMASファンは熱心な方が多いですね。 ↓あとはサクラナイツのバッチのみのアベマスカバン ↓背中の印刷は特注だそうです 半荘の合間にはサインや写真を撮ろうと各プロに列が出来ました。 そしてなんと3回戦と4回戦の間には、プロの休憩時間が設けられました。 このシステムははじめて見ました。 夢闘麻雀はケアがすごいです。 参加者のみならず、プロの方にも人気ではないでしょうか? そして、運営の深谷さんの誕生日イベントが行われ、 年の数のエクレアがふるまわれました。 さて、大会の結果は・・・、 4回戦目まで、しおりちゃん(多井プロ)が優勝しちゃうのでは!?の勢いでしたが、 5回戦目しおりちゃんがまさかのマイナス。 2位とはなんと1.6ポイント差! 足木優プロが優勝されました!! おめでとうございます!! 5回戦目の小三元ロン、そしてオーラスの三軒リーチを制したのは素晴らしかったです! 準優勝 TELさん 3位 kobakobaさん 4位 つちこさん 5位 白鳥翔プロ 6位 多井隆晴プロ という結果になりました。 皆様、おめでとうございます!! プロを除く成績で賞品贈呈となりました。 役満が今回出なかったので、キリ番賞が増やされました。 そして、最後の賞品のラバーストラップは急遽会場のみなさんのじゃんけん大会で決まることに! 見事じゃんけんに勝利されたのは、 運営していただいていた麻将連合の小島たかよツアーとなりました♪(写真右) おめでとうございます!! 最後の挨拶では 大会主催の悪代官さん 「麻雀は4人でやるゲーム。やってみるととても楽しい」 麻雀される方は色々な方がおられます。 対局相手を敬い楽しく麻雀出来るといいですね。 終始雰囲気がとても暖かい大会でした。 2020年楽しい打ち初めとなりました。 運営の皆様、参加の皆様ありがとうございました。 夢闘麻雀さんの次回大会は 1月25日 夢闘麻雀 夢闘大会in九段下 2月9日 夢闘麻雀 KONAMI麻雀格闘倶楽部大会in両国(残席僅か) となっております。 是非ご参加ください♪ Twitter 夢闘麻雀(悪代官) Twitter @mutoumahjong 悪代官さんTwitter @akudaikan0326  
[このニュースを見る]

2020年01月19日(日)

| メディア

応募締切1/15 正午


【U-18 ABEMASイベント】2019/01/19(日) 場所:渋谷
対象者 18歳以下の方 同伴可能

Twitterより 渋谷ABEMAS(シブヤアベマズ) @shibuya_Abemas 【U-18 ABEMASイベント】 18歳以下のみなさん、渋谷ABEMASに会いに来ませんか? 小さなお子様も大歓迎です。   第1部 ちびっこ大集合~アベマズと遊ぼう~ 第2部 Mリーグライブビューイング&アガリ牌ビンゴ大会   応募フォームはこちら 応募締切1/15 正午 ➡http://u0u1.net/43dV (渋谷ABEMAS(シブヤアベマズ) Twitter @shibuya_Abemas より) https://twitter.com/shibuya_Abemas/status/1213665006694236160
[このニュースを見る]

2020年01月05日(日)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

結果


【麻将連合】μカップinスリアロ~2020冬~
優勝は戸構 亮ツアー!!

Twitterより 麻将連合 @mahjongMu μカップインスリアロ~冬~   決勝進出は以下の4名です。   戸構  78.5 畑     57.2 むく  53.8 山本  51.5   田村は600点差で決勝進出ならずです。 μカップインスリアロ~冬~     戸構 121.0 山本 66.5 畑     34.3 むく 19.2 μカップインスリアロ優勝は 戸構 亮 選手の連覇でした!! 長らくのご視聴ありがとうございました 今年も麻将連合をよろしくお願いします (麻将連合 Twitter @mahjongMu より抜粋) 戸構 亮ツアー、おめでとうございます!! 麻将連合 戸構 亮ツアー Twitter @m_toga3 Twitterより ----------------------------------------------------------------------------------------- 麻将連合、麻雀スリアロチャンネル ニコニコ FRESH!より 【麻将連合】(配信)μカップinスリアロ~2020冬~ 2020/01/05(日) 15:30開始 ニコ生 https://live2.nicovideo.jp/watch/lv323403704 FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/274947 麻将連合のワンデーカップ戦、μカップをスリアロチャンネルで生放送! inスリアロは選手限定カップ! 認定プロ、ツアー選手および女流ツアー選手、計32名がカップを目指して熱戦を繰り広げる。 全6回戦の内4回戦(ベスト16)、5回戦(ベスト8)、6回戦(決勝)の3戦を放送します。 【対局選手】 当日の3回戦までで16名が決定します。 ・ルール 1)テンパイ料あり 2)テンパイ連荘 3)一発・裏ドラ無し 4)順位点は+12・+4・▲4・▲12 5)ポイント持ち越しで優勝者を決める 詳しいルール等は麻将連合公式HPで確認できます。 http://www.mu-mahjong.jp/ ※本放送は有料放送です。1半荘目(4回戦)は無料でご覧いただけます。 以降のご視聴には麻雀スリアロチャンネルへのご入会、 または番組チケットのご購入が必要となります。 麻雀スリアロチャンネル 入会ページ ニコ生 FRESH! 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ AbemaTV FRESH!ページ 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu  
[このニュースを見る]

2020年01月04日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

結果


【日本プロ麻雀連盟】九州本部主催 山口プロアマリーグ 『第10期 海峡リーグ』
優勝は高村翔プロ!!

Twitterより 山口プロアマリーグ(海峡リーグ) @kaikyoleague 最終7回戦終了しました! 第10期海峡位に輝いたのは高村pでした! おめでとうございます! 2020年1月4日 (日本プロ麻雀連盟九州本部主催の山口プロアマリーグ(海峡リーグ) Twitter @kaikyoleague より) https://twitter.com/kaikyoleague/status/1213415749424779265 高村翔プロ、おめでとうございます!!   日本プロ麻雀連盟九州本部主催の山口プロアマリーグ(海峡リーグ) Twitter @kaikyoleague Twitterより 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2020年01月04日(土)

| 麻雀団体

結果


[名将戦2019] 第9期名将位
優勝は福井選手!!

Twitterより 名将戦(麻雀) @meisyoumahjong 名将戦2019決勝ラウンド4回戦終了しました。高塚選手、中村選手、福井選手、小西選手が5・6回戦進出です。 残り2戦ですが上下の差は僅か! 名将戦2019決勝ラウンド5回戦終了しました。 高塚選手が大きなトップで優位に。 次戦、6回戦が最終戦となります。 名将戦2019決勝ラウンド6回戦、東場終了しました。   小西 299 中村 302 福井 310 高塚 290   5回戦終了時トップの高塚選手が290でラス目という大接戦。 現在、福井選手が暫定トップです。 南1局 小西ツモ 1000オール 南1局1本場 小西→福井 8000は8300   小西 246 中村 292 福井 382 高塚 280   小西選手の1000オールで暫定トップが高塚選手になるも直後に福井選手の満貫アガリ。暫定トップは再び福井選手に。 南2局 高塚→中村 11600 1本場 福井→中村 2000は2300   小西 246 中村 441 福井 359 高塚 154   リーチを打った高塚選手、親・中村選手のアタリ牌を掴み局面が大きく動く。 暫定トップは中村選手に。 南2局2本番 福井ツモ 3000/6000は3200/6200   小西 214 中村 379 福井 485 高塚 122   福井選手、渾身の跳満ツモ!(立直ツモタンヤオ平和イーペーコードラ) 暫定トップに返り咲く。 南3局 高塚ツモ 3000/6000   小西 174 中村 349 福井 425 高塚 252   福井の暫定トップに変わりはないが最終局により現実的な可能性を残す高塚の跳満ツモ。 名将戦2019決勝ラウンド6回戦、オーラスは高塚選手が四アンコのイーシャンテンになるもテンパイしないまま流局。 これにより優勝は福井選手となりました。おめでとうございます!   2019年度の名将戦はこれですべて終了しました。ご参加・ご協力いただけた皆様ありがとうございます。 (名将戦(麻雀) Twitter @meisyoumahjong より抜粋) 優勝特典 今年度の發王戦本戦シード 最高位戦Classic4組参加権利 マスターズ・王位戦本戦シード(プロ連盟) 日本オープン本戦シード(麻雀協会) RMUクラウン本戦シード BIG1カップ本戦シード(麻将連合) アマ最高位本戦シード などがあるそうです。 福井選手、おめでとうございます!! 福井選手 Twitter 福井さん@アマポ〜〜ラ @amapola18000 Twitterより
[このニュースを見る]

2020年01月01日(水)

| オンラインゲーム

[2020モンド麻雀バトルGP] 代表決定戦vol.1 ロン2・まるじゃん 対象期間 2020年1月1日~2020年2月29日 
大会開催日 2020年3月15日(日)東京都内 参加プロ 佐々木寿人プロ(連盟)/和泉由希子プロ(連盟)

(C) MONDO TV MONDO TV モンド麻雀バトルGP より ロン2 詳細 https://www.ron2.jp/signup.html まるじゃん 詳細 https://www.maru-jan.com/event_marujan_mondocup.html?mondosns (C) MONDO TV 【詳細情報】 MONDO TV モンド麻雀バトルGP http://www.mondotv.jp/mondomjbattlegp MONDO TV・麻雀  http://www.mondotv.jp/mah-jong 【公式】Twitter ・MONDO TV(モンド)麻雀 @mondotv_m  https://twitter.com/mondotv_m
[このニュースを見る]