麻雀業界ニュース

記事絞り込み:
ニュース

2018年12月05日(水)

| Mリーグ

[キンマWebより] Mリーグ前半戦総括!各チーム・メンバー徹底分析【熱論!Mリーグ】

キンマWebより 熱論!Mリーグ【特別編】 Mリーグ前半戦総括! 各チーム・メンバー 徹底分析 文・ZERO 開幕から丸二か月が経ち、各チームの色や各メンバーの性格が見えてきた。 その打ち手の打ち筋や思惑がわかるとますますMリーグを見るのが面白くなってくる。最初は〇〇を応援していたけど、△△の打ち方に惹かれてきた…というように推しチーム、推しメンに迷っている人も多いだろう。 そこで私も前半戦の戦いをみて、打ち手の基本雀力・ルール適応力から後半戦やファイナルでの活躍期待度を徹底分析し、各チームの行方を占っていこうと思った。 なお、この分析はイチ外野である私が感じたことを書いただけであり、確固たる数学的根拠があるわけでもない。あなたの推しメンが低評価であることに対し不快感を示すかもしれないが、ごめんなさいとしか言いようがない。 それでは早速上位チームからみていこう。 赤坂ドリブンズ 園田賢(6・5・0・2)+267.1(1位) 基本雀力S ルール適応力S 魔術SS 総合S ドラフトで最初に名を呼ばれ、そしてMリーグにおいても一番その名を轟かせた男。軽い仕掛けからメンゼン手順まで引き出しは多彩で万能型。読みも深い上、その読みをどこまで実戦で取り入れるかのバランスもよい。チーからのタンキなどは伝説で、頭の構造が普通の打ち手とは違う…と感じさせる。 村上淳(3・5・1・4)-44.9(14位) 基本雀力S ルール適応力A 発声の感じよさSS 総合A 最高位3回をはじめとする他のたくさんの実績が示す通り、雀力や読みの深さは折り紙付き。今は赤アリのMリーグを意識して、メンゼン型から少し鳴きを取り入れようと改革しているように見える。これまでのスタイルを変えるにあたり、痛みを伴うのは必然。また読みが深すぎて逆に損をしてしまうケースもしばしば。(茅森に放銃した親の倍満が悔やまれる)ただ、誰よりも研究熱心で反省し続ける男でもある。そういった痛みを乗り越えて村上が完全体になるのは時間の問題だ。 関係ないが、村上の発声は気持ちが良い。あれを「カッコよい」と感じる人が増え、街の雀荘にも広がると良いなと思っている。 鈴木たろう(6・4・1・7)+26.6(12位) 基本雀力S ルール適応力S 協会の期待SS 総合A+ 村上と同じく所属団体での実績は素晴らしい。麻雀に限らず、ゲームに対する最適解へたどり着くまでの速度がズバ抜けている。死角らしい死角は見当たらないが、無理やりみつけるとしたら、人が考えないような選択をみつけたらつい面白がってやってしまう無邪気さ(逆に言えば実行力があり、あながち間違いではない)がある点と、ラス目になるとやや乱暴な仕掛け・選択で傷を広げがちになってしまう点が挙げられる。   EX風林火山 二階堂亜樹(4・3・7・1)+86.2(5位) 基本雀力A ルール適応力B 圧倒的かわいさSS 総合B 安い仕掛けはほとんどしないし、好形・先制でないとリーチも打たない。21人の中で唯一の守備特化型と言える。オカのある麻雀だと±0点の選択よりも+8000or-8000の選択を取った方がトータルではプラスになるハズで、逆に守備型はジリ貧になりがちである。つまり、これまでの成績は上振れと考えることができる。しかし218.8ptの二位につけているチーム事情としては、亜樹の打ち方は安定感があり、今後も重宝される。期待値最大を追うことが正義!と考えている人も多いが、こういう選手が1人いることでチームの安定感は増すのかもしれない。それくらい我慢の効く打ち手である。 滝沢和典(4・2・6・2)+69.6(8位) 基本雀力B+ ルール適応力B イケメン力SS 総合B+ 一流の打ち手であるのは誰もが認めるところ。だが、長期のスランプに陥っていたこと、それに対して周りは旬の打ち手であること、その中でMリーグのルールに適応していかないといけないこと…これらを加味すると、活躍するのは至難の業…と感じていたが、前半戦、錚々(そうそう)たるメンツに囲まれてもなんとか五分以上に渡り合っている。これに自信をつけてタッキーが完全復活すれば、Mリーグの未来は明るいのだが。(やはりどの業界も美女と美男子の活躍が必須である) 勝又健志(3・5・5・2)+63.0(9位) 基本雀力S ルール適応力A 解説力SS 総合A+ そんな美男美女の風林火山をまとめる軍師。わかりやすい解説を聞いても理論で麻雀を打っていることがわかるし、近代麻雀にて連載中のコラムを見ても深くて広い読みによってその選択が裏付けられていることがわかる。その深い読みによって通常は踏み込めない領域に踏み込んでくる数少ない打ち手の1人。安定感は抜群で、今後はポイントを伸ばしてくるであろう選手の最右翼である。   渋谷ABEMAS 多井隆晴(4・2・3・2)+120.6(3位) 基本雀力S ルール適応力S カリスマ性SS 総合A+ 誰もが認めるプロ中のプロ。既存の配信を全て見るくらいの麻雀研究家で、相手のデータや自身の引き出しも無限大。手牌の見切りが誰よりも早く、1段目からベタオリすることも。リードしたときの安定感は抜群だと言える。無理やり弱点を挙げるとしたら、対局中に入れ込んだり、対局後に泣いたり…と感情をあらわにしてしまう部分か。麻雀、感情的になっても何ひとついいことがないばかりか、ミスを誘発してしまう。ただ、そのミスに付け入ることができるくらい多井の実力に迫っている人間はほんのわずかだろう。 白鳥翔(4・1・8・4)-143.1(18位) 基本雀力A ルール適応力S 魔法翔女のスベり具合SS 総合A 仕掛けてよしメンゼンでもよしの自在型。勝たなければこの舞台に残ることができないかもしれない…そういう立場での逆境がさらに悲壮感を帯びてきてしまっている。型にハマらず、多くのことを吸収し、それを柔軟に生かせるのが白鳥の強みでもあるので、いずれは大きく活躍するときが必ずくる。それは後半かもしれないしファイナルの舞台なのかもしれない。活躍するには「悲壮感からメンタルに影響を及ぼさない」…という条件が付くと思うので、今後に注目。 松本吉弘(4・3・3・3)+83.0(7位) 基本雀力A ルール適応力S 裏ドラめくるときに隣の牌をこかす頻度SS 総合A Mリーグの舞台を存分に楽しんでいる打ち手。そういう意味では同じ新人枠でも白鳥と違って悲壮感はなさそう。協会で培ったトップ取りの麻雀を伸び伸びと打っている印象。大崩れはなさそうだ。   U-NEXTpirates  小林剛(2・6・6・2)-48.1(15位) 基本雀力S ルール適応力A 克己心A 総合力A+ 安定感随一。多くの打ち手が感情を揺らしている中で、淡々と正着を繰り返すロボ。展開の悪さや不運な放銃が重なりトップが取り切れず、成績こそマイナスに甘んじているが、今後躍進するであろう打ち手の1人。また、こういう精神的支柱はリーダーに最適で、デジタルな打ち手を集めたチームのまとめ役としても存在感を高めている。 朝倉康心(3・6・2・3)74.6(7位) 基本雀力S ルール適応力A ヘラ力SS 総合A 我らが天鳳界の希望であるASAPIN。その山読みの精度と理論に裏付けられた打牌選択は他の追随を許さない。ヘラってしまう(精神的にもろい)のはいつものことで、彼の場合は逆にヘラることによってリズムを保っているとも言えるので、そのへんは心配していない。 そんな朝倉の数少ない不安点は、深すぎる読みのせいで押し切れない部分があるのと、天鳳での実戦が長すぎたため、リアル麻雀強者たちへの対応(長考や間、並べ方によるキズなど)が遅れてしまっている点か。彼は対応の鬼ともいえるので、いずれそのような不安点も乗り越えていくと思っている。 石橋伸洋(3・4・4・3)-43.9(13位) 基本雀力A ルール適応力A 幸せ太りSS 総合A 「黒いデジタル」で有名な石橋だが、Mリーグでは当たり障りなく打っているように見える。同様に成績も平凡。のように見えるが、あまりに勝負手がアガれない、リーチのめくり合いに負ける、などの展開の悪さが目立つ。これは下振れだろう。チームの中では小林と朝倉が持論をぶつけあっているときに、ほんわかした空気を出して雰囲気を和らげるなど、ロボと天才を取り持つ潤滑油のような役目を果たしているように見える。 悪く言ったら平凡だが、よく言えば安定感があり、チームに欠かせない存在になっているのかもしれない。   セガサミーフェニックス 魚谷侑未(2・4・4・5)-195.2(20位) 基本雀力A ルール適応力B 守ってあげたい度SS 総合B+ 真摯に麻雀に向き合い、その姿に共感するファンが多いが、なかなか結果が出ない。仕掛けが早いタイプの割に安牌を持たず、かなり攻撃的。打点を見ないことも多い。直近で連盟のビッグタイトルである王位を取るなど、実績や実力は間違いない。しかしMリーグルールにアジャストできるかできないかという話の前に、極度の不振によってとれる選択肢がほとんどないように感じる。ここがどん底であると願いたい。 近藤誠一(4・4・1・3)+97.9(4位) 基本雀力A ルール適応力B+ 麻雀と人間の大きさSS 総合B+ 昨夜、4回目の最高位を手土産に戦線復帰したジェントルマン。大物手が成就するツモがきたときは絶対それを逃さないように打つ。また女流2人のまとめ役も担っている。通常とは異なる選択を取ることが多く、惑わされる打ち手が多い。ただ、仕掛けの早い打ち手が揃ったときはそのままの戦法ではどうしても速度負けしてしまうと思うので、それでも大きく打つのかが注目。いずれにせよ1か月近く休んでいた分、今後の登板が増えると思うのでこれからの活躍が楽しみである。 茅森早香(5・1・6・3)+40.1(10位) 基本雀力B ルール適応力B ω SS 総合B この大舞台の中でも自然体で打てている数少ない打ち手の1人。自然体の分、手拍子で打ってしまうことがあり、ミスも多い。各選手、研究や勉強に余念がない中、「天才すぎるオンナ雀士」という通り名で、勉強一切していませんというスタンスは反感を買いやすいと思う。そもそも「天才すぎる」というのは言葉としてどうなのだろう(笑)子育てに追われる中、なかなかMリーグに集中することは難しいのでは…と一般的な考えではそう感じてしまうのだが、これまで不調の魚谷と1か月休んでいた近藤の代わりにフル稼働で打ち、それなりの成績を残してきた。誰もが自分の成績に一喜一憂する中、周りの声も自分の成績すらも気にせず淡々と打ち続けることができる…それが天才と呼ばれる所以なのかもしれない。   チーム雷電 萩原聖人(1・3・4・7)-303.0(21位) 基本雀力B ルール適応力B Mリーグを背負うプロ意識SS 総合B 腰の重い麻雀と、その麻雀の改革、そして不ヅキ…すべてが噛み合わず最下位に甘んじている。しかし萩原が言う通り「命をかけて」Mリーグに臨んでいるのであれば、これらを乗り越えて復活してくるはずだ。もちろん決して簡単な道のりではない。 しかし成績としてはもうこれ以上悪くなるようなことはなく、お膳立ては整っているとも言える。麻雀というものを、これまで触れていなかった一般の方や芸能関係にアピールできるのは彼だけであり、そういう意味では萩原の復活にMリーグの行方がかかっている。 瀬戸熊直樹(5・4・3・4)+84.3(6位) 基本雀力A ルール適応力A 方正みたいな髪型SS 総合A 瀬戸熊の解説を聞いていると「流れ」や「勢い」を大事にしていることが非常にわかる。今の人は何を言っているのかわからないと思うが、だからといってイコール「間違っている」とはならない。配牌からの構想は基本に忠実で、押し引きはとてもメリハリがあって思い切りがいい。結局「流れ」を意識するかどうかは置いといて、やることは一緒なのでは…と思えてくるのだ。また、慣れないルールに最初は苦労していたようにも見えたが、今はもう打ち方が既に確立したかのように堂々と打っているし、それに伴い成績も安定してきた。 黒沢咲(4・4・3・2)+155.2(2位) 基本雀力B ルール適応力B セレブ打法SS 総合Seleb 最初の方の対局で、ドラ3の手牌でポンできる役牌をスルーしたときに、失礼ながら(これでは通用しない。もうこの人を観戦記にとりあげることはなさそうだな…)と感じた。ところが今や「セレブ打法」はMリーグを席巻し、多くの打ち手が惑わされ、そして全体で2位の好成績を収めている。今や観ていてその選択が一番気になる人になってしまった(笑)特定の人に好牌が集まるなんて認めたくない…なぜ通用しているのか…そういう疑問も含めて、こういう特殊な打ち手が1人くらいいた方が面白い、と思えるようになってきた。 まだ私は彼女に対する評価をしっかりと用意できていない。要注目である。 (なお正しくは「celeb」)   KONAMI麻雀格闘倶楽部 佐々木寿人(5・3・4・8)-126.1(17位) 基本雀力A ルール適応力A 爆発力A 総合B+ 「多くの打ち手は考えすぎだ。麻雀はもっとシンプルでいい。」という考えを貫き通しているのが佐々木寿人である。私もどっちかというとこの考え寄りなのだが、それだけに本当に読みが深い選手が集まった時にこの考えが通用するのかに注目していた。結果は出ていないが、あまりにリーチがアガれていないようにも感じる。彼はもともと自分を曲げない打ち手であり、チームが大きくマイナスになっている今だからこそ、さらに押してくると思われる。 高宮まり(1・3・4・3)-158.0(19位) 基本雀力B ルール適応力B 美しさSS 総合B 最初、多くの打ち手が戸惑っていたように、高宮もどう打っていいのか戸惑っていたように見えた。未だにその戸惑いが拭えていないように見える。大きなミスはないし、チームの他の2人同様にリーチはかかるもののなかなかアガれない展開が続き、時おり見合ってない押しをしてしまう…というような悪循環に陥っている。また手拍子で打ってしまうことも多い。周りがみんな格上だからこそ、落ち着いて、慌てずに、自分の麻雀を貫き通してほしいと思う。彼女はまだ、舞台に立っていない。 前原雄大(3・5・0・5)-54.3(16位) 基本雀力A ルール適応力B 安心感SS 総合B+ 「これが麻雀?っていう麻雀を打つ」そう宣言するものだから、私は楽しみに見ていた。だが1回リーのみで2軒リーチに追っかけたくらいで、あとは大人しい選択ばかりだったように感じる。チームメイトをニコニコと見守るパパのような存在で、それはそれはとても温かい光景だ。しかし、私が見たかったのはそんな生ぬるい光景ではない。多くの同卓者が「あいつはわけのわからない強さがある」と口を揃えて言っているのを聞いた。私はそんな相手の心を折るような前原の麻雀の謎に迫りたかった。このままでは終わらないと信じている。     本来はAとかBで、単純にその人の麻雀を測れるものではない。失礼は承知の上で、あくまでも便宜上、かつ私の勝手な判定でつけさせてもらった。これまでの総合評価をまとめてみよう。 赤坂ドリブンズ ↑ 園田S 村上A たろうA+ 本人たちが「普通に打てば優勝ですよ」と言っている通り、隙が見当たらない。ルールにアジャスト中の村上が鳴きのバランスをマスターしたらいよいよその地位は盤石になるだろう。 EX風林火山 → 亜樹B 滝沢B+ 勝又A+ ドリブンズに対してこちらは隙がありそうに見えるが「亜樹、滝沢が守って勝又が勝つ」という図式が確立されつつある。リードした今の局面から大崩れする可能性はドリブンズより小さいと見る。 渋谷ABEMAS ? 多井A+ 白鳥A 松本A 約400ptを溶かしてしまったABEMAS。平常心で臨めば浮上は必至で、そういう意味では伸び伸びと打つ松本が安心感あり、気負いの激しい多井、あとがない白鳥が心配ではある。 U-NEXTpirates ↑ 小林A+ 朝倉A 石橋A この位置にいることがおかしいくらいのチーム。たまたまトップが少ないだけであり、躍進が確実の小林、実力上位の朝倉、安定感の石橋の3人を見る限り、後半戦はマイナスの成績で終えることはないだろう。 セガサミーフェニックス ? 魚谷B+ 近藤B+ 茅森B 3人とも多忙であり、なかなかMリーグに集中できないのが本音であろう。しかしそれは年俸をもらっている以上、言い訳にならない。近藤の復帰でどこまで立て直せるのかに注目が集まる。 チーム雷電 ? 萩原B 瀬戸熊A 黒沢Seleb 萩原の復活にかかっている。萩原は、心が折れるような展開が続くが、逆に言えばもうこれ以上下はない。瀬戸熊やセレブがギリギリ支えてくれたこの状況、後半戦報いることができるだろうか。 KONAMI麻雀格闘倶楽部 ? 寿人B+ 高宮B 前原B+ 3人ともやたらリーチが滑るなど、展開が悪いのは共通している。その結果を受けて、どう打つかが問題。寿人はそのまま、高宮は自分を確立することが課題、前原はそのベールを脱いでほしい。 ファイナルはこれまでのポイントを半分にして24戦を行う。たとえファイナルを迎えたときに500ptの差がついていても250ptを24戦でまくればいいので、現実的ではある。つまりファイナルの席である4位までに入るのが至上命題と言える。 上のまとめにも書いたようにドリブンズはさらにポイントを重ねるだろうし、風林火山も現状維持以上で、パイレーツの躍進も期待できる。残る1つの椅子の本命はABEMASだが、もろさも内包している。フェニックスや雷電も展開次第で食い込めるし、格闘倶楽部だって可能性はゼロじゃない。これからは「あそこにはアガらせてもいいか」というような展開になることが多くなる。(それにしてもポイント差が大きくなってしまったが)   全員の個性が見えてきたがみんなが小林のような打ち方をしていては面白くないし、みんなが亜樹のように守っていても面白くないし、みんなが黒沢みたいに大振りでもだめだ。小林がいて、亜樹がいて、黒沢がいるからこそ面白い。それぞれが引き立て役であり、それぞれが主役なのだ。 私は今後もMリーグを見守っていきながらも、それぞれの個性を伝えていきたいと思う。 以上が私の展望である。 ZERO(ゼロ) 麻雀ブロガー。フリー雀荘メンバー、麻雀プロを経て、ネット麻雀天鳳の人気プレーヤーに。著書に「ゼロ秒思考の麻雀」。現在「近代麻雀」で『傀に学ぶ!麻雀強者の0秒思考』を連載中。 「麻雀強者の0秒思考」 著:ZERO 12月15日発売!!!!   (C)AbemaTV EX風林火山KONAMI麻雀格闘倶楽部MリーグTEAM RAIDENU-NEXTパイレーツセガサミーフェニックス二階堂亜樹佐々木寿人前原雄大勝又健志多井隆晴小林剛朝倉康心村上淳松本吉弘渋谷ABEMAS滝沢和典瀬戸熊直樹白鳥翔石橋伸洋茅森早香萩原聖人薗田賢赤坂ドリブンズ近代麻雀近藤誠一鈴木たろう高宮まり魚谷侑未黒沢咲 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【詳細情報】 キンマWeb Mリーグ前半戦総括!各チーム・メンバー徹底分析【熱論!Mリーグ】 https://kinmaweb.jp/archives/43845
[このニュースを見る]

2018年12月06日(木)

| Mリーグ | リーグ戦成績

Mリーグ 試合結果


[Mリーグ]2018年12月6日(木) 試合結果

Twitterより Mリーグ(プロ麻雀リーグ)‏ @m_league_   12/6(木)大和証券 #Mリーグ よる7時開始の本日の試合は   ドリブンズ 1位 +248.8 風林火山 2位 +218.8 ABEMAS 3位 +8.9 麻雀格闘俱楽部 7位 ▲338.4   インターネットテレビ局AbemaTVにて無料生中継 ▼視聴はこちら 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】   【#Mリーグ 実況】 本日の第1試合対局開始です。 起家 滝沢和典 #EX風林火山 南家 佐々木寿人 #KONAMI麻雀格闘倶楽部 西家 白鳥翔 #渋谷ABEMAS 北家 村上淳 #赤坂ドリブンズ 本日誕生日の滝沢、勝利なるか!? 視聴はこちら▶https://abema.tv/channels/mahjong/slots/ARD2oK7ybgkkxP?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【#Mリーグ 実況】 第1試合が終了しました。風林火山・滝沢が5勝目!嬉しいバースデートップを飾る! 1位:滝沢(風林火山)+68.1 2位:村上(ドリブンズ)+1.2 3位:寿人(麻雀格闘俱楽部)▲19.1 4位:白鳥(ABEMAS)▲50.2 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 第2試合が開始しました。   起家 多井隆晴(ABEMAS)個人4位 +120.6 南家 園田賢(ドリブンズ)個人1位 +267.1 西家 佐々木寿人(麻雀格闘俱楽部)個人17位 ▲145.2 北家 滝沢和典(風林火山) 個人3位 +137.7   滝沢連勝なるか!?   【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 第2試合が終了しました。麻雀格闘俱楽部・寿人が6勝目!このまま後半戦波に乗れるか!?   1位:寿人(麻雀格闘俱楽部)+63.9 2位:滝沢(風林火山)+6.2 3位:多井(ABEMAS)▲15.0 4位:園田(ドリブンズ)▲55.1 視聴はこちら▶https://abema.tv/channels/mahjong/slots/ARD2oK7ybgkkxP?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【#Mリーグ 実況】12/6(木)試合結果   1位 +293.1 風林火山 2位 +194.9 ドリブンズ 3位 ▲17.4 Pirates 4位 ▲56.3 ABEMAS 5位 ▲57.2 フェニックス 6位 ▲63.5 雷電 7位 ▲293.6 麻雀格闘倶楽部   ABEMASが苦しい位置に!!   次の試合は12/7(金)よる7時〜 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】   2018年12月6日 (Mリーグ(プロ麻雀リーグ)‏  Twitter @m_league_ より抜粋) 「Mリーグ」 ■URL 「Mリーグ」公式サイト:https://m-league.jp 「Mリーグ」公式Twitter:https://twitter.com/m_league_ 「Mリーグ」公式YouTube:https://www.youtube.com/c/m-league 各チーム Twitter (順不同) Akasaka Drivens Twitter @AkasakaDrivens EX風林火山 Twitter @WHI2G79UAnl4l6w KONAMI 麻雀格闘倶楽部@Mリーグ【公式】 Twitter @mfcmleague1  渋谷ABEMAS(シブヤアベマズ)Twitter @shibuya_Abemas セガサミーフェニックス Twitter @SEGASAMMY_PNX TEAM RAIDEN/雷電【公式】 Twitter @RaidenTeam U-NEXT Pirates Twitter @unext_pirates    AbemaTV 麻雀チャンネル ■「AbemaTV」URL 「AbemaTV」  https://abema.tv/ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema 「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 AbemaTV麻雀ch Twitter‏ @abema_mahjong https://twitter.com/abema_mahjong AbemaTV Twitter‏ @AbemaTV  https://twitter.com/AbemaTV
[このニュースを見る]

2018年12月04日(火)

| Mリーグ | リーグ戦成績

Mリーグ 試合結果


[Mリーグ]2018年12月4日(火) 試合結果

Twitterより Mリーグ(プロ麻雀リーグ)‏ @m_league_     【#Mリーグ 今週の対戦カードはコチラ】 3日(月) ドリブンズ×フェニックス×雷電×Pirates   4日(火) 風林火山×ABEMAS×フェニックス×雷電   6日(木) ドリブンズ×風林火山×麻雀格闘俱楽部×ABEMAS   7日(金) ドリブンズ×麻雀格闘俱楽部×雷電×Pirates よる7時より生放送! https://abema.tv/search?q=M%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0 …   12/4(火)大和証券 #Mリーグ よる7時開始の本日の試合は   EX風林火山 2位 +150.5 渋谷ABEMAS 3位 +74.5 TEAM雷電 4位 +6.5 セガサミーフェニックス 6位 ▲124.5   インターネットテレビ局AbemaTVにて無料生中継 ▼視聴はこちら 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 起家 白鳥翔 #渋谷ABEMAS 南家 瀬戸熊直樹 #チーム雷電 西家 近藤誠一 #セガサミーフェニックス 北家 勝又健志 #EX風林火山 【#Mリーグ 実況】 第1試合が終了しました。 先日4度目の最高位を獲得した近藤が、勢いそのままにトップ  1位:近藤(フェニックス)+57.4 2位:勝又(風林火山)+11.5 3位:白鳥(ABEMAS)▲14.0 4位:瀬戸熊(雷電)▲54.9 視聴はこちら▶ https://abema.tv/channels/mahjong/slots/ARD2ov9CXQf4SB?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【#Mリーグ 実況】 第2試合が開始しました。 起家 近藤誠一(フェニックス)個人5位 +88.0 南家 瀬戸熊直樹(雷電)個人4位 +99.4 西家 松本吉弘(ABEMAS)個人7位 +83.0 北家 勝又健志(風林火山)個人12位 +6.2 【#Mリーグ 実況】   第2試合が終了しました。   オーラスは全員ノーテンで終了! 勝又が逃げ切りトップ   1位:勝又(風林火山)+56.8 2位:近藤(フェニックス)+9.9 3位:瀬戸熊(雷電)▲11.8 4位:松本(ABEMAS)▲52.1   視聴はこちら▶ https://abema.tv/channels/mahjong/slots/ARD2ov9CXQf4SB?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 12/4(火)試合結果   風林火山がドリブンズと30ポイント差に!   1位 +248.8 ドリブンズ 2位 +218.8 風林火山 3位 +8.9 ABEMAS 4位 ▲17.4 Pirates 5位 ▲57.2 フェニックス 6位 ▲63.5 雷電 7位 ▲338.4 麻雀格闘倶楽部   ▼次の試合は12/6(木)夜7時〜 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】   2018年12月4日 (Mリーグ(プロ麻雀リーグ)‏  Twitter @m_league_ より抜粋) 「Mリーグ」 ■URL 「Mリーグ」公式サイト:https://m-league.jp 「Mリーグ」公式Twitter:https://twitter.com/m_league_ 「Mリーグ」公式YouTube:https://www.youtube.com/c/m-league 各チーム Twitter (順不同) Akasaka Drivens Twitter @AkasakaDrivens EX風林火山 Twitter @WHI2G79UAnl4l6w KONAMI 麻雀格闘倶楽部@Mリーグ【公式】 Twitter @mfcmleague1  渋谷ABEMAS(シブヤアベマズ)Twitter @shibuya_Abemas セガサミーフェニックス Twitter @SEGASAMMY_PNX TEAM RAIDEN/雷電【公式】 Twitter @RaidenTeam U-NEXT Pirates Twitter @unext_pirates    AbemaTV 麻雀チャンネル ■「AbemaTV」URL 「AbemaTV」  https://abema.tv/ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema 「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 AbemaTV麻雀ch Twitter‏ @abema_mahjong https://twitter.com/abema_mahjong AbemaTV Twitter‏ @AbemaTV  https://twitter.com/AbemaTV
[このニュースを見る]

2018年12月03日(月)

| Mリーグ | リーグ戦成績

Mリーグ 試合結果


[Mリーグ]2018年12月3日(月) 試合結果

Twitterより Mリーグ(プロ麻雀リーグ)‏ @m_league_     【#Mリーグ 今週の対戦カードはコチラ】 3日(月) ドリブンズ×フェニックス×雷電×Pirates   4日(火) 風林火山×ABEMAS×フェニックス×雷電   6日(木) ドリブンズ×風林火山×麻雀格闘俱楽部×ABEMAS   7日(金) ドリブンズ×麻雀格闘俱楽部×雷電×Pirates よる7時より生放送! https://abema.tv/search?q=M%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0 … 12/3(月)大和証券 #Mリーグ   よる7時開始の本日の試合は   ドリブンズ 1位 +180.4 雷電 4位 +38.4 Pirates 5位 ▲49.5 フェニックス 6位 ▲55.9   インターネットテレビ局AbemaTVにて無料生中継 【#Mリーグ 実況】 第1試合が終了しました。Pirates・朝倉が3勝目!これでPiratesは4位に浮上!!   1位:朝倉(Pirates)+54.0 2位:たろう(ドリブンズ)+4.4 3位:茅森(フェニックス)▲18.8 4位:萩原(雷電)▲39.6 視聴はこちら▶https://abema.tv/channels/mahjong/slots/9k3PmhBECzwsHy?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【#Mリーグ 実況】 第2試合が終了しました。ドリブンズ・園田が6勝目!巧みな仕掛けで6度のアガリを決めた!!   1位:園田(ドリブンズ)+64.0 2位:黒沢(雷電)+7.7 3位:朝倉(Pirates)▲21.9 4位:魚谷(フェニックス)▲49.8 視聴はこちら▶https://abema.tv/channels/mahjong/slots/9k3PmhBECzwsHy?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【#Mリーグ 実況】12/3(月)試合結果 1位 +248.8 ドリブンズ 2位 +150.5 風林火山 3位 +74.5 ABEMAS 4位 +6.5 雷電 5位 ▲17.4 Pirates 6位 ▲124.5 フェニックス 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】   2018年12月3日 (Mリーグ(プロ麻雀リーグ)‏  Twitter @m_league_ より抜粋) 「Mリーグ」 ■URL 「Mリーグ」公式サイト:https://m-league.jp 「Mリーグ」公式Twitter:https://twitter.com/m_league_ 「Mリーグ」公式YouTube:https://www.youtube.com/c/m-league 各チーム Twitter (順不同) Akasaka Drivens Twitter @AkasakaDrivens EX風林火山 Twitter @WHI2G79UAnl4l6w KONAMI 麻雀格闘倶楽部@Mリーグ【公式】 Twitter @mfcmleague1  渋谷ABEMAS(シブヤアベマズ)Twitter @shibuya_Abemas セガサミーフェニックス Twitter @SEGASAMMY_PNX TEAM RAIDEN/雷電【公式】 Twitter @RaidenTeam U-NEXT Pirates Twitter @unext_pirates    AbemaTV 麻雀チャンネル ■「AbemaTV」URL 「AbemaTV」  https://abema.tv/ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema 「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 AbemaTV麻雀ch Twitter‏ @abema_mahjong https://twitter.com/abema_mahjong AbemaTV Twitter‏ @AbemaTV  https://twitter.com/AbemaTV
[このニュースを見る]

2018年12月05日(水)

| メディア | CD・DVD

DVDレンタル


映画「ノーマーク爆牌党」DVD情報 12月5日 レンタル開始! 1月23日 発売開始!

Twitterより 映画「ノーマーク爆牌党」公式‏ @bakuhaimovie 【DVD情報解禁!】 お待たせいたしました! 映画「ノーマーク爆牌党」DVD情報が解禁になりました!   12月5日 レンタル開始! 1月23日 発売開始!   セルDVDは初日舞台挨拶とメイキングの映像が収録された特典DISC付きの2枚組。本日よりDVD販売店・各通販サイトで随時予約開始になります! (映画「ノーマーク爆牌党」公式‏  Twitter @bakuhaimovie より) https://twitter.com/bakuhaimovie/status/1061061012038672384 映画「ノーマーク爆牌党」HP http://bakuhai-movie.com/  
[このニュースを見る]

2018年11月30日(金)

| Mリーグ | お知らせ

Mリーグ ファイナルシリーズ 2019年3月2日より開始!
チケット販売中!!

「Mリーグ」公式サイト Mリーグファイナルシリーズチケット販売開始より 2018-11-30   一般社団法人Mリーグ機構は、2019年3月2日より開始するファイナルシリーズの試合日時が決定したことを発表すると共に、パブリックビューイング観戦チケットの販売を開始することをお知らせいたします。   このたび、Mリーグでは、レギュラーシリーズの上位4チームが出場するファイナルシリーズの試合が行われる東京 浜松町にある専用スタジオ「Mリーグスタジオ」横の会場で、一部試合において開催するパブリックビューイングの観戦チケットを11月30日11:00より正式に販売開始いたします。   ※既に3月ファイナルシリーズのチケットをご購入された方(ご希望の方)は、ファイナルシリーズの開始時間の変更に伴い、一定期間(12/3~12/7の5日間)払い戻し対応をいたします。チケットぴあからのご案内メールをお待ちください。(ウェブでご購入いただいていない方にはMリーグ機構からお電話にてご連絡させていただきます)   「Mリーグ」のパブリックビューイングは、10月から2月実施のレギュラーシリーズと同様、3月のファイナルシリーズも毎試合、Mリーガーによる生解説と共に対戦をお楽しみいただけます。また、試合終了後、当日出場した選手が駆けつけるファンミーティングイベントなども予定しています!   ■「Mリーグ」パブリックビューイング 概要 会場:TABLOID (http://www.tabloid-tcd.com/access) 開催時間:開場14時 試合開始15時 (22時ごろ終了予定)   チケット金額:4,000円(1ドリンク付) ※会員価格2,000円 チケット購入方法:「チケットぴあ」にて販売 http://w.pia.jp/t/m-league/   ■開催予定日程 3月2日、9日、23日、24日、30日、31日 【詳細情報】 Mリーグファイナルシリーズチケット販売開始 「Mリーグ」 ■URL 「Mリーグ」公式サイト:https://m-league.jp 「Mリーグ」公式Twitter:https://twitter.com/m_league_ 「Mリーグ」公式YouTube:https://www.youtube.com/c/m-league 各チーム Twitter (順不同) Akasaka Drivens Twitter @AkasakaDrivens EX風林火山 Twitter @WHI2G79UAnl4l6w KONAMI 麻雀格闘倶楽部@Mリーグ【公式】 Twitter @mfcmleague1  渋谷ABEMAS(シブヤアベマズ)Twitter @shibuya_Abemas セガサミーフェニックス Twitter @SEGASAMMY_PNX TEAM RAIDEN/雷電【公式】 Twitter @RaidenTeam U-NEXT Pirates Twitter @unext_pirates    AbemaTV 麻雀チャンネル ■「AbemaTV」URL 「AbemaTV」  https://abema.tv/ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema 「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 AbemaTV麻雀ch Twitter‏ @abema_mahjong https://twitter.com/abema_mahjong AbemaTV Twitter‏ @AbemaTV  https://twitter.com/AbemaTV
[このニュースを見る]

2018年12月07日(金)

| その他

お店


渋谷駅すぐ 《麻雀×BAR Citrus(シトラス)》 
12/7グランドオープン!

Twitterより 麻雀×BAR Citrus(シトラス)‏ @citrus05059920 12/7グランドオープン! 是非遊びに来てください (麻雀×BAR Citrus(シトラス)‏ Twitter @citrus05059920 より) https://twitter.com/citrus05059920/status/1067123450773303296   麻雀×BAR Citrus(シトラス) Twitter @citrus05059920  JR渋谷駅徒歩2分、井の頭線渋谷駅すぐ!マークシティの横にあります。 麻雀プロと飲めるお店。 日本プロ麻雀協会 所属★柚花ゆうり@mjumj★店長やってます! 〒150-0031 東京都渋谷区道玄坂1-13-1 Mビル3F ☎︎03-6416-3373 ameblo.jp/citrus-mahjong/ 日本プロ麻雀協会 柚花 ゆうりプロ Twitter @mjumj 日本プロ麻雀協会 柚花(ゆずか)ゆうりです。 渋谷の麻雀BAR Citrus(シトラス)@citrus05059920で店長してます。 公式ライン→https://line.me/R/ti/p/%40ozl0101v … s.ameblo.jp/yuzukayuuri/ Twitterより  
[このニュースを見る]

2018年11月30日(金)

| 麻雀用具 | グッズ

HYPEBAEASTより)Prada が目を疑いたくなるほど高額な麻雀牌セットをリリース
自動卓を複数台購入してもお釣りがくる値段設定には哲也やアカギ、沖本瞬らも驚きを隠せないはず

HYPEBAEASTより  Prada が50万円超えの超高級麻雀牌セットをリリース | HYPEBEAST.JP 【詳細情報】 HYPEBAEAST Prada が目を疑いたくなるほど高額な麻雀牌セットをリリース https://hypebeast.com/jp/2018/11/prada-leather-mahjong-game
[このニュースを見る]

2018年11月30日(金)

| Mリーグ | リーグ戦成績

Mリーグ 試合結果


[Mリーグ]2018年11月30日(金) 試合結果

Twitterより Mリーグ(プロ麻雀リーグ)‏ @m_league_     11/30(金)大和証券 #Mリーグ よる7時開始の本日の試合は   風林火山 1位 +185.9 ドリブンズ 2位 +171.9 雷電 4位 ▲25.9 麻雀格闘倶楽部 7位 ▲301.0   インターネットテレビ局AbemaTVにて無料生中継 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 本日の第1試合の出場選手は   勝又健志(風林火山)個人13位 ▲13.5 村上淳(ドリブンズ)個人12位 ▲1.3 黒沢咲(雷電)個人5位 +95.0 佐々木寿人(麻雀格闘倶楽部)個人17位 ▲88.7   風林火山・勝又とドリブンズ・村上の熾烈な首位争いに注目! 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 現在の順位表です。本日は1位の #EX風林火山 2位の #赤坂ドリブンズ 4位の #チーム雷電 7位の #KONAMI麻雀格闘倶楽部 が対戦します。 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 11月30日(金)の実況は松嶋桃、解説は #渋谷ABEMAS 松本吉弘が務めます。 【#Mリーグ 実況】 第1試合が開始しました。 起家 村上淳 #赤坂ドリブンズ 南家 勝又健志 #EX風林火山 西家 佐々木寿人 #KONAMI麻雀格闘倶楽部 北家 黒沢咲 #チーム雷電 視聴はこちら▶ https://abema.tv/channels/mahjong/slots/ARD2kt6ocKB7MH?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 東1局1本場 雷電・黒沢が満貫ツモ!好調を持続! 東2局1本場 麻雀格闘倶楽部・寿人がシャンポン待ちを即リーチ。風林火山・勝又からアガリ2位浮上!!東3局の親番へ 東3局1本場 麻雀格闘倶楽部・寿人がツモ!!供託2000点も回収しトップ目へ!! 東3局3本場 ドリブンズ・村上がドラ3のテンパイも、黒沢のリーチに放銃! 東4局 ドリブンズ・村上が地獄単騎の中待ちチートイツを風林火山・勝又から一発でアガる! 第1試合東場終了時点のスコアです。   1位 寿人(麻雀格闘倶楽部) 37200 2位 黒沢(雷電)32200 3位 村上(ドリブンズ)24800 4位 勝又(風林火山)5800 南1局 親のドリブンズ・村上が満貫ツモ!一気にトップ目へ!! 南1局1本場 風林火山・勝又が、ドリブンズ・村上とのリーチ合戦に勝利し、ハイテイでツモ! 南2局1本場 雷電・黒沢の47ソー待ちリーチに対し、同じテンパイで流局に持ち込み、連荘に成功した風林火山・勝又 南2局2本場 雷電・黒沢がドリブンズ・村上から満貫のアガリ!!黒沢がトップ目へ! 第1試合が終了しました。   オーラスは勝又が跳満をツモって2位浮上!黒沢は4勝目で個人2位浮上!   1位:黒沢(雷電)+52.5 2位:勝又(風林火山)+8.2 3位:寿人(麻雀格闘倶楽部)▲17.1 4位:村上(ドリブンズ)▲43.6 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 第1試合を終えた時点のスコアです。   1位 +194.1 風林火山 2位 +128.3 ドリブンズ 3位 +74.5 ABEMAS 4位 +26.6 雷電 5位 ▲49.5 フェニックス 6位 ▲55.9 Pirates 7位 ▲318.1 麻雀格闘倶楽部   チーム順位は変わらず 雷電がトータルプラスへ 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 第2試合が開始しました。   起家 瀬戸熊直樹(雷電)個人3位 +142.5 南家 佐々木寿人(麻雀格闘倶楽部)個人17位 ▲105.8 西家 園田賢(ドリブンズ) 個人1位 +151.0 北家 二階堂亜樹(風林火山)個人4位 +129.8 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 東1局 ドリブンズ・園田が、風林火山・亜樹から跳満をアガる!ラス無し記録継続中の亜樹ピンチ!! 東2局 風林火山・亜樹が跳満をツモって、1局で点棒を回復!! 第2試合東場終了時点のスコアです。   瀬戸熊が東4局に跳満をツモってトップで折り返す!   1位 瀬戸熊(雷電)34300 2位 園田(ドリブンズ) 30900 3位 寿人(麻雀格闘倶楽部)17900 4位 亜樹(風林火山)16900 南1局 風林火山・亜樹が3軒リーチを制し、寿人から満貫をアガる!ラスを脱出! 南3局 ドリブンズ・園田が、テンパイした風林火山・亜樹からホーテイロン。園田がトップ浮上!! 南4局 親の風林火山・亜樹はテンパイで流局。ラスの麻雀格闘倶楽部・寿人が近いのでノーテン選択もできるが、手牌を開けて連荘を選択!この勝負の行方は・・・!? 第2試合が終了しました。   園田が寿人に放銃したものの、300点差でトップを死守!亜樹は初のラスに   1位:園田(ドリブンズ)+52.1 2位:瀬戸熊(雷電)+11.8 2位:寿人(麻雀格闘倶楽部)▲20.3 4位:亜樹(風林火山)▲43.6 視聴はこちら▶ https://abema.tv/channels/mahjong/slots/ARD2kt6ocKB7MH?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 11/30(金)試合結果   1位 +180.4 ドリブンズ 2位 +150.5 風林火山 3位 +74.5 ABEMAS 4位 +38.4 雷電 5位 ▲49.5 Pirates 6位 ▲55.9 フェニックス 7位 ▲338.4 麻雀格闘倶楽部   ドリブンズが首位奪還!   ▼次の試合は12/3(月)夜7時〜 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【#Mリーグ 実況】 来週月曜日の対戦カードです。 #赤坂ドリブンズ #チーム雷電 #セガサミーフェニックス #UNEXTパイレーツ 次の試合は12/3(月)夜7時〜 ▼インターネットテレビ局AbemaTVにて無料生中継 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】   2018年11月30日 (Mリーグ(プロ麻雀リーグ)‏  Twitter @m_league_ より抜粋) 「Mリーグ」 ■URL 「Mリーグ」公式サイト:https://m-league.jp 「Mリーグ」公式Twitter:https://twitter.com/m_league_ 「Mリーグ」公式YouTube:https://www.youtube.com/c/m-league 各チーム Twitter (順不同) Akasaka Drivens Twitter @AkasakaDrivens EX風林火山 Twitter @WHI2G79UAnl4l6w KONAMI 麻雀格闘倶楽部@Mリーグ【公式】 Twitter @mfcmleague1  渋谷ABEMAS(シブヤアベマズ)Twitter @shibuya_Abemas セガサミーフェニックス Twitter @SEGASAMMY_PNX TEAM RAIDEN/雷電【公式】 Twitter @RaidenTeam U-NEXT Pirates Twitter @unext_pirates    AbemaTV 麻雀チャンネル ■「AbemaTV」URL 「AbemaTV」  https://abema.tv/ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema 「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 AbemaTV麻雀ch Twitter‏ @abema_mahjong https://twitter.com/abema_mahjong AbemaTV Twitter‏ @AbemaTV  https://twitter.com/AbemaTV
[このニュースを見る]

2018年12月01日(土)

| メディア | 書籍

月刊「麻雀界」12月号(93号)発売中!

Twitterより 月刊「麻雀界」‏ @mj_world_ 【12月1日発売!!】 月刊「麻雀界」12月号(93号) アメリカ・ボストンにて健康マージャンをテーマで意見交換会が行われ、世界的普及の新たな試みがスタート! また、今号は国民文化祭、ねんりんピックなど健康マージャン大会が目白押しです! 是非、オススメです!(^^♪ (月刊「麻雀界」‏Twitter  @mj_world_ より) ☆Amazonで月刊「麻雀界」12月号(93号)購入 で定期購読  
[このニュースを見る]

2018年11月30日(金)

| メディア | テレビ・映画・ラジオ

結果


第4回Ladys麻雀グランプリ 前期リーグ戦 優勝は古谷 知美プロ(連盟)!!

Twitterより 古谷 知美‏ @furutanitomomi 第4回Ladys麻雀グランプリ、前期女王になることができました climaxも優勝めざしてがんばります! そして12月からは後期メンバーのリーグ戦が始まるのでこちらもよろしくお願いします! (日本プロ麻雀連盟 古谷 知美プロ Twitter‏  @furutanitomomi より) https://twitter.com/furutanitomomi/status/1068507342986108928 古谷知美プロ、おめでとうございます!!   日本プロ麻雀連盟 古谷 知美プロ Twitter @furutanitomomi 日本プロ麻雀連盟の古谷知美です*.+゚ 第1回Lady‘s麻雀グランプリ優勝*.+゚ ロン2、麻雀格闘倶楽部に参戦してます! 口下手ですがよろしくお願いします*.+ Twitterより ------------------------------------------------------------------------------ 『エンタメ~テレ』、日本プロ麻雀連盟より Ladys麻雀グランプリ 前期、後期、CLIMAX各8話(計 全24話) 日本プロ麻雀連盟が満を持して送り込む、今もっとも油の乗った16人が大激突! 己のプライドと「グランプリレディ」の称号をかけた1年間に及ぶハイレベルな真剣勝負をお見逃しなく! 前期リーグ、後期リーグそれぞれ8名に分かれ予選を戦い、各リーグ上位の6名が決勝の舞台“CLIMAX”で雌雄を決する。 麻雀ファン必見の好カード続出!本当に強いのは誰なのか? On Air Schedule オンエアスケジュール 12 2018 December #9:第一回戦半荘戦:菅原千瑛、魚谷侑未、松岡千晶、二階堂瑠美 12(水)22:30-(初) 15(土)9:30- /20(木)13:00- /26(水)21:00- #10:第二回戦半荘戦:石田亜沙己、山脇千文美、和泉由希子、清水香織 26(水)22:30-(初) 29(土)9:30-  #番号は通し番号となります。 前期#1~8、後期#9~16、CLIMAX#17~24   スカパー!オンデマンドにて スマホ、タブレットでご覧いただけます。 スカパー!オンデマンドについてはこちらから >>   Rule ルール 【前期リーグ戦】 8名で戦い(各自予選を3回戦行う)、前期の女王を決定。 1~4回戦を戦い、5回戦と6回戦組合せは4回戦までの成績順で決定。 予選上位4名が決勝進出、2回戦を行い前期の女王を決定。  【後期リーグ戦】 新しい8名で、前期リーグ戦と同様に行う  【CLIMAX】 前後期リーグ戦の成績上位者が出場。 【1回戦】前6位・前5位・後6位・後5位→上位2名が勝ち上がり 【2回戦】前4位・後4位+勝ち上がり2名 【3回戦】前3位・後3位+勝ち上がり2名 【4回戦】前2位・後2位+勝ち上がり2名 【決勝戦/4回戦】前期女王と後期女王に勝ち上がりの2名を加えて4回戦を行い、Lady's麻雀グランプリ女王を決定。 (C) エンタメ~テレ   【詳細情報】 『エンタメ~テレ』第4期 Lady’s麻雀グランプリ~後期リーグ戦~ http://www.entermeitele.com/pachinko/4th_ladys_mahjong2.html エンタメ~テレ Twitter@entermeitele 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/
[このニュースを見る]

2018年11月29日(木)

| Mリーグ | お知らせ

[Mリーグ]チームサポーター 募集開始!!
Mリーグ観戦がさらに楽しくなる特典が満載!

「Mリーグ」チームサポーター 募集開始!!より 好きなチームのオフィシャルサポーターになって Mリーグを応援しよう! M.LEAGUEのオフィシャルサポーター(入会費無料・年会費6500円)に入会すると、 入会特典グッズのプレゼント、パブリックビューイングチケットの割引、メルマガ配信のほか、 ECサイトでの公式グッズ販売(2019年1月開始予定)など、 様々な会員限定コンテンツをお楽しみいただけます。 Mリーグ観戦がさらに楽しくなる特典が満載! 1   名前、シリアルナンバー入りの オリジナル会員カードを発行! 応援するイチ推しのチームを選択し、そのチームの会員カードをGETしよう!お名前が記載された、あなただけの会員カードを発行します。 2   入会特典 Mリーグ公式グッズプレゼント! 入会特典のタオルを首にかけて、パブリックビューイングの会場で同じチームの応援団と一緒にチームを応援しよう! 3 パブリックビューイングチケット が大幅割引! パブリックビューイングのチケットが通常4,000円→会員価格2,000円で購入可能! 購入はログイン後、マイページからお願いします。 4   Mリーグ公式グッズが買えるのは ここだけ! 選手が試合中に着用している、公式レプリカユニフォームなどの会員限定グッズがWEB STOREで購入可能です。 (WEB STOREは19年1月OPEN予定) 5   Mリーグ参加チームの最新情報を メルマガで配信! 応援するチームの会員限定ファンミーティングやプレゼントなど、情報満載のメルマガを会員限定で配信します。 (当サービスは19年1月配信開始予定) 6   オフィシャルサポーター限定の イベントにご招待します! チームが開催するファンミーティングやプロアマ戦(予定)など、会員限定のプレミアムなイベントにご招待します。 オフィシャルサポーターについて 入会金 無料 年会費 6,500円(税別)※1チームにつき お支払い方法 クレジットカード決済VISA、MASTER、JCB、 AmericanExpress、Diners Club対応 有効期限 2018年11月30日〜2019年9月30日 年会費のクレジットカード決済は翌年自動継続となります。停止を希望される場合は、 会員期限月の20日までに「マイページ」の 「会員登録内容に関するお問い合わせ」にお問い合わせメールを お送りください。期日を過ぎますと自動継続となりますので、ご注意ください。 【©M.LEAGUE】 【詳細情報】 「Mリーグ」チームサポーター 募集開始!! https://m-league.jp/supporter/   「Mリーグ」 ■URL 「Mリーグ」公式サイト:https://m-league.jp 「Mリーグ」公式Twitter:https://twitter.com/m_league_ 「Mリーグ」公式YouTube:https://www.youtube.com/c/m-league 各チーム Twitter (順不同) Akasaka Drivens Twitter @AkasakaDrivens EX風林火山 Twitter @WHI2G79UAnl4l6w KONAMI 麻雀格闘倶楽部@Mリーグ【公式】 Twitter @mfcmleague1  渋谷ABEMAS(シブヤアベマズ)Twitter @shibuya_Abemas セガサミーフェニックス Twitter @SEGASAMMY_PNX TEAM RAIDEN/雷電【公式】 Twitter @RaidenTeam U-NEXT Pirates Twitter @unext_pirates    AbemaTV 麻雀チャンネル ■「AbemaTV」URL 「AbemaTV」  https://abema.tv/ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema 「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 AbemaTV麻雀ch Twitter‏ @abema_mahjong https://twitter.com/abema_mahjong AbemaTV Twitter‏ @AbemaTV  https://twitter.com/AbemaTV
[このニュースを見る]

2018年11月19日(月)

| メディア | テレビ・映画・ラジオ

映画『麻雀放浪記2020』


映画『麻雀放浪記2020』2019年4月5日全国公開
豪華キャスト解禁!!

Twitterより 映画『麻雀放浪記2020』‏ @mahjongg2020 豪華キャスト解禁  #麻雀放浪記2020 に #チャラン・ポ・ランタン ももさんが新ヒロインドテ子役で、#ベッキー さんがオックスクラブのママ・ゆき役で、#竹中直人 さんがクソ丸役での出演が発表されました!#斎藤工 さん演じる #坊や哲 とどう絡んで行くか続報をお楽しみに! 2018年11月20日 (映画『麻雀放浪記2020』‏ Twitter @mahjongg2020 より) キンマWeb 斉藤工の“坊や哲”が早く見たい! 映画『麻雀放浪記2020』公開決定!! http://kinmaweb.jp/archives/38798
[このニュースを見る]

2018年11月29日(木)

| 麻雀最強戦 | 配信

結果


[キンマWeb]より
【麻雀最強戦2018 敗者復活戦】優勝は渡辺洋香プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)!!

キンマWebより 11月29日(木)13時より、「麻雀最強戦2018 敗者復活戦」が行われた(実況:梅中悠介/解説:馬場裕一・大月れみ・愛内よしえ)。 その模様はAbemaTV麻雀チャンネルにて生配信され、渡辺洋香プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)が優勝した。 優勝した渡辺洋香プロは、12月9日に行われる「麻雀最強戦2018 ファイナル」に出場することになる。 本日の対戦は「麻雀最強戦2018」の第17戦。   現最強位の金太賢が自団体のタイトル「雀王」を連覇したため、麻雀最強戦の「雀王」枠が空位となり、そのために急遽本日敗者復活戦が開催された。 本日の対局メンバーは次の8名。 【A卓】与那城葵 多井隆晴 荒正義 松ヶ瀬隆弥 【B卓】朝倉康心 HIRO柴田 高宮まり 渡辺洋香 予選A卓からは与那城葵・荒正義、B卓からは高宮まり・渡辺洋香が勝ち上がった。 ▲A卓1位 与那城葵(最高位戦日本プロ麻雀協会) ▲A卓2位 荒正義(日本プロ麻雀連盟) ▲B卓1位 高宮まり(日本プロ麻雀連盟) ▲B卓2位 渡辺洋香(最高位戦日本プロ麻雀協会)   決勝は、高宮・荒・渡辺・与那城の並びでスタート。 東1局は全員ノーテンで流局。東2局1本場、与那城がピンフでリーチ。高宮がイッツーの食い仕掛けで対抗するも、アタリ牌を食いとってツモ切り放銃。最初のアガリは与那城がものにした。 次局は高宮が、カン待ちのサンショク・ドラ1の手で先制リーチして、反撃に出る。 しかし、事前にを仕掛けていた荒が巧みな迂回をみせて、逆に高宮からドラので2600点を討ち取る。 東4局は与那城が500オールで連荘、同1本場に与那城に勝負手が入る。 9巡目にピンフ・ドラ2の親マンガンの先制リーチ。 しかし、与那城のアガリ牌3枚は王牌に眠っており、1人テンパイで流局。2本場は荒がのみで場を流して南入。与那城が、僅差のトップで折り返す。 南1局、渡辺のソーズのホンイツ仕掛けに対して、与那城はチーテンを入れてドラのを切り飛ばす。 一手遅れてテンパイを入れた渡辺が、タンヤオ・サンショク・ドラ1の3900を放銃。 南2局は、現在2着目の荒の親番。 先制を取ったのは与那城。同巡、渡辺にもテンパイが入る。待ちは奇しくも二人ともドラのカン待ち。 2巡後、ドラを引き当てたのは、与那城! リーチ・ツモ・・ドラ1・ウラ1のマンガンを加点して、さらに荒に親被らせて、大きなリードを築く。 南3局、ラス目の渡辺の親番。なんとしても粘りたい局面。 終盤にようやくテンパイを入れた渡辺は、即リーチ・一発・ツモ! タンヤオ・ピンフ・ドラ1・ウラ1の6000オール! 一気に与那城に4700点差に迫る。 同1本場は、荒がマンガンをツモって首の皮をつなげる。 オーラスを迎えて、点棒状況は次の通り。 高宮まり   7,500 荒正義    28,000 渡辺洋香 28,900 与那城葵 35,600 先制を取ったのは渡辺。リーチ・・ドラ1の、ツモか直撃限定の攻撃に踏み切る。 待ちのを4巡後にツモって、見事逆転に成功した。 最終結果 高宮まり   5,500 荒正義    26,000 渡辺洋香 36,900 与那城葵 31,600 次回の「麻雀最強戦2018 」は12月9日(日)。「ファイナル」 AbemaTV麻雀ch⇒ https://abema.tv/channels/mahjong/slots/C42MtQy3ytuXzF (※文中敬称略) キンマWeb 【麻雀最強戦2018 敗者復活戦】優勝は渡辺洋香プロ(最高位戦日本プロ麻雀協会)!!  より https://kinmaweb.jp/archives/43307 ---------------------------------------------------------------------------------------------- 麻雀最強戦2018、AbemaTV 麻雀チャンネルより 生麻雀最強戦2018 敗者復活戦 麻雀チャンネル   11月29日(木) 13:00 〜 19:00 詳細情報 日本で一番麻雀が強いものを決める戦い、麻雀最強戦。今回は敗者復活戦。一度は敗れたもののその負け方があまりにも惜しかった8名の雀士が再度最強位へ挑む。この中でファイナルへ進めるのはただ一人。 キャスト 与那城葵 渡辺洋香 高宮まり HIRO柴田 朝倉康心 松ヶ瀬隆弥 多井隆晴 荒正義 実況:梅中悠介 解説:馬場裕一 愛内よしえ スタッフ 実行委員長:金本晃 (C)2018竹書房 【詳細情報】 AbemaTV 生麻雀最強戦2018 敗者復活戦 https://jan39.com/news/9529/
[このニュースを見る]

2018年11月28日(水)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

結果


【最高位戦】第43期最高位決定戦 優勝は近藤誠一プロ!!

Twitterより 最高位戦日本プロ麻雀協会‏ @saikouisen 【第43期最高位決定戦最終節】 全5節終了しました。 最終半荘の壮絶な着順の結果、第43期最高位は近藤誠一選手となりました。 おめでとうございます! 2018年11月28日 (最高位戦日本プロ麻雀協会‏  Twitter @saikouisen より) https://twitter.com/saikouisen/status/1067746717045424128 日向藍子‏ @hinaai0924 第43期最高位は近藤誠一!! ご視聴ありがとうございました!! せいさんおめでとうございます!! 2018年11月28日 (最高位戦日本プロ麻雀協会 日向藍子‏プロ Twitter  @hinaai0924 より) 近藤誠一プロ、おめでとうございます!!   最高位戦日本プロ麻雀協会 近藤誠一 プロ Twitter @sei1k  一般社団法人最高位戦日本プロ麻雀協会 2001-2008理事・事務局長 2015-現理事   Mリーグ・セガサミーフェニックス所属   第37・40・41・43期最高位  第13回モンド王座  第10・11回モンド名人 2015・2016日刊スポーツ杯スリアロCSGC 2013四神王座 2015四神秋 駅伝2018団体優勝 Twitterより ----------------------------------------------------------------------------------------- 【最高位戦】(配信)第43期最高位決定戦   最終節(17~20回戦)2018/11/28(水) 開演:11:00       最高位戦日本プロ麻雀協会、麻雀スリアロチャンネルより 【会場のご案内】 2018/11/28(水) 開演:11:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/gate/lv316945211 FRESH! https://freshlive.tv/threearrows-ch/249806 この番組を全編視聴するには チケット購入 または チャンネル入会 が必要です 麻雀スリアロチャンネル 入会ページ ニコ生 FRESH! 最高位戦日本プロ麻雀協会の最高峰タイトルであり、 麻雀界で最も歴史あるタイトル・最高位。 最高位戦Aリーグ全12節48半荘の激闘を勝ち抜いた3名が 現最高位・村上淳に挑む! 5日間・全20回戦の闘いをスリアロチャンネルで生放送! 最高位の栄冠に輝くのは果たして誰か。 最高峰の闘牌をぜひご覧ください! 【対局者】 村上 淳(現最高位) 園田 賢 太田 安紀 近藤 誠一 【MC】 日向 藍子 【解説】 土田 浩翔 金子 正輝 水巻 渉 成績・選手情報などは最高位戦HPで確認できます。 http://saikouisen.com/  ※2半荘目の東1局までは無料でご覧いただけます。以降は「麻雀スリアロチャンネル」会員様限定放送となります。 全編視聴するためには、チャンネルへのご入会またはチケットのご購入が必要です。 麻雀スリアロチャンネル 入会ページ ニコ生 FRESH! 麻雀スリアロチャンネル ニコニコチャンネルページ AbemaTV FRESH!ページ 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen  
[このニュースを見る]

2018年11月29日(木)

| オンラインゲーム | ジャンナビ

Nintendo Switchパッケージ版「ジャンナビ麻雀オンライン」11/29発売決定!

Nintendo Switchより Nintendo Switchパッケージ版「ジャンナビ麻雀オンライン」発売決定のおしらせ 株式会社ウインライトが運営するオンライン麻雀ゲーム「ジャンナビ麻雀オンライン」は、Nintendo Switchパッケージ版を2018年11月29日(木)に発売いたします。 パッケージ版特典は180日間のプレミアム会員体験! 【90日間のプレミアム会員でスタート】し、さらに【180日間のパッケージ特典】のセットだから、なんと【270日間オンライン麻雀対局し放題】! こころゆくまでオンライン麻雀をお楽しみいただけます。 (※プレミアム会員とはオンライン対局を無制限に遊べるようになるコースとなります。) <商品概要> タイトル名         :「ジャンナビ麻雀オンライン」 対応ハード         :Nintendo Switch 販売形態          :パッケージ 発売予定日         :11月29日(木) 希望小売価格        :2,800円(税別) CERO          :A ジャンル          :テーブル/パーティ/コミュニケーション/その他 必要な容量         :188MB 対応コントローラー     :Nintendo Switch Proコントローラー メーカー          :株式会社ウインライト プレイモード        :TVモード, テーブルモード, 携帯モード プレイ人数         :1人 インターネット通信プレイ人数:1人(インターネット対戦:最大4人) パッケージ特典       :180日間プレミアム会員権シリアルコードを封入 ※本作はNintendo eShopで発売中のダウンロード専用同名タイトルと内容は同じです。   「ジャンナビ麻雀オンライン」公式サイト 【詳細情報】 Nintendo Switch Switch版「ジャンナビ麻雀オンライン」,パッケージ版が11月29日に発売決定 ジャンナビ http://www.jannavi.net/ ジャンナビくん@ジャンナビ麻雀オンライン Twitter @jannavi_pro 
[このニュースを見る]

2018年11月22日(木)

| メディア

NumberWeb取材 藤田晋「麻雀とスポーツに共通すること」

Twitterより 藤田晋‏認証済みアカウント @susumu_fujita MリーグがNumberに取材してもらえました。 <「Mリーグ」チェアマンインタビュー>藤田晋「麻雀とスポーツに共通すること」 https://number.bunshun.jp/articles/-/832524 … @numberwebさんから <「Mリーグ」チェアマンインタビュー> 藤田晋「麻雀とスポーツに共通すること」 2018年11月22日 (藤田晋‏認証済みアカウント  Twitter @susumu_fujita より) https://twitter.com/susumu_fujita/status/1065439638972588032  
[このニュースを見る]

2018年11月29日(木)

| Mリーグ | リーグ戦成績

Mリーグ 試合結果


[Mリーグ]2018年11月29日(木) 試合結果

Twitterより Mリーグ(プロ麻雀リーグ)‏ @m_league_   11/29(木)大和証券 #Mリーグ   よる7時開始の本日の試合は   風林火山 2位 +139.0 ABEMAS 3位 +52.2 フェニックス 4位 +26.9 Pirates 6位 ▲63.1   インターネットテレビ局AbemaTVにて無料生中継 ▼視聴はこちら 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【#Mリーグ 実況】 本日の第1試合の出場選手は   滝沢和典(風林火山)個人10位 +22.7 松本吉弘(ABEMAS)個人7位 +60.7 茅森早香(フェニックス)個人5位 +113.3 石橋伸洋(Pirates)個人16位 ▲57.5   マイナス圏のPirates石橋 勝利なるか!? 現在の順位表です。本日は2位の #EX風林火山 3位の #渋谷ABEMAS 4位の #セガサミーフェニックス 6位の #UNEXTパイレーツ が対戦します。 ▼よる7時より放送開始! 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 11月29日(木)の実況は小林未沙、解説は #チーム雷電 瀬戸熊直樹が務めます。まもなく第1試合開始!   【#Mリーグ 実況】 本日の第1試合対局開始です。 起家 滝沢和典 #EX風林火山 南家 松本吉弘 #渋谷ABEMAS 西家 茅森早香 #セガサミーフェニックス 北家 石橋伸洋 #UNEXTパイレーツ 勝利を手にするのは誰か!? 視聴はこちら▶https://abema.tv/channels/mahjong/slots/9k3PjsZBxzgAPy?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】   【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 東1局 ABEMAS・松本が満貫のツモアガリで好スタート!! 東2局 茅森が満貫以上確定のダマテンを入れるも親のABEMAS・松本が跳満のツモアガリでリードを大きく広げる!! 東2局1本場 ABEMAS・松本とPirates・石橋の二軒リーチを制したのは松本!満貫のツモアガリで6万点オーバーに!! 東3局 親のフェニックス・茅森が満貫のツモアガリで2着目浮上!! 東3局1本場 茅森、石橋との3軒リーチを風林火山・滝沢が制して満貫のツモアガリ!! ABEMAS・松本が大きなトップ目で南入!!   1位 松本(ABEMAS) 63200 2位 滝沢(風林火山)16700 3位 茅森(フェニックス)15400 4位 石橋(Pirates)4700 第一試合はABEMAS・松本が大きなトップを維持したままオーラスへ!! 南4局2本場 Pirates・石橋が茅森からのアガリで3着目に浮上!! 南4局3本場 Pirates・石橋が満貫のツモアガリで2着目に浮上して更に連荘!! 【#Mリーグ 実況】 第1試合が終了しました。ABEMAS・松本が4勝目!Pirates・石橋はラス親で粘って2位に。   1位:松本(ABEMAS)+74.0 2位:石橋(Pirates)+3.0 3位:滝沢(風林火山)▲22.6 4位:茅森(フェニックス)▲54.4 視聴はこちら▶https://abema.tv/channels/mahjong/slots/9k3PjsZBxzgAPy?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 第1試合を終えた時点のスコアです。   1位 +171.9 ドリブンズ 2位 +126.2 ABEMAS 3位 +116.4 風林火山 4位 ▲25.9 雷電 5位 ▲27.5 フェニックス 6位 ▲60.1 Pirates 7位 ▲301.0 麻雀格闘倶楽部   ABEMASが2位浮上!! 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【#Mリーグ 実況】 第2試合が開始しました。   起家 松本吉弘(ABEMAS)個人3位 +134.7 南家 魚谷侑未(フェニックス) 個人18位 ▲117.0 西家 滝沢和典(風林火山)個人11位 +0.1 北家 石橋伸洋(Pirates)個人16位 ▲54.5   勝利を掴むのは誰か!?   視聴はこちら▶https://abema.tv/channels/mahjong/slots/9k3PjsZBxzgAPy?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】   【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 東3局 ここまで小場で進んできたが親の風林火山・滝沢がABEMAS・松本から満貫のアガリで一歩リード!! 東4局1本場 北家 風林火山・滝沢のこの配牌はどうなる!? 東4局1本場 風林火山・滝沢 先ほどの配牌をトイトイに仕上げて満貫のアガリで南入!! 風林火山・滝沢がトップで南入!!   1位 滝沢(風林火山)44700 2位 魚谷(フェニックス)22000 3位 石橋(Pirates)17600 4位 松本(ABEMAS) 15700 視聴はこちら▶https://abema.tv/channels/mahjong/slots/9k3PjsZBxzgAPy?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 南2局 Pirates・石橋が魚谷から満貫をアガり2着目に浮上!! 南4局2本場 Pirates・石橋が滝沢からアガリを決め逆転まであと一歩!! 南4局3本場 Pirates・石橋が一人聴牌で一旦トップ目に!連荘が続く!! 南4局4本場 Pirates・石橋のリーチと風林火山・滝沢の跳満の仕掛け!最後のめくりあいを制したのは滝沢!!再逆転でトップを奪取!! 【#Mリーグ 実況】 第2試合が終了しました。風林火山・滝沢が4勝目!Pirates・石橋は惜しくも連続2位に。   1位:滝沢(風林火山)+69.5 2位:石橋(Pirates)+10.6 3位:魚谷(フェニックス)▲28.4 4位:松本(ABEMAS)▲51.7 視聴はこちら▶https://abema.tv/channels/mahjong/slots/9k3PjsZBxzgAPy?utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=official_tw … 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 【#Mリーグ 実況】11/29(木)試合結果   1位 +185.9 風林火山 2位 +171.9 ドリブンズ 3位 +74.5 ABEMAS 4位 ▲25.9 雷電 5位 ▲49.5 Pirates 6位 ▲55.9 フェニックス 7位 ▲301.0 麻雀格闘倶楽部   風林火山が再び首位に浮上!!   ▼次の試合は11/30(金)よる7時〜 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】   【#Mリーグ 実況】 明日金曜日の対戦カードです。 #EX風林火山 #赤坂ドリブンズ #チーム雷電 #KONAMI麻雀格闘倶楽部 勝利を手にするのはどのチームか!? 次の試合は11/30(金)よる7時〜 ▼インターネットテレビ局AbemaTVにて無料生中継 【©M.LEAGUE】【© AbemaTV】 2018年11月29日 (Mリーグ(プロ麻雀リーグ)‏  Twitter @m_league_ より抜粋) 「Mリーグ」 ■URL 「Mリーグ」公式サイト:https://m-league.jp 「Mリーグ」公式Twitter:https://twitter.com/m_league_ 「Mリーグ」公式YouTube:https://www.youtube.com/c/m-league 各チーム Twitter (順不同) Akasaka Drivens Twitter @AkasakaDrivens EX風林火山 Twitter @WHI2G79UAnl4l6w KONAMI 麻雀格闘倶楽部@Mリーグ【公式】 Twitter @mfcmleague1  渋谷ABEMAS(シブヤアベマズ)Twitter @shibuya_Abemas セガサミーフェニックス Twitter @SEGASAMMY_PNX TEAM RAIDEN/雷電【公式】 Twitter @RaidenTeam U-NEXT Pirates Twitter @unext_pirates    AbemaTV 麻雀チャンネル ■「AbemaTV」URL 「AbemaTV」  https://abema.tv/ 「GooglePlay」 https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema 「App Store」 https://itunes.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1&mt=8 AbemaTV麻雀ch Twitter‏ @abema_mahjong https://twitter.com/abema_mahjong AbemaTV Twitter‏ @AbemaTV  https://twitter.com/AbemaTV
[このニュースを見る]

2018年11月25日(日)

| 麻雀プロ団体 | 日本プロ麻雀連盟

結果


【日本プロ麻雀連盟】第44期王位戦 優勝は魚谷侑未プロ!! 今期3冠!

Twitterより 日本プロ麻雀連盟‏   @JPML0306 第44期王位は魚谷侑未! 日本オープン、女流プロ麻雀日本シリーズに続き今期3冠となりました! 優勝 魚谷侑未 2位 菊田政俊 3位 浜野太陽 4位 前原雄大 (日本プロ麻雀連盟‏ Twitter @JPML0306 より ) https://twitter.com/JPML0306/status/1066651753070833664 魚谷侑未‏ @yuumi1102 王位戦優勝しました!!! ご視聴応援してくださった皆様、本当にありがとうございました!!! (日本プロ麻雀連盟 魚谷侑未‏プロ Twitter  @yuumi1102 より) https://twitter.com/yuumi1102/status/1066652388910489606 魚谷侑未プロ、おめでとうございます!!   日本プロ麻雀連盟 魚谷侑未プロ Twitter @yuumi1102  日本プロ麻雀連盟A2リーグ/大和証券Mリーグ・セガサミーフェニックス所属/ 女流桜花Aリーグ/第44期王位戦/第6期7期女流桜花/ 第16回日本オープン/ 第10回12回女流モンド杯/第9回11回12回モンド王座/ 女流日本シリーズ2018/ 近代麻雀プレミアリーグ前期/ ロン2/麻雀格闘倶楽部/ s.ameblo.jp/yuumi1102/ Twitterより ------------------------------------------------------------------------------------------ 日本プロ麻雀連盟、【AmebaFRESH!】、ニコニコ生放送より 【会場のご案内】 2018/11/25(日) 開演:13:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/gate/lv316771139 FRESH! https://freshlive.tv/jpml/241324 この番組を全編視聴するには チケット購入 または チャンネル入会 が必要です 前原雄大vs魚谷侑未vs菊田政俊vs浜野太陽 実況:日吉辰哉 解説:瀬戸熊直樹・滝沢和典 ルール:日本プロ麻雀連盟公式ルール システム:半荘5回戦 【王位戦とは】 1973年、かきぬま主催により開催されるプロ&アマ混合の歴史あるタイトル戦 1989年より日本プロ麻雀連盟の主催となる 1982年~1985年に灘麻太郎が四連覇、2000年には優勝者が2名、2001年には初の女性王位(清水香織)が誕生といった歴史を持つ 詳しくはこちらから↓ http://www.ma-jan.or.jp/title-fight/ouisen.html ※この放送は一部のみ無料で視聴する事ができます。 日本プロ麻雀連盟チャンネルへの入会はこちらから↓ ニコ生 https://secure.ch.nicovideo.jp/bylaw/ch2573234 FRESH! https://freshlive.tv/login 日本プロ麻雀連盟チャンネル ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jpml 【AmebaFRESH!】 https://amebafresh.tv/jpml 日本プロ麻雀連盟 http://www.ma-jan.or.jp/ 日本プロ麻雀連盟 Twitter @JPML0306 https://twitter.com/JPML0306
[このニュースを見る]

2018年11月25日(日)

| 麻雀プロ団体 | 最高位戦プロ麻雀協会

結果


【最高位戦関西】 関西王者決定戦 優勝は島田 優プロ!!

Twitterより 最高位戦関西‏ @saikouisenkan 【関西王者決定戦】 最終戦終了しました! 優勝は島田 優選手でした。 長らくのご視聴ありがとうございました! (最高位戦関西‏  Twitter @saikouisenkan より) https://twitter.com/saikouisenkan/status/1066622911983759360 島田 優プロ、おめでとうございます!! 最高位戦日本プロ麻雀協会 関西リーグ所属 島田 優プロ 最高位戦日本プロ麻雀協会HPより 島田優プロ ------------------------------------------------------------------------------------- 最高位戦関西、雀サクッTVより  2018/11/25(日) 開演:12:00 ニコ生 http://live.nicovideo.jp/gate/lv316712519 FRESH! https://freshlive.tv/jan39tv/247487 昨年から開催された、関西所属の選手による関西王者決定戦。 出場資格が、関西C1リーグ経験者で今年度リーグ戦にて優秀な成績をおさめた者 となっており、本年度の関西の王者を決める大会となっております。 【システム】 初日 5名による、抜け番1回の全5回戦(1名あたり4回戦) 最下位がここで敗退となる。 2日目 残った2名による全4回戦。トータルポイント1位が優勝となる。 【ルール】最高位戦ルールに則る。 【出場選手】 松島 浩太 昨年度関西王者 島田 優  関西C1リーグ優勝 清水 裕貴 B1リーグ昇級 中屋敷実太 B1リーグ昇級 関谷 僚  関西C1リーグ2位 【実況】相川まりえ 最高位戦東海所属 【解説】 【立会】中村 誠志 関西C1リーグ所属 【主催】最高位戦関西 【会場】エンターテインメントスペース大三元 【配信】雀サクッTV ニコニコ生放送 http://ch.nicovideo.jp/jan39tv 【FRESH!byAbemaTV】 https://abemafresh.tv/jan39tv ※本文中の敬称は省略しております。 本コンテンツの無断転載及び二次加工等はご遠慮願います。 最高位戦 関西 Twitterアカウント:@saikouisenkan 最高位戦日本プロ麻雀協会 http://saikouisen.com/ 最高位戦日本プロ麻雀協会 Twitter @saikouisen  https://twitter.com/saikouisen
[このニュースを見る]