麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
ニュース

2019年05月26日(日)

| 麻雀大会

結果


レポート)近畿麻雀段位審査会主催 『第2回関西バトルロイヤル』
Bブロック 第2節 会場: エンターテイメントスペース 大三元

2019年5月26日(日)エンターテイメントスペース 大三元さんで 近畿麻雀段位審査会主催 関西初「第2回チーム対抗 リーグ戦」改め 「第2回関西バトルロイヤル」 Bブロック 第2節が開催されました。 第2回からは前回の8チームから16チームとなり、 AブロックとBブロックに分かれてリーグ戦が行われます。 今回はBブロック 毎月第4日曜18:30から4半荘、4月~8月までリーグ戦が行われます。 本日Bブロック参加チームは イーソーオクトパス(新チーム) 前節の優勝チームです! そして個人賞は2、3、4位と独占していました! Kリーグ打牌ソフツ 前節は幸先良い2位でスタート! TEAM地上絵(新チーム) 前節は3位スタート!そして個人賞1位daina選手でした! 豊中トリロンズ 前節は4位スタート! MAGNET関西 前節は5位スタート♪ フレッシュマツオカズ 前節は6位スタート 大三元BD,s 前節は7位スタート チームむこうべし(新チーム) 前節は8位スタート。これからが腕の見せ所ですね☆ ルールは3万点持ちの裏ドラあり喰いタン後付けあり。 夜の4半荘が始まりました! Bブロック第2節 結果発表です! Twitterより エンターテイメントスペース大三元【公式】‏ @dai3gendai3gen 関西バトルロイヤルBブロック2節、全試合終了いたしました。   節優勝は豊中トリロンズです。おめでとうございます。次節の参加が無料になります。 個人優勝は1位からオクトパス ばん選手、トリロンズ 河田選手、オクトパス じぇる選手です。おめでとうございます。 (エンターテイメントスペース大三元【公式】‏ Twitter @dai3gendai3gen より) https://twitter.com/dai3gendai3gen/status/1132655665351016448 豊中トリロンズチームの皆様、オクトパスばん選手、 皆様、おめでとうございます!! Bブロックの第3節は6/23(日) 毎月第4日曜18:30から4半荘、4月~8月までリーグ戦が行われます。 観戦自由となっております。 ご期待ください! 画像引用:『第2回関西バトルロイヤル』画像より 内容参照:「関西バトルロイヤルBブロック」第2節レポート(その1) 等より ------------------------------------------------------------------------------------------ 近畿麻雀段位審査会主催 『第2回関西バトルロイヤル』 関西バトルロイヤルとは 近畿段位審査会主催の有志参加団体による関西初のチーム対抗のリーグ戦です。 第1回「チーム対抗 リーグ戦」は8チームでリーグ戦が行われ、社雀会チームの優勝となりました。 第1回優勝 社雀会チーム 雀サクッ YouTube  第1回チーム対抗リーグ戦 FINAL 1回戦 第1回チーム対抗リーグ戦 FINAL 2回戦 第1回チーム対抗リーグ戦 FINAL 3回戦 第1回チーム対抗リーグ戦 FINAL 4回戦 『第2回関西バトルロイヤル』では前回「チーム対抗 リーグ戦」の8チームから16チームとなり、 AブロックとBブロックに分かれてリーグ戦が行われます。 Aブロック(毎月第2日曜日) 社雀会チーム マーチャオウェルカムズ チーム最強戦大阪 チーム学雀連ズ M&J withB 友添道場チーム 雀カツっ!! チーム雀サクッ Bブロック(毎月第4日曜日) フレッシュマツオカズ 大三元BD,s Kリーグ打牌ソフツ 豊中トリロンズ チームむこうべし MAGNET関西 TEAM地上絵 イーソーオクトパス ◆日程◆ 第2、第4日曜18:30対局開始 1stステージ    Aブロック Bブロック 第1節 4/14 4/28 第2節 5/12 5/26 第3節 6/9 6/23 第4節 7/14 7/28 第5節 8/11 8/25    2ndステージ    決勝ブロック 復活ブロック 第1節 9/8  9/22 第2節 10/13  10/27 第3節 11/10  11/24 決勝は12月に雀サクッTVで配信予定です! 雀サクッTV(ニコニコ) http://ch.nicovideo.jp/jan39tv 雀サクッTV(FRESH) https://freshlive.tv/jan39tv  
[このニュースを見る]

2019年05月27日(月)

| 健康麻雀

日本プロ麻雀協会 黄河のん(おうかわのん)プロ
麻雀プロ10年目集大成! /麻雀教室講義/教室での指導法(講師向け)/健康麻雀スタッフの打ち方

Twitter より 黄河のん(おうかわのん)1840‏ @oukawanondayo 【拡散希望】 麻雀プロ10年目集大成です 拡散をお願いします! 母になっても講師続けたいです   麻雀教室講義 1https://twitter.com/i/moments/1131781853046722561 2 https://twitter.com/i/moments/1131794465885057024 3 https://twitter.com/i/moments/1131798662714077184 教室での指導法(講師向け) https://twitter.com/i/moments/1131802326988075008 健康麻雀スタッフの打ち方 https://ameblo.jp/oukawanon/entry-12462107089.html 2019年5月27日 (日本プロ麻雀協会 黄河のん(おうかわのん)プロ Twitter‏ @oukawanondayo より) https://twitter.com/oukawanondayo/status/1132947778714267649 ブログ・黄河のんの新人王にどう便乗するか 麻雀プロ10年目の集大成企画 https://ameblo.jp/oukawanon/entry-12463713093.html ブログより  
[このニュースを見る]

2019年05月26日(日)

| 麻雀最強戦 | 配信

結果


[麻雀最強戦2019]『麻雀最強戦2019 アース製薬杯男子プレミアトーナメント 手役の魔力』
優勝は岩﨑真プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)!!まさかのパーフェクトゲーム!!

Twitter より キンマweb‏ @kinmaweb 【麻雀最強戦2019】 まさかのパーフェクトゲーム!! 優勝は岩﨑真プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)!! 「アース製薬杯 男子プレミアトーナメント 手役の魔力」 https://kinmaweb.jp/archives/63464  #キンマweb #麻雀最強戦 #麻雀最強戦2019 #岩﨑真 (キンマweb‏  Twitter @kinmaweb より) https://twitter.com/kinmaweb/status/1132594506837004288 岩﨑真‏プロ、おめでとうございます!! 決勝でのご活躍、期待しております! 最高位戦日本プロ麻雀協会 北海道本部所属 岩﨑真‏ プロ Twitter @M47714551 Twitterより ------------------------------------------------------------------------------------------------------ 麻雀最強戦2019、AbemaTV 麻雀チャンネルより AbemaTV 麻雀チャンネル 日本で一番麻雀が強い奴は、誰だ!それを決めるのが麻雀最強戦です。今回は手役派が大集結。昨年国士無双を決めた浅井裕介プロ、Mリーガーの松本吉弘プロなどが出場。高打点の魔力をお楽しみに! キャスト 【A卓】松本吉弘 松ヶ瀬隆 井出康平 山田独歩【B卓】森下剛任 岩﨑真 平賀聡彦 浅井裕介 司会:小山剛志 アシスタント:鈴木ふみ奈 実況:梅中悠介 解説:鈴木たろう 園田賢 コーナー出演:黒木真生 梶本琢程 スタッフ 実行委員長:金本晃 (C)2019竹書房 【詳細情報】 AbemaTV 麻雀チャンネル 生麻雀最強戦2019 アース製薬杯男子プレミアトーナメント 手役の魔力 https://abema.tv/channels/mahjong/slots/8LMwptF9UtMh6F?utm_campaign   麻雀最強戦2019 放送スケジュール 大会名 出場者 Abema TV CSテレ朝 チャンネル DVD 女流プレミアトーナメント 華麗な技 A卓 与那城葵 桜川姫子 石田亜沙己 水口美香 B卓 都美 塚田美紀 岡田紗佳 小笠原奈央 2/23 4/12 5/8 女流プレミアトーナメント 脅威のツッパリ  A卓 高宮まり 佐月麻理子 水瀬夏海 高橋侑希 B卓 西嶋ゆかり 池澤麻奈美 山脇千文美 米崎奈棋 3/16 5/10 6/4 女流プレミアトーナメント 一発逆転  A卓 二階堂亜樹 宮内こずえ 朝倉ゆかり 大平亜季 B卓 二階堂瑠美 茅森早香 黒沢咲 手塚紗掬 3/17 5/17 6/4 女流プレミアトーナメント 皮肉な下剋上 A卓 和泉由希子 豊後葵 丸山奏子 内田みこ  B卓 清水香織 大崎初音 矢神ゆの 里中花奈 4/20 6/7 7/2 女流プレミアトーナメント 決勝 水口美香 高橋侑希 茅森早香 豊後葵  4/20  6/21 7/2 アース製薬杯 男子プレミアトーナメント 王者の底力 荒正義 ともたけ雅晴 井出洋介 藤崎智 鈴木優 山井弘 内川幸太郎 滝沢和典 5/18 以下放送日未定  8/2 アース製薬杯 男子プレミアトーナメント 手役の魔力 井出康平 松ヶ瀬隆弥 山田独歩 松本吉弘 平賀聡彦 岩﨑真 浅井裕介 森下剛任 5/26   8/2 アース製薬杯 男子プレミアトーナメント 空中決戦 朝倉康心 ZERO 石川遼 齋藤豪 石橋伸洋 渋川難波 園田賢 蛯原朗 6/23   9月 上旬 アース製薬杯 男子プレミアトーナメント 恐れ知らずの打撃戦 古橋崇志 下石戟 山田学武 厚谷昇汰 HIRO柴田 大和 角谷ヨウスケ 新谷翔平 6/30   10月 上旬 アース製薬杯 男子プレミアトーナメント 決勝   6/30   10月 上旬 男子プロ代表決定戦 天使の吐息 前原雄大 村上淳 鈴木達也 金子正輝 森山茂和 馬場裕一 瀬戸熊直樹 他 7/13   11月 上旬 サイバーエージェント杯 女流プロ代表決定戦 A卓 仲田加南 西嶋千春 逢川恵夢 日向藍子 B卓 渡辺洋香 魚谷侑未 愛内よしえ 和久津晶 7/21   11月 上旬 男子プロ代表決定戦 悪魔の逆襲 猿川真寿 佐々木寿人 多井隆晴 紺野真太郎 鈴木たろう 白鳥翔 勝又健志 小林剛 8/25   12月 上旬 著名人代表決定戦 技   9/1   12月 上旬 全日本プロ代表決定戦   9/15   翌1月 上旬 著名人代表決定戦 熱   10/20   翌2月 上旬 全国アマチュア最強位決定戦 野間一列 他 11/23   翌2月 上旬 歴代最強位代表決定戦 片山まさゆき 伊藤優孝 土田浩翔 沢崎誠 藤田晋 前田直哉 近藤千雄 金太賢 12/1   翌3月 上旬 ファイナルトーナメント 抽選会   12/8   ーーー ファイナル  近藤誠一 吉田直 水口美香 他 12/14   翌4月 上旬 2019.05.23現在 麻雀最強戦2019 放送スケジュール https://www.mahjong-saikyosen.com/broadcast/ 麻雀最強戦2019 https://www.mahjong-saikyosen.com/ 麻雀最強戦〈公式〉 Twitter @mjsaikyosen  竹書房が主催する、麻雀日本一決定戦「麻雀最強戦」はプロ麻雀界の現役タイトルホルダーをはじめ、プロ、著名人、アマチュア、テーマ毎の予選を勝ち上がった代表たちにより決勝戦を行い麻雀日本一を決定いたします!! 各予選の様子など最新情報もお届けします!! 麻雀最強戦2019 HP mahjong-saikyosen.com 今年も最強戦はAbemaTVで完全無料放送されます! AbemaTV 麻雀チャンネル ■「AbemaTV」URL 「AbemaTV」  https://abema.tv/ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema  「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 AbemaTV Twitter‏ @AbemaTV  https://twitter.com/AbemaTV
[このニュースを見る]

2019年07月14日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

【締切り】 関東・関西受験→令和元年7月8日(月) 必着


【日本プロ麻雀協会】第18期後期プロテスト 
令和元年7月14日(日)関東関西同時開催

日本プロ麻雀協会 プロテスト概要 第18期後期プロテスト   [受験の流れについて] 1)HP上での開催告知(プロテスト実施日より2ヶ月前)  ↓ 2)受験者の履歴書(プロテスト実施日より6日前に受付締切)  ↓ 3)申込者へ資料を発送  ↓ 4)プロテスト受験  ↓ 5)受験者へ合否の資料発送 プロテストは、筆記試験(論述・麻雀問題・一般教養)・面接・実技試験となっております。 受験資格は、当協会の目的と義務を遂行し、麻雀界の発展に貢献する意欲のある方となります。 【試験日】 関東・関西受験→令和元年7月14日(日) 【受験資格】 当協会の目的と義務を遂行し、麻雀界の発展に貢献する意欲のある方。 【受験料】 2万円(試験当日にお支払いいただきます) 【テスト内容】 筆記試験・面接・実技対局   【応募方法】 以下の申込フォームに氏名・ふりがな・性別・住所・電話番号・メールアドレス・希望する受験地区を記入して送信ボタンを押してください。 返信メールにて履歴書のダウンロードできるURLが送られますので、それを印刷・記入し希望する地区の事務局にお送りください。 履歴書が届きましたら、こちらから試験会場案内を含めた詳しい資料を送付いたします。 ※履歴書の取り扱いにつきましては、個人情報保護法に準じます。 ※ドメイン指定等の設定をしている場合は、info@npm2001.comからの受信をできるようにお願いいたします。 【申込フォーム】 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会 プロテスト概要 第18期後期プロテスト http://npm2001.com/test.html 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2019年05月21日(火)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

締切:東京6/27・大阪6/20・名古屋6/20・札幌6/20・新潟6/27


【最高位戦日本プロ麻雀協会】第44期後期プロテストの御案内
東京会場7/7(日)/大阪会場6/30(日)/名古屋会場 6/30(日)/札幌会場6/30(日)/新潟会場7/6(土)​​​​​​​

最高位戦日本プロ麻雀協会 第44期後期プロテストの御案内   第44期後期プロテストの御案内 当会の第44期前期プロテストを次のとおり行いますので告知いたします。 東京会場  : 2019年 7 月 7 日(日) 大阪会場  : 2019年 6 月30日(日) 名古屋会場 : 2019年 6 月30日(日) 札幌会場  : 2019年 6 月30日(日) 新潟会場  : 2019年 7 月 6 日(土)   ☆ 東京会場の御案内 【 日 時 】 2019年 7 月 7 日(日) 受付:午前9時30分~9時45分  試験開始:午前9時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 東京都内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、東京受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2019年 6 月27日(木)必着 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 大阪会場の御案内 【 日 時 】 2019年 6 月30日(日) 受付:午前10時30分~10時45分  試験開始:午前10時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 大阪市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、大阪受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2019年 6 月20日(木)必着 ※ 応募は関西事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 名古屋会場の御案内 【 日 時 】 2019年6 月30日(日) 受付:午前10時30分~10時45分  試験開始:午前10時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 名古屋市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、名古屋受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2019年 6 月20日(木)必着 ※ 応募は関西事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 札幌会場の御案内 【 日 時 】 2019年 6 月30日(日) 受付:午前9時30分~9時55分  試験開始:午前10時00分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 札幌市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、札幌受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2019年 6 月20日(木)必着 ※ 応募は北海道事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 新潟会場の御案内 【 日 時 】 2019年 7 月 7 日(土) 受付:午前9時30分~9時45分  試験開始:午前9時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 新潟市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、新潟受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2019年 6 月27日(木)必着 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 各会場共通事項 〇 プロテスト当日は、筆記試験→面接→実技試験という流れで行います。 〇 筆記試験は、過去の問題・解答を下部に掲載していますので御活用ください。(PDF形式) 〇 面接は、麻雀プロを志した動機、どのような活動をしていきたいかなど、様々な質問にお答えいただきます。 〇 実技試験は、受験者同士で半荘2-3回程度行い、競技麻雀のマナー面や基本的な雀力の確認を行います。 〇 以上を総合的に判断し合否を決定します。 (C)最高位戦日本プロ麻雀協会   【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 第44期後期プロテストの御案内 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2019年05月23日(木)

| メディア | ネット配信

第11期麻雀最強戦 優勝者 長村大氏 連載小説!
キンマweb[長村大 連載小説]『中央線アンダードッグ』1話~ 一気読みOK!

Twitterより 長村大‏ @sand_pudding 中央線アンダードッグ 第1話【長村大 連載小説】 https://kinmaweb.jp/archives/57593  こんなんやってます 良かったら読んだげてください (長村大‏氏 Twitter  @sand_pudding より) https://twitter.com/sand_pudding/status/1115037357294514177 麻雀最強戦〈公式〉‏ @mjsaikyosen https://kinmaweb.jp/page/1?s=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E7%B7%9A%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B0 … ここから全話読めます。 (麻雀最強戦〈公式〉‏ Twitter @mjsaikyosen より) https://twitter.com/mjsaikyosen/status/1131400195034345473  
[このニュースを見る]

2019年06月01日(土)

| メディア | 書籍

『麻雀 逆境の凌ぎ方』 (近代麻雀戦術シリーズ) 単行本 – 2019/6/1
萩原聖人 (著)
「俳優にして、麻雀Mリーグ戦士の萩原聖人が著す、麻雀で逆境におちいったときの凌ぎ方。麻雀愛好者必見の書」

Twitter より 麻雀最強戦〈公式〉‏ @mjsaikyosen 6月1日に新しい本が出ることになりました。 デジタル・ご都合主義・全ツッパ、そんな楽な思考を捨て全てを集大成し押し返せ! 人間観察+理論追求、これぞ新しい令和の麻雀!  『麻雀 逆境の凌ぎ方』 (近代麻雀戦術シリーズ) 萩原聖人初書籍 https://www.amazon.co.jp/dp/4801918859/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_DK84Cb79YK83Y … @amazonJPさんから (麻雀最強戦〈公式〉‏ Twitter @mjsaikyosen より) https://twitter.com/mjsaikyosen/status/1130773803678588928 Amazon より 麻雀 逆境の凌ぎ方 (近代麻雀戦術シリーズ) 単行本 – 2019/6/1 萩原聖人 (著)   商品の説明 内容紹介 俳優にして、麻雀Mリーグ戦士の萩原聖人が著す、麻雀で逆境におちいったときの凌ぎ方。麻雀愛好者必見の書。 登録情報 単行本: 192ページ 出版社: 竹書房 (2019/6/1) 言語: 日本語 ISBN-10: 4801918859 ISBN-13: 978-4801918856 発売日: 2019/6/1 商品パッケージの寸法: 12.7 x 1.5 x 18.8 cm 【詳細情報】 Amazon 麻雀 逆境の凌ぎ方 (近代麻雀戦術シリーズ) 単行本 – 2019/6/1 萩原聖人 (著)
[このニュースを見る]

2019年05月18日(土)

| 麻雀最強戦 | 配信

結果


[麻雀最強戦2019]『麻雀最強戦2019 アース製薬杯男子プレミアトーナメント 王者の底力』
優勝は内川幸太郎プロ(連盟)!!

Twitterより 小山剛志‏ @_higetter_ 麻雀最強戦2019 男子プレミアトーナメント 王者の底力、終了しました! 第一弾から豪華メンバーが揃った男子プレミアトーナメント。 それぞれの個性溢れる面白い麻雀が見れました。 ご視聴ありがとうございました! (小山剛志‏氏 Twitter  @_higetter_ より) https://twitter.com/_higetter_/status/1129739722845315072 キンマweb‏ @kinmaweb 麻雀最強戦2019 男子プレミアトーナメント 「王者の底力」観戦記【決勝卓】 マエストロから阿修羅へ… 内川幸太郎が掴んだ“王者の手順” https://kinmaweb.jp/archives/62797  #キンマweb #近代麻雀 #麻雀最強戦 #AbemaTV #内川幸太郎 2019年5月19日 (キンマweb‏  Twitter @kinmaweb より) https://twitter.com/kinmaweb/status/1129956122314493953 内川幸太郎プロ、おめでとうございます!! 日本プロ麻雀連盟 内川幸太郎プロ Twitter‏  @kotarouchikawa Twitterより ------------------------------------------------------------------------------------------------ 麻雀最強戦2019、AbemaTV 麻雀チャンネルより AbemaTV 麻雀チャンネル 会8名、全32名。 キャスト 【A卓】藤崎智 荒正義 井出洋介 ともたけ雅晴【B卓】鈴木優 滝沢和典 山井弘 内川幸太郎 司会:小山剛志 アシスタント:鈴木ふみ奈 実況:梅中悠介 解説:森山茂和 瀬戸熊直樹 スタッフ 実行委員長:金本晃 (C)2019竹書房   【詳細情報】 AbemaTV 麻雀チャンネル 生麻雀最強戦2019 アース製薬杯男子プレミアトーナメント 王者の底力 麻雀最強戦2019 放送スケジュール 大会名 出場者 Abema TV CSテレ朝 チャンネル DVD 女流プレミアトーナメント 華麗な技 A卓 与那城葵 桜川姫子 石田亜沙己 水口美香 B卓 都美 塚田美紀 岡田紗佳 小笠原奈央 2/23 4/12 5/8 女流プレミアトーナメント 脅威のツッパリ  A卓 高宮まり 佐月麻理子 水瀬夏海 高橋侑希 B卓 西嶋ゆかり 池澤麻奈美 山脇千文美 米崎奈棋 3/16 5/10 6/4 女流プレミアトーナメント 一発逆転  A卓 二階堂亜樹 宮内こずえ 朝倉ゆかり 大平亜季 B卓 二階堂瑠美 茅森早香 黒沢咲 手塚紗掬 3/17 5/17 6/4 女流プレミアトーナメント 皮肉な下剋上 A卓 和泉由希子 豊後葵 丸山奏子 内田みこ  B卓 清水香織 大崎初音 矢神ゆの 里中花奈 4/20 6/7 7/2 女流プレミアトーナメント 決勝 水口美香 高橋侑希 茅森早香 豊後葵  4/20  6/21 7/2 アース製薬杯 男子プレミアトーナメント 王者の底力 荒正義 ともたけ雅晴 井出洋介 藤崎智 鈴木優 山井弘 内川幸太郎 滝沢和典 5/18 以下放送日未定  8/2 アース製薬杯 男子プレミアトーナメント 手役の魔力 井出康平 松ヶ瀬隆弥 山田独歩 松本吉弘 平賀聡彦 岩﨑真 浅井裕介 森下剛任 5/26   8/2 アース製薬杯 男子プレミアトーナメント 空中決戦 朝倉康心 ZERO 石川遼 齋藤豪 石橋伸洋 渋川難波 園田賢 蛯原朗 6/23   9月 上旬 アース製薬杯 男子プレミアトーナメント 恐れ知らずの打撃戦 古橋崇志 下石戟 山田学武 厚谷昇汰 HIRO柴田 大和 角谷ヨウスケ 新谷翔平 6/30   10月 上旬 アース製薬杯 男子プレミアトーナメント 決勝   6/30   10月 上旬 男子プロ代表決定戦 天使の吐息 前原雄大 村上淳 鈴木達也 金子正輝 森山茂和 馬場裕一 瀬戸熊直樹 他 7/13   11月 上旬 サイバーエージェント杯 女流プロ代表決定戦 A卓 仲田加南 西嶋千春 逢川恵夢 日向藍子 B卓 渡辺洋香 魚谷侑未 愛内よしえ 和久津晶 7/21   11月 上旬 男子プロ代表決定戦 悪魔の逆襲 猿川真寿 佐々木寿人 多井隆晴 紺野真太郎 鈴木たろう 白鳥翔 勝又健志 小林剛 8/25   12月 上旬 著名人代表決定戦 技   9/1   12月 上旬 全日本プロ代表決定戦   9/15   翌1月 上旬 著名人代表決定戦 熱   10/20   翌2月 上旬 全国アマチュア最強位決定戦 野間一列 他 11/23   翌2月 上旬 歴代最強位代表決定戦 片山まさゆき 伊藤優孝 土田浩翔 沢崎誠 藤田晋 前田直哉 近藤千雄 金太賢 12/1   翌3月 上旬 ファイナルトーナメント 抽選会   12/8   ーーー ファイナル  近藤誠一 吉田直 水口美香 他 12/14   翌4月 上旬 麻雀最強戦2019 放送スケジュール https://www.mahjong-saikyosen.com/broadcast/ 麻雀最強戦2019 https://www.mahjong-saikyosen.com/ 麻雀最強戦〈公式〉 Twitter @mjsaikyosen  竹書房が主催する、麻雀日本一決定戦「麻雀最強戦」はプロ麻雀界の現役タイトルホルダーをはじめ、プロ、著名人、アマチュア、テーマ毎の予選を勝ち上がった代表たちにより決勝戦を行い麻雀日本一を決定いたします!! 各予選の様子など最新情報もお届けします!! 麻雀最強戦2019 HP mahjong-saikyosen.com 今年も最強戦はAbemaTVで完全無料放送されます! AbemaTV 麻雀チャンネル ■「AbemaTV」URL 「AbemaTV」  https://abema.tv/ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema  「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 AbemaTV Twitter‏ @AbemaTV  https://twitter.com/AbemaTV
[このニュースを見る]

2019年05月07日(火)

| WEST ONE CUP

[WEST ONE CUP] 本戦出場者2019 発表!
本戦 5月25日(土)11時スタート!

West One Cup 公式サイト 本戦出場者2019 より WEST ONE CUP 2019 本戦出場者の一覧です。 第1会場【大三元】 2019本戦ブロック振り分け Aブロック 1 前年5位 朝倉 康心@s 2 関西最高位戦1 関西王者 島田 優@s 3 関東協会1 仲林 圭@k 4 女流プロ予選1 國見 たま@k 5 東海プロ予選1 伊藤 駿@s 6 スリアロ 麻生 ゆり@k 7 麻雀王国1 中里 春奈@s 8 雀ナビオンライン1 安藤 乃依子 9 風鈴1-3 渡辺 孝 10 Eager Cup1 山本 香花 11 Eager Cup8 山本 和正 12 シャングリラ3 岡田 桂@μ 13 チャン太1 平野 仁道 14 アエル1-2 渡邊 勇気 15 Mah-マウ-2 貴田 澤 16 アエル2-2 植木 淳宏@s Bブロック 1 前年6位 海老沢 稔@s 2 関西最高位戦3 清水 裕貴@s 3 関東協会2 下石 戟@k 4 関西プロ予選5 楠橋 思@s 5 女流プロ予選3 木崎 ゆう@s 6 関東プロ予選9 浅井 堂岐@k 7 マーチャオ 飯沼 雅由@s 8 雀ナビオンライン2 min-min 9 麻雀王国2 河野 直也@s 10 社雀会 金岡 慎太郎 11 日本オープン 下出 和洋@μ 12 Eager Cup2 西坂 昭利@μ 13 Eager Cup9 山田 涼太 14 シャングリラ4 紺谷 博 15 風鈴2-3 小林 宏康@μ 16 アエル2-3 小澤 孝紀@s Cブロック 1 前年7位 張替 雅人 2 関西最高位戦4 中屋敷 実太@s 3 関東協会3 堀 慎吾@k 4 関西プロ予選6 玉利 一@s 5 関東プロ予選8 佐々木 櫂@s 6 雀竜位 矢島 亨@k 7     8 京都グリーンリーグ 津田 岳宏@s 9 天鳳 ATSM 10 雀サクッ1 Zero 11 オンライン麻雀 Maru-Jan1 高瀬 裕嗣 12 大三元2 高田 大騎 13 Eager Cup3 橋本 進一郎 14 Eager Cup10 中田 一幸 15 風鈴2-1 中元 宏史 16 アエル1-4 伊藤 奏子@s Dブロック 1 前年8位 友添 敏之@s 2 関西μ1 松井 一義@μ 3 関東RMU1 多井 隆晴@R 4 関西プロ予選7 高木 雄介@s 5 関東プロ予選7 近藤 千雄@k 6 マツオカ1 近野 理智男 7 雀サクッ2 加藤 哲郎 8 アルバン 大島 麻美@k 9 オンライン麻雀 Maru-Jan2 高森 大志 10 風鈴1-1 松本 隆司 11 大三元1 多田 彰史 12 Eager Cup4 櫻井 栄一 13 Eager Cup5 玉井 清 14 シャングリラ1 吉見 公作 15 アエル1-3 菊池 隼太 16 Mah-マウ-3 山田 賢一 Eブロック 1 前年9位 田内 翼@k 2 関西μ2 清水 英二@μ 3 関東RMU2 藤中 慎一郎@R 4 関西プロ予選8 酒井 一興@s 5 関東プロ予選6 吉田 光太@s 6 東海プロ予選6 大竹 史祐@s 7 マツオカ2 ルーラー山口@k 8 エムエムネットワーク 三宅 浩一 9 女流雀王 逢川 恵夢@k 10 アマチュア最強位 野間 一列 11 大三元3 倉内 崇亘 12 Eager Cup6 河田 敏行 13 Eager Cup11 原田 雅彦 14 風鈴2-2 倉本 めぐみ 15 Mah-マウ-4 浅井 辰郎 16 アエル2-4 本間 健滋@s Fブロック 1 関西協会1 小室 勇人@k 2 関東最高位戦1 坂本 大志@s 3 白虎杯1位 谷口 浩平@k 4 関西プロ予選9 橘 京佑@s 5 女流プロ予選2 鳥井 ゆう@k 6 Classic 長谷川 来輝@s 7 協会プロアマ 福永 匠@k 8 風鈴1-2 伊藤 大輔 9 大三元4 西村 哲次郎 10 Eager Cup7 井上 万理夏 11 シャングリラ2 篠崎 彰 12 アエル1-1 内田 英樹 13 Mah-マウ-1 宮路 智行 14 アエル2-1 米木 翔 15 GPC著名人 夢野 さくら 16 北海道最強位戦 吉井 康浩 第2会場【天満橋会館】 Gブロック 1 関西協会2 南 亮吉@k 2 関東最高位戦2 竹内 元太@s 3 関西プロ予選4 小田 宏一@μ 4 関東プロ予選4 渋川 難波@k 5 東海プロ予選5 相川 まりえ@s 6 骨髄バンクチャリティー 吉田 司 7 豊中の健康麻雀1-1 沢田 和夫 8 ブッキング青葉1-1 田中 潤也 9 ブッキング青葉2-1 甲斐 正盛 10 いちごラテ1 石川 克知 11 豊中の健康麻雀2-2 小西 隆之 12 まーすた王子3 松田 麻矢@s 13 みそのクラブ さきいか 14 ブッキング青葉3-4 花沢 唯 15 ドラドリ3 太田 光晴 16 ビッグドラゴン4 水島 勉 Hブロック 1 関西協会3 夏月 美勇@k 2 関東最高位戦3 石田 時敬@s 3 白虎杯3位 松本 陵@s 4 関西プロ予選1 松島 浩太@s 5 関東プロ予選3 今井 伸吾@R 6 最高位戦関西プロアマ 柴田 秀昭 7 KMS 西村 雄一郎@k 8 豊中の健康麻雀1-2 川村 靖広 9 ブッキング青葉1-2 湯村 創 10 ブッキング青葉2-2 森田 賢 11 豊中の健康麻雀2-3 稲塚 千晃 12 まーすた王子4 廣山 美奈子@μ 13 ブッキング青葉3-1 大河内 眞佐子 14 GPC関西 KaZ 15 ビッグドラゴン1 村上 貴司 16 プシケ1 藤田 小春 Iブロック 1 関西協会4 堀 良三@k 2 関東μ1 草場 とも子@μ 3 白虎杯4位 藤田 樹木@μ 4 関西プロ予選2 後藤 哲哉@k 5 関東プロ予選2 濱 博彰@k 6 東海プロ予選3 鈴木 優@s 7 最高位戦東海プロアマ 米澤 真之介@s 8 ZERO-ONE League 鉄鳴きの虎 9 BIG1 加藤 博士 10 ブッキング青葉2-3 田代 祥平 11 まーすた王子1 皆川 侑亮 12 まーすた王子5 屋城 敦 13 ブッキング青葉3-2 橋上 博紀@μ 14 ドラドリ1 佐藤 隆裕 15 ビッグドラゴン2 高橋 究 16 プシケ2 村上 公成 Jブロック 1 関西最高位戦2 小池 諒@s 2 関東μ2 黒澤 耕一郎@μ 3 白虎杯2位 小池 ハヤト@k 4 関西プロ予選3 関谷 僚@s 5 関東プロ予選1 小川 裕之@k 6 東海プロ予選4 足立 正秋@s 7 μ道場 山地 義昌 8 豊中の健康麻雀1-3 岸野 功武 9 いちごラテ2 畑内 健志 10 豊中の健康麻雀2-1 卓上の紳士 11 まーすた王子2 稲波 崇 12 まーすた王子6 川田 高史 13 ブッキング青葉3-3 新井 元気@k 14 ドラドリ2 喜多 剛士 15 ビッグドラゴン3 浦上 和政 16 プシケ3 山下 洋助 2019 本戦特別シード選手 特別シード ベスト16 前年度優勝 山越 貴広 特別シード ベスト48 雀王 金 太賢@k 最高位・最強位 近藤 誠一@s 将王 武則 輝海@μ RMUチャンプ 谷井 茂文@R 前年度2位 板川 和俊 前年度3位 薬王寺 重成@k 前年度4位 軽部 貴之 ※2019/5/7現在 ※@k(日本プロ麻雀協会),@s(最高位戦日本プロ麻雀協会),@μ(麻将連合),@R(RMU) 第5回WEST ONE CUP 2019日程 予選開催日程 店舗予選(プロアマ混合予選)1月~4月 各店舗にて開催 関西女流プロ予選2019年1月30日(水) 関西プロ予選2019年2月24日(日) 関東プロ予選2019年2月24日(日) 東海プロ予選2019年2月17日(日) 本戦開催日程 本戦 5月25日(土) 受付10:30 開始11:00 大三元・天満橋会館(2会場同時開催) 準々決勝 5月26日(日) 受付11:30 開始12:00 大三元 準決勝 6月1日(土) 受付11:30 開始12:00 マツオカショールーム(観戦可能)  配信 ニコ生 FRESH! 決勝(Final)6月2日(日) 受付11:30 開始12:00 マツオカショールーム(観戦可能)  配信 ニコ生 FRESH! 【詳細情報】 West One Cup 公式サイト 大会日程2019 https://west-one-cup.com/schedule/ West One Cup 公式サイト  http://west-one-cup.com/ West One Cup Twitter @CupWest
[このニュースを見る]

2019年05月15日(水)

| メディア | 漫画

2001年3月連載開始「天牌外伝」
5月15日発売「漫画ゴラクスペシャル6/25 号」でついに最終回!

Twitterより 来賀友志‏ @kuga195611 2001年3月連載開始の「天牌外伝」が遂に本日5月15日発売「漫画ゴラクスペシャル6/25 号」で幕を閉じました。 長きに渡り応援していただいた皆さん、そして嶺岸さん、日本文芸社の方々、本当にありがとうございました。 最後は麻雀に対するオイラの気持ちを黒沢に語って貰いました。 またいつの日にか! (漫画原作者 来賀友志氏 Twitter‏  @kuga195611 より) https://twitter.com/kuga195611/status/1128514859102900224 Webゴラクスペシャル https://www.nihonbungeisha.co.jp/goraku/special/ Amazon 天牌外伝
[このニュースを見る]

2019年05月09日(木)

| メディア | 新聞

[産経新聞]2019/05/09版に掲載 マージャンはスポーツだ!不健康イメージ一掃

2019年5月9日産経新聞夕刊に マージャンはスポーツだ! ギャンブル・たばこ・徹夜 不健康イメージ一掃 が、掲載されました。 Twitterより 角谷 ヨウスケ‏ @kakkun_npm 産経新聞さんありがとうございます(๑º△º๑) (C)産経新聞 (日本プロ麻雀協会 角谷 ヨウスケ‏プロ Twitter  @kakkun_npm より) https://twitter.com/kakkun_npm/status/1126437879796813827 産経新聞 THE SANKEI NEWS マージャンは「頭脳スポーツ」 プロリーグ開幕で人気に  
[このニュースを見る]

2019年05月10日(金)

| オンラインゲーム | 天鳳

結果


第八期 天鳳名人戦 優勝はASAPIN氏!!(最高位戦日本プロ麻雀協会・Mリーグ U-NEXT pirates所属)‏ 

Twitterより 朝倉康心/ASAPIN‏ @asakurapinpin やっぱりこういう展開になると思いましたがギリギリ逃げ切った! 第8期天鳳名人戦優勝できました!これで来期出られなくても思い残すことなく解説に専念できます ご視聴、応援ありがとうございました! 2019年5月10日 (朝倉康心プロ /ASAPIN‏氏 Twitter @asakurapinpin より) https://twitter.com/asakurapinpin/status/1126850804445356033 ASAPINさん、おめでとうございます!! 最高位戦日本プロ麻雀協会・Mリーグ U-NEXT pirates所属 朝倉康心プロ /ASAPIN‏氏  Twitter @asakurapinpin Mリーグ U-NEXT pirates所属 最高位戦日本プロ麻雀協会Aリーグ所属 初代・11代天鳳位 麻雀/天鳳/ゲーム/ Twitter より -------------------------------------------------------------------------------------------------- オンライン対戦麻雀ゲーム天鳳 第八期 天鳳名人戦より 麻雀スリアロチャンネル ◆ニコニコ生放送 https://live.nicovideo.jp/gate/lv319395222 ◆FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/266695 【イベント名】 第八期 天鳳名人戦 【日程】 2018年08月31日 第八期 天鳳名人戦 第一節   司会・実況 小林未沙   解説者 園田賢(最高位戦日本プロ麻雀協会)   解説者 鈴木聡一郎(最高位戦日本プロ麻雀協会) 2018年09月14日 第八期 天鳳名人戦 第二節   司会・実況 小林未沙   解説者 仲川 翔(RMU)   解説者 \(^o^)/★(初代三麻天鳳位) 2018年11月30日 第八期 天鳳名人戦 第三節   司会・実況 小林未沙   解説者 忍田 幸夫(麻将連合)   解説者 梅村日奈子(麻将連合) 2018年12月14日 第八期 天鳳名人戦 第四節   司会・実況 白田 みお(RMU)   解説者 堀 慎吾(日本プロ麻雀協会)   解説者 矢島 亨(日本プロ麻雀協会) 2019年01月18日 第八期 天鳳名人戦 第五節   司会・実況 小林未沙   解説者 醍醐 大(最高位戦日本プロ麻雀協会)   解説者 宮田 信弥(RMU) 2019年02月01日 第八期 天鳳名人戦 第六節 ※下位4名敗退   司会・実況 小林未沙   解説者 中嶋 隼也(日本プロ麻雀協会)   解説者 鳳南研究所 2019年02月22日 第八期 天鳳名人戦 第七節   司会・実況 小林未沙   解説者 山田 独歩(最高位戦日本プロ麻雀協会)   解説者 福地 誠(麻雀ライター) 2019年03月08日 第八期 天鳳名人戦 第八節 ※下位2名敗退   司会・実況 小林未沙   解説者 岩崎啓悟(日本プロ麻雀協会、シンワキ天鳳八段、第七期天鳳名人戦出場)   解説者 佐々木拓未(日本プロ麻雀協会、秋田のにんにく天鳳九段) 2019年04月05日 第八期 天鳳名人戦 第九節   司会・実況 小林未沙   解説者 木原浩一(日本プロ麻雀協会)   解説者 川崎たかし(日本プロ麻雀協会) 2019年04月12日 第八期 天鳳名人戦 第十節 ※下位2名敗退   司会・実況 小林未沙   解説者 下出 和洋(麻将連合)   解説者 山田独歩(最高位戦日本プロ麻雀協会) 2019年05月10日 第八期 天鳳名人戦 最終節   司会・実況 小林未沙   解説者 タケオしゃん(麻雀カウンセラー、六代目天鳳位)   解説者 ゆうせー(天鼓 黒猫@ぺろぺろ☆)   ※生放送開始時刻20:00~   ※以降休憩を挟み4戦(九節以降は3戦) 【参加選手】 ・石橋伸洋(最高位戦日本プロ麻雀協会) ・多井隆晴(RMU) ・木原浩一(日本プロ麻雀協会) ・小林剛(麻将連合) ・福地誠(麻雀ライター) ・ASAPIN(初代天鳳位) ・独歩(三代目天鳳位) ・タケオしゃん(六代目天鳳位) ・就活生@川村軍団(九代目天鳳位) ・おじさん(鳳凰卓代表選抜戦1位) ・谷口浩平(日本プロ麻雀協会、鳳凰卓代表プロ予選1位) ・川崎たかし(日本プロ麻雀協会、鳳凰卓代表プロ予選2位) 【ルール】 ■4人打ち東南戦、喰い断アリ、赤3枚、サドンデスなし ■30000点持ちの30000点返し ■順位ウマ 1位+50 2位+20 3位±0 4位-70 ■他のルールは、全て天鳳4人打ち段位戦ルールに準ずる ※満貫切り上げなし、明槓ドラ後めくり、飛びアリ ■競技は12名によるリーグ戦形式で行う ■一節~六節を2x2半荘で構成し、上位8名が勝ち上がる ■六節後半はポイント順位で対戦者を決定 ■七節~八節を4半荘で構成し、上位6名が勝ち上がる ■九節~十節を3半荘で構成し、上位4名が勝ち上がる ■各節ポイントは持ち越しとする ■途中落ちは続行 ■1000点未満の四捨五入ナシ ※対戦席次はランダム ※上記したルールは主催者側の意向により変更となる場合があります ※観戦は5分遅れて開始します ■順位決定方法:通算収支>抜け番優位>N戦目収支>N戦目順位>N-1戦目収支>N-1戦目順位>……>1戦目収支>1戦目順位 ※N=対戦回数(節数より抜け番回数小さい) ※収支=得点にウマを加算した対戦終了画面に表示される数値 ※「抜け番優位」=対戦前に条件確認ができない選手を優先(九節十節で発生)⇒足きりラインより100点多い通算収支が必要 ※○戦目の比較は同卓で実質終了  例)五節終了で通算収支が同点⇒5戦目収支・順位で比較⇒4戦目収支・順位で比較⇒…… 例)九節終了で通算収支が同点⇒九節抜け番を優先⇒同卓の場合8戦目収支・順位で比較⇒7戦目収支・順位で比較⇒…… ■急病や事故などのやむをえない欠場の場合には再試合を基本とする。再試合の生放送は行わない。 ※生放送は予定通り進行できる卓がある場合は、その卓を放送する。 ※すべての卓が予定通り進行できない場合は、当日参加可能な4名でスペシャルマッチを生放送。 ※対戦者は希望者から通算得点の高い順、同点の場合はアンケートで決定。全4戦。 ■無断欠場時のペナルティは、戦績ポイント-100。 【観戦費】 無料 【生放送】 ◆ニコニコ生放送 https://live.nicovideo.jp/gate/lv319395222 ◆FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/266695 【会場URL】 https://tenhou.net/0/?00112233 Windows版は"メニュー"⇒"ロビーの移動"⇒"イベント会場1"から 【天鳳名人戦 出場者完全データサイト】 http://threearrows-ch.com/tenhoumeijinsen/   【共催】 【協力】 【詳細情報】 オンライン対戦麻雀ゲーム天鳳 第八期 天鳳名人戦 http://tenhou.net/cs/2018/08tm/ オンライン対戦麻雀ゲーム天鳳 http://tenhou.net/
[このニュースを見る]

2019年05月06日(月)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

【日本プロ麻雀協会】『ClubNPM』来年3月までの新規会員を募集中!
【ClubNPMお友達紹介キャンペーン】《キャンペーン期間》2019年5月6日(月)~5月31日(金)

Twitterより 日本プロ麻雀協会‏ @ClubNPM 『ClubNPM』では来年3月までの新規会員を募集中! ご入会と特典一覧↓ http://clubnpm.com/join.htm  引き続き会員を継続される方はこちらから↓ http://clubnpm.com/news.htm#2019update … 2019年5月17日 【ClubNPMお友達紹介キャンペーン】 《キャンペーン期間》2019年5月6日(月)~5月31日(金) 期間中にご紹介いただいた方が入会されますと、お好きなプロのサイン色紙をもれなくプレゼント!   キャンペーン詳細はこちらから↓ http://clubnpm.com/news.htm#friend2019 … 2019年5月7日 (日本プロ麻雀協会‏  Twitter @ClubNPM より) 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM  
[このニュースを見る]

2019年05月12日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

結果


レポート)【日本プロ麻雀連盟】~雀サクッ杯~第43期 関西プロアマリーグ 第2節
会場:大阪 大和クラブ

2019年5月12日(日)大阪梅田第一ビル麻雀大和クラブさんで 日本プロ麻雀連盟関西本部主催 『~雀サクッ杯~第43期 関西プロアマリーグ』  第2節が開催されました。 Twitterより 日本プロ麻雀連盟 関西本部‏ @jpmlkansaihonbu “雀サクッ杯”関西プロアマリーグ第2節 第2節ゲスト 灘麻太郎名誉会長です! 今節も満員御礼となりました! 今節もどんな熱い戦いになるか、期待です! 日本プロ麻雀連盟 灘麻太郎名誉会長 日本プロ麻雀連盟 関西本部 横山毅本部長 “雀サクッ杯”関西プロアマリーグ第2節が無事終了致しました! 第2節終了時の成績表です。 本日も沢山のご参加ありがとうございました! 次回第3節は6/9となっております! 5月12日 (日本プロ麻雀連盟 関西本部‏  Twitter @jpmlkansaihonbu より抜粋) ----------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟 関西プロリーグ 日本プロ麻雀連盟 関西本部 Twitter @jpmlkansaihonbu より 【日本プロ麻雀連盟】~雀サクッ杯~第43期 関西プロアマリーグ  日程 指定月の第2日曜日に開催 運営等の都合上、急遽変更する場合もございますが予めご了承願います。 今期日程 1節 4月14日(日) 2節 5月12日(日) 3節 6月9日(日) 4節 7月14日(日) 5節 8月11日(日) 会場 大阪駅前第一ビルB1 「麻雀大和クラブ」 連絡先:06-6341-8410 JR東海道線「大阪駅」、地下鉄谷町線「東梅田駅」から徒歩5分 JR東西線「北新地駅」、地下鉄四つ橋線「西梅田駅」から徒歩2分 集合 12:30(受付締切12:45、スタート予定13:00) 競技 1日半荘4回戦、5ヶ月間のリーグ戦形式。   王位戦ルール 参加費 各節4,000円 表彰 優勝、他 ※シード 優勝者1名とプロもしくはアマの成績上位者1名(プロが優勝の場合はアマ、アマ優勝の場合はプロ)に王位戦本戦シード また、シード権獲得者がそれを行使しない場合は、自順位者に与える事とします。 ※入賞及び優勝条件 優勝・入賞共、3回以上の参加が条件です。(プロ・アマ共通) 優勝については最終節の1卓からのみとなります。 その他 詳しいルールシステムは当日ご説明いたします。 〇参加にあたっては、ご予約いただくとスムーズのご参加いただけます。 ご協力をお願いいたします。 なお、他にご不明な点がございましたら、下記運営にお問い合わせください。 お問い合わせ連絡先 吉本卓矢 090-3574-3554 上村 宣久 090-2703-6821 日本プロ麻雀連盟 関西本部 Twitter @jpmlkansaihonbu 日本プロ麻雀連盟 関西プロリーグ 〇会場 麻雀大和クラブ 大阪市北区梅田 1-3-1 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306  
[このニュースを見る]

2019年05月12日(日)

| 麻雀大会

結果


レポート)近畿麻雀段位審査会主催 『第2回関西バトルロイヤル』~チーム対抗 リーグ戦~
Aブロック 第2節 会場: エンターテイメントスペース 大三元

2019年5月12日(日)エンターテイメントスペース 大三元さんで 近畿麻雀段位審査会主催 関西初「第2回関西バトルロイヤル」~チーム対抗 リーグ戦~ Aブロック 第2節が開催されました。 第2回からは前回の8チームから16チームとなり、 AブロックとBブロックに分かれてリーグ戦が行われます。 今回はAブロック第2節 毎月第2日曜18:30から4半荘、4月~8月までリーグ戦が行われます。 まずは前節 第1節の1位チームと個人成績上位の表彰が行われました。 チーム1位 友添道場チーム!! 個人成績 1位 倉内 崇亘さん 2位 あだちさん 3位 yskさん 左から 2位 あだちさん、1位 倉内 崇亘さん、3位 yskさん Aブロック参加チームは 第1節1位チーム! 友添道場チーム  この波に乗って他チームをグングン突き放していけるのか!? 社雀会チーム  第1回優勝チームは安定の2位スタート! M&J withB (新チーム) 前節は3位スタート。麻雀の先生達はこれから更に頑張ります♪ 雀カツっ!!(新チーム) 前節は4位。プラスで終われました!さあこれからです! チーム最強戦大阪 前節は5位。肩慣らしは終わったぜ! チーム雀サクッ(新チーム) 前節6位。眠れる獅子は起きるのか?? マーチャオウェルカムズ 前節7位。巻き返しに期待! チーム学雀連ズ 前節は8位。若いパワーですぐに追いつき追い抜きそうです! 熱い4半荘が始まりました! 今節、チーム別の腕章が出来上がりました! Twitterより エンターテイメントスペース大三元【公式】‏ @dai3gendai3gen 関西バトルロイヤルAブロック2節全試合終了しました。   節優勝の雀カツっ!!チームは次節の参加費が無料になります。 そして個人賞はマーチャオウエルカムズ田中選手、雀カツっ!!harry・P選手、チーム最強戦大阪高濃選手です、おめでとうございます。 次節、表彰がございます。 2019年5月12日 (エンターテイメントスペース大三元【公式】‏ Twitter @dai3gendai3gen より) 雀カツっ!!チームの皆様、 マーチャオウエルカムズ田中選手、他皆様、 おめでとうございます!! Aブロックの第3節は6/9(日) 毎月第4日曜18:30から4半荘、4月~8月までリーグ戦が行われます。 観戦自由となっております。 ご期待ください! 「関西バトルロイヤルAブロック」第2節レポート(その1) 「関西バトルロイヤルAブロック」第2節レポート(その2) レポート)近畿麻雀段位審査会主催 『第2回チーム対抗リーグ戦』 Aブロック 第1節 レポート)近畿麻雀段位審査会主催 『第2回関西バトルロイヤル』 Bブロック 第1節  ------------------------------------------------------------------------------------------ 近畿麻雀段位審査会主催 『第2回関西バトルロイヤル』~チーム対抗 リーグ戦~ チーム対抗リーグ戦とは 近畿段位審査会主催の有志参加団体による関西初のチーム対抗のリーグ戦です。 第1回は8チームでリーグ戦が行われ、社雀会チームの優勝となりました。 第1回優勝 社雀会チーム 雀サクッ YouTube  第1回チーム対抗リーグ戦 FINAL 1回戦 第1回チーム対抗リーグ戦 FINAL 2回戦 第1回チーム対抗リーグ戦 FINAL 3回戦 第1回チーム対抗リーグ戦 FINAL 4回戦 『第2回チーム対抗リーグ戦』では前回の8チームから16チームとなり、 AブロックとBブロックに分かれてリーグ戦が行われます。 Aブロック(毎月第2日曜日) 社雀会チーム マーチャオウェルカムズ チーム最強戦大阪 チーム学雀連ズ M&J withB 友添道場チーム 雀カツっ!! チーム雀サクッ Bブロック(毎月第4日曜日) フレッシュマツオカズ 大三元BD,s Kリーグ打牌ソフツ 豊中トリロンズ チームむこうべし MAGNET関西 TEAM地上絵 イーソーオクトパス ◆日程◆ 第2、第4日曜18:30対局開始 1stステージ    Aブロック Bブロック 第1節 4/14 4/28 第2節 5/12 5/26 第3節 6/9 6/23 第4節 7/14 7/28 第5節 8/11 8/25    2ndステージ    決勝ブロック 復活ブロック 第1節 9/8  9/22 第2節 10/13  10/27 第3節 11/10  11/24 決勝は12月に雀サクッTVで配信予定です! 雀サクッTV(ニコニコ) http://ch.nicovideo.jp/jan39tv 雀サクッTV(FRESH) https://freshlive.tv/jan39tv  
[このニュースを見る]

2019年05月04日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

結果


【日本プロ麻雀連盟】第28期麻雀マスターズ
優勝は真光祐尚プロ(日本プロ麻雀連盟)!!

Twitterより 日本プロ麻雀連盟‏ @JPML0306 5月4日 第28期麻雀マスターズ優勝は真光祐尚! 優勝 真光祐尚 2位 菊田政俊 3位 HIRO柴田 4位 吾妻さおり (日本プロ麻雀連盟‏  Twitter @JPML0306 より) https://twitter.com/JPML0306/status/1124629073966141441 真光祐尚プロ、おめでとうございます!! -------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟、【AmebaFRESH!】、ニコニコ生放送より 【会場のご案内】 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/gate/lv319626358 FRESH! https://freshlive.tv/jpml/267105 この番組を全編視聴するにはチケット購入 またはチャンネル入会 が必要です ????vs????vs????vs???? 実況:未定 解説:未定 ルール:WRCルール システム:半荘5回戦 ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 全編を視聴するには日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会が必要です。 日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓ ニコ生 https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234 FRESH! https://freshlive.tv/login ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。 日本プロ麻雀連盟チャンネル 【AmebaFRESH!】 https://amebafresh.tv/jpml ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306  
[このニュースを見る]

2019年05月05日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

結果


【日本プロ麻雀協会】第18期 新人王戦決勝
優勝は16期後期入会 ヨンスプロ!!

Twitterより 日本プロ麻雀協会‏ @ClubNPM 第18期新人王戦 決勝(全5回戦) 第18期新人王の栄冠に輝いたのは、 16期後期入会 ヨンス 選手でした。 おめでとうございます! (日本プロ麻雀協会‏  Twitter @ClubNPM より) https://twitter.com/ClubNPM/status/1124999675830915073 ヨンスプロ、おめでとうございます!!   日本プロ麻雀協会 ヨンスプロ Twitter @yonsu1014 Twitterより --------------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀協会、麻雀スリアロチャンネルより 【日本プロ麻雀協会】(配信)日本プロ麻雀協会・第18期 新人王戦決勝 2019/05/05(日) 開演:11:00 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/gate/lv319709883 FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/267374 この番組を全編視聴するには チケット購入 または チャンネル入会 が必要です 日本プロ麻雀協会、新人の登竜門・新人王戦決勝の模様を生放送でお届けいたします。 入会5年以内、Aリーグ未経験の新人たちによるフレッシュな戦いをどうぞお楽しみください。 【対局者】 前日に決定します  【解説】 金太賢・佐治敏哲  【実況】 冨本智美・華村実代子  成績の詳細は協会HPで確認できます。 http://npm2001.com/jannou/jannou-a.html  ※本放送は有料放送です。1回戦は無料でご覧いただけます。 以降のご視聴には麻雀スリアロチャンネルへのご入会が必要となります。 麻雀スリアロチャンネル 入会ページ ニコ生 http://live.nicovideo.jp/gate/lv318130720 FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/261838 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ AbemaTV FRESH!ページ 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM  
[このニュースを見る]

2019年05月06日(月)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

結果


【麻将連合】μカップインスリアロ~春~
優勝は 草場 とも子プロ!!(5勝目!)

Twitterより 麻将連合‏ @mahjongMu 決勝卓 起家から 地野彰信(認定プロ)、松井一義(認定プロ)、草場とも子(認定プロ)、大沢健二(ツアー選手) μカップインスリアロ春決勝終了しました。 優勝は草場とも子選手でした。 公式戦5勝目となりました。 おめでとうございます。 改めまして優勝は 草場 とも子 選手でした(5勝目) おめでとうございます 2019年5月6日 (麻将連合‏  Twitter @mahjongMu より) 草場とも子プロ、おめでとうございます!! 麻将連合 草場とも子プロ Twitter @tomoko938 ------------------------------------------------------------------------------------ 麻将連合、麻雀スリアロチャンネルより 【麻将連合】(配信)μカップインスリアロ~春~ 2019/05/06(月) 開演:15:00 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/gate/lv319728550 FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/267431 この番組を全編視聴するには チケット購入 または チャンネル入会 が必要です μカップが、スリアロチャンネルにやってくる! 予選を勝ち抜いたプレイヤーと決勝で待ち構えるシード選手、計32名がカップを目指して熱戦を繰り広げる。 決勝大会全6回戦の内、4回戦からの3半荘を放送します。 ・ルール 1)テンパイ料あり 2)テンパイ連荘 3)一発・裏ドラ無し 4)順位点は+12・+4・▲4・▲12 5)ポイント持ち越しで優勝者を決める 詳しいルール等は麻将連合公式HPで確認できます。 http://www.mu-mahjong.jp/ 【主な参加選手】 【解説・実況】 決まり次第アップします。 ※本放送は会員限定放送となっています。麻雀スリアロチャンネル会員様、またはチケット購入者のみ視聴可能となります。 麻雀スリアロチャンネル 入会ページ ニコ生 FRESH! 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ AbemaTV FRESH!ページ 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu  
[このニュースを見る]

2019年04月28日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

レポート


レポート)【最高位戦】「第44期前期最高位戦アカデミー」第3回『牌効率①』
会場:最高位戦道場 

最高位戦日本プロ麻雀協会 「第44期前期最高位戦アカデミー」受講生募集! より 「最高位戦アカデミー」は、「麻雀プロ」になるための研修であり、全8回行われる研修合格後には、プロテスト免除で第44期後期リーグ戦に出場できるようになります。 毎講座、当会の新津潔代表に加え、土田浩翔プロや新井啓文プロなど、最高位戦のトッププロが講師となり、対局マナーや作法、麻雀技能や知識などについて講義し、「麻雀プロ」への道をサポートいたします。 プロの世界や最高位戦に興味はあるが、いきなりのプロテスト受験は自信の無い方など、ぜひ一度御参加してみてください。 合格のためには、7回中4回以上の出席と第8回目の最終試験合格(プロテストと同レベルのもの)が必要となります。 ------------------------------------------------------------------------ 2019年4月28日(日)、水道橋 最高位戦道場で 「第44期前期最高位戦アカデミー」第3回 『牌効率①』が開催されました。 第3回 ゲスト講師 第28期前期 石橋 伸洋プロ  Mリーグ U-NEXT Pirates所属選手です! 最高位戦日本プロ麻雀協会 新津 潔代表 スタッフ 第41期前期 前山 浩之プロ スタッフ 第41期前期 神尾 亮プロ 運営 第39期前期 麻生 邦昭プロ               運営 第44期前期 井上 富鷹プロ 大勢のプロが運営をされていました。 受講されている方々は7月6日のアカデミー最終試験に挑まれる方も多いと思われます。 麻雀の勉強の中でも多くの方が避けて通りたくなるであろう?牌効率・・・。 しかし必ず牌効率は試験に出ます。 実践でも役立つ事が多いとの事。 まず石橋プロがテキストの内容をホワイトボードで説明され、 その後、受講者の皆さんが問題を解いていきました。 皆さん熱心に受講されていました。 休憩時間にも個別で説明をされていた石橋プロ 実際の対局も行われました。 プロの指導を要所要所にいただきました。 普段競技麻雀をされている方や雀荘のフリーで打たれている方など様々な方がおられたようです。 最高位戦ルールでの所作や競技ならではのオーラス押し引きなど、色々な事が新鮮にうつったのではないでしょうか。 「皆さんは受験生です」 最後にあるプロがおっしゃられた言葉がズシリと心に沁みました。 プロテスト免除とはいえ、アカデミーの試験はあります。 そして晴れてプロになってからが新たな勉強の始まりではないでしょうか。 アカデミーを通し自分自身の麻雀への姿勢や生き方を見つめ直す方もおられたと思います。 7月まであと数か月。 プロに囲まれたアカデミーという環境で受講されたみなさんの飛躍を期待しております。 次回 アカデミーは 第4回 5月12日(日)  『牌効率②』  講師 : 有賀 一宏 会場 : 港区赤坂「赤まる」 となっています。 ご興味おありの方は足を運ばれてはいかがでしょうか。 ---------------------------------------------------- 最高位戦日本プロ麻雀協会 「第44期前期最高位戦アカデミー」受講生募集!より   「第44期前期最高位戦アカデミー」開講のお知らせ! 「第44期前期最高位戦アカデミー」受講生募集! 「第44期前期最高位戦アカデミー」が3月3日(日)に開講します。 「最高位戦アカデミー」は、「麻雀プロ」になるための研修であり、全8回行われる研修合格後には、プロテスト免除で第44期後期リーグ戦に出場できるようになります。 毎講座、当会の新津潔代表に加え、土田浩翔プロや新井啓文プロなど、最高位戦のトッププロが講師となり、対局マナーや作法、麻雀技能や知識などについて講義し、「麻雀プロ」への道をサポートいたします。 プロの世界や最高位戦に興味はあるが、いきなりのプロテスト受験は自信の無い方など、ぜひ一度御参加してみてください。 合格のためには、7回中4回以上の出席と第8回目の最終試験合格(プロテストと同レベルのもの)が必要となります。 <担当講師> 新津 潔 代表 「最高位戦アカデミー」担当講師は、当会代表の新津潔に加え、毎回、最高位戦の豪華選手が講師を務めます。 ☆ ゲスト講師 ☆    坂本 大志                新井 啓文    有賀一宏                浅見 真紀 <参加資格> 麻雀のルールを理解している18歳以上のアマチュアの方でしたら、どなたでも御参加いただけます。 <日程・内容等> 第1回 3月 3 日(日)  『最高位戦のルール・マナー』        講師 : 浅見 真紀 会場 : 「最高位戦道場」 第2回 3月31日(日)  『麻雀プロに求められるもの』        講師 : (未 定) 会場 : 港区赤坂「赤まる」 第3回 4月28日(日)  『牌効率①』                講師 : (未 定) 会場 : 「最高位戦道場」 第4回 5月12日(日)  『牌効率②』                講師 : 有賀 一宏 会場 : 港区赤坂「赤まる」 第5回 5月26日(日)  『模擬試験・総合試験対策(筆記・実技)①』 講師 : (未 定) 会場 : 「最高位戦道場」 第6回 6月 9 日(日)  『模擬試験・総合試験対策(筆記・実技)②』 講師 : 新井 啓文 会場 : 港区赤坂「赤まる」 第7回 6月29日(土)  『最終試験直前集中ゼミ』          講師 : 浜田  修 会場 : (未定) 第8回 7月 6 日(土)  『最終試験(筆記・実技・面接)』      講師 : 坂本 大志  会場 : 港区赤坂「赤まる」 ※ 時間は、各回とも正午~16:00の予定 <会場案内> 「最高位戦道場」 (住 所)東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2F (最寄駅) JR    水道橋駅西口   徒歩7分 453m 東京メトロ 神保町駅A2出口 徒歩11分 698m (MAP) こちらから 「赤まる」 (住 所)東京都港区赤坂3-17-10 フローレンス一ツ木ビル4F (最寄駅) 東京メトロ 赤坂見附駅 徒歩3分 東京メトロ 赤坂駅   徒歩3分 (MAP) こちらから <受講料> 1回につき 一般 5,000円、学生 3,000円 <お問い合わせ・申込方法> 下記、事務局に電話またはメールでお問い合わせください。 ※ お申込みの方は、氏名・年齢・連絡先を必ず明記してください。 また、開催日当日の受講も受け付けいたします。   ※ 以前、「麻雀ウォッチ」様で取り上げていただいた記事は こちら   皆様の御参加、お待ちしております!   最高位戦日本プロ麻雀協会 事務局 TEL : 03-6261-6300 E-Mail : info@saikouisen.com 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 「第44期前期最高位戦アカデミー」受講生募集! 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  会場 店名 最高位戦道場 住所 〒101-0061 東京都千代田区三崎町3-1-3 榎本一輝ビル2F 電話番号 03-6261-6300 最寄駅 JR中央・総武線 水道橋駅   店名 赤まる 住所 〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目17-10 フローレンス一ツ木ビル4F 電話番号 03-3586-7600 最寄駅 東京メトロ銀座線 赤坂見附駅 東京メトロ丸ノ内線 赤坂見附駅 東京メトロ千代田線 赤坂駅
[このニュースを見る]

2019年05月05日(日)

| メディア | ネット配信

結果


《第6回女流モンド杯チャレンジマッチ》 勝ち上がり2名決定!
A卓 平岡理恵プロ(連盟)!/B卓 池沢麻奈美プロ(連盟)!

Twitterより バビィ‏ @biglipbabby ◆第6回女流モンド杯チャレンジマッチ A卓から勝ち上がりを決めたのは平岡理恵プロでした! 第1回以来、実に16年ぶりの女流モンド杯出場 ★★ 平岡プロ、おめでとうございます ! B卓から勝ち上がりを決めたのは池沢麻奈美プロでした! 見事な返り咲き★★  池沢プロ、おめでとうございます! 2019年5月5日 (馬場裕一プロ Twitter バビィ‏ @biglipbabby より抜粋) 平岡理恵プロ、池沢麻奈美プロ、 おめでとうございます!! 女流モンド杯でのご活躍、期待しております! ---------------------------------------------------------------------------------------------- Twitterより MONDO TV(モンド)麻雀【公式】‏ @mondotv_m 女流ファン必見 5/5(日)12:00~LIVE配信‼️   <第6回女流モンド杯チャレンジマッチ>   「女流モンド杯」出場権を得るため8名の女流雀士が真剣対局‼️   dTVチャンネルは初回31日間無料!→mondotv.jp/c/6iyw  ニコニコチャンネルでも配信!→mondotv.jp/c/8khV  (MONDO TV(モンド)麻雀【公式】‏Twitter  @mondotv_m‏ より)   MONDO TV・麻雀  http://www.mondotv.jp/mah-jong 【公式】Twitter ・MONDO TV(モンド)麻雀 @mondotv_m  https://twitter.com/mondotv_m
[このニュースを見る]