麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
ニュース

2019年04月22日(月)

| その他

支援者募集!!/クラウドファンディング/申込フォーム/大会/SNS/メール/


『小島武夫記念碑建立プロジェクト』支援者募集!!
伏見稲荷山 阿佐田哲也氏の碑近くに建立予定

小島武夫記念碑建立プロジェクト より 小島武夫記念碑建立プロジェクト 麻雀新選組や日本プロ麻雀連盟での活動、多くのメディアでの活躍をはじめ『魅せる麻雀』と豪快な人柄で日本中にファンを作り愛好家を多く生み出してきた 麻雀プロ第一号小島武夫氏が平成30年5月28日にお亡くなりになりました。 小島武夫プロは多くの業界団体やファンから愛されている偉大な麻雀士です。 日本中に小島プロを慕うファンがいます。 誰からも愛された小島武夫氏を皆で想い象徴となる場所を作ることが必要だと日本プロ麻雀連盟を始めとする実行委員会は考え、お塚を作ることを決めました。 麻雀新選組時代より兄弟のような関係であった阿佐田哲也さんの碑が伏見稲荷山に建立されています。 そのそばに小島武夫先生の碑を建立したいと思います。 お問い合わせフォーム クラウドファンディング Twitter Facebook Instagram   クラウドファンディング 小島武夫氏の碑を建立するにあたり、出来るだけ多くの一般の方々へ周知し、応援をいただくことが最善と考え、 麻雀大会やイベントでの告知のほか、クラウドファンディングの利用も行います。 クラウドファンディングでの本プロジェクトはAll-in方式で実施します。 目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。 >クラウドファンディング詳細・支援  >事務局への問いあわせ    資金の使い道 記念碑の建立にかかる石代及び造成 約740万円 ・御神石 1基 455,000 ・お塚台座 1組 2,850,000 ・玉垣 1組 250,000 ・御狐族 1対 300,000 ・蝋燭立 1対 280,000 ・お供え台 1台 180,000 ・運搬作業費 1式 400,000 ・基礎工事費 1式 500,000 ・据付作業費 1式 600,000 ・諸経費 1式 600,000 麻雀大会費用 約170万円 ◇大会運営費一式※代理店委託料金 <大阪大会内訳> ・会場費 35万円 ・旅費宿泊費 35万円 ・人件費/運営費/設備費 15万円 <東京大会内訳> ・会場費 40万円 ・人件費/運営費/設備費 30万円 小島プロポスターマガジン発行費用約100万円(部数により変動) 神事(名称は神事に詳しい方と相談)20万円 CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料:約150万円 専門誌及び専門サイト広告費、フライヤー作成 約30万円 碑の保守及び地代(1年間)24万円 >クラウドファンディング詳細・支援 >事務局への問いあわせ リターンについて 記念碑建立プロジェクトに賛同し、協力していただけた方には協力額に応じてのリターンを致します。 Aプラン:協力額 5,000円・小島プロポスターマガジン  記念碑建立に際して、小島プロの一生をつづった小冊子を、当リターンでしか手に入らない非売品として発行します。 小冊子を広げると裏側は在りし日の小島プロのサイン入りポスター(サインは直筆をデータ化し印刷したもの)になるという「ポスターマガジン」と呼ばれるものです。 >このリターンの詳細・支援  Bプラン:協力額 10,000円・小島武夫プロが最後に使用した麻雀牌お守り+小島プロポスターマガジン お亡くなりになる直前、日本プロ麻雀連盟の対局スタジオで最後の公式戦(第34期十段戦)を戦った麻雀牌と、 巣鴨の日本プロ麻雀連盟本部道場でお客様と対局された麻雀牌を4セット(136×4)保管しております。 一牌ずつ布製の小袋にいれてあります。 この麻雀牌を差し上げます。  限定数:426個 >このリターンの詳細・支援  Cプラン:協力額 10,000円・建立神事参列権 6/2 10:00より伏見稲荷山にて行われます小島武夫の碑建立の為の地鎮祭への参列権を差し上げます。  多くの麻雀プロの参加もあります。※参加プロは確定次第発表します。 限定数:40名 >このリターンの詳細・支援  【4/22追記】 大阪・東京各大会の優勝者には7月20日に開催される「小島武夫杯 帝王戦」のシード権を差し上げます。 >小島武夫杯 帝王戦(日本プロ麻雀連盟主催)について また、参加賞として大会ロゴと日付入りの、全ゲストのサイン寄せ書き色紙を進呈します。 DEプラン:協力額 40,000円・小島武夫追悼麻雀大会参加権   +小島武夫プロが最後に使用した麻雀牌お守り   +小島プロポスターマガジン   【日時】2019年6月2日(大阪)・2019年6月8日(東京) 【場所】大阪市内・東京 新雀荘 【参加予定プロ】 ■ 6/2 大阪 >このリターンの詳細・支援  ■ 6/8 東京 新雀荘 ※上記のほか有名女性プロ3名。十段戦の成績によって出場プロが決まります(5/20決定予定)  >このリターンの詳細・支援    ※どのプロと対戦できるかは当日のクジ運次第ですが、最低1回はいずれかのプロ雀士と対局できます。 またあわせてBコースにある小島武夫プロが最後に使用した麻雀牌お守り と小島プロポスターマガジン を差し上げます。   Fプラン:協力額 10,000円~任意の額・小島プロポスターマガジン  リターンを求めずとも本プロジェクトに共感し、協力いただける方は事務局までご相談ください。 (※クラウドファンディングサイトでは受け付けておりません。直接事務局までお問い合わせください) >クラウドファンディング詳細・支援  >事務局への問いあわせ  実施スケジュール   2019年4.5月クラウドファンディング期間※早期終了及び延長可能性あり 2019年5月より各地の麻雀イベントにてアナウンス開始 2019年6月2日午前10時より伏見稲荷山にて地鎮祭 2019年6月2日午後1時より大阪市内にて麻雀大会 2019年6月8日午後1時より東京都内にて麻雀大会 2020年5月28日建立奉納祭※前後の日祝日に変更することがあります >事務局への問いあわせ    プロジェクト実行委員会 【実行委員長】 森山茂和 日本プロ麻雀連盟会長 【実行副委員長】 灘 麻太郎 日本プロ麻雀連盟名誉会長 田邊 恵三 ※就任依頼中 一般社団法人 日本健康麻将協会 会長 斉藤 正 全国麻雀業組合総連合会 理事長 山岸 次雄 一般社団法人全国麻雀段位審査会 理事長 平野 賢一郎 ※就任依頼中 日本麻雀連盟 理事長 木下 裕章 全国麻雀業組合総連合会 相談役 【事務局長】 黒木真生 日本プロ麻雀連盟 理事 ・事務局 楠田 重頼 全国麻雀段位審査会 副委員長 【実行委員】 伊藤 優孝 日本プロ麻雀連盟副会長 荒 正義 日本プロ麻雀連盟副会長 田嶋 智徳 一般社団法人 日本健康麻将協会 理事長 大池 みどり ※就任依頼中 日本麻雀連盟 副理事長 高橋 常幸 東京都麻雀業協同組合 理事長 髙木 輝延 全国麻雀段位審査会 委員長 望月 雅継 日本プロ麻雀連盟 理事 全国麻雀段位審査会 副委員長 石端 伸次郎 大阪麻雀連合会 理事長 小名木 敬 ※就任依頼中 全雀連京都支部 伏見エリア   最後に 日本プロ麻雀連盟 小島優プロより 私の祖父、小島武夫が昨年5月28日に亡くなり、まもなく1年が経とうとしているところに、私にとっては大きなニュースが飛び込んできました。 京都の伏見稲荷大社に、祖父の石碑を建立するプロジェクトが進行しているということです。 すでに実行委員会が組織され、準備が整ってきており、4月上旬には正式に発表されるとのことです。 予定では、皆様からの寄付金で成り立つクラウドファンディングによって集めた資金で石碑を建立し、記念の麻雀大会を開催するとのこと。 詳細はクラウドファンディングの内容等が決まってからの発表となりますが、 すでに、灘麻太郎、森山茂和、荒正義、伊藤優孝、前原雄大、滝沢和典、佐々木寿人、二階堂瑠美、二階堂亜樹(敬称略)と、 祖父とつながりが深かったプロ9名が趣旨に賛同してくださり、僭越ながら私も加えさせていただいて、ゲスト雀士10名が参加する麻雀大会を大阪で開催することも内定しています。 また、祖父が最後の公式戦を戦った夏目坂スタジオの麻雀牌と、巣鴨の道場で打った最後の麻雀牌をお守りのように小袋に入れたものや、 祖父の在りし日の姿を映した写真をふんだんに使った、この企画でしか手に入らないポスターマガジンなどをリターンとして考えているとのことです。 麻雀牌は自動卓なので各卓2セットですから、合計544牌限定となります。小袋の中にどの牌が入っているかは分かりませんが、 皆さんに麻雀の勝ち守りとして身に着けていただければ祖父も喜ぶと思います。   copyright (c) 小島武夫記念碑建立プロジェクト実行委員会. supported by 雀サクッ 【詳細情報】 小島武夫記念碑建立プロジェクト https://jan39.com/kojima/ Twitter 小島武夫記念碑建立プロジェクト @kojimatakeo_pj Twitterより  
[このニュースを見る]

2020年04月12日(日)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

μ道場


【麻将連合】 μ道場 長崎いでがみ道場 第2、4日曜日 2020年4月12日(日)予定

麻将連合 μ道場 より 麻将連合 μ道場   長崎いでがみ道場 マージャンハウス いでがみ 担当:井手上 仁 第2、4日曜日 午後12時から 祝日も開催しております。 入場料金:200円 1日2,000円 初心者の方もお気軽にどうぞ 【詳細情報】 麻将連合 μ道場 http://mu-mahjong.jp/doujou/ 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter @mahjongMu https://twitter.com/mahjongMu
[このニュースを見る]

2019年04月22日(月)

| 段位審査会 | 麻雀大会

『麻雀放浪記』著者


[一般社団法人全国段位審査会]大阪段審 阿佐田哲也大神祭 平成30年4月13日(土)
大神祭の模様がYouTubeにアップされました! 4/22再更新

2019年4月13日(土) 伏見稲荷山 阿佐田哲也大神碑前で「阿佐田哲也大神」が執り行われました。 その模様がYouTubeにアップされました。 #雀サクッ #Mahjong 阿佐田哲也大神祭 是非ご視聴ください。 -------------------------------------------------------------------------------------- 阿佐田哲也大神祭 と 奉納麻雀大会 京都伏見稲荷大社で「阿佐田哲也大神」が執り行われます。 祭典終了後は記念麻雀大会もあります。 皆様お誘いあわせの上お申し込みください。 ●阿佐田哲也大神祭典〈祭典のみも可〉 日 時:2019年4月13日(土) 10時 場 所:伏見稲荷山 阿佐田哲也大神碑前 ●奉納記念麻雀大会〈麻雀大会のみでも可〉 日 時:平成30年4月13日(土)  12時~ 場 所:ブッキング青葉 HP     大阪市西区江戸堀1-4-27     06-6447-0073      ルール:全日本全段審競技ルール  主催:大阪麻雀連合会段審部        ◆ 申込み   大阪麻雀連合会段審   ブッキング青葉 HP       大阪市西区江戸堀1-4-27   06-6447-0073 会場 店名 ブッキング青葉 (御予約承ります) 住所 〒550-0002 大阪府大阪市西区江戸堀1-4-27 電話番号 06-6447-0073 最寄駅 地下鉄四つ橋線 肥後橋駅    
[このニュースを見る]

2019年04月13日(土)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

結果


【日本プロ麻雀連盟】女流プロ麻雀日本シリーズ2019決勝戦
優勝は茅森早香プロ(最高位戦)!!

Twitterより 日本プロ麻雀連盟‏ @JPML0306 女流プロ麻雀日本シリーズ2019優勝は茅森早香! 優勝 茅森早香 2位 西嶋千春 3位 朝倉ゆかり 4位 西嶋ゆかり (日本プロ麻雀連盟‏  Twitter @JPML0306 より) https://twitter.com/JPML0306/status/1117020577531719680 茅森早香プロ、おめでとうございます!! Mリーグ セガサミーフェニックス・最高位戦日本プロ麻雀協会  茅森早香プロ Twitter @sayakaya0504  Twitterより -------------------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟、【AmebaFRESH!】より (配信)【日本プロ麻雀連盟】女流プロ麻雀日本シリーズ2019決勝戦【FRESH!限定生放送】 4月13日(土) 14:00 - 放送予定 FRESH! https://freshlive.tv/jpml/261378 1位vs2位vs3位vs4位 実況:日吉辰哉 解説:勝又健志・白鳥翔 【システム】 ■予選全24回戦(各自8回対局)を行いポイント上位8名がプレーオフ進出 ■ポイントを持ち越しプレーオフ全4回戦(各自2回対局)を行い上位4名が決勝進出 ■決勝はポイントをリセットし全4回戦 【ルール】 30,000点持ち30,000点返し 順位点5,000-15,000 一発・裏ドラあり その他WRCルールに準ずる ※著作権者の許可なくこの番組の内容の全て又は一部をいかなる手段においても複製・転載・転売・複写等することを固く禁じます。 日本プロ麻雀連盟チャンネル 【AmebaFRESH!】 https://amebafresh.tv/jpml ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2019年04月14日(日)

| 麻雀プロ団体 | 麻将連合μ

結果


【麻将連合】第12回関東インビテーションカップ
優勝は 三橋浩太ツアー(麻将連合)!!

Twitterより 麻将連合‏ @mahjongMu 関東インビテーションカップ決勝大会準決勝終了しました。 上位4名が決勝進出となります。 決勝進出の4名です。 起家より、三橋浩太(ツアー選手)、宮崎尚彦、岡田桂(女流ツアー選手)、嶋崎究(RMU) 南4局その1親嶋崎ドラ⑦   トータルトップ目の嶋崎が岡田から2900点出アガリで親番が続く。   三橋379(62.3) 宮崎284(59.6) 岡田178(86.9) 嶋崎359(76.4)   嶋崎は次局伏せても優勝が決まります。 南4局その2親嶋崎ドラ9 800/1600以上で優勝が決まる三橋が、タンヤオツモイーペーコーの1000/2000で逆転しました。   優勝は三橋浩太選手でした!!! 関東インビテーションカップ最終成績です。 以上、本日の決勝の実況ツイートは保里が担当しました。 三橋選手おめでとうございます! 第8位。小島たかよ(女流ツアー選手) 第7位。酒井俊晴(ツアー選手) 第6位。畑慶行(ツアー選手) 第5位。桑原俊之さん。 第4位。宮崎尚彦さん。 第3位。岡田桂(女流ツアー選手) 第2位。嶋崎究選手(RMU) そして、優勝は三橋浩太(ツアー選手)でした! 2019年4月14日 (麻将連合‏  Twitter @mahjongMu より抜粋) 三橋浩太ツアー、おめでとうございます!! 麻将連合 三橋 浩太ツアー Twitter @Kouchang_M Twitterより 麻将連合 http://www.mu-mahjong.jp/ 麻将連合・Twitter https://twitter.com/mahjongMu  
[このニュースを見る]

2019年04月14日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

結果


レポート)【日本プロ麻雀連盟】~雀サクッ杯~第43期 関西プロアマリーグ 第1節
会場:大阪 大和クラブ

2019年4月14日(日)大阪梅田第一ビル麻雀大和クラブさんで 日本プロ麻雀連盟関西本部主催 『~雀サクッ杯~第43期 関西プロアマリーグ』  第1節が開催されました。 Twitterより 日本プロ麻雀連盟 関西本部‏ @jpmlkansaihonbu 第43期“雀サクッ杯”関西プロアマリーグ第1節   ただいま60名でスタートいたしました! 成績優秀者は来年のプロアマEXゲームにノミネートされます! 次回は5月12日となっております! ご予約いただきました皆様ありがとうございます!次回もよろしくお願い致します! (日本プロ麻雀連盟 関西本部‏  Twitter @jpmlkansaihonbu より抜粋) 次回 2節 5月12日(日)となっております。 ----------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀連盟 関西プロリーグ 日本プロ麻雀連盟 関西本部 Twitter @jpmlkansaihonbu より 【日本プロ麻雀連盟】~雀サクッ杯~第43期 関西プロアマリーグ  日程 指定月の第2日曜日に開催 運営等の都合上、急遽変更する場合もございますが予めご了承願います。 今期日程 1節 4月14日(日) 2節 5月12日(日) 3節 6月9日(日) 4節 7月14日(日) 5節 8月11日(日) 会場 大阪駅前第一ビルB1 「麻雀大和クラブ」 連絡先:06-6341-8410 JR東海道線「大阪駅」、地下鉄谷町線「東梅田駅」から徒歩5分 JR東西線「北新地駅」、地下鉄四つ橋線「西梅田駅」から徒歩2分 集合 12:30(受付締切12:45、スタート予定13:00) 競技 1日半荘4回戦、5ヶ月間のリーグ戦形式。   王位戦ルール 参加費 各節4,000円 表彰 優勝、他 ※シード 優勝者1名とプロもしくはアマの成績上位者1名(プロが優勝の場合はアマ、アマ優勝の場合はプロ)に王位戦本戦シード また、シード権獲得者がそれを行使しない場合は、自順位者に与える事とします。 ※入賞及び優勝条件 優勝・入賞共、3回以上の参加が条件です。(プロ・アマ共通) 優勝については最終節の1卓からのみとなります。 その他 詳しいルールシステムは当日ご説明いたします。 〇参加にあたっては、ご予約いただくとスムーズのご参加いただけます。 ご協力をお願いいたします。 なお、他にご不明な点がございましたら、下記運営にお問い合わせください。 お問い合わせ連絡先 吉本卓矢 090-3574-3554 上村 宣久 090-2703-6821 日本プロ麻雀連盟 関西本部 Twitter @jpmlkansaihonbu 日本プロ麻雀連盟 関西プロリーグ 〇会場 麻雀大和クラブ 大阪市北区梅田 1-3-1 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306  
[このニュースを見る]

2019年04月14日(日)

| 麻雀大会

結果


レポート)近畿麻雀段位審査会主催 『第2回チーム対抗リーグ戦』
Aブロック 第1節 会場: エンターテイメントスペース 大三元

2019年4月14日(日)エンターテイメントスペース 大三元さんで 近畿麻雀段位審査会主催 関西初「第2回チーム対抗 リーグ戦」 Aブロック 第1節が開催されました。 第2回からは前回の8チームから16チームとなり、 AブロックとBブロックに分かれてリーグ戦が行われます。 今回はAブロック 毎月第2日曜18:30から4半荘、4月~8月までリーグ戦が行われます。 Aブロック参加チームは 社雀会チーム  第1回優勝チーム!! 狙うは連覇!!! マーチャオウェルカムズ 第1回は惜しくも準優勝。気合十分! チーム最強戦大阪 第1回は3位。「優勝」こそがチーム最強戦の名に相応しい・・・っっ! チーム学雀連ズ 第1回では4位。全員が学生!若いパワーで今度こそ配信卓でリベンジ!? M&J withB (新チーム) 皆さん麻雀教室の講師などされているチーム。マナー良く力強く従来チームを凌駕!? 友添道場チーム 男女混合チーム♪友添プロの元に集いし雀士たち☆大爆発なるか!? 雀カツっ!!(新チーム) 麻雀大好きそうです♪楽しそうです♪そして・・・強そうです!! チーム雀サクッ(新チーム) 麻雀には携わっているのですが・・・未知数チーム!?  が、頑張ります(;^ω^) 第1節という事で、開始前にチーム紹介の挨拶がありました。 ルールは3万点持ちの裏ドラあり喰いタン後付けあり。 普段競技ルールを打たない方もおられたのでルール表を確認されてました。 皆さん昼間に麻雀大会やお仕事されてからのリーグ戦。 夜はこれからが本番です! 時間打ち切りのリーグ戦の為、写真を撮る時間がありませんでしたが、 今節は国士無双、四暗刻単騎待ちなど、役満が3回ほど出た模様です! 放銃者にとっては恐ろしい夜でした・・・。 Aブロック第1節 結果発表です! 会場のモニターに映し出されました。 友添道場チームが首位!! 倉内さん、トップ賞おめでとうございます! 第2節からどのように挑むか各チームで作戦会議が行われる事と思います。 Aブロックの第2節は5/12(日) 毎月第2日曜18:30から4半荘、4月~8月までリーグ戦が行われます。 そしてBブロック第1節 4/28(日) 試合開始です! 第4日曜 18:30から4半荘、4月~8月までリーグ戦が行われます。 観戦自由となっております。 ご期待ください! ------------------------------------------------------------------------------------------ 近畿麻雀段位審査会主催 『第2回チーム対抗リーグ戦』 チーム対抗リーグ戦とは 近畿段位審査会主催の有志参加団体による関西初のチーム対抗のリーグ戦です。 第1回は8チームでリーグ戦が行われ、社雀会チームの優勝となりました。 第1回優勝 社雀会チーム 雀サクッ YouTube  第1回チーム対抗リーグ戦 FINAL 1回戦 第1回チーム対抗リーグ戦 FINAL 2回戦 第1回チーム対抗リーグ戦 FINAL 3回戦 第1回チーム対抗リーグ戦 FINAL 4回戦 『第2回チーム対抗リーグ戦』では前回の8チームから16チームとなり、 AブロックとBブロックに分かれてリーグ戦が行われます。 Aブロック(毎月第2日曜日) 社雀会チーム マーチャオウェルカムズ チーム最強戦大阪 チーム学雀連ズ M&J withB 友添道場チーム 雀カツっ!! チーム雀サクッ Bブロック(毎月第4日曜日) フレッシュマツオカズ 大三元BD,s Kリーグ打牌ソフツ 豊中トリロンズ チームむこうべし MAGNET関西 TEAM地上絵 イーソーオクトパス ◆日程◆ 第2、第4日曜18:30対局開始 1stステージ    Aブロック Bブロック 第1節 4/14 4/28 第2節 5/12 5/26 第3節 6/9 6/23 第4節 7/14 7/28 第5節 8/11 8/25    2ndステージ    決勝ブロック 復活ブロック 第1節 9/8  9/22 第2節 10/13  10/27 第3節 11/10  11/24 決勝は12月に雀サクッTVで配信予定です! 雀サクッTV(ニコニコ) http://ch.nicovideo.jp/jan39tv 雀サクッTV(FRESH) https://freshlive.tv/jan39tv  
[このニュースを見る]

2019年04月12日(金)

| 産経新聞社杯争奪麻雀女流リーグ

結果


[夕刊フジ杯争奪 麻雀女流リーグ2019] チーム戦優勝は fairy!!

おめでとうございます!! 最高位戦日本プロ麻雀協会 渡辺洋香プロ Twitter @yo_kokaicho Twitterより 日本プロ麻雀協会 杉村えみプロ Twitter @sugimuraemi  Twitterより 最高位戦日本プロ麻雀協会 柳まおプロ Twitter @yanagimao Twitterより ------------------------------------------------------------------------------------------------ ニコ生 https://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv319339457 Twitterより 夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ‏ @dFfpUzcwJYqxmG1 明日の決勝進出を決めたのは A卓1位  fairy B卓1位 オクタゴン C卓1位 さん岡山店 以上3チームです。 おめでとうございます! 明日の敗者復活戦進出を決めたのは A卓2位 麻雀BULL梅田店 B卓2位 麻雀CABO C卓2位 LAST FIGHT 3位 ワイルドカード ひまわり 以上4チームです。 明日11時試合開始です。 1戦でトップのチームが決勝進出となります。 明日の放送はこちらです https://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv319339457 【生中継】夕刊フジ杯争奪 麻雀女流リーグ2019[チーム決勝]【無料放送】 2019/04/12(金) 開演: 11:00  2019年4月11日 (夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ‏  Twitter @dFfpUzcwJYqxmG1 より) https://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv319339455 MONDO TV・麻雀 夕刊フジ杯争奪 麻雀女流リーグ2019 「夕刊フジ杯」は、 2006年より夕刊フジが主催する女流雀士限定の麻雀タイトル戦。2018年9月~2019年6月に開催されるシリーズの中から準決勝から最終戦までの模様をお届けします。団体チーム戦・個人戦が行われ、個人戦で優勝した女流プロ雀士は、モンド麻雀プロリーグ「女流モンド杯チャレンジマッチ」への出場権が得られます。   予選を勝ち上がり準決勝では12名がABCの3卓に分かれ同⼀メンバーで3回戦を勝負。3回戦終了時点で各卓1位が決勝進出。 各卓2位の3名と、3位の中で最もポイントが高い雀士の計4名で1回戦を行い、その卓のトップが決勝進出。決勝戦は4回戦を戦います。番組では全20回で熱戦の模様をお届けします。   >>夕刊フジ杯オフィシャルサイトはこちら   【歴代優勝者/歴代優勝チーム】   個人戦 チーム戦 第1期 二階堂瑠美   第2期 成瀬朱美   第3期 成瀬朱美   第4期 宇佐美うみ  JAJA 雀  第5期 佐藤かずみ はこパラ  第6期 池沢麻奈美  マーチャオ 第7期 水瀬千尋  Club NPM 第8期 高宮まり Club NPM 第9期 上野あいみ かめきたざわ  第10期 豊後葵 雀サクッ 第11期 水瀬夏海 アルバンチーム 第12期 水口美香 Club NPM 【詳細情報】 MONDO TV・麻雀 夕刊フジ杯争奪 麻雀女流リーグ2019 http://www.mondotv.jp/mah-jong/fuji_joryu2019 MONDO TV・麻雀  http://www.mondotv.jp/mah-jong 【公式】Twitter ・MONDO TV(モンド)麻雀 @mondotv_m  https://twitter.com/mondotv_m 夕刊フジ杯争奪麻雀女流リーグ  Twitter @dFfpUzcwJYqxmG1 https://twitter.com/dFfpUzcwJYqxmG1 麻雀企画集団バビロン夕刊フジ杯 https://www.babylon.company/blank 雀サクッ事務局 https://jan39.com/ 雀サクッTV(ニコニコ) http://ch.nicovideo.jp/jan39tv 雀サクッTV(FRESH) https://freshlive.tv/jan39tv モンド麻雀チャンネル ニコ生  http://ch.nicovideo.jp/Mondo-Mahjong    
[このニュースを見る]

2019年04月13日(土)

| メディア | CD・DVD

CD「夢の風来坊」 日本プロ麻雀連盟名誉会長 灘 麻太郎氏 熱唱!! 
2019/04/13(土) 発売開始! C/Wには純子&麻太郎歌唱による「あゝわっかない」を収録。

Amazonより   夢の風来坊/あゝわっかない シングル, マキシ   曲目リスト ディスク:1  1. 夢の風来坊  2. あゝわっかない  3. 夢の風来坊 (オリジナル・カラオケ)  4. あゝわっかない (オリジナル・カラオケ)   商品の説明   内容紹介   日本プロ麻雀連盟名誉会長 灘 麻太郎名熱唱!! 札幌市に生まれ、大学卒業後、全国をめぐり麻雀修行に励む。 その鋭い打ち筋から「カミソリ灘」の異名を持つ。 第一期プロ名人位、第十期から第十三期まで四期連続王位など数多くのタイトルを持つ。 一方、1979年徳間ジャパンより「粉雪の街」で歌手デビュー。 その確かな歌唱力は特筆に値するものである。 【収録予定曲】 1. 夢の風来坊[作詩:田久保真見/作曲:田尾将実/編曲:蔦将包/歌唱:灘 麻太郎] 2. あゝわっかない[作詩:しいの乙吉/作曲:しいの乙吉/編曲:川端マモル/歌唱:純子&麻太郎] 3. 夢の風来坊(オリジナルカラオケ) 4. あゝわっかない(オリジナルカラオケ) メディア掲載レビューほか 日本プロ麻雀連盟名誉会長・灘麻太郎の名熱唱!C/Wには純子&麻太郎歌唱による「あゝわっかない」を収録。 (C)RS 【詳細情報】 Amazon夢の風来坊/あゝわっかない シングル, マキシ  
[このニュースを見る]

2019年04月09日(火)

| メディア | ネット配信

結果


麻雀ウォッチ シンデレラリーグ
優勝は RMU所属 女優 山本ひかるプロ!!

Twitterより 麻雀スリアロチャンネル‏ @threearrowsch 「麻雀ウォッチ シンデレラリーグ決勝」終演! 優勝はRMUの「演技派女優雀士」山本ひかるプロ!   プロ歴1年での戴冠は、まさしくリアルシンデレラストーリー! ガラスの靴を手に、喜びの声をいただきました! (麻雀スリアロチャンネル‏ @threearrowsch より) https://twitter.com/threearrowsch/status/1115549269941993473 ☆公式☆山本ひかる‏ @yhikaru1991 スリアロスペシャルウィーク★☆麻雀ウォッチ シンデレラリーグ 優勝しました♥ 絶対絶対勝ちたいという気持ちを抑えながら絶対勝ちたかったので嬉しいです。 皆様と神様のおかげです。 優勝の名にはじぬよう、これから成長してゆきたいです! 来週から毎週木曜日20:00~科捜研みてね\( ˙▿˙ )/♡ (RMU所属・女優 ☆公式☆山本ひかるプロ Twitter‏  @yhikaru1991) https://twitter.com/yhikaru1991/status/1115557574198173696 山本ひかるプロ、おめでとうございます!! ------------------------------------------------------------------------------------ スリアロチャンネル AbemaTV、麻雀ウォッチ  より 【スリアロSPウィーク】麻雀ウォッチ シンデレラリーグ 決勝 AbemaTV 麻雀チャンネル Ameba FRESH! 麻雀スリアロチャンネル https://freshlive.tv/threearrows-ch/266825   新進気鋭・才色兼備の女流プロ24名による本格リーグ戦「シンデレラリーグ」。 「舞踏会」のチケットを手にした24名が、頂点を目指し卓上で舞う! いよいよ舞台は準決勝へ。決勝へ勝ち進むのは誰だ!? ※本放送は生放送無料、アーカイブのご視聴は会員限定となります。 【対局者】 柚花ゆうり(日本プロ麻雀協会/準決勝A卓1位) 涼宮麻由(日本プロ麻雀協会/準決勝A卓2位) 与那城葵(最高位戦日本プロ麻雀協会/準決勝B卓1位) 山本ひかる(RMU/準決勝B卓2位) 【解説】 多井隆晴(RMU) 金太賢(日本プロ麻雀協会) 【実況】 安達瑠理華(最高位戦日本プロ麻雀協会) 出演者 柚花ゆうり 与那城葵 山本ひかる 涼宮麻由 多井隆晴 金太賢 安達瑠理華 スリアロチャンネル AbemaTV、麻雀ウォッチ  より 概要 ルール 出場選手 成績 新進気鋭・才色兼備の女流雀士による祭典が開幕! 最高位戦日本プロ麻雀協会、日本プロ麻雀協会、RMUの 麻雀プロ3団体から総勢24名が集結!! 麻雀の華やかさと熱さ、両面を表現する麗しき打ち手たちが ガラスの靴をかけて大舞台に挑む!! Aブロック1卓第1節 11月13日(火)12:00~ AbemaTV FRESH LIVE Aブロック2卓第1節 11月20日(火) AbemaTV FRESH LIVE Bブロック1卓第1節 11月27日(火) AbemaTV FRESH LIVE Bブロック2卓第1節 12月4日(火) AbemaTV FRESH LIVE Cブロック1卓第1節 12月11日(火) AbemaTV FRESH LIVE Cブロック2卓第1節 12月18日(火) AbemaTV FRESH LIVE Aブロック1卓第2節 12月25日(火) AbemaTV FRESH LIVE Aブロック2卓第2節 1月8日(火) AbemaTV FRESH LIVE Bブロック1卓第2節 1月15日(火) AbemaTV FRESH LIVE Bブロック2卓第2節 1月22日(火) AbemaTV FRESH LIVE Cブロック1卓第2節 1月29日(火) AbemaTV FRESH LIVE Cブロック2卓第2節 2月5日(火) AbemaTV FRESH LIVE Aブロック1卓第3節 2月12日(火) AbemaTV FRESH LIVE Aブロック2卓第3節 2月19日(火) AbemaTV FRESH LIVE Bブロック1卓第3節 2月26日(火) AbemaTV FRESH LIVE Bブロック2卓第3節 3月5日(火) AbemaTV FRESH LIVE Cブロック1卓第3節 3月12日(火) AbemaTV FRESH LIVE Cブロック2卓第3節 3月19日(火) AbemaTV FRESH LIVE プレーオフ 3月26日(火) AbemaTV FRESH LIVE 準決勝 4月2日(火) AbemaTV FRESH LIVE 決勝 4月9日(火) AbemaTV FRESH LIVE     出場選手 Aブロック 里中花奈 (RMU) 初出場。メンゼン重視の本格派の雀風で、悲願の初タイトルを狙う。 篠原冴美 (日本プロ麻雀協会) 初出場。グラビアアイドルとしても活躍する一方で、麻雀の実力も急上昇中の注目株。 涼宮麻由 (日本プロ麻雀協会) 初出場。破天荒なキャラクターで人気を博す、関西圏屈指の実力者。 高橋樹里 (最高位戦日本プロ麻雀協会) 前年度4位。爆発力は出場選手随一。昨年は決勝で四暗刻を成就させた。 鶴海ひかる (最高位戦日本プロ麻雀協会) 2018年よりRMUから最高位戦所属に。新天地で、さらなる飛躍を目指す。  山田佳帆 (最高位戦日本プロ麻雀協会) 昨年は苦しい展開が続き途中敗退。東海の雄がリベンジを誓う。 柚花ゆうり (日本プロ麻雀協会) 初出場。オールスターリーグ2018第4位。苦境でも諦めない胆力の強さが持ち味。 吉田葵 (最高位戦日本プロ麻雀協会) 前年度5位。勝負所での判断力と、場況読みに優れたアガリでインパクトを残した。 Bブロック 木村明佳吏 (最高位戦日本プロ麻雀協会) 静岡在住ながら、都内の勉強会に頻繁に参加する熱量の持ち主。イラストも一級品。 塚田美紀 (最高位戦日本プロ麻雀協会) 初出場。獲得タイトルこそないものの、大舞台の経験は出場選手の中でも随一。 都美 (日本プロ麻雀協会) 第4回麻雀リオ ダイヤモンドカップ優勝。ポーカーもたしなむ才能あふれる打ち手。 中山百合子 (日本プロ麻雀協会) 前年度優勝。手を休めない圧倒的な攻め麻雀を武器として、V2を狙う。 夏目智依 (RMU) RMU出場選手の中で、最も長いキャリアを誇る。代表の威信を背負い、優勝を狙う! 樋口栄佳 (最高位戦日本プロ麻雀協会) 前年度6位。「跳ね満ラビット」の愛称にふさわしく、高打点のアガリを目指す雀風。 松田麻矢 (最高位戦日本プロ麻雀協会) 初出場。麻雀以外にも多方面で活躍するユーティリティ・プレイヤー。 水谷葵 (日本プロ麻雀協会) 前年度準優勝。東大出身というハイスペックな頭脳を駆使して、鋭いアガリを見せる。     Cブロック 川又静香 (日本プロ麻雀協会) 初出場。健康マージャンの普及活動にも精を出すなど、麻雀愛にあふれた雀士。 田渕百恵 (最高位戦日本プロ麻雀協会) 初出場。独創的なブログが好評を博す人気者だが、その実、麻雀は本格志向。 月城和香菜 (日本プロ麻雀協会) 初出場。プロ歴わずか4年ながら、女流Aリーグで活躍する実力者。 中月裕子 (日本プロ麻雀協会) 第7回μレディースオープン、第16期新人王、第19期女流名人位。 日當ひな (日本プロ麻雀協会) 初出場。特殊ルールながら、放送対局でダブル役満をアガった勝負強さを持つ。 丸山奏子 (最高位戦日本プロ麻雀協会) 初出場。キャリアは1年に満たないが、すでに頭角を現しつつある成長株。 山本ひかる (RMU) 初出場。人気ドラマや特撮などに出演する女優として活躍。2018年にプロの世界へ。 与那城葵 (最高位戦日本プロ麻雀協会) 最強戦2018美女の乱 優勝。東海を代表する打ち手として、昨年のリベンジを誓う。 【詳細情報】 スリアロチャンネル 麻雀ウォッチ シンデレラリーグ2018 http://threearrows-ch.com/2018/10/28/cinderella2018_main/ ※女流画像は日本プロ麻雀協会、最高位戦日本プロ麻雀協会、RMU などから引用させていただきました。 ニコニコチャンネルページ AbemaTV FRESH!ページ https://mj-news.net/ 「AbemaTV」  https://abema.tv/
[このニュースを見る]

| メディア | ネット配信

結果


日刊スポーツ杯 スリアロチャンピオンシップ2019
優勝は麻将連合・石原真人プロ!!一昨年のグランドチャンピオンがまたしても勝利!

Twitterより 麻雀スリアロチャンネル‏ @threearrowsch スリアロSPウィーク8日目、スリアロCSご視聴ありがとうございました! 優勝は麻将連合・石原真人プロ! 一昨年のグランドチャンピオンがまたしても勝利! 最高位戦・近藤誠一プロに並ぶ2度目のグラチャン制覇の権利を得ました! おめでとうございます! 最終成績はこちらです。 ご参加くださったプロの皆様、ありがとうございました!  2019年4月8日 (麻雀スリアロチャンネル‏  Twitter @threearrowsch より) https://twitter.com/threearrowsch/status/1115258076615938049 石原真人プロ、おめでとうございます!! 麻将連合 石原 真人プロ Twitter @Go55Issy  Twitter より ------------------------------------------------------------------------------------------------- 麻雀スリアロチャンネルより [麻雀スリアロチャンネル](配信)【スリアロSPウィーク】日刊スポーツ杯 スリアロチャンピオンシップ2019 4月度 2019/04/08(月) 開演:19:00 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/gate/lv319283112 FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/266299 この番組を全編視聴するには チケット購入 または チャンネル入会 が必要です スリアロ開催のワンデー大会を生放送! 最高位戦日本プロ麻雀協会、日本プロ麻雀協会、麻将連合、RMUから総勢32名が集まってのワンデーマッチ! 出場制限がないため、トップリーグにいない有望な若手や、放送で名を上げようという野心的な選手が多数出場し、頂点を競う! もちろん既にトップリーグにいる選手も参戦します! 放送前に4回戦行い、トータル上位8名が準決勝に進出。 準決勝、決勝の模様を生放送でお届けいたします! 2月から9月までの8回開催し、優勝者は10月に行われるグランドチャンピオン大会への出場権を得る。 グランドチャンピオンの栄光を掴むため、多くのプロ達が鎬を削る! ※この番組を全編視聴するには麻雀スリアロチャンネルへのご入会、またはチケットご購入が必要となります。 入会をご希望される方は以下より入会手続きをお願い致します。 麻雀スリアロチャンネル 入会ページ ニコ生 FRESH! 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ AbemaTV FRESH!ページ
[このニュースを見る]

2019年04月06日(土)

| オンラインゲーム

無料オンライン麻雀「雀魂」(じゃんたま)
2019年春 近日リリース!

Twitterより 【公式】雀魂-じゃんたま-‏認証済みアカウント @MahjongSoul_JP 近日リリース予定「雀魂-じゃんたま-」の公式アカウントが開設されました! 今後ゲームに関する最新情報などをお届けしていきます! 公式サイトはこちら! https://mahjongsoul.com  #雀魂 #じゃんたま  2019年4月6日 (【公式】雀魂-じゃんたま-‏認証済みアカウント Twitter @MahjongSoul_JP より) https://twitter.com/MahjongSoul_JP/status/1114396924524675072 HP 雀魂-じゃんたま  Twitter 【公式】雀魂-じゃんたま-‏認証済みアカウント @MahjongSoul_JP 株式会社Yostar 対戦型麻雀ゲーム『雀魂』を 2019年春にリリースいたします
[このニュースを見る]

2019年04月08日(月)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

声優 麻雀プロ


声優の伊達朱里紗さんが日本プロ麻雀連盟の麻雀プロに!Twitterでは祝福の声が殺到!

人気アニメ「咲-saki-」上重漫役や「ヲタ恋」桃瀬成海役でおなじみの声優の伊達朱里紗さん(@_datex_)が、日本プロ麻雀連盟所属の麻雀プロになった事をTwitter上で報告しました。 ▼以下 Twitter から https://twitter.com/_datex_/status/1114869780366807042 Twitter の報告直後から、ファンの方々や麻雀関係者などから数多くの応援や祝福のコメントが寄せられています。 また、リツイート数などからも伊達さんの注目の高さが伺えます。 同団体には声優の大亀あすかさん(@asu_kame)も所属しています。 今後、麻雀プロとしてどのような活躍をされるのか期待したいですね。 ◆伊達 朱里紗(だて ありさ) 所属   :81プロデュース 誕生日  :5月10日 出身地  :兵庫県 趣味・特技:水彩色鉛筆画、ライブ鑑賞、麻雀・Photoshop、Illustrator 引用元  :プロフィール - 伊達 朱里紗(81プロデュース)
[このニュースを見る]

2019年04月06日(土)

| メディア | ネット配信

結果


四神降臨2019王座決定戦
優勝は麻将連合第16期将王・武則輝海プロ!!

Twitterより 麻雀スリアロチャンネル‏ @threearrowsch 四神降臨2019王座決定戦、長時間のご視聴誠にありがとうございました! 平成最後の王座の栄冠に輝いたのは、麻将連合第16期将王・武則輝海プロでした!おめでとうございます! 麻将連合としては初の王座!大役を見事に果たした武則プロ。 合掌ポーズで徳もマシマシです! 2019年4月6日 (麻雀スリアロチャンネル‏  Twitter @threearrowsch より) https://twitter.com/threearrowsch/status/1114538454912618498 武則輝海プロ、おめでとうございます!! 麻将連合 武則輝海プロ Twitter @takenoriterumi  Twitterより --------------------------------------------------------------------------------------------------- 麻雀スリアロチャンネルより [麻雀スリアロチャンネル](配信)四神降臨2019王座決定戦【スリアロSPウィーク】 2019/04/06(土) 開演:15:00 2019/01/03(木) 開演:11:00 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/gate/lv319282666 FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/266301 この番組を全編視聴するには チケット購入 または チャンネル入会 が必要です 頂点の、その先へーーー 最高位戦日本プロ麻雀協会、麻将連合、日本プロ麻雀協会、RMU。 麻雀プロ四団体の現タイトルホルダーが一堂に会し激突する、年に一度の究極頂上決戦!  己の力と団体の誇りがぶつかり合う至高の対局、ぜひご堪能ください。  【対局者】 近藤 誠一(最高位戦日本プロ麻雀協会・第43期最高位) 武則 輝海(麻将連合・第16期将王) 金 太賢(日本プロ麻雀協会・第17期雀王) 谷井 茂文(RMU・第10期RMUリーグチャンピオン)  【ナビゲーター】 小林 未沙(声優) 【解説】 多井隆晴(RMU) 片山まさゆき(漫画家) ※この番組を全編視聴するには麻雀スリアロチャンネルへのご入会、またはチケットご購入が必要となります。 入会をご希望される方は以下より入会手続きをお願い致します。 麻雀スリアロチャンネル 入会ページ ニコ生 FRESH! 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ AbemaTV FRESH!ページ
[このニュースを見る]

2019年04月07日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

結果


【日本プロ麻雀連盟関西本部】2019関西プロアマEXゲーム【帝王戦関西代表決定戦】勝ち上がり3名決定!
プロ予選 稲岡ミカプロ! アマチュアA卓 五月女義彦さん! B卓 原田安博さん! 

Twitterより 日本プロ麻雀連盟 関西本部‏ @jpmlkansaihonbu 関西プロアマEXゲーム プロ予選、勝ち上がりは 稲岡ミカプロとなりました!   小島武夫杯 帝王戦関西代表として 試合に出られます!   おめでとうございます! https://twitter.com/jpmlkansaihonbu/status/1114841102312304640 関西プロアマEXゲームアマチュアA卓勝ち上がりは 五月女義彦さんとなりました!   小島武夫杯 帝王戦関西代表として 試合に出られます!   おめでとうございます! https://twitter.com/jpmlkansaihonbu/status/1114776678650146818 関西プロアマEXゲームアマチュアB卓勝ち上がりは 原田安博さんとなりました!   小島武夫杯 帝王戦関西代表として 試合に出られます!   おめでとうございます! https://twitter.com/jpmlkansaihonbu/status/1114806432472264704 2019年4月7日 (日本プロ麻雀連盟 関西本部‏  Twitter @jpmlkansaihonbu より) 稲岡ミカプロ 五月女義彦さん 原田安博さん おめでとうございます!! ご活躍、期待しております! ------------------------------------------------ 日本プロ麻雀連盟関西本部、株式会社鳳凰、雀サクッTVより (配信)【日本プロ麻雀連盟関西本部】2019関西プロアマEXゲーム【帝王戦関西代表決定戦】 2019/04/07(日) 開演:12:00 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/gate/lv319233267 FRESH! https://freshlive.tv/jan39tv/266205 雀サクッスタジオに関西屈指のプロアマ結集!  関西プロアマ・エクストラゲーム開催 関西アマチュアの精鋭8名登場! 2018年度関西プロアマリーグに参加したアマチュアの成績優秀者による配信対局。 いずれも関西では名の知れたアマチュアプレーヤー達。 WRCルールによるワンマッチを制するのは果たして誰だ! 各卓の優勝者は7月開催の新タイトル戦、小島武夫杯帝王戦の関西本部代表としてシードされます。 また関西本部プロの代表決定戦も開催。 プロ代表枠は現太閤位と後1名。 プロアマリーグ優勝や関西覇皇など、昨年度活躍したプロによる最終決戦。 勝ち抜くのはベテランか新人か? 解説には東京本部より山田浩之プロをお向かえしてお送りします。 【参加選手】 (アマチュア:順位はアマのみの順位)  前期  福井 航(1位)  五月女 義彦(2位) 猪鼻 拓哉(4位) 柴田 秀昭(6位) 後期 山地 義昌(1位) 中川 豊久(4位) 工藤 行雄(5位) 原田 安博(6位) 【プロ決勝】 坂本誠裕 川上直也 関西覇皇(前日決定) [予選1位] 【プロ予選】 上村宜久 北村祐二 横山毅 佐々木亮 (稲岡ミカ:リザーバー) 【対局内容】 WRCルール 時間打ち切り無し  第1試合:プロ予選 第2試合:アマ決勝戦A卓   第3試合:アマ決勝戦B卓 第4試合:プロ決勝戦 【スタッフ】 実況 吉本卓矢 解説 山田 浩之 稲岡ミカ 横山毅 他 解説:審判 米川基紀 【主催】日本プロ麻雀連盟関西本部 Twitter @jpmlkansaihonbu  【協賛】株式会社鳳凰 https://m-houou.com/ 【配信】雀サクッTV ニコ生 http://ch.nicovideo.jp/jan39tv  FRESH!  https://freshlive.tv/jan39tv  ※この番組は雀サクッTVのオリジナルコンテンツです。   他動画サイトへの無断転載、二次加工等は堅くお断りいたします。
[このニュースを見る]

2019年04月05日(金)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

結果


【日本プロ麻雀協会】「ClubNPM総選挙決勝戦」優勝は佐月麻理子プロ!!

Twitterより 麻雀スリアロチャンネル‏ @threearrowsch 「ClubNPM総選挙決勝戦」優勝は佐月麻理子プロ!  最終戦の着順勝負は超激アツ!!  引き出しの多さと豊富な経験を生かした、さすがの強さを見せてくれました!! 2019年4月5日 (麻雀スリアロチャンネル‏  Twitter @threearrowsch より) https://twitter.com/threearrowsch/status/1114104479446491137 佐月麻理子プロ、おめでとうございます!! 日本プロ麻雀協会 佐月麻理子プロ Twitter @satsuki_mariko Twitterより -------------------------------------------------------------------------------------------------- 日本プロ麻雀協会、麻雀スリアロチャンネルより 【スリアロSPウィーク】【日本プロ麻雀協会】(配信)ClubNPM総選挙決勝戦 2019/04/05(金) 開演:12:00 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/gate/lv319234429 FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/266213 この番組を全編視聴するには チケット購入 または チャンネル入会 が必要です 麻雀スリアロチャンネル 入会ページ ニコ生 http://live.nicovideo.jp/gate/lv318130720 FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/261838 総投票数は16,990票!! 投票によって選ばれた日本プロ麻雀協会の女流プロたち。 スペシャルウィークの5日目はClubNPM総選挙のいよいよ決勝戦! 得票数上位16名が2日間にわたる予選の結果、4人にまで絞られた! 日本プロ麻雀協会の人気と実力No.1女流雀士となるのは誰だ!? 【対局者】 佐月麻理子 篠原冴美 水瀬夏海 柚花ゆうり 【解説】 愛内よしえ 会田日和 中月裕子 【実況】 渋川難波 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ AbemaTV FRESH!ページ 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM  
[このニュースを見る]

2019年04月07日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

結果


【最高位戦】最高位戦日本プロ麻雀協会 第43期就位祝賀パーティー

Twitterより 麻雀スリアロチャンネル‏ @threearrowsch 「最高位戦日本プロ麻雀協会 第43期就位祝賀パーティー」生中継終了致しました。 Mリーグドリブンズの優勝祝いあり。笑いあり。涙あり。の楽しい楽しい宴でございました。 皆様ご視聴ありがとうございました! (麻雀スリアロチャンネル‏  Twitter @threearrowsch より) https://twitter.com/threearrowsch/status/1114829704769314817 ---------------------------------------------- 最高位戦日本プロ麻雀協会、麻雀スリアロチャンネルより ニコ生 https://live.nicovideo.jp/gate/lv319235422 FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/266229 この番組を全編視聴するには チャンネル入会 が必要です スペシャルウィーク7日目、2番組目は最高位戦日本プロ麻雀協会の第43期就位祝賀パーティーに潜入! 第43期は最高位に近藤誠一プロ、最高位戦Classicに長谷川来輝プロ、發王位に中嶋和正プロ、新輝位に村上淳プロ、女流最高位に西嶋千春プロ、女流名人に中月裕子プロ(協会)、新人王に小池諒プロ、アマ最高位に関谷 洋右さんが、それぞれ就位しました。 トッププロや女流プロが参加する華やかなパーティーの模様をとよぴーが会場からお届け致します!! 会場 : 東京ドームホテル 麻雀スリアロチャンネル 入会ページ ニコ生 FRESH! 最高位戦日本プロ麻雀協会公式HP https://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会公式Twitter https://twitter.com/saikouisen 麻雀スリアロチャンネル 入会ページ ニコ生 FRESH! 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ AbemaTV FRESH!ページ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2019年04月14日(日)

| 麻雀大会

近畿麻雀段位審査会主催 『第2回チーム対抗リーグ戦』 組み合わせ&日程 決定!
Aブロック 2019/04/14(日) Bブロック 2019/04/28(日) 18時30分スタート! 

チーム対抗リーグ戦とは 近畿段位審査会主催の有志参加団体による関西初のチーム対抗のリーグ戦です。 第1回は8チームでリーグ戦が行われ、社雀会チームの優勝となりました。 第1回優勝 社雀会チーム 雀サクッ YouTube  第1回チーム対抗リーグ戦 FINAL 1回戦 第1回チーム対抗リーグ戦 FINAL 2回戦 第1回チーム対抗リーグ戦 FINAL 3回戦 第1回チーム対抗リーグ戦 FINAL 4回戦 『第2回チーム対抗リーグ戦』では前回の8チームから16チームとなり、 AブロックとBブロックに分かれてリーグ戦が行われます。 Aブロック(毎月第2日曜日) 社雀会チーム マーチャオウェルカムズ チーム最強戦大阪 チーム学雀連ズ M&J withB 友添道場チーム 雀カツっ!! チーム雀サクッ Bブロック(毎月第4日曜日) フレッシュマツオカズ 大三元BD,s Kリーグ打牌ソフツ 豊中トリロンズ チームむこうべし MAGNET関西 TEAM地上絵 イーソーオクトパス ◆日程◆ 第2、第4日曜18:30対局開始 1stステージ    Aブロック Bブロック 第1節 4/14 4/28 第2節 5/12 5/26 第3節 6/9 6/23 第4節 7/14 7/28 第5節 8/11 8/25    2ndステージ    決勝ブロック 復活ブロック 第1節 9/8  9/22 第2節 10/13  10/27 第3節 11/10  11/24 決勝は12月に雀サクッTVで配信予定です! 雀サクッTV(ニコニコ) http://ch.nicovideo.jp/jan39tv 雀サクッTV(FRESH) https://freshlive.tv/jan39tv  
[このニュースを見る]

2019年04月06日(土)

| メディア | テレビ・映画・ラジオ

『麻雀放浪記2020』4月6日(金)公開!!「フンドシ」に注目!馬場プロ&東城りおプロ出演!
映画オリジナルクリアファイルを先着200名様にプレゼント!!
まさかの!斎藤工のサイン入りふんどしプレゼント!!!

Twitterより バビィ‏ @biglipbabby 明日ついに公開の映画「麻雀放浪記2020」。 キーワードは九蓮宝燈、シマウマ、そして「フンドシ」。 このフンドシに注目する役で、恥ずかしながら僕と東城りおプロが出ております   また今年の最強戦のアシスタントを務める鈴木ふみ奈さんも麻雀アイドル役で出演!   ぜひ劇場へ! #麻雀放浪記2020 (馬場裕一氏 Twitter バビィ‏ @biglipbabby より) https://twitter.com/biglipbabby/status/1113611190477787136 麻雀放浪記2020 NEWS より 2019.04.04 まさかの!斎藤工のサイン入りふんどしプレゼント!!! 応募はこちら→ 2019.04.03 映画オリジナルクリアファイルを先着200名様にプレゼント!! 本年度最大の【百聞は一見に如かず】映画『#麻雀放浪記2020』! 4/5(金)丸の内TOEIの初日・初回10時10分の回、物議を醸す問題作の真偽をみんなで確かめよう! この初回に駆けつけてくれた貴方に“特別プレゼント”、映画オリジナルクリアファイルを先着200名様に大進呈致します! 2019.04.03 4/6(土)公開記念舞台挨拶@渋谷TOEI 緊急参加! 何かと問題満載の脚本を手がけた狂人鬼才・佐藤佐吉の登壇も決定! もも、ベッキー、竹中直人と共に一体何が起きるのか⁉️ チケット購入はこちら!   【詳細情報】 麻雀放浪記2020 NEWS http://www.mahjongg2020.jp/news/index.html 映画 麻雀放浪記2020 HP http://www.mahjongg2020.jp/ Twitter 映画『麻雀放浪記2020』‏ Twitter @mahjongg2020  
[このニュースを見る]

2019年04月03日(水)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

結果


【最高位戦】第20期女流名人戦
優勝は木崎ゆうプロ(最高位戦)!!

Twitterより 最高位戦日本プロ麻雀協会  @saikouisen 【第20期女流名人戦】 全日程終了しました。 優勝は最高位戦関西本部所属の木崎ゆう選手でした。 ご視聴応援頂いた方々ありがとうございました。 2019年4月3日 (最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter  @saikouisen より) https://twitter.com/saikouisen/status/1113419989741068288 木崎ゆうプロ、おめでとうございます!! 最高位戦日本プロ麻雀協会 木崎 ゆうプロ Twitter @yukorint  Twitter より ---------------------------------------------------------------------------------------------- 最高位戦日本プロ麻雀協会、麻雀スリアロチャンネルより 【スリアロSPウィーク】【最高位戦】(配信)第20期女流名人戦 2019/04/03(水) 開演:15:00 ニコ生 https://live.nicovideo.jp/gate/lv319282511 FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/266298 この番組を全編視聴するには チャンネル入会 が必要です 麻雀スリアロチャンネル 入会ページ ニコ生 FRESH! チケットを入手する チャンネルへ入会 または 生放送チケット購入 麻雀専門誌「月刊プロ麻雀」主催で発足した初のオールカマー女流タイトル戦「女流名人戦」 第15期より最高位戦日本プロ麻雀協会主催となり、今回で第20期を迎えるこのタイトルの ベスト8から準決勝各卓1戦、決勝2戦を放映いたします。 熾烈なサバイバルレースを制して、頂点に立つのは誰なのか? 女性たちの熱く激しい戦いに、乞うご期待! 【システム】 三次本選のポイントを半分持ち越し 1・2・3・4位と5・6・7・8位で卓組みし、1卓ずつ放送。 各卓1半荘終了後、上位4名が決勝進出。 決勝戦はポイントリセットの上、半荘2回戦で行い、優勝者を決定します。  【出場選手】(所属団体/予選順位/持越ポイント) ■準決勝A卓 逢川恵夢(日本プロ麻雀協会/予選5位/51.0) 元島明子(最高位戦日本プロ麻雀協会/予選6位/48.7) 渡辺洋香(最高位戦日本プロ麻雀協会/予選7位/34.3) 清川由紀子さん(一般/予選8位/32.1) ■準決勝B卓 小池美穂(最高位戦日本プロ麻雀協会/予選1位/87.3) 木崎ゆう(最高位戦日本プロ麻雀協会/予選2位/75.6) 多田ひかり(日本プロ麻雀協会/予選3位/71.9) 涼宮麻由(日本プロ麻雀協会/予選4位/54.8) 【実況】 中里春奈(最高位戦日本プロ麻雀協会)  【解説】 石橋伸洋(最高位戦日本プロ麻雀協会) ※本放送は有料放送となっております。 最高位戦日本プロ麻雀協会公式HP https://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会公式Twitter https://twitter.com/saikouisen 麻雀スリアロチャンネル 入会ページ ニコ生 FRESH! 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ AbemaTV FRESH!ページ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]