麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
ニュース

2018年12月14日(金)

| Mリーグ | リーグ戦成績

Mリーグ 試合結果


[Mリーグ]2018年12月14日(金) 試合結果
風林火山vsABEMASvsフェニックスvs雷電

Twitterより Mリーグ(プロ麻雀リーグ)‏ @m_league_   12/14(金)大和証券 #Mリーグ よる7時開始の本日の試合は   風林火山 1位 +278.9 雷電 3位 3位 +34.3 フェニックス 4位 ▲48.6 ABEMAS 6位 ▲86.0 本日の第1試合の出場選手は   滝沢和典(風林火山)個人3位 +127.0 黒沢咲(雷電)個人2位 +218.8 茅森早香(フェニックス)個人12位 ▲15.2 白鳥翔(ABEMAS)個人19位 ▲193.3   勝利を手にするのは誰か!? 現在の順位表です。本日は1位の #EX風林火山 3位の #チーム雷電 4位の #セガサミーフェニックス 6位の #渋谷ABEMAS が対戦します。 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 12月14日(金)の実況は小林未沙、解説は #赤坂ドリブンズ 村上淳が務めます。まもなく第1試合開始! 本日の第1試合対局開始です。 起家 茅森早香 #セガサミーフェニックス 南家 滝沢和典 #EX風林火山 西家 白鳥翔 #渋谷ABEMAS 北家 黒沢咲 #チーム雷電 勝利を手にするのは誰か!? 視聴はこちら▶https://abema.tv/channels/mahjong/slots/ARD2pq6Bw1L2YX?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】   【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 東2局 ABEMAS・白鳥と親の風林火山・滝沢の2軒リーチ!白鳥が満貫をツモり一歩リード!! ABEMAS・白鳥がトップ目で南入!しかしまだまだ接戦!!   1位 白鳥(ABEMAS)30400 2位 茅森(フェニックス)27200 3位 滝沢(風林火山)23300 4位 黒沢(雷電)18100 南1局 親の茅森と雷電・黒沢の2軒リーチに滝沢のホンイツトイトイの倍満聴牌!見ごたえある場面を制したのは黒沢!! 大接戦のまま勝負はオーラスへ!! 南4局 ABEMAS・白鳥が一発ツモでトップを掴み取る!! 第1試合が終了しました。ABEMAS・白鳥が5勝目!!第2試合で連勝に挑む!!   1位:白鳥(ABEMAS)+51.2 2位:黒沢(雷電)+4.6 3位:滝沢(風林火山)▲16.6 4位:茅森(フェニックス)▲39.2 視聴はこちら▶https://abema.tv/channels/mahjong/slots/ARD2pq6Bw1L2YX?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 第1試合を終えた時点のスコアです。   1位 +262.3 風林火山 2位 +147.2 ドリブンズ 3位 +38.9 雷電 4位 ▲34.8 ABEMAS 5位 ▲50.7 Pirates 6位 ▲87.8 フェニックス 7位 ▲275.1 麻雀格闘倶楽部   ABEMASが4位に浮上! 【#Mリーグ 実況】 第2試合が開始しました。   起家 茅森早香(フェニックス)個人15位 ▲54.4 南家 勝又健志(風林火山)個人7位 +65.7 西家 萩原聖人(雷電) 個人21位 ▲225.5 北家 白鳥翔(ABEMAS)個人19位 ▲142.1   勝利を手にするのは誰か!? 視聴はこちら▶https://abema.tv/channels/mahjong/slots/ARD2pq6Bw1L2YX?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】   【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 第1試合で勝利したABEMAS・白鳥が第2試合も2局連続のアガリで好スタート!! 東4で満貫をツモった風林火山・勝又がトップ目で南入!しかしまだまだ接戦!!   1位 勝又(風林火山)31200 2位 白鳥(ABEMAS)23500 3位 茅森(フェニックス)23300 4位 萩原(雷電)22000 南2局 ABEMAS・白鳥の先制リーチに追い掛けた雷電・萩原が白鳥から満貫のアガリでトップ浮上!! 南3局 ABEMAS・白鳥 が勝又からアガり2着争いが接戦のオーラスに!! 南4局1本場 際どい場面を潜り抜けた風林火山・勝又が2着浮上のアガリ!雷電・萩原が逃げ切りトップ!! 第2試合が終了しました。雷電・萩原が3勝目!!痺れる展開を制して逃げ切る!!   1位:萩原(雷電)+51.5 2位:勝又(風林火山)+6.2 3位:茅森(フェニックス)▲16.8 4位:白鳥(ABEMAS)▲40.9 視聴はこちら▶https://abema.tv/channels/mahjong/slots/ARD2pq6Bw1L2YX?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【#Mリーグ 実況】12/14(金)試合結果 1位 +268.5 風林火山 2位 +147.2 ドリブンズ 3位 +90.4 雷電 4位 ▲50.7 Pirates 5位 ▲75.7 ABEMAS 6位 ▲104.6 フェニックス 7位 ▲275.1 麻雀格闘倶楽部   雷電が2着トップでスコアを伸ばす!!   ▼次の試合は12/17(月)よる7時〜 12月14日 (Mリーグ(プロ麻雀リーグ)‏  Twitter @m_league_ より抜粋) 「Mリーグ」 ■URL 「Mリーグ」公式サイト:https://m-league.jp 「Mリーグ」公式Twitter:https://twitter.com/m_league_ 「Mリーグ」公式YouTube:https://www.youtube.com/c/m-league 各チーム Twitter (順不同) Akasaka Drivens Twitter @AkasakaDrivens EX風林火山 Twitter @WHI2G79UAnl4l6w KONAMI 麻雀格闘倶楽部@Mリーグ【公式】 Twitter @mfcmleague1  渋谷ABEMAS(シブヤアベマズ)Twitter @shibuya_Abemas セガサミーフェニックス Twitter @SEGASAMMY_PNX TEAM RAIDEN/雷電【公式】 Twitter @RaidenTeam U-NEXT Pirates Twitter @unext_pirates    AbemaTV 麻雀チャンネル ■「AbemaTV」URL 「AbemaTV」  https://abema.tv/ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema 「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 AbemaTV麻雀ch Twitter‏ @abema_mahjong https://twitter.com/abema_mahjong AbemaTV Twitter‏ @AbemaTV  https://twitter.com/AbemaTV
[このニュースを見る]

2018年12月15日(土)

| メディア | MONDO TV

[MONDO TV] 第14回麻雀カボクイーンカップ # 4 12/15 (土) 21:00 ~ 22:30 初回放送!

麻雀実戦対局番組「第14回カボクイーンカップ」は、麻雀プロ団体間の垣根を越えて、女流プロ雀士が競い合う一大トーナメント大会です。 女流プロ雀士総勢32名が参加し、8名が1ブロック、第1から第4までのブロックとなり、各々A卓、B卓に分かれて対戦。第1から第4ブロックまでの各優勝者計4名で決勝戦を戦います。 今回の女流プロ雀士32名の頂点に立ち、「カボクイーンカップ」の称号を勝ち取るのは果たして誰なのか?! 女流プロ雀士の意地を賭けた、臨場感ある白熱の対局をお届けいたします! 【準決勝出場者】 A卓:米崎奈棋/水瀬夏海/平岡理恵/白田みお B卓:小笠原奈央/宮内こずえ/山脇千文美/足木優 【MC】スナオマサカズ   # 1 第14回麻雀カボクイーンカップ 11/24 (土) 21:00 ~ 22:30 # 2 第14回麻雀カボクイーンカップ 12/01 (土) 21:00 ~ 22:30 # 3 第14回麻雀カボクイーンカップ 12/08 (土) 21:00 ~ 22:30 # 4 第14回麻雀カボクイーンカップ 12/15 (土) 21:00 ~ 22:30 # 5 第14回麻雀カボクイーンカップ 12/22 (土) 21:00 ~ 22:30 【詳細情報】 MONDO TV・麻雀 第14回麻雀カボクイーンカップ http://www.mondotv.jp/mah-jong/cabo_queen14 MONDO TV・麻雀  http://www.mondotv.jp/mah-jong 【公式】Twitter ・MONDO TV(モンド)麻雀 @mondotv_m  https://twitter.com/mondotv_m MONDO TV カボクイーンカップ(CABO Queen cup)より         【詳細情報】 MONDO TV  カボクイーンカップ http://www.mondotv.jp/cabo_queen  
[このニュースを見る]

2018年12月13日(木)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

三代目天鳳位独歩さん、プロ入り!!
【最高位戦日本プロ麻雀協会】山田独歩選手 入会

最高位戦日本プロ麻雀協会より 山田独歩選手 入会のお知らせ 山田独歩選手が最高位戦日本プロ麻雀協会に入会することが決定しましたので、ここにお知らせします。 山田独歩選手はオンライン麻雀「天鳳」にて”独歩”として3代目「天鳳位」の称号を獲得。 近年ではオンライン対局だけでなく、競技麻雀の対局においても類稀なる成績を収め続けています。   山田独歩選手コメント 「天鳳位として様々な対局にお声がけ頂く中で、競技プロに興味はないかというお誘いをかねがね頂いて参りました。当時は「プロvsアマチュア」という構図が求められているのではと個人的に考え、競技麻雀、リーグ戦に強い興味はあったものの実際に入会しないままおりましたが、近年の自分自身の環境の変化や、プレイヤーとしての進歩を考える中で「プロとしてやってみたい」という思いが日に日に強まって来ました。 その中で日頃から選手の方々と接する中でその麻雀に対する取り組み方や競技性、公平性に対しての団体としての捉え方などに共感を覚える部分が強かった最高位戦に入会を希望させて頂くに至りました。 まだまだ競技麻雀の経験も浅く、どこまでやれるかは自分としても未知数です。ただ、この環境の中で自分を磨くことが出来れば今よりももっとプレイヤーとして強くなれる、と確信しています。 団体最高タイトルの最高位のみならず、挑戦できるタイトルには全て挑戦をしていくつもりで全力でぶつかります。今後とも応援のほどよろしくお願い致します。」 最高位戦日本プロ麻雀協会 山田独歩   山田独歩(やまだどっぽ)プロフィール 生年月日:1980年8月16日 血液型:A型 出身地:神奈川県 これまでの主な戦績: □第7期天鳳名人戦 優勝 □麻雀駅伝2018 3人打ち 区間賞(アマチュア連合チーム所属) □萩原リーグ 2nd Season 優勝   なお、第44期最高位戦リーグにはB2リーグ所属として出場することも決定しております。 第44期B2リーグ出場予定選手 今西 祐司 中村 英樹 鈴木 優 木村 誠 土田 浩翔 高倉 武士 三ヶ島 幸助 栗田 恭宏 小山 直樹 塩原 貴文 中里 春奈 関 翔太郎 大森 康弘 坂井 秀隆 松島 浩太 吉田 光太 冨木 賢吾 いわま すみえ 猿渡 陽一郎 篠原 健治 大塚 哲也 藍島 翔 下山 和生 有賀 一宏 島田 優 関谷 僚 ※特別昇級リーグ優勝選手(2019/2/11決定) 山田 独歩 New 全28選手 昇級:上位5名 降級:下位11名 開幕は3月17日(日)最高位戦道場にて。 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 山田独歩選手 入会のお知らせ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen 独歩さん  Twitter @doppo3010  四麻三代目天鳳位。 2018年麻雀駅伝サンマ区間賞/萩原リーグ2nd優勝/第7期天鳳名人位/ カープファン。 麻雀王国(https://mj-king.net )の中の人。 掲載についでのお問い合わせもお気軽に! Twitterより ご活躍、期待しております!!
[このニュースを見る]

2019年01月11日(金)

| メディア | ABEMA

[Abema麻雀TIMES]麻雀ニュース番組「熱闘!Mリーグ」新アシスタントにSKE48須田亜香里が就任「番組で勉強して、麻雀でもアイドル1位を目指したい」

Abema麻雀TIMESより 麻雀ニュース番組「熱闘!Mリーグ」新アシスタントにSKE48須田亜香里が就任「番組で勉強して、麻雀でもアイドル1位を目指したい」 2019.01.11 17:53  「第10回AKB48世界選抜総選挙」2位の実績を誇るSKE48・須田亜香里が、ついに麻雀界デビューする。AbemaTVの麻雀ニュース番組「熱闘!Mリーグ」に、須田が新年初回となる1月13日放送分から、番組アシスタントとして出演することが決定した。麻雀未経験者の須田だが、負けず嫌いの性格をいかして「もしそのスイッチが入ったら、麻雀にドはまりしてしまうかもしれません。。。“アイドル界最強の雀士”を目指して、麻雀でもアイドル1位を目指したいですね!」と、コメントを発表した。  Mリーグは、企業スポンサーがついた7チームが各3選手で構成され、昨年10月に開幕。現在は長期リーグ戦の真っ最中で、上位4チームによるファイナルシリーズ進出をかけたリーグ戦も、残り1/4という佳境に入りつつある。「熱闘!Mリーグ」は、このリーグを毎週日曜日、午後10時からダイジェストで紹介するほか、選手への密着VTR、麻雀好き著名人などのゲストによるトークなどで、麻雀ファンを中心に人気となっている。番組MCを務める爆笑問題・田中裕二とコンビを組むことになった須田は「ここから麻雀を学んでいく等身大の姿を視聴者のみなさまに観ていただきたいです」と、持ち前の吸収力で自身のファンをはじめ、広く麻雀の楽しさを初心者目線で伝える意気込みだ。    なお、須田が初登場する1月13日回では、麻雀好きを公言する乃木坂46・中田花奈が、試合会場となっているMリーグスタジオを見学、ファン大興奮のパブリックビューイングを体験した様子も放送される。   ◆大和証券Mリーグ2018 7チームが各80試合を行い、上位4チームがファイナルシリーズに進出するリーグ戦。開幕は2018年10月で2019年3月に優勝チームが決定する。優勝賞金は5000万円。ルールは一発・裏ドラあり、赤あり(各種1枚ずつ)。また時間短縮のために、全自動卓による自動配牌が採用される。   (C)AbemaTV 【詳細情報】 Abema麻雀TIMES 麻雀ニュース番組「熱闘!Mリーグ」新アシスタントにSKE48須田亜香里が就任「番組で勉強して、麻雀でもアイドル1位を目指したい」 https://mahjong.abematimes.com/posts/5547892 ■URL 「AbemaTV」  https://abema.tv/ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema  「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 AbemaTV Twitter‏ @AbemaTV  https://twitter.com/AbemaTV AbemaTV 麻雀ch【公式】Twitter‏ @abema_mahjong https://twitter.com/abema_mahjong 【(C)AbemaTV】 「Mリーグ」 ■URL 「Mリーグ」公式サイト:https://m-league.jp 「Mリーグ」公式Twitter:https://twitter.com/m_league_ 「Mリーグ」公式YouTube:https://www.youtube.com/c/m-league
[このニュースを見る]

2018年12月13日(木)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

【日本プロ麻雀協会】公式ファンクラブ『ClubNPM』来年3月までの半期会員募集中!

Twitterより 日本プロ麻雀協会‏ @ClubNPM 日本プロ麻雀協会公式ファンクラブ『ClubNPM』では、来年3月までの半期会員募集中! 現在開催中のNPM選抜総選挙2018に毎週投票可能です。 ご入会とその他の特典はこちらから↓ http://clubnpm.com/join.htm  (日本プロ麻雀協会‏ Twitter @ClubNPM より) 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM  
[このニュースを見る]

2018年12月07日(金)

| メディア | 新聞

日本プロ麻雀協会 斎藤俊プロが朝日新聞にて副業についてのインタビュー記事で掲載

日本プロ麻雀協会より 斎藤俊が朝日新聞に掲載されました!! 当会の斎藤俊が朝日新聞にて副業についてのインタビュー記事で掲載されました。 朝日新聞デジタルの他に2018/12/7(金)に朝日新聞(東海版) 日程未定ですが朝日新聞(神奈川版)にも記事が載る予定です。 是非ご一読下さい。 リンク「朝日新聞デジタル」 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会 ゲスト・メディアインフォメーション http://npm2001.com/guestinfo.html 日本プロ麻雀協会 http://npm2001.com/ 日本プロ麻雀協会Twitter @ClubNPM  https://twitter.com/ClubNPM
[このニュースを見る]

2019年01月22日(火)

| 麻雀大会 | プロ参加

関西在住若手プロによる私設リーグ たこやきリーグ 
準決勝は2019/1/22(火)京橋マーチャオω(オメガ) 観戦自由!

Twitterより たこやきリーグ公式アカウント‏ @LeagueTakoyaki たこやきリーグ最終節終了しました。 1位松本が決勝へジャンプアップ。 2〜9位の8名がポイントを1/2にして、準決勝を行います。 準決勝は1/22@マーチャオωです。 (たこやきリーグ公式アカウント‏  Twitter @LeagueTakoyaki より) https://twitter.com/LeagueTakoyaki/status/1072481380175618048 たこやきリーグ Twitter @LeagueTakoyaki https://twitter.com/LeagueTakoyaki たこやきリーグ  ㏋ https://takoyaki2017.jimdo.com/
[このニュースを見る]

2018年12月09日(日)

| 麻雀最強戦

麻雀最強戦2018 ファイナル!!


[キンマWeb]【麻雀最強戦2018 ファイナル】
優勝は近藤誠一プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)!!

キンマWebより 優勝は近藤誠一プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)!! 12月9日(日)12時より、「麻雀最強戦2018 ファイナル」が行われた(実況:梅中悠介/解説:馬場裕一・多井隆晴・魚谷侑未)。その模様はAbemaTV麻雀チャンネルにて生配信され、近藤誠一プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)が優勝した。 本日の対戦は「麻雀最強戦2018」の最終戦。 日本で一番麻雀が強いものを決める戦い、麻雀最強戦。今回はファイナル。各代表決定戦を勝ち上がった勝者と団体の現役タイトルホルダーが終結し、真の麻雀日本一が決まる。 本日の対局メンバーは次の16名。 【A卓】前原雄大 鈴木達也 仲田加南 片山まさゆき 【B卓】渡辺洋香 瀬戸熊直樹 岩﨑真 福本伸行 【C卓】近藤誠一 紺野真太郎 愛内よしえ 小林剛 【D卓】内川幸太郎 勝又健志 野間一列 金太賢   A卓からは片山まさゆき、 B卓からは渡辺洋香、 C卓からは近藤誠一、 D卓からは野間一列、 が勝ち上がった。 ▲A卓1位 片山まさゆき(漫画家) ▲B卓1位 渡辺洋香(最高位戦日本プロ麻雀連盟) ▲C卓1位 近藤誠一(最高位戦日本プロ麻雀協会) ▲D卓1位 野間一列(アマチュア代表)  決勝は、野間・片山・近藤・渡辺の並びでスタート。 東1局に親の野間がカン待ちの先制リーチをかけるも、近藤が無筋4牌を押して追いかけリーチ。 野間が一発でこれに打ち込み、リーチ・一発・・ドラ2・ウラ1の12000のカウンターが見事に決まる。 しかし東4局には、野間がリーチ・ツモ・・イーペーコー・ドラ1のマンガンをアガって、土俵際で踏みとどまる。   そして南1局の野間の親番。近藤が345サンショク確定のリーチ。待ちはとのシャンポン形。 これを片山から討ち取って8000点を加点する。 南2局2本場、片山の親リーチに対して、近藤がメンホンのペン待ちでテンパイ。 さらに渡辺が追いかけリーチという天王山を迎える。 近藤が片山のアタリ牌を掴んでオリに回って流局。勝負は次局に持ち越しとなった。 同3本場、近藤が好配牌から仕掛けて、タンヤオのみで片山の親を落とす。 南3局、野間がタンヤオ・ピンフでリーチ。そして片山にツモり四暗刻のテンパイを果たすが、アガリ牌は近藤に吸収され、流局してオーラスへ。 ▲片山起死回生の四暗刻は成就せず 各家の点棒状況は次の通り。 野間一列   22,000 片山まさゆき 14,000 近藤誠一 47,100 渡辺洋香 15,900 オーラス開始早々に、近藤にタンヤオのカン待ちのヤミテンを入れる。後にのシャンポン待ちに受けかえて、渡辺からを討ち取って近藤が平成最後の最強位となった。 ▲オーラス1本場 優勝を決めたタンヤオ・イーペーコー 最終結果 野間一列   22,000 片山まさゆき 14,000 近藤誠一 51,000 渡辺洋香 13,000 ▲見事 平成最後の最強位に輝いた近藤誠一 AbemaTV麻雀ch⇒ https://abema.tv/channels/mahjong/slots/Ab3hzceA9rSK4K (※文中敬称略) 麻雀最強戦公式サイトはコチラ。⇒ https://www.mahjong-saikyosen.com/ 【詳細情報】 キンマWeb 【麻雀最強戦2018 ファイナル】 優勝は近藤誠一プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)!! https://kinmaweb.jp/archives/44180 近藤誠一プロ、おめでとうございます!!   近藤誠一  Twitter @sei1k  一般社団法人最高位戦日本プロ麻雀協会 2001-2008理事・事務局長 2015-現理事   Mリーグ・セガサミーフェニックス所属   第37・40・41・43期最高位  第13回モンド王座  第10・11回モンド名人 2015・2016日刊スポーツ杯スリアロCSGC 2013四神王座 2015四神秋 駅伝2018団体優勝 Twitterより ------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 麻雀最強戦2018、AbemaTV 麻雀チャンネルより 生麻雀最強戦2018 ファイナル AbemaTV 麻雀チャンネル   12月9日(日) 12:00 〜 12月10日(月) 00:00 詳細情報 日本で一番麻雀が強いものを決める戦い、麻雀最強戦。今回はファイナル。 各代表決定戦を勝ち上がった勝者と団体の現役タイトルホルダーが終結し、真の麻雀日本一が決まります。 キャスト A卓 前原雄大 鈴木達也 仲田加南 片山まさゆき B卓 瀬戸熊直樹 岩﨑真 福本伸行 渡辺洋香 C卓 紺野真太郎 愛内よしえ 小林剛 近藤誠一 D卓 内川幸太郎 勝又健志 野間一列 金太賢 司会:小山剛志 アシスタント 長澤茉里奈 実況:梅中悠介 梶本琢程 解説:馬場裕一 多井隆晴 魚谷侑未 スタッフ 実行委員長:金本晃 (C)2018竹書房 麻雀最強戦2018のスケジュール 麻雀最強戦2018 http://www.mahjong-saikyosen.com 麻雀最強戦<公式>Twitter @mjsaikyosen 今年も最強戦はAbemaTVで完全無料放送されます! AbemaTV 麻雀チャンネル ■「AbemaTV」URL 「AbemaTV」  https://abema.tv/ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema  「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 AbemaTV Twitter‏ @AbemaTV  https://twitter.com/AbemaTV
[このニュースを見る]

2019年04月20日(土)

| 健康麻雀 | ニューロン

ニューロン子供麻雀教室  マツオカ株式会社 本社ショールーム
毎月第三土曜日 

ノーレート麻雀ネットワーク ニューロンより   ニューロン麻雀スクール大阪校 名称 ニューロン麻雀スクール大阪校 講座 子供麻雀教室・初級コース/子供麻雀教室・中級コース/子供麻雀教室・経験者コース 会費 無料 維持費 200円 曜日 第3土曜10:00-16:00 日程 2019年1月19日 2月16日 3月16日…… 設備 自動卓*7 定員 28名 会場 マツオカ株式会社 本社ショールーム 住所 大阪府大阪市東成区大今里南4-1-4 交通 大阪メトロ千日前線「新深江駅」2番出口1分 近鉄大阪奈良線「今里駅」8分 アクセス マツオカ株式会社 『弊社へのアクセス』 電話 06-6971-5841   主催 ニューロン本部 共催 マツオカ株式会社 運営 ニューロン麻雀スクール講師 担当 近畿エリア講師陣 原田翔平ほか   【詳細情報】 ノーレート麻雀ネットワーク ニューロン ニューロン麻雀スクール大阪校 http://npo-neuron.com/school/soosaka.html マツオカ株式会社 ニューロン子供麻雀教室・大阪校開講!  http://www.mahjong.co.jp/jigyo/neuronchildosaka/
[このニュースを見る]

2019年03月16日(土)

| 健康麻雀 | ニューロン

ニューロン子供麻雀教室 大阪校開講!! マツオカ株式会社 本社ショールーム
2018/12/15開講まずは体験から! 2019/01/19から 毎月第三土曜日 

ノーレート麻雀ネットワーク ニューロンより   ニューロン麻雀スクール大阪校 名称 ニューロン麻雀スクール大阪校 講座 子供麻雀教室・初級コース/子供麻雀教室・中級コース/子供麻雀教室・経験者コース 会費 無料 維持費 200円 曜日 第3土曜10:00-16:00 日程 2019年1月19日 2月16日 3月16日…… 設備 自動卓*7 定員 28名 会場 マツオカ株式会社 本社ショールーム 住所 大阪府大阪市東成区大今里南4-1-4 交通 大阪メトロ千日前線「新深江駅」2番出口1分 近鉄大阪奈良線「今里駅」8分 アクセス マツオカ株式会社 『弊社へのアクセス』 電話 06-6971-5841   主催 ニューロン本部 共催 マツオカ株式会社 運営 ニューロン麻雀スクール講師 担当 近畿エリア講師陣 原田翔平ほか   【詳細情報】 ノーレート麻雀ネットワーク ニューロン ニューロン麻雀スクール大阪校 http://npo-neuron.com/school/soosaka.html マツオカ株式会社 ニューロン子供麻雀教室・大阪校開講!  http://www.mahjong.co.jp/jigyo/neuronchildosaka/
[このニュースを見る]

2018年12月15日(土)

| 健康麻雀 | ニューロン

ニューロン子供麻雀教室 大阪校開講!! マツオカ株式会社 本社ショールーム
2018/12/15開講まずは体験から! 2019/01/19から 毎月第三土曜日 

ノーレート麻雀ネットワーク ニューロンより   ニューロン麻雀スクール大阪校 名称 ニューロン麻雀スクール大阪校 講座 子供麻雀教室・初級コース/子供麻雀教室・中級コース/子供麻雀教室・経験者コース 会費 無料 維持費 200円 曜日 第3土曜10:00-16:00 日程 2019年1月19日 2月16日 3月16日…… 設備 自動卓*7 定員 28名 会場 マツオカ株式会社 本社ショールーム 住所 大阪府大阪市東成区大今里南4-1-4 交通 大阪メトロ千日前線「新深江駅」2番出口1分 近鉄大阪奈良線「今里駅」8分 アクセス マツオカ株式会社 『弊社へのアクセス』 電話 06-6971-5841   主催 ニューロン本部 共催 マツオカ株式会社 運営 ニューロン麻雀スクール講師 担当 近畿エリア講師陣 原田翔平ほか   【詳細情報】 ノーレート麻雀ネットワーク ニューロン ニューロン麻雀スクール大阪校 http://npo-neuron.com/school/soosaka.html マツオカ株式会社 ニューロン子供麻雀教室・大阪校開講!  http://www.mahjong.co.jp/jigyo/neuronchildosaka/
[このニュースを見る]

2019年01月20日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀協会

プロテスト


【日本プロ麻雀協会】【第18期前期プロテスト】2019年1月20日(日)関東 関西 同時開催  
(締切:平成31年1月14日(月) 必着)

日本プロ麻雀協会より 日本プロ麻雀協会【第18期前期プロテスト】 当協会の第18期前期プロテストの受付を開始いたしました。 お申し込みならびにお問い合わせは、受験希望地区により異なりますのでご注意ください。 [受験の流れについて] 1)HP上での開催告知(プロテスト実施日より2ヶ月前)  ↓ 2)受験者の履歴書(プロテスト実施日より6日前に受付締切)  ↓ 3)申込者へ資料を発送  ↓ 4)プロテスト受験  ↓ 5)受験者へ合否の資料発送 プロテストは、筆記試験(論述・麻雀問題・一般教養)・面接・実技試験となっております。 受験資格は、当協会の目的と義務を遂行し、麻雀界の発展に貢献する意欲のある方となります。 【試験日】 関東・関西受験→平成31年1月20日(日) 【受験資格】 当協会の目的と義務を遂行し、麻雀界の発展に貢献する意欲のある方。 【受験料】 2万円(試験当日にお支払いいただきます) 【テスト内容】 筆記試験・面接・実技対局   【応募方法】 以下の申込フォームに氏名・ふりがな・性別・住所・電話番号・メールアドレス・希望する受験地区を記入して送信ボタンを押してください。 返信メールにて履歴書のダウンロードできるURLが送られますので、それを印刷・記入し希望する地区の事務局にお送りください。 履歴書が届きましたら、こちらから試験会場案内を含めた詳しい資料を送付いたします。 ※履歴書の取り扱いにつきましては、個人情報保護法に準じます。 ※ドメイン指定等の設定をしている場合は、info@npm2001.comからの受信をできるようにお願いいたします。 【申込フォーム】 【締切り】 関東・関西受験→平成31年1月14日(月) 必着 ※届き次第順次、こちらから資料を発送致しますので、お早めにお送り下さい。 【関東地区受験希望の方】 本部事務局 住所:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2-9-4 サンパークマンション千代田606 担当:市井 TEL:03-6661-4777 Mail:info@npm2001.com 【関西地区受験希望の方(試験会場は、神戸となります)】 関西事務局 住所:〒652-0003 兵庫県神戸市兵庫区梅元町11-9 担当:一北 TEL:078-766-7876 Mail:kansai@npm2001.com また関東にて12月23日(日) プロテストに向けての対策講座を実施します。 >>プロテスト対策講座 開催のお知らせ     ※プロテストの過去問題は、下記にてダウンロードできます。ご利用ください。 ※テスト資料ダウンロード PDFが別ウィンドウで開きます。お使いのパソコンに保存するか、プリントアウトしてご利用下さい。 また、2次配布はご遠慮下さい。  日本プロ麻雀協会競技規定 第17期後期プロテスト 論述 麻雀問題1 麻雀問題2 一般教養 第16期後期プロテスト 論述 麻雀問題1 麻雀問題2 一般教養 第16期前期プロテスト 論述 麻雀問題1 麻雀問題2 一般教養 第15期後期プロテスト 論述 麻雀問題1 麻雀問題2 一般教養 第15期前期プロテスト 論述 麻雀問題1 麻雀問題2 一般教養 第14期後期プロテスト 論述 麻雀問題1 麻雀問題2 一般教養 【詳細情報】 日本プロ麻雀協会 【第18期前期プロテスト】 http://npm2001.com/test.html
[このニュースを見る]

2019年01月27日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

【最高位戦日本プロ麻雀協会】第44期前期プロテストの御案内
東京会場2019/2/3(日) 大阪会場1/27(日) 名古屋会場1/27(日) 札幌会場1/27(日) 新潟会場2/2(土) 

最高位戦日本プロ麻雀協会より 当会の第44期前期プロテストを次のとおり行いますので告知いたします。 東京会場  : 2019年 2 月 3 日(日) 大阪会場  : 2019年 1 月27日(日) 名古屋会場 : 2019年 1 月27日(日) 札幌会場  : 2019年 1 月27日(日) 新潟会場  : 2019年 2 月 2 日(土)          ☆ 東京会場の御案内 【 日 時 】 2019年 2 月 3 日(日) 受付:午前9時30分~9時45分  試験開始:午前9時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 東京都内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、東京受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2019年 1 月24日(木)必着 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 大阪会場の御案内 【 日 時 】 2019年 1 月27日(日) 受付:午前10時30分~10時45分  試験開始:午前10時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 大阪市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、大阪受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2019年 1 月17日(木)必着 ※ 応募は関西事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 名古屋会場の御案内 【 日 時 】 2019年 1 月27日(日) 受付:午前10時30分~10時45分  試験開始:午前10時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 名古屋市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、名古屋受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2019年 1 月17日(木)必着 ※ 応募は関西事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 札幌会場の御案内 【 日 時 】 2019年 1 月27日(日) 受付:午前9時30分~9時55分  試験開始:午前10時00分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 札幌市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、札幌受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2019年 1 月17日(木)必着 ※ 応募は北海道事務局ではなく、本部事務局へ御郵送ください。 ※ お問い合わせについても、最高位戦事務局へお願いします。 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 新潟会場の御案内 【 日 時 】 2019年 2 月 2 日(土) 受付:午前9時30分~9時45分  試験開始:午前9時50分 【 会 場 】 ◆ 筆記試験、面接 ◇ 実技試験 新潟市内 【 内 容 】 書類審査→筆記→面接→実技 ※選考はステップ制です。内容によっては次のステップに進めない可能性があります。 【 受験資格 】 麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方 (但し、18歳以上の方、高校生不可 年齢上限はありません) 【 受 験 料 】 15,000円 【 応募要項 】 申込金3,000円と履歴書(要写真貼付、新潟受験希望と明記)を現金書留で最高位戦事務局まで御郵送ください。 2019年 1 月24日(木)必着 ※ 日時・会場詳細等については、応募締切後に当会から資料を送付します。 最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3-1-3 2階 電話:03-6261-6300(平日10~18時) info@saikouisen.com ※ 電話、メールでのお問い合わせも受け付けております。 ☆ 各会場共通事項 〇 プロテスト当日は、筆記試験→面接→実技試験という流れで行います。 〇 筆記試験は、過去の問題・解答を下部に掲載していますので御活用ください。(PDF形式) 〇 面接は、麻雀プロを志した動機、どのような活動をしていきたいかなど、様々な質問にお答えいただきます。 〇 実技試験は、受験者同士で半荘3回程度行い、競技麻雀のマナー面や基本的な雀力の確認を行います。 〇 以上を総合的に判断し合否を決定します。 ☆ 筆記試験過去問題(PDF形式) 第41期前期関東プロテスト            問題はこちら 解答はこちら 第41期前期関西プロテスト            問題はこちら 解答はこちら 第41期後期関東プロテスト            問題はこちら 解答はこちら 第41期後期関西プロテスト            問題はこちら 解答はこちら 第42期前期プロテスト(東京・大阪会場)     問題はこちら 解答はこちら 第42期前期プロテスト(札幌・名古屋会場)    問題はこちら 解答はこちら 第42期後期プロテスト(札幌・東京・名古屋会場) 問題はこちら 解答はこちら 第42期後期プロテスト(新潟会場)        問題はこちら 解答はこちら 第43期前期プロテスト(札幌・東京・名古屋会場) 問題はこちら 解答はこちら 第43期後期プロテスト(東京・名古屋会場)    問題はこちら 解答はこちら 【詳細情報】 最高位戦日本プロ麻雀協会 第44期前期プロテストの御案内 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen
[このニュースを見る]

2018年12月10日(月)

| 段位審査会

麻雀段位WEB検定 – 全国麻雀段位審査会
☆無料で受験☆

麻雀段位WEB検定(麻雀テスト/麻雀検定)とは 一般社団法人全国麻雀段位審査会が正しい麻雀の普及、麻雀競技の品格及び技術の向上を図ることを目的に段位の審査・検定及び免許状の発行を行う。 現在、正段位として初段から九段を認定している。 全国麻雀段位審査会では、WEB上で麻雀段位の認定と申請を行っております。 WEB上で認定及び申請可能な段位は、初段・二段になっております。 ぜひ、ご自身の麻雀の2つ実力を「麻雀段位WEB検定」でお試しください。 ※検定は何度でも無料で受験出来ます。 麻雀段位WEB検定(麻雀テスト/麻雀検定) 全国麻雀段位審査会が発行する麻雀段位は、それを認定する条件として、牌品(マナー)・技術・成績・造詣(麻雀に関する知識)の4項目を設けている。「麻雀段位WEB検定」ではこの4項目からなる6つのテーマ(マナー・ルール・麻雀知識・テンパイチャンス・多面待ち・点数計算)の設問を各5問ずつ計30問の設問に解答していただき、正解で各設問1点の30点満点(ただし、麻雀競技を楽しく遊戯してもらうための絶対条件であるマナーに関する設問に関しては、誤答の場合各設問マイナス3点とする)で、21点以上で初段を認定、26点以上で二段を認定する。 麻雀段位WEB検定を開始する   初段位・二段位の認定を受けた方は、一般社団法人全国麻雀段位審査会が発行する段位免許状を取得することができます。 免許状をお求めになる場合は、WEB決済・現金振り込み・代金後払いの方法でご申請ください。 免許状交付費用は初段:9,800円(税込)、二段10,800円(税込)となります。 WEB決済・現金振り込みの場合はお申し込み、ご入金を確認しだい、全国麻雀段位審査会事務局より免許状をご発送いたします。(送料弊社負担) 代金後払いの場合はお申し込みを確認しだい、全国麻雀段位審査会事務局より免許状と請求書をご発送いたします。(送料弊社負担)   麻雀段位認定取得者の特典   当麻雀検定にて段位認定を受けられた方は有段者として一般社団法人麻雀段位審査会に会員登録することができます。  登録することにより正式な有段者となります。  会員登録することでさまざまな特典が受けられます。  一般社団法人麻雀段位審査会に有段者として会員登録されます。 免許状と一般社団法人麻雀段位審査会会員証が得られます。 お住いの地域の競技会情報を得る事が出来、更なる高段位の取得が可能です。 全国高段者大会や全日本大会など各地域の競技会で有段者割引を受けることが出来ます。 競技会に参加し、厚生労働省主催の全国健康福祉祭や一般社団法人全国麻雀段位審査会の主催する全国大会の出場権が得られます。 段位四段以上に昇段することで麻雀レッスンアドバイザーの認定を受けることができます。 社会福祉活動において全国麻雀段位審査会員として活動することが可能です。 麻雀段位WEB検定(初段)免許状サンプル   「斬道を熱心に修行せられ技漸く進む依って初段を免許す 」  一般社団法人 全国麻雀段位審査会  最高顧問 菅 義偉  名誉総裁 小宮山 洋子  会長 斎藤 正 麻雀段位WEB検定(二段)免許状サンプル   「斬道を熱心に修行せられ技漸く進む依って貮段(二段)を免許す 」  一般社団法人 全国麻雀段位審査会  最高顧問 菅 義偉  名誉総裁 小宮山 洋子  会長 斎藤 正 麻雀段位検定免許状を取得するには、各麻雀段位・麻雀検定に定められた認定条件をクリアすることが求められる。 その中には、①牌品(マナー)・技術・成績・造詣(麻雀に関する知識)の4項目からなる審査を受ける場合、②一般社団法人全国麻雀段位審査会が制定した競技規定を使用し、一般社団法人全国麻雀段位審査会及び地区麻雀段位審査会や後援団体が主宰する麻雀競技会の成績による場合、③各地区麻雀段位審査会等が行う月例会の成績による場合などがある。各麻雀段位の認定・検定を受けた者は、一般社団法人全国麻雀段位審査会及び地区段審へ免許料を添えて申し込みを行い、麻雀段位検定免許状の発行を受ける。なお、麻雀初段・麻雀二段に関しては、「段位WEB検定」による麻雀段位の取得も可能となっている 。 ~以下、麻雀段位・検定に関する規約を抜粋~ 第1条 一般社団法人全国麻雀段位審査会規定の内規を下記の通り定める。 審査を行う場合 牌品(満点は100点とする) 牌品の審査基準は別に定める。 技術(満点は200点とする) ① 観察点100点 捨て牌の適否の判定による求点 勝率点100点 ・4回戦の場合 4勝…100点、 3勝…75点、 2勝…50点 1勝… 25点、 0勝… 0点 ・3回戦の場合 3勝…100点、 2勝…67点、 1勝…34点 0勝… 0点 成績(段位別の最高得点者を200点とする) 各自の競技得点を最高得点者を200点として、対比し算出する。 造詣(満点は100点とする) 審査会委員長の作成した問題について、審査会委員長は口頭又は筆記により解答を求める適否の判定による求点 審査を受けるものの、入賞記録を具体的に記録すること。 以上4項目の合計点(満点600点)500点以上を四段、450点以上を参段、 400点以上を弐段、350点以上を初段の合格点とする。 但し一項目の得点が著しく低い場合は一段下位に止める。 この審査は原則として、段位別に卓を区分して組合せ、半荘戦4回とする。審査会委員は一卓について2名以上とする。 競技会による場合 競技会は別に定めた当法人制定の競技規定を使用する。競技会による段位の認定は下記の通りとして、例外として有段者の飛び越し昇段を認める。 当法人が主催する全日本選手権大会及び全日本高段者麻雀競技大会 五段 2名 四段 3名 参段 20名 弐段 参加者全員 正会員が主催又は後援する競技会(累積参加者300名以上) 四段 1名 参段 2% 弐段 15% 初段 20% 正会員が主催又は後援する競技会(累積参加者100名以上) 参段 1% 弐段 10% 初段 15% 但し、累積参加者が100名未満の場合は弐段 5%、初段 15%とする。 ④当法人が後援するねんりんピック健康マージャン交流大会において、都道府県代表選手に選抜されたもの 弐段 参加者全員 研修会による場合 研修会は別に定めた当法人制定の競技規定を使用する。研修会による段位の認定は下記の通りとする。 規約第7条第3号に定める研修会において年間打数半荘戦30回以上を対象とし、免許段位を参段までとする。四段以上については当法人委員3名以上の審査する研修会において継続半荘戦80回以上を対象とし、通算成績の半荘戦40回の勝率が規定率以上を取得し、指導力を勘案する。 免許認定の勝率は次の通り定める。 無段者は初段 50% 二段 55% 参段 60%以上とする。 四段以上は昇段とし62%以上とする。 飛び越し昇段は認めない。但し、規定第1条第4項に該当する場合はその限りではない。 審査を省略する場合 規約第7条第4項の各号に該当するもの。 内規第3条に定める昇段に必要な在段年数を超えるもの。 審査を省略した免許は下記の通りとする。 当法人加盟会員で会員団体において、功労を認めたもの四段以下とする。 会員団体または賛助団体で、当法人に理解・功労ありと当法人理事長が推薦したもの参段以下とする。 前二項の規定にかかわらず特に必要と認めた場合は一段上位を認めることとする。 当法人免許段位別認定条件および昇段に必要な在段年数は下記の通りとする。 1.正段位 初 段 … 実技審査を免除することが出来る。 昇段に必要な在段年数は半年とする。 弐 段 … 実技審査を免除することが出来る。 昇段に必要な在段年数は一カ年とする。 参 段 … 実技審査を必要とする。 昇段に必要な在段年数は一カ年とする。 但し、規約第7条第4号に類する場合は除く。 四 段 … 実技審査を必要とする。 昇段に必要な在段年数は一年六ヶ月とする。 但し、規約第7条第4項に類する場合は除く。 五段以上 … 昇段以外は認めない。特に指導力を考慮する。 昇段に必要な在段年数は二カ年とする。 内規第1条第2項に定める競技会によるものは除く。 七段以上 … 理事会に諮り決定する。 在段年数は競技会の成績又は相当の理由があれば短縮する事が出来る。 飛び越し昇段は認めない。但し規定内規第1条第4項に該当する場合は、その限りではない。 名誉段位 免許時の地位・功績度・雀歴・指導力等を勘案決定する。昇段、飛び越し昇段は特に必要な理由のある他は認めない。 正段位に移籍する場合は無段者として取り扱う。 段位免許の審査手続き及び免許並びに報告等は次の通りとする。 段位審査手続きは次による。 審査を希望するものは、段位審査申請書(別紙 第一号様式)に所定事項を記入の上、審査料及び免許料を添えて会員団体に提出する。会員団体代表者は、この申請書の推薦欄の記載を行い、審査料及び免許料を添えて、正会員団体代表に送達する。 前号の申請書を受理した正会員団体代表は、段位審査通知書(別紙 第二号様式)により、速やかに審査実施の日時・場所を決定し、申請書を受理した会員を経由して、申請者に通知する。 但し、五段以上の場合は審査料及び免許料を添えて、当法人委員長の認可受けるものとする。 審査実施にあたり、審査委員は申請者より上位の有段者3名がこれにあたる。 但し、当分の間委員は1名以上が上位有段者であればよい。 審査を実施した委員は3日以内に段位審査実施報告書(別紙 第三号様式)を作成し、四段以下は正会員代表者に、五段以上は当法人委員長に送付する。 前号の報告書を受理した当法人委員長は之を検討の上、合格段位を決定し、正会員団体代表者または会員団体代表者に段位免許を上申する。 免許及び報告は下記の通りとする。 当法人又は正会員団体代表者が段位を免許したときは、当該団体代表者に、その旨通知する。 段位免許の通知を受けた正会員代表者は、段位免許台帳(別紙 第四号様式)に登録の上、免許状を作成し、本人の所属する会員団体代表者を経由して本人に授与する。 四段以下の免許については、正会員団体代表者が段位免許月分報告書(別紙 第五号様式)を作成し、翌月10日迄に当法人委員長に提出する。 規定内規第3条による正段位の初段弐段免許について実技審査を免除した場合、免許申請・免許台帳に「実技免除」を特記するものとする。 正会員団体・会員団体が免許状を発行する場合 ①正会員団体が免許状を発行する場合、四段までの免許状を当法人に代わって発行する事ができる。但し所定の報告を毎月当法人に行わなければならない。 ②会員団体が免許状を発行する場合、参段までの免許状を当法人に代わって発行する事ができる。但し所定の報告を毎月当法人に行わなければならない。 当法人が免許状を発行する場合 斯界に対する功労、その他の理由により審査会長が必要と認めた場合 当法人主催競技大会への協力友好競技団体で申請により当法人理事長が必要と認めた場合 規定内規第1条第1項による牌品の審査基準を下記の通りとする。 競技はフェアープレーに徹すること 見苦しい服装や相手に不快感を与えるような言動を慎むこと 卓に肘をついたり頬杖をしないこと ゲームの進行を妨げるような発声をしないこと 口三味線をしないこと 先牌は全部の牌を伏せて行い、壁牌(ビーパイ)は各自17幢ずつ積むこと サイコロはその局の開始と同時に親が右側の卓上に整理して置くこと 牌をパチパチ鳴らしたり、無用な動作をしないこと 打牌は一牌を持ってすること 牌の取り捨てに両手を使わないこと 打牌を卓に叩きつけないこと 捨牌は河に整理して並べること(六牌三段に並べる) 壁牌は常に取り易く心掛け推牌すること 自摸からだ牌まではなるべくスムーズに行うこと 他家のチーをみて、遅ればせのポンやカンをしないこと 手牌を伏せないこと 点棒の授受は叮重に行うこと 点棒のある間は借りないこと 放銃者や和了者の批判や非難をしないこと 一局を終わるごとに手牌について解説しないこと 先自摸は絶対にしないこと 発声は明確に行うこと 麻雀段位検定(初段検定・二段検定) WEB上で認定及び申請可能な段位検定は、麻雀初段検定・麻雀二段検定になっております。 ぜひ、ご自身の麻雀の実力を「麻雀段位WEB検定」でお試しください。※麻雀検定は何度でも無料で受験できます。   麻雀段位WEB検定を開始する 一般社団法人麻雀段位審査会に有段者として会員登録されます。免許状と一般社団法人麻雀段位審査会会員証が得られます。お住いの地域の競技会情報を得る事が出来、更なる高段位の取得が可能です。全国高段者大会や全日本大会など各地域の競技会で有段者割引を受けることが出来ます。競技会に参加し、厚生労働省主催の全国健康福祉祭や一般社団法人全国麻雀段位審査会の主催する全国大会の出場権が得られます。段位四段以上に昇段することで麻雀レッスンアドバイザーの認定を受けることができます。社会福祉活動において全国麻雀段位審査会員として活動することが可能です。 【詳細情報】 一般社団法人全国麻雀段位審査会・麻雀検定 https://zendanshin.com/web-kentei/  
[このニュースを見る]

2018年12月05日(水)

| オンラインゲーム | 雀シティ

出会えた気がするオンライン麻雀ゲーム! [雀シティ] ◎イベント「麻石のカミサマ」
■期間 12/5(水)0:00 ~ 12/11(火)23:59

雀シティより ◎イベント「麻石のカミサマ」 「麻石のカミサマ」現る 「麻石のカミサマ」が雀シティに出現します! 気まぐれに出現する麻石のカミサマ 出会えるだけで超ラッキー!   イベント「麻石のカミサマ」詳細 ■内容 イベント期間中、麻石のカミサマが雀シティ内に登場! 麻石のカミサマと対局することで報酬がもらえます! 超レア出現で気まぐれな麻石のカミサマ… 出会うことができるか、お試しあれ! ■出現時間 麻石のカミサマは気まぐれに出現! でも、「つぶやき」を聞いていると何かが見えてくるかも…? 麻石のカミサマのつぶやきは公式ツイッターにて! ■期間 12/5(水)0:00 ~ 12/11(火)23:59 ■報酬  条件:麻石のカミサマと対局する  内容:会う度に麻石1個+ ※報酬は期間終了後、集計完了の後に配布致します 【詳細情報】 雀シティ ◎イベント「麻石のカミサマ」 出会えた気がするオンライン麻雀ゲーム! [雀シティ]  https://www.fuzz.co.jp/app/jongcity/
[このニュースを見る]

2018年12月13日(木)

| Mリーグ | リーグ戦成績

Mリーグ 試合結果


[Mリーグ]2018年12月13日(木) 試合結果
ドリブンズvs風林火山vsフェニックスvs雷電

Twitterより Mリーグ(プロ麻雀リーグ)‏ @m_league_   12/13(木)大和証券 #Mリーグ よる7時開始の本日の試合は   風林火山 1位 +293.1 ドリブンズ 2位 +133.3 雷電 3位 3位 +51.7 フェニックス 5位 ▲66.3 インターネットテレビ局AbemaTVにて無料生中継中  【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 本日の第1試合の出場選手は   勝又健志(風林火山)個人7位 +63.0 鈴木たろう(ドリブンズ)個人11位 +30.1 黒沢咲(雷電)個人1位 +246.5 魚谷侑未(フェニックス)個人20位 ▲204.3   勝利を手にするのは誰か!?   現在の順位表です。本日は1位の #EX風林火山 2位の #赤坂ドリブンズ 3位の #チーム雷電 5位の #セガサミーフェニックス が対戦します。 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 12月13日(木)の実況は小林未沙、解説は #渋谷ABEMAS 松本吉弘が務めます。まもなく第1試合開始! 本日の第1試合対局開始です。 起家 黒沢咲 #チーム雷電 南家 魚谷侑未 #セガサミーフェニックス 西家 勝又健志 #EX風林火山 北家 鈴木たろう #赤坂ドリブンズ 勝利を手にするのは誰か!? 視聴はこちら▶https://abema.tv/channels/mahjong/slots/9pGVa8TW6grEy5?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 東2局1本場 親のフェニックス・魚谷がホンイツの満貫を決めて先制!! 東2局2本場 雷電・黒沢の高め二盃口のリーチを風林火山・勝又がかわす!! 東3局 ドリブンズ・たろうがドラ暗刻の満貫手を黒沢からアガり2着目浮上!! フェニックス・魚谷がトップ目で南入!!   1位 魚谷(フェニックス) 39800 2位 たろう(ドリブンズ)26900 3位 勝又(風林火山)23600 4位 黒沢(雷電)9700 南1局 親の雷電・黒沢のリーチとホンイツの満貫聴牌のたろうの二軒聴牌!軍配は黒沢で7700のアガリに!! 南3局 フェニックス・魚谷が先制リーチの風林火山・勝又の待ち牌を抑えてアガりきりトップでオーラスに!! 第1試合が終了しました。フェニックス・魚谷が3勝目!好調の3人を相手に勝利をもぎ取る!!   1位:魚谷(フェニックス)+73.0 2位:勝又(風林火山)+2.7 3位:黒沢(雷電)▲27.7 4位:たろう(ドリブンズ)▲48.0 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 第1試合を終えた時点のスコアです。   1位 +295.8 風林火山 2位 +85.3 ドリブンズ 3位 +24.0 雷電 4位 +6.7 フェニックス 5位 ▲50.7 Pirates 6位 ▲86.0 ABEMAS 7位 ▲275.1 麻雀格闘倶楽部   フェニックスが4位に浮上! 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【#Mリーグ 実況】 第2試合が開始しました。   起家 園田賢(ドリブンズ)個人2位 +212.0 南家 萩原聖人(雷電) 個人21位 ▲235.8 西家 滝沢和典(風林火山)個人3位 +143.9 北家 茅森早香(フェニックス)個人9位 +40.1   勝利を手にするのは誰か!? 視聴はこちら▶https://abema.tv/channels/mahjong/slots/9pGVa8TW6grEy5?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】   【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 東1局 親のドリブンズ・園田がいきなり4000オール!! 東1局1本場 親のドリブンズ・園田が滝沢から満貫!2局連続で満貫を決める!! 東1局2本場 フェニックス・茅森の先制リーチに雷電・萩原が単騎で追いかけリーチ!一発でツモり満貫のアガリに!! 東2局 フェニックス・茅森の先制リーチに風林火山・滝沢が追いかけリーチ!ラス牌をツモり跳満のアガリに!! ドリブンズ・園田がトップ目で南入!2位争いは接戦!!   1位 園田(ドリブンズ)40500 2位 滝沢(風林火山)21100 3位 萩原(雷電)20700 4位 茅森(フェニックス) 17700 南3局1本場 風林火山・滝沢が2000オールのアガリで2着目浮上!! 南3局2本場 雷電・萩原が茅森の先制リーチに追い掛け満貫のアガリで2着浮上してオーラスへ!! 第2試合が終了しました。ドリブンズ・園田が7勝目!個人成績も首位に返り咲く!!   1位:園田(ドリブンズ)+61.9 2位:萩原(雷電)+10.3 3位:滝沢(風林火山)▲16.9 4位:茅森(フェニックス)▲55.3 視聴はこちら▶https://abema.tv/channels/mahjong/slots/9pGVa8TW6grEy5?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【#Mリーグ 実況】12/13(木)試合結果 1位 +278.9 風林火山 2位 +147.2 ドリブンズ 3位 +34.3 雷電 4位 ▲48.6 フェニックス 5位 ▲50.7 Pirates 6位 ▲86.0 ABEMAS 7位 ▲275.1 麻雀格闘倶楽部   ドリブンズがスコアを伸ばす!!   ▼次の試合は12/14(金)よる7時〜 12月13日 (Mリーグ(プロ麻雀リーグ)‏  Twitter @m_league_ より抜粋) 「Mリーグ」 ■URL 「Mリーグ」公式サイト:https://m-league.jp 「Mリーグ」公式Twitter:https://twitter.com/m_league_ 「Mリーグ」公式YouTube:https://www.youtube.com/c/m-league 各チーム Twitter (順不同) Akasaka Drivens Twitter @AkasakaDrivens EX風林火山 Twitter @WHI2G79UAnl4l6w KONAMI 麻雀格闘倶楽部@Mリーグ【公式】 Twitter @mfcmleague1  渋谷ABEMAS(シブヤアベマズ)Twitter @shibuya_Abemas セガサミーフェニックス Twitter @SEGASAMMY_PNX TEAM RAIDEN/雷電【公式】 Twitter @RaidenTeam U-NEXT Pirates Twitter @unext_pirates    AbemaTV 麻雀チャンネル ■「AbemaTV」URL 「AbemaTV」  https://abema.tv/ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema 「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 AbemaTV麻雀ch Twitter‏ @abema_mahjong https://twitter.com/abema_mahjong AbemaTV Twitter‏ @AbemaTV  https://twitter.com/AbemaTV
[このニュースを見る]

2018年12月11日(火)

| Mリーグ | リーグ戦成績

Mリーグ 試合結果


[Mリーグ]2018年12月11日(火) 試合結果

Twitterより Mリーグ(プロ麻雀リーグ)‏ @m_league_     12/11(火)大和証券 #Mリーグ よる7時開始の本日の試合は   フェニックス 4位 ▲57.2 ABEMAS 5位 ▲95.3 Pirates 6位 ▲140.4 麻雀格闘俱楽部 7位 ▲185.2 【#Mリーグ 実況】 本日の第1試合の出場選手は   魚谷侑未(フェニックス)個人20位 ▲195.2 松本吉弘(ABEMAS)個人13位 ▲18.5 小林剛(Pirates)個人14位 ▲48.1 高宮まり(麻雀格闘俱楽部)個人18位 ▲134.1   勝利を手にするのは誰か!?   現在の順位表です。本日は4位の #セガサミーフェニックス 5位の #渋谷ABEMAS 6位の #UNEXTパイレーツ 7位の #KONAMI麻雀格闘俱楽部 が対戦します。 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 12月11日(火)の実況は小林未沙、解説は #チーム雷電 萩原聖人が務めます。まもなく第1試合開始! 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 本日の第1試合対局開始です。 起家 小林剛 #UNEXTパイレーツ 南家 高宮まり #KONAMI麻雀格闘倶楽部 西家 魚谷侑未 #セガサミーフェニックス 北家 松本吉弘 #渋谷ABEMAS 勝利を手にするのは誰か!? 視聴はこちら▶https://abema.tv/channels/mahjong/slots/ARD2q7uiNP3anT?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 東1局 親のPirates・小林が高宮から7700のアガリで先制!! 東2局 Pirates・小林が3軒リーチを制して高宮から満貫のアガリ!! 東3局 親番のフェニックス・魚谷が積極的な仕掛けから3200オールのアガリでトップの小林に迫る!! 東3局1本場 Pirates・小林が魚谷から海底で満貫のアガリ! Pirates・小林がトップで南入!!   1位 小林(Pirates)43600 2位 魚谷(フェニックス) 27400 3位 松本(ABEMAS)24800 4位 高宮(麻雀格闘俱楽部)4200 南1局1本場 Pirates・小林が先制リーチもABEMAS・松本がドラドラのホンイツで対抗!満貫のツモあがりでトップ目小林に肉薄!! 南2局 ABEMAS・松本がまたも先制リーチでアガリを決めてトップに浮上!! 南4局 親のABEMAS・松本が満貫ツモを決めて連荘!! 南4局1本場 Pirates・小林のトップ条件は跳満ツモ。終盤に平和ドラ2のフリテンリーチを敢行!!ツモアガリを決めるも裏ドラは乗らずにABEMAS・松本の逃げ切りとなる!! 第1試合が終了しました。ABEMAS・松本が5勝目!小林とのトップ争いを制する!!   1位:松本(ABEMAS)+66.9 2位:小林(Pirates)+22.6 3位:魚谷(フェニックス)▲22.6 4位:高宮(麻雀格闘俱楽部)▲66.9 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 視聴はこちら▶https://abema.tv/channels/mahjong/slots/ARD2q7uiNP3anT?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 第1試合を終えた時点のスコアです。   1位 +293.1 風林火山 2位 +133.3 ドリブンズ 3位 +51.7 雷電 4位 ▲28.4 ABEMAS 5位 ▲79.8 フェニックス 6位 ▲117.8 Pirates 7位 ▲252.1 麻雀格闘倶楽部   ABEMASが4位に浮上! 【#Mリーグ 実況】 第2試合が開始しました。   起家 魚谷侑未(フェニックス)個人20位 ▲217.8 南家 前原雄大(麻雀格闘俱楽部)個人15位 ▲83.8 西家 松本吉弘(ABEMAS)個人8位 +48.4 北家 石橋伸洋(Pirates) 個人16位 ▲93.7   勝利を手にするのは誰か! 視聴はこちら▶https://abema.tv/channels/mahjong/slots/ARD2q7uiNP3anT?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】   なかなかアガリが発生せず張り詰めた展開の第2試合。東2局3本場へ!! 東2局3本場 二軒リーチを含む全員聴牌を制したのは親の麻雀格闘俱楽部・前原!!満貫ツモで大きなトップ目に!! 東2局5本場 長引いた前原の親番をABEMAS・松本が仕掛けてかわす!!供託も2本ゲット!! 東3局1本場 石橋が満貫のダマテンを入れるもフェニックス・魚谷が平和三色のリーチ!前原からの満貫のアガリで2着に浮上!! フェニックス・魚谷が二局連続で前原から満貫をアガりトップ目で南入!!   1位 魚谷(フェニックス) 35500 2位 前原(麻雀格闘俱楽部)25600 3位 松本(ABEMAS)23700 4位 石橋(Pirates)15200 南1局 親のフェニックス・魚谷が平和赤2のリーチ!ABEMAS・松本がドラ3のホンイツで攻めるも捕まり魚谷の満貫のアガリ!! 南1局1本場 Pirates・石橋が満貫をツモり2着目前原に並ぶ!! 南3局 Pirates・石橋が3軒聴牌を制して2着目でオーラスの親番を迎える!! 南4局 親のPirates・石橋が松本から満貫のアガリを決めトップ目魚谷を猛追!! 南4局1本場 親のPirates・石橋が魚谷から7700のアガリを決め逆転し更に連荘!! 第2試合が終了しました。Pirates・石橋が4勝目!オーラスに魚谷との2万点差を逆転して勝利をもぎ取る!!   1位:石橋(Pirates)+67.1 2位:魚谷(フェニックス)+13.5 3位:前原(麻雀格闘俱楽部)▲23.0 4位:松本(ABEMAS)▲57.6 視聴はこちら▶https://abema.tv/channels/mahjong/slots/ARD2q7uiNP3anT?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【#Mリーグ 実況】12/11(火)試合結果 1位 +293.1 風林火山 2位 +133.3 ドリブンズ 3位 +51.7 雷電 4位 ▲50.7 Pirates 5位 ▲66.3 フェニックス 6位 ▲86.0 ABEMAS 7位 ▲275.1 麻雀格闘倶楽部   Piratesが4位浮上!!   ▼次の試合は12/13(木)よる7時〜 12月11日 (Mリーグ(プロ麻雀リーグ)‏  Twitter @m_league_ より抜粋) 「Mリーグ」 ■URL 「Mリーグ」公式サイト:https://m-league.jp 「Mリーグ」公式Twitter:https://twitter.com/m_league_ 「Mリーグ」公式YouTube:https://www.youtube.com/c/m-league 各チーム Twitter (順不同) Akasaka Drivens Twitter @AkasakaDrivens EX風林火山 Twitter @WHI2G79UAnl4l6w KONAMI 麻雀格闘倶楽部@Mリーグ【公式】 Twitter @mfcmleague1  渋谷ABEMAS(シブヤアベマズ)Twitter @shibuya_Abemas セガサミーフェニックス Twitter @SEGASAMMY_PNX TEAM RAIDEN/雷電【公式】 Twitter @RaidenTeam U-NEXT Pirates Twitter @unext_pirates    AbemaTV 麻雀チャンネル ■「AbemaTV」URL 「AbemaTV」  https://abema.tv/ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema 「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 AbemaTV麻雀ch Twitter‏ @abema_mahjong https://twitter.com/abema_mahjong AbemaTV Twitter‏ @AbemaTV  https://twitter.com/AbemaTV
[このニュースを見る]

2018年12月10日(月)

| Mリーグ | リーグ戦成績

Mリーグ 試合結果


[Mリーグ]2018年12月10日(月) 試合結果

Twitterより Mリーグ(プロ麻雀リーグ)‏ @m_league_   本日の第1試合の出場選手は   黒沢咲(雷電)個人1位 +234.4 松本吉弘(ABEMAS)個人10位 +31.4 石橋伸洋(Pirates)個人14位 ▲69.9 佐々木寿人(麻雀格闘俱楽部)個人15位 ▲81.3   勝利を手にするのは誰か!? 12月10日(月)の実況は松嶋桃、解説は #EX風林火山 滝沢和典が務めます。まもなく第1試合開始! 【#Mリーグ 実況】 本日の第1試合対局開始です。 起家 黒沢咲 #チーム雷電 南家 佐々木寿人 #KONAMI麻雀格闘倶楽部 西家 松本吉弘 #渋谷ABEMAS 北家 石橋伸洋 #UNEXTパイレーツ 勝利を手にするのは誰か!? 視聴はこちら▶https://abema.tv/channels/mahjong/slots/ARD2oKCxXy4WNs?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 東1局 親の雷電・黒沢が松本から7700のアガリを決め先制! 東1局1本場 ABEMAS・松本のドラポンが入るもPirates・石橋が満貫ツモを決めトップ目に! 東2局 雷電・黒沢が石橋から5200の直撃でトップに浮上!! 東3局 親のABEMAS・松本が先制の満貫リーチ!しかし雷電・黒沢が平和でかわす!! 東4で跳満をツモった麻雀格闘俱楽部・寿人がトップで南入!   1位 寿人(麻雀格闘俱楽部)35900 2位 黒沢(雷電) 33800 3位 石橋(Pirates)19100 4位 松本(ABEMAS)11200 南1局3本場 Pirates・石橋が長く続いた黒沢の親番をかわす!!供託、本場も回収に成功! 南2局 ABEMAS・松本が満貫ツモで上位に食らいつく!! 南3局 麻雀格闘俱楽部・寿人が3軒リーチを制してトップ目に浮上しオーラスへ!! 第1試合が終了しました。麻雀格闘俱楽部・寿人が7勝目!好調の雷電・黒沢に見事競り勝つ!!   1位:寿人(麻雀格闘俱楽部)+61.6 2位:黒沢(雷電)+12.1 3位:石橋(Pirates)▲23.8 4位:松本(ABEMAS)▲49.9 視聴はこちら▶https://abema.tv/channels/mahjong/slots/ARD2oKCxXy4WNs?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 第1試合を終えた時点のスコアです。   1位 +293.1 風林火山 2位 +133.3 ドリブンズ 3位 +95.0 雷電 4位 ▲57.2 フェニックス 5位 ▲106.2 ABEMAS 6位 ▲120.4 Pirates 7位 ▲237.6 麻雀格闘倶楽部   ABEMASが5位に陥落! 【#Mリーグ 実況】 第2試合が開始しました。   起家 多井隆晴(ABEMAS)個人4位 +105.6 南家 瀬戸熊直樹(雷電)個人7位 +84.3 西家 佐々木寿人(麻雀格闘俱楽部)個人13位 ▲19.7 北家 朝倉康心(Pirates) 個人11位 +21.4   勝利を手にするのは誰か!? 視聴はこちら▶https://abema.tv/channels/mahjong/slots/ARD2oKCxXy4WNs?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 東1局 親のABEMAS・多井が満貫ツモで幸先の良いスタート!! 東2局2本場 親の雷電・瀬戸熊がフリテンリーチをツモアガり連荘!! 東2局3本場 麻雀格闘俱楽部・寿人が瀬戸熊から満貫のアガリ!! 麻雀格闘俱楽部・寿人がトップで南入もまだまだ接戦!!   1位 寿人(麻雀格闘俱楽部)29200 2位 瀬戸熊(雷電) 26000 3位 多井(ABEMAS)23500 4位 朝倉(Pirates)21300 南1局 麻雀格闘俱楽部・寿人が3面張の平和リーチをツモあがり一歩リード!! 南2局 ABEMAS・多井が起死回生の跳満ツモでトップに浮上!! 微差ながらABEMAS・多井がトップでオーラスに!親はPirates・朝倉! 第2試合が終了しました。麻雀格闘俱楽部・寿人が個人3連勝で8勝目!一気に上位進出が見えてきたか!?   1位:寿人(麻雀格闘俱楽部)+52.4 2位:多井(ABEMAS)+10.9 3位:朝倉(Pirates)▲20.0 4位:瀬戸熊(雷電)▲43.3 視聴はこちら▶https://abema.tv/channels/mahjong/slots/ARD2oKCxXy4WNs?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】   【#Mリーグ 実況】12/10(月)試合結果 1位 +293.1 風林火山 2位 +133.3 ドリブンズ 3位 +51.7 雷電 4位 ▲57.2 フェニックス 5位 ▲95.3 ABEMAS 6位 ▲140.4 Pirates 7位 ▲185.2 麻雀格闘倶楽部   麻雀格闘倶楽部が上位に迫る!!   ▼次の試合は12/11(火)よる7時〜 12月10日 (Mリーグ(プロ麻雀リーグ)‏  Twitter @m_league_ より抜粋) 「Mリーグ」 ■URL 「Mリーグ」公式サイト:https://m-league.jp 「Mリーグ」公式Twitter:https://twitter.com/m_league_ 「Mリーグ」公式YouTube:https://www.youtube.com/c/m-league 各チーム Twitter (順不同) Akasaka Drivens Twitter @AkasakaDrivens EX風林火山 Twitter @WHI2G79UAnl4l6w KONAMI 麻雀格闘倶楽部@Mリーグ【公式】 Twitter @mfcmleague1  渋谷ABEMAS(シブヤアベマズ)Twitter @shibuya_Abemas セガサミーフェニックス Twitter @SEGASAMMY_PNX TEAM RAIDEN/雷電【公式】 Twitter @RaidenTeam U-NEXT Pirates Twitter @unext_pirates    AbemaTV 麻雀チャンネル ■「AbemaTV」URL 「AbemaTV」  https://abema.tv/ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema 「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 AbemaTV麻雀ch Twitter‏ @abema_mahjong https://twitter.com/abema_mahjong AbemaTV Twitter‏ @AbemaTV  https://twitter.com/AbemaTV
[このニュースを見る]

2018年12月07日(金)

| Mリーグ | リーグ戦成績

Mリーグ 試合結果


[Mリーグ]2018年12月7日(木) 試合結果

Twitterより Mリーグ(プロ麻雀リーグ)‏ @m_league_   12/7(金)大和証券 #Mリーグ よる7時開始の本日の試合は   ドリブンズ 2位 +194.9 Pirates 3位 ▲17.4 雷電 6位 ▲63.5 麻雀格闘俱楽部 7位 ▲293.6   インターネットテレビ局AbemaTVにて無料生中継 ▼視聴はこちら 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 本日の第1試合の出場選手は   鈴木たろう(ドリブンズ)個人12位 +26.6 朝倉康心(Pirates)個人8位 +74.6 黒沢咲(雷電)個人2位 +155.2 前原雄大(麻雀格闘俱楽部)個人16位 ▲54.3   勝利を手にするのは誰か!? 12月7日(金)の実況は松嶋桃、解説は #渋谷ABEMAS 多井隆晴が務めます。 【#Mリーグ お知らせ】 本日はパブリックビューイング開催日です。 3月ファイナルシリーズのチケット販売中! 詳細はこちら▶https://t.pia.jp/pia/events/m-league/ … また、オフィシャルサポーターに入会頂くと一般価格4000円→会員価格2000円でご購入いただけます。 詳細はこちら▶https://m-league.jp/supporter/    【#Mリーグ 実況】 第1試合が開始しました。 起家 朝倉康心 #UNEXTパイレーツ 南家 鈴木たろう #赤坂ドリブンズ 西家 黒沢咲 #TEAM雷電 北家 前原雄大 #KONAMI麻雀格闘倶楽部 視聴はこちら▶ https://abema.tv/channels/mahjong/slots/9k3Pifx9DxMUWK?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【#Mリーグ 実況】 第1試合が終了しました。   朝倉・オーラスに四暗刻をテンパイするもアガりに結びつかず。   黒沢は個人首位に   1位:黒沢(雷電)+79.2 2位:たろう(ドリブンズ)+3.5 3位:前原(麻雀格闘倶楽部)▲29.5 4位:朝倉(Pirates)▲53.2 視聴はこちら▶ https://abema.tv/channels/mahjong/slots/9k3Pifx9DxMUWK?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【#Mリーグ 実況】 第2試合が開始しました。   起家 村上淳(ドリブンズ)個人13位 ▲43.7 南家 萩原聖人(雷電)個人21位 ▲303.0 西家 高宮まり(麻雀格闘倶楽部) 個人18位 ▲158.0 北家 石橋伸洋(Pirates)個人14位 ▲43.9 視聴はこちら▶ https://abema.tv/channels/mahjong/slots/9k3Pifx9DxMUWK?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 第2試合が終了しました。   トップ争いの二人、オーラスでテンパイも軍配は萩原に‼️   雷電2連勝   1位:萩原(雷電)+67.2 2位:高宮(麻雀格闘倶楽部)+23.9 3位:石橋(Pirates)▲26.0 4位:村上(ドリブンズ)▲65.1 視聴はこちら▶ https://abema.tv/channels/mahjong/slots/9k3Pifx9DxMUWK?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 12/7(金)試合結果   雷電が3位浮上!!!!2位ドリブンズとの差は50.4ポイント!!   1位 +293.1 風林火山 2位 +133.3 ドリブンズ 3位 +82.9  雷電 4位 ▲56.3 ABEMAS 5位 ▲57.2 フェニックス 6位 ▲96.6 Pirates 7位 ▲299.2 麻雀格闘倶楽部   【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【#Mリーグ 実況】 月曜日の対戦カードです。 今日の勢いで雷電ポイントを更に伸ばせるか!? #KONAMI麻雀格闘倶楽部 #渋谷ABEMAS #TEAM雷電 #UNEXTパイレーツ 次の試合は12/10(月)夜7時〜 ▼インターネットテレビ局AbemaTVにて無料生中継 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 2018年12月7日 【見逃し視聴、無料公開中】 #EX風林火山 が更にスコアを伸ばして単独トップへ #萩原聖人 プロ、パブリックビューイングで悲願の2勝目を挙げ、 #チーム雷電 が上位チームに迫る! この1週間の試合を無料公開中! 視聴はコチラから↓ 【大和証券Mリーグ】今週の試合を無料公開中! 12月7日 (Mリーグ(プロ麻雀リーグ)‏  Twitter @m_league_ より抜粋) 「Mリーグ」 ■URL 「Mリーグ」公式サイト:https://m-league.jp 「Mリーグ」公式Twitter:https://twitter.com/m_league_ 「Mリーグ」公式YouTube:https://www.youtube.com/c/m-league 各チーム Twitter (順不同) Akasaka Drivens Twitter @AkasakaDrivens EX風林火山 Twitter @WHI2G79UAnl4l6w KONAMI 麻雀格闘倶楽部@Mリーグ【公式】 Twitter @mfcmleague1  渋谷ABEMAS(シブヤアベマズ)Twitter @shibuya_Abemas セガサミーフェニックス Twitter @SEGASAMMY_PNX TEAM RAIDEN/雷電【公式】 Twitter @RaidenTeam U-NEXT Pirates Twitter @unext_pirates    AbemaTV 麻雀チャンネル ■「AbemaTV」URL 「AbemaTV」  https://abema.tv/ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema 「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 AbemaTV麻雀ch Twitter‏ @abema_mahjong https://twitter.com/abema_mahjong AbemaTV Twitter‏ @AbemaTV  https://twitter.com/AbemaTV
[このニュースを見る]

2018年12月15日(土)

| メディア | 書籍

麻雀強者の0秒思考 (近代麻雀戦術シリーズ) ZERO (著), 天獅子 悦也 (イラスト)
2018/12/15発売!!

Amazonより 商品の説明   内容紹介 あっと驚く麻雀の名手が0秒で打てるようになる本です。 麻雀強者は0秒で決断します。それはトッププロしかり、最強の漫画キャラクターむこうぶちの傀しかり。 ではなぜ彼らは決断が早く迷いが無いのでしょうか? それは多くの法則を頭で記憶しているからです。 このパターンならここを見る、というルーチンが完成されているので迷わないし、たとえ裏目になっても心がゆれません。 本書を読めば、一般の人が知らないような麻雀戦術が「0秒法則」として一目で覚えられるようになってます。さらに解説を読めば、むこうぶちの漫画シーンを使ったジョークを読みながらもより深く麻雀が学べます。 またゼロ氏のギリギリ人生を明かしたアウトローコラムは、ぐいぐいと引き込まれ次が読みたくなるハラハラドキドキの展開。こんな人生ならそれは戦術も面白くなりますねという納得と感動。 一冊に「娯楽と学習」がギュギュッとつまった完全無双の麻雀教材! 御無礼! Amazonで購入 登録情報 単行本 出版社: 竹書房 (2018/12/15) 言語: 日本語 ISBN-10: 480191697X ISBN-13: 978-4801916975 発売日: 2018/12/15 【詳細情報】 Amazon 麻雀強者の0秒思考 (近代麻雀戦術シリーズ)
[このニュースを見る]