雀荘からのお知らせ
●安心と実績の全国チェーン店
| 麻雀カボ 船橋店麻雀カボは、 楽しく安心に麻雀できるスポットです。 ■■■ 皆様が楽しく麻雀できるよう、スタッフの接客、 お客様同士のマナーにも常に気を使っています。 ご年配の方、女性の方、学生の方も 是非お気軽にご来店ください。 (もちろん全店ULTIMA導入)
みきママの憂鬱 6巻 下
| じゃん雀夜のネオン街へくりだす馬鹿な男共、バカ男の集団だ 夜の商売の姉ちゃんどもにうまくあしらわれながら 札束をまいてきたのだろう 風俗へ行ってきたのか?そこはあえて聞かない バカだからすぐに吐くのだ だから聞かないのである いつまでたっても女の心理のわからないお子ちゃまなのだ K少年以下だ(笑) そういえば昔こんなことがあった・・・ 文ちゃんの前の女の事でわたしが「この名前何?」と ケータイをお風呂まで持っていく。 (当時まだケータイが出回っていない頃) すると慌てて「お前に関係ないことや・・」と言う わたしが聞いているのはケータイの「この名前なに?」である なのに答えは「お前に関係ないことや」である めちゃめちゃ関係あることや。といっているのと同じだ そしてしばらくして風呂からでてくると 汗びっちょり、ボタボタ汗が流れているのにも関わらず 靴下を履きだすのだ 笑ってしまう 本当に笑ってしまう (靴下をひざまで上げようとしているのだ) ふき出す汗の中裸に靴下だけを・・・である 想像して頂きたい・・・。わかりやすい奴なのだ。 まあわたしにとっては可愛いやつなのである。
みきママの憂鬱 6巻 上
| じゃん雀10月27日 今日は快晴。 11:30いまは1卓2入り、とても暇である。 一昨日文ちゃん(じゃん雀のマスターでママの2つ年下のご主人だ) が2泊3日の旅行から帰ってきた。 何かおかしい・・・・? いつもならTELを掛けまくってるのに この2日間夜TELがなかったのである 夜TELを掛けられない場所に居たのであろう・・・ と、いう事は女の居る場所だ・・ 文ちゃんは正直な人である ママ「夜どこ行ってたん?」 文 「スナック、ラウンジ・・」 ママ「楽しかった?」 文 「うん・・」 馬鹿じゃないのかこの男は・・・・ 何ですぐに吐くのか 夜つかれて早く寝たと言えばいいのに。 わたしは気分を害す。 そして無口になる。 文 「もうそろそろ上へ行ってねよか?」 ママ「うん」 そして3Fへ上がる やはりおかしい・・・いつもならわたしにまとわりついてくるのに しずかに布団に入ってもう寝息を立てている わかりやすいやつだ・・・ 下巻へ続く
みきママの憂鬱 5巻
| じゃん雀10月25日 今日は大忙し。 今日の昼番大輔は4連勤ごときで自分の体を すごく心配している。 あの手この手を使い連動作戦で早上がりをし 眠りに就くまでの時間を自分を愛でることだけに 費やしているのだろう。笑ってしまう。可愛いやつだ。 大輔のすごい所は念じてまでもお客さんを呼び込むことだ。 自分が入りをしなくても良い様。 帰ろうとしているお客さんを帰らせず その日の天気さえも変えてしまう 晴天であっても土砂降りにしてお客さんを帰らせない (わたしも同じ・・・) そして自分が入りをしている時(しなくてはならない状況) 来店したお客さんへの歓迎ぶりは凄いものがある。 目をウルウルさせ・・(昔のアイフルのCMのチワワの様) ようこそいらっしゃいませ!! 来てくれる様な気がしてたんですよ!! ありがとうございます!! 今にもひざまずくホストのようだ。 どんな商売でも同じだが あれだけ喜ばれれば来店したかいがあると言うものであろう。 が・・・。一旦卓に付いてしまえば・・ まあそこもわたしに似ている(笑) これだけ接客に向いている男はなかなかいない、天性のものだ。 じゃん雀に必要な人物である。
みきママの憂鬱 4巻
| じゃん雀10月23日 今日は主税が遊びに来てくれた。 朝のメンバーは竹中さんとラヴカップルの大輔だ。 朝、主税が来たのを良い事に大輔は余裕をブッコイテイル。 竹中さんをずっと打ちっぱにして 自由時間を楽しんでいるようだ。 メンバーの仕事(立ち番)はちゃんとやっているので わたしはイラつかない。 今2入りでSさんと戦っている。 がんばれ竹中さん!! わたしは心の中で叫ぶ じゃん雀の中心で「竹中」を叫ぶのである。
みきママの憂鬱 3巻
| じゃん雀10月22日 本日は朝から2入り。 なぜか店内にどんよりした空気が流れ始める。 あっ、今日のメンバーは無口だけどイケてる?竹中さんと 例の真田クンだ。そのせいだ、このよどんだ空気は・・ わたしはあわててダウニーをまきちらす! そのとき!タイミングよくKさん登場! ありがとうKたん。 店内があっという間に「はっはっはーW」の連続で 明るい雰囲気のじゃん雀に戻る・・・ほっとする。 真田クンはがんばっている・・・だろう。 けど何回も言っている外まわりの仕事 (フレッシュやコーヒーの補充など) 今日の出来ていなかったので怒りをおさえ、 やさしくもう一度言う。すると あたかも初めて教わったかのような顔で「はいっ!!」と言う 彼はわたしを瞬時に怒りと憤慨の頂に導くのである。 でもわたしはあきらめない、何度でもできる様になるまで 言い続ける。あきらめたら負けである わたしはじゃん雀のために負けられない がんばる、がんばれわたし、がんばれママ わたしはわたしの背中を押し 今日も見えないウザさと戦っている。
●安心と実績の全国チェーン店
| 麻雀ブル 新宿店麻雀ブルは、 楽しく安心に麻雀できるスポットです。 ■■■ 皆様が楽しく麻雀できるよう、スタッフの接客、 お客様同士のマナーにも常に気を使っています。 ご年配の方、女性の方、学生の方も 是非お気軽にご来店ください。 (もちろん全店ULTIMA導入)
みきママの憂鬱 2巻
| じゃん雀今日は快晴で穏やかな一日の始まりだ。 メンバーは悠和と陵。 悠&陵まずまずの出足。 Hさん来店時、目で大輔を探す、けど残念。 大輔は今日はいない・・・。少し肩を落とすHさん。 以前からの知り合いらしく、この間めずらしくHさんは 笑顔を見せていた。 今日はいつもより2回りくらい大きいウエストポーチをしている。 きっと大切なものが入っているのだろう。 わたしが熱心に執筆中だというのに水をさすように 陵が「ママオーレ」と叫ぶ。他のお客さんの手前 わたしは快く「はーい!」という。 心の中で「ちっ」と言いながら・・・ こいつも空気が読めないのか・・・ いえいえ、それは違う。 悠和と陵の入っているこの土日こそが わたしの心が洗われる日なのだ。 (平日の色々な積もった言葉にできないもやもやした 物体が、真っ黒い固まりが) すーっと、スコールの後、虹の掛かったハワイの ワイキキビーチへと連れてってくれる。 そして黒い固まりを海の中へ深く沈めてくれるのである。 土日だけはわたしは目をつむれば常夏のハワイへいける。 なんという幸せなのだ。 これは毎日くたくたになるまで働き詰めのわたしに(笑) 神様が(日頃神様など信じていない・・・)くれた ご褒美なのだ。
●安心と実績の全国チェーン店
| 麻雀カボ 川崎店麻雀カボは、 楽しく安心に麻雀できるスポットです。 ■■■ 皆様が楽しく麻雀できるよう、スタッフの接客、 お客様同士のマナーにも常に気を使っています。 ご年配の方、女性の方、学生の方も 是非お気軽にご来店ください。 (もちろん全店ULTIMA導入)
みきママの憂鬱 1巻
| じゃん雀10月16日 快晴 今日はすごくいい天気!なのに本日の昼番は真田くん・・・ わたしの心の大型低気圧真田くん・・・ どんなメンバーなのかというと 仕事もがんばるし、声も大きくハキハキしてる 麻雀大好き(成績はおいといて) 不満も言わない 「じゃあ何があかんの?」読者の皆様はそうお思いでしょう とにかくウザい!!!んです 今日も真田クンは真田ワールドのど真ん中にいる・・・ 誰もよせつけない・・いや入り込もうとしていない・・ 自分だけの世界だ。ウザいといわれても気にしない ある意味すごいのかもしれない・・・。 なんとか真田クンをじゃん雀に生かすことはできないだろうか・・? わたしは考える、わたしの努力が足りないのだ、 はじめから完成された人間なんていないのだ。 もっと受け入れよう、あのウザさを・・。 突き放してはいけないのだ、受け入れたうえで考えよう。 じゃん雀もいろいろな人たちの力添えでここまで来たのだ。 わたしは決めた、なんとかする、なんとかしてみよう、真田クンを・・・ 織田信長ではだめなのだ。わたしが成長しない 真田クンは仕事もがんばっているじゃないか、良いところを見よう。 文ちゃんは真田クンを認めている。がんばっていると。 なぜわたしが認められないのか わたしは人間ができていない 文ちゃんはすばらしい人だ。どんな人でも受け入れる。 いままでそうしてきたのだ。 文ちゃんは徳川家康だ。待つのだ。気が長い。 殺してしまえではだめなのだ信長のように 過ぎたるは及ばざるが如し ではないのだ 及ばざるは過ぎたるより勝れり なのだ 真田「あつ茶ください」 ・・・・・・何故だイラっとする 徐々にでいっか さて今日もおいしいビー・・お店のためにがんばりますか!!
みきママの憂鬱 0巻
| じゃん雀どうもーこんにちはみきママです。 夏も終わってしまい過ごし易い季節になりましたね さて今回久しぶりの更新ということですけど 「みきママの憂鬱」 まあ日記ですね わたしが日々忙しく働いている中で 起こった楽しい出来事 感じたことなんかを記しています☆ 読んでいただいてじゃん雀がどんな雰囲気のお店なのか ご理解いただければ幸いです 更新はまったくの不定期です!!!超きまぐれ!! お楽しみをー☆ みきママでした
アルバイト日記 10/6
| 麻雀荘 雀サー久しぶりの更新です(*^_^*) 今日はセットのお客さんで賑わっています。 いつもありがとうございます! 麻雀の方は・・・ 相変わらずです(笑) が、見ていて何となく、何となく、 わかるようになった気がします(@_@;) フリーの常連さん、 いつもご来店有り難うございます。 新規の方、大歓迎ですよ!!!!!!!!! そいやあ、私事ですが 秋期の講義が始まって毎日眠いです!!! が、遅刻0目指してがんばりまーす 皆様も 学校、お仕事、頑張ってください(^O^)
スタッフから☆
| まあじゃん ユニコーンとてもアットホームなお店ですのですぐになじんでいただけると思います。麻雀を打たれることによって麻雀力UPはさることながら麻雀を通して様々なことを学びお友達を増やし、輪を広げましょう☆☆御来店されるのをこころよりお待ちしております。スタッフ一同